[go: up one dir, main page]

WO2000033687A1 - Veste jetable et procede de fabrication associe - Google Patents

Veste jetable et procede de fabrication associe Download PDF

Info

Publication number
WO2000033687A1
WO2000033687A1 PCT/JP1999/006952 JP9906952W WO0033687A1 WO 2000033687 A1 WO2000033687 A1 WO 2000033687A1 JP 9906952 W JP9906952 W JP 9906952W WO 0033687 A1 WO0033687 A1 WO 0033687A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rear body
members
edges
body sheet
extending
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/006952
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Michiyo Matsushita
Takeo Kuwashiro
Original Assignee
Uni-Charm Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni-Charm Co., Ltd. filed Critical Uni-Charm Co., Ltd.
Priority to CA002320310A priority Critical patent/CA2320310A1/en
Priority to AU16840/00A priority patent/AU1684000A/en
Priority to KR1020007008709A priority patent/KR20010040815A/ko
Priority to EP99959759A priority patent/EP1060679A1/en
Priority to BR9907983-6A priority patent/BR9907983A/pt
Publication of WO2000033687A1 publication Critical patent/WO2000033687A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/12Surgeons' or patients' gowns or dresses
    • A41D13/1236Patients' garments
    • A41D13/1245Patients' garments for the upper part of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/12Surgeons' or patients' gowns or dresses
    • A41D13/1209Surgeons' gowns or dresses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H43/00Other methods, machines or appliances
    • A41H43/04Joining garment parts or blanks by gluing or welding ; Gluing presses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2300/00Details of garments
    • A41D2300/50Seams
    • A41D2300/52Seams made by welding or gluing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/52Disposable
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments

Definitions

  • This invention relates to disposable outerwear and its manufacturing method.
  • the problem of the present invention is to provide a cheap and easy-to-use outerwear, especially for hospitals and travellers.
  • the purpose of the present invention is to provide a discarded jacket that can be used and a manufacturing method that enables high-speed mass production of the jacket. Disclosure of the invention
  • the present invention has an opening around the neck at the upper end and an opening around the hem at the lower end. It is a disposable jacket that has a pair of sleeves attached to both sides of the upper end and extending between the upper and lower ends.
  • the feature of the present invention is that the above-mentioned outer garment has sleeves on the upper end side and cuffs on the lower end side.
  • Left and right sleeve members of the same shape and size as each other, and a pair of sleeves on both sides of the left and right edges extending between the upper and lower ends and the upper end
  • a front body member positioned on the side of the abdomen of the wearer, and left and right side edges extending between the upper and lower ends, and one side on each side of the upper end described above.
  • a back body member which has a pair of sleeves and is located on the side of the back of the wearer, wherein the left and right sleeve members have the above-mentioned front and rear body parts.
  • the components are fixedly attached to the periphery of their sleeves, and the front and rear body components are placed in front of the components.
  • the left and right side edges are left slightly, and they are fixed to each other along the side edges, and between the opening around the neck and the left and right sleeve members. At the upper end portions extending to each other.
  • the above-mentioned rear body member is formed so as to bisect the dimension between the left and right side edges of the rear body member. The lower end is cut off.
  • At least one of the left and right sleeve members and the front and rear body members is made of a non-woven cloth. is there .
  • the method of manufacturing disposable jackets to achieve the above objectives is as follows:
  • a pair of left and right sleeve members having the sleeves located in the front in the long direction and the cuffs located in the rear in the long direction.
  • the peripheral portion is located on the first fixing region extending on both sides of the cutting line around the neck of the front body sheet, and the peripheral portion is provided on the front body sheet. Fixing the left and right sleeve members to the first fixing region via the bonding agent,
  • the first fixing area in the step (a) of applying a bonding agent to the first fixing area, may be oriented in the longitudinal direction. As it moves forward, it inclines so as to approach the hypothetical line that extends perpendicularly to the center line.
  • the body sheet in the step (a) of applying the adhesive to the first fixing area, the body sheet may be used.
  • a step of cutting the sheet at the center line of the back body sheet is another example of an embodiment of the above method.
  • Figure 1 is a perspective view of the throwaway jacket.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the jacket of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view of a jacket in a mode different from that of FIG. 1.
  • FIG. 4 shows the manufacturing process of the jacket. Best form to carry out the invention
  • FIG. 1 is a perspective view of a disposable jacket 1.
  • the outer garment 1 is attached to the front and rear body members 2 and 3, which are fixed to each other, and the sleeves 2 e and 3 e on both sides of the upper end of the front and rear body members 2 and 3. And the left and right sleeve members 4 thus obtained.
  • the jacket 1 has an opening 5 around the neck at the upper end between the left and right sleeve members 4 so that the head of the wearer of the jacket 1 can be removed.
  • a hem opening 6 through which the wearer's torso can be inserted and removed is formed, and the upper and lower left and right sleeve members of the front and rear body members 2 and 3 excluding the opening 5 around the neck.
  • the upper end of 4 forms a pair of shoulders.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the outer garment 1 of FIG. 1, in which left and right sleeve members 4 are located on both sides of the front and rear body members 2 and 3.
  • the front and rear body members 2 and 3 have left and right side edges 2 c, 2 d, 3 c and 3 d which are parallel to each other and extend in the long direction, and intersect with the long direction and have a width.
  • the width dimension between the upper and lower edges 2a, 2b, 3a, 3b extending in the direction and the left and right edges 2c, 2d, 3c, 3d is bisected. It has center lines Yl and Y2 extending in the longer direction.
  • arcs are drawn from the upper edges 2a and 3a to the lower edges 2b and 3b across the center lines Y1 and Y2.
  • An opening 5 around the neck is formed, and both sides of the opening 5 around the neck and the right and left side edges 2c, 2d, 3c, 3 Neighbors 2e and 3e are formed between d and d.
  • the left and right sleeve members 4 have a tubular shape, and are placed on the upper end side of the outer garment 1 so that the arm of the wearer can be detached from the sleeve 4a and the lower part of the outer garment 1 It has a cuff 4b which is located on the side of the end and from which the wearer's hand can be removed.
  • the left and right sleeve members 4 have a left-right edge parallel to each other and extending in the long direction and an upper and lower edge extending in the width direction crossing the long direction.
  • the rectangular sheets that are present are folded and overlapped so that the dimensions between the left and right sides of the sheets are bisected. The sheets are secured together along their left and right edges, leaving only the left and right edges of the sheets.
  • the left and right sleeve members 4 are fixed to the sleeves 4e and 3e of the front and rear body members 2 and 3 at the periphery of the sleeve attachment 4a of the sleeve members 4. .
  • the front body member 2 and the back body member 3 are aligned with the center lines Yl and Y2 of the bodies 2 and 3 so as to be overlapped, and the opening 5 is provided around the neck.
  • the upper end between the left and right sleeve members 4 is fixed and the left and right side edges 2c, 2d, 3c, 3d of the front and rear body members 2, 3 are fixed. Are adhered along their side edges, leaving only a few.
  • the left and right side edges 2c, 2d, 3c, 3d of the front and rear body members 2 and 3 and the left and right side edges of the left and right sleeve member 4 are the inside of the body 2, 3 and the sleeve member 4. Since it is fixed in a bent state to the side (not shown), the fixing position is exposed to the outside of the body 2 and 3 and the sleeve member 4. There is no.
  • FIG. 3 is a perspective view of the disposable outer garment 1 in a mode different from that of FIG. It is a diagram.
  • the back body member 3 of the jacket 1 cuts between the upper and lower edges 3 a and 3 b along the center line Y 2 of the back body member 3 to form a back. .
  • a tape fastener 8 and an evening gettape 9 to which the tape fastener 8 can be attached and detached are attached.
  • a string member 7 is attached to the outside of the back body member 3.
  • stretchable elastic members are attached in the width direction of the front and rear body members 2 and 3 and in the circumferential direction near the cuffs of the left and right sleeve members 4 in an extended state. You can do it. Since the wearer's waist and arm are tightened by the contraction force of the elastic member, it is possible to prevent the jacket 1 from slipping while wearing.
  • One or both of the front and rear body members 2 and 3 and the left and right sleeve members 4 are provided with a snow- and non-bonded non-woven cloth made of thermoplastic fiber. It is preferable to use non-woven cloth or melt blown cloth. In particular, in order to increase the water retention and rigidity, it is necessary to use a single material such as rayon, nylon, pulp or the like or a mixture thereof. It is preferable to use a spanbond, a point bond, a melt blown nonwoven fabric, etc. of 0 to 100 g / cm. Non-woven fabrics have an opening formed to improve moisture permeability, but a non-woven fabric is embossed to form concave and convex to improve cushioning. It is also possible to use a material that has been given elasticity or elasticity.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an example of a method of manufacturing the discarded jacket 1.
  • (1) is a side view of the process
  • (2) is a plan view of the process.
  • Process 1 (a)- Up to step (d) the description of back body sheet 3 is omitted to simplify the explanation.
  • the outer garment 1 has a pair of front and rear body members 2 and 3 and a tubular shape on a line having a first process to a sixth process (a) to (f). It is manufactured using a pair of left and right sleeve members 4.
  • the front and rear body members 2 and 3 are a pair of sheets having a predetermined width and made of a non-woven cloth, and the sheets are upper and lower surfaces and a longitudinal direction.
  • the width dimension between the left and right edges 2c, 2d, 3c and 3d extending from the left and right edges 2c, 2d, 3c and 3d is bisected. It has a center line Yl, ⁇ 2 extending in the longer direction.
  • the front and rear body sheets 2 and 3 have the same dimensions between the left and right edges 2c, 2d, 3c and 3d.
  • the left and right sleeve members 4 are bent so as to bisect a pair of sheets each having a predetermined width and made of a non-woven fabric, each of which is measured in the width direction.
  • the right and left edges of these sheets are fixed to each other and have a sleeve 4a at the front and a cuff 4b at the rear.
  • the front and back body sheets 2 and 3 and the left and right sleeve members 4 are supplied at the same speed.
  • the front body sheet 2 and the back body sheet 3 are continuously supplied to the front side in the longer direction, and the rear body sheet is provided.
  • the part of the front body sheet 2 and the back body sheet 3 (not shown) is cut along the neck cutting line S1. This is a cutting process.
  • the third step (c) is a joining step of sealing the left and right sleeve members 4 to the first fixing area B 1 of the front body sheet 2, respectively.
  • the fourth step (d) is a step of applying a bonding agent to the second fixing region B2 between the front body sheet 2 and the back body sheet 3 (not shown). .
  • the front body sheet 2 and the back body sheet 3 are sealed in the second fixing area B2, and the left and right sleeve members 4 are sealed. This is a joining process of sealing the first fixing area B1 of the back body sheet 3.
  • the sixth step (f) is a cutting step of cutting the front and rear body sheets 2 and 3 along a first cutting line S2 and a second cutting line S3.
  • the transfer of the front and rear body sheets 2 and 3 to each of the processes (a) to (f) is performed by a roll driven by the drive unit. It is performed by.
  • the movement of the left and right sleeve members 4 is performed by a roll that is rotated by a driving device or a transmission band that is circulated by a driving device. .
  • the front body sheet 2 wound around the winding roll 100 is continuously supplied in the long direction.
  • the front body sheet 2 is provided with the adhesive application device 101 arranged downstream of the winding roll 100 by the adhesive application device 101.
  • First fixing area B extending in the width direction crossing the center line Y1 with the upper surface between the left and right side edges 2c and 2d Adhesive is applied to 1.
  • the first fixing area B 1 will approach the hypothetical line Y 3 which extends in the long direction and the front and crosses the center line Y 1 directly. Although it is inclined to, it may be extended parallel to the virtual line Y3.
  • the part 5 of the front body sheet 2 is placed on the first fixed attachment area B 1 and becomes the front body.
  • a cut line S 1 around the center line Y 1 of the sheet 2 which draws a locus that protrudes in the direction of the left and right edges 2 c and 2 d across the center line Y 1. It is cut off at.
  • a pair of left and right sleeve members 4 is supplied at a predetermined interval to the front in the longer direction.
  • the left and right sleeve members 4 are placed on the upper surface of the front body sheet 2 and between the center line Y1 and the left and right side edges 2c and 2d.
  • the first fixed attachment area where the peripheral portion of the sleeve attachment 4a of the left and right sleeve members 4 extends to both sides of the cut line S1 around the neck of the front body sheet 2.
  • the left and right sleeve members 4 are respectively fixed to the front body sheet 2 via the adhesive applied to the first fixing region B 1 while being positioned on the first fixing region B 1. .
  • the left and right sleeve members 4 are separated from the transmission band by the transfer device having a nodule means, and the front body sheet is used. 2 is placed on the upper surface.
  • the adhesive coating device 103 extends along the left and right side edges 2c, 2d of the upper surface of the front body sheet 2 A bonding agent is applied to the second fixing region B 2.
  • the front body sheet 2 and the back body sheet 3 are connected to the center lines Yl, Y2 of the sheets 2 and 3.
  • the upper surface of the front body sheet 2 and the lower surface of the back body sheet 3 overlap so that the first fixing area Bl coincides with each other.
  • the front body sheet 2 and the back body sheet 3 are in contact with each other via the adhesive coated on the second fixing region B2 of the sheets 2 and 3. Is fixed to the
  • the lower surface of the back body sheet 3 is coated with the sleeves 4a of the left and right sleeve members 4 and the peripheral portions thereof are coated on the first fixing area B1 of the back body sheet 3. It is fixed via the clothed adhesive.
  • the back body sheet 3 that joins in the fifth step (e) has the back body sheet in the first process, like the front body sheet 2.
  • the adhesive is applied to the first fixing area B1 of No. 3 and the back body sheet 3 is cut off at the center line Y2. In the first step, the cutting of the back body sheet 3 can be omitted.
  • part 5 of the back body sheet 3 is cut off along the neck cutting line S1
  • the fourth step (d) the back body sheet 3 is cut off.
  • the adhesive is applied to the second fixing region B2 extending along the left and right edges 3c and 3d of the lower surface.
  • the adhesive is applied to both the front body sheet 2 and the back body sheet 3, but either one of the front and rear body sheets 2 and 3 is used. It may be applied to the surface. As a result, a part of the step of applying the adhesive can be omitted.
  • the cutting device 104 causes the front and rear body sheets 2 and 3 to move between the left and right edges 2c, 2d, 3c and 3d.
  • the first cut extends in the width direction along the vicinity near the front of the first fixing area B 1 through the inner side of the cut line S 1 around the neck.
  • a second line extending in the width direction between the left and right side edges 2c, 2d, 3c and 3d behind the disconnection S2 and the cuff 4b of the left and right sleeve members 4 is provided. It is cut off by the cutting line S3.
  • the outer garment 1 immediately after being manufactured through these processes has an upper surface of a front body sheet 2 forming an outer surface of the outer garment 1 and a lower surface of a rear body sheet 3. Since it is located on the inner side of the jacket 1, when the jacket 1 is stored in a small bag or a knocker, a foreign object is attached to the outer surface of the jacket 1. Can be prevented. When wearing outerwear 1, turn over outerwear 1 so that the upper surface of front body sheet 2 and the lower surface of back body sheet 3 are on the front side. .
  • an adhesive such as a hot-melt adhesive or an adhesive can be used. . These joinings may be performed continuously or intermittently.
  • cutting sheets 2 and 3 besides using cutting dies, use cutting techniques that use laser beams or supersonic waves. be able to .
  • the first step (a) to the sixth step (f) are continuously and automated to improve the productivity of the jacket 1. Yes.
  • steps (a) to (f) are not shown in the drawings to facilitate automation, the front and rear body sheets 2 and 3 overlap each other.
  • the center lines Yl and ⁇ 2 of the sheets 2 and 3 do not coincide with each other, the front and rear body sheets 2 and 3 and the left and right sleeves are disengaged.
  • the supply speed with the component 4 is different from the preset speed, correct the deviation of the center line Y1, ⁇ 2, or change the supply speed. Corrected to the set speed Control means have been established.
  • the control means for correcting the deviation of the center wires Y1 and Y2 includes the winding roll 1000 and the adhesive application device 1001 in the first step (a). It is preferable to set it between the two.
  • the discarded jacket according to the present invention does not go through a process such as sewing, and the body and the sleeve are adhered to each other using a bonding agent. It can be manufactured at low cost. In particular, jackets made of non-woven fabric are suitable for disposal, which cannot be reused.
  • the outer garment can be produced in an automated and continuous process, so that the unit time can be increased.
  • the productivity per unit is improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

Figure imgf000003_0001
使 い 捨 て 上着 お よ び そ の 製造 方 法 技 術 分野
本 発 明 は 、 使 い 捨て 上 着 お よ び そ の 製造 方 法 に 関 す る
背 景 技術
使 い 捨 て の 上 着 は 、 病 院 、 旅 行 等 に お け る 簡 便 な 衣 類 と し て 需 要 が 増 大 し て い る が 、 高速 量 産化 し 廉 価 供 給 を は か る 必 要 性 か ら 、 使 い 捨 て な い 通 常 の 上着 の 製 造技 術及 び工程 を 採択 す る こ と が で き な い 。 従来 、 本 発 明 者 ら が 知 る 限 り 、 使 い 捨て ノヽ' ン ヅ 型 お む つ を 除 い て 前記 必 要性 を 満 た す 技術 は 、 文 献 に 開 示 さ れ て い な い 。 ち な み に 、 使 い 捨 て ノ ン ヅ 型 お む つ は 専 ら 排 泄 物 の 吸 収 保 持 を 目 的 と す る と 共 に 下 着 と し て 着 用 さ れ る も の で あ る か ら 日 常生活 用 と し て は も と よ り 、 旅 行 用 や 病 院 用 と し て 供 す る 使 い 捨て 上着 の 製造技術 に は 参 考 に は な ら な い 。
そ こ で 、 本 発 明 の 課題 は 、 廉 価 供 給 が で き 、 か つ 、 通 常 の 上 着 と し て 、 特 に 病 院 用 や 旅 行 用 の簡 便 な 上 着 と し て 着 用 で き る 使 い 捨 て 上 着 と 、 そ の 上 着 を 高速 量 産 す る こ と が で き る 製造 方 法 の 提 供 で あ る 。 発 明 の 開 示
前 記課題 を 解 決 す る た め に 、 本 発 明 が 前提 と す る と こ ろ は 、 上端 部 に 首周 り 開 口 と 、 下 端 部 に 裾 周 り 開 口 と を 有 し 、 前 記 上端 部 の 両 側 に 前 記 上 下 端 部 間 へ延 び る 一 対 の 袖 が 取 り 付 け ら れ て い る 使 い 捨 て 上 着 で あ る 。
か か る 前提 に お い て 、本発 明 が 特徴 と す る と こ ろ は 、 前 記 上 着 が 、 前 記 上端 部 の 側 に 袖 付 け お よ び 前記 下端 部 の 側 に 袖 口 を 有 す る 互 い に 同 形 同 大 の 左 右 袖 部 材 と 、 前 記 上 下 端 部 間 に 延 び る 左 右 側 縁 お よ び前 記 上 端 部 の 両側 に 一 対 の 袖 ぐ り を 有 し 前記 上 着 着 用 者 の 腹 部 の 側 に 位 置 す る 前 身 頃 部材 と 、 前記 上 下 端 部 間 に 延 び る 左 右 側 縁 お よ び前 記 上端 部 の 両側 に 一 対 の 袖 ぐ り を 有 し 前記着 用 者 の 背 部 の 側 に 位置 す る 後 身 頃 部材 と で 構成 さ れ、 前 記左 右 袖 部材 の 袖付 け 周 縁 部 が 、 前 記前後 身 頃 部 材 そ れ そ れ の 袖 ぐ り 周 縁部 に 固 着 さ れ、 前記前後 身 頃 部 材 そ れ そ れ が 、 そ れ ら 部 材 の 前 記 左 右 側 縁 を わ ず か に 残 し そ れ ら 側縁 に 沿 っ て 互 い に 固 着 さ れ る と と も に 、 前記首 周 り 開 口 と 前記左 右 袖 部 材 と の 間 に 延 び る 前記 上端部 で 互 い に 固 着 さ れ て い る こ と に あ る 。
本 発 明 の 実施 の 態様 の 一 例 と し て 、 前 記後 身 頃 部材 は 、 前 記後 身 頃 部 材 の 左 右 側縁 間 の 寸 法 を 二 等 分 す る よ う に 、 前記 上 下 端部 間 が切断 さ れ て い る 。
本 発 明 の 実施 の 態様 の 他 の 一 例 と し て は 、 前 記 左 右 袖 部 材 と 前記 前 後 身 頃 部 材 と の う ち の 少 な く と も 一 方 が 、 不 織布 で あ る 。 前 記 目 的 を 達成 す る た め の 使 い 捨 て 上着 を 製造 す る 方 法 と し て は 、
( a ) 上 下 面 と 、 長 手 方 向 へ延 び る 左 右 側 縁 と 、 前 記左 右 側 縁 間 の 幅 方 向 の 寸法 を 二 等 分 し て 前 記 長 手 方 向 へ延 び る 中 心 線 と を 有 す る 前 後 身 頃 シ ー ト を 、 前 記 長手 方 向 前 方 へ 連続 し て 供給 し 、 前 記前 身 頃 シ ー ト の 上面 と 前 記後 身 頃 シ ー 卜 の 下 面 と の 前 記左 右 側 縁 間 に お い て 前 記 中 心 線 と 交 差 す る 幅 方 向 へ 延 び る 第 1 固 着 域 に 接 着 剤 を 塗布 す る 工程、
( b ) 前記第 1 固 着 域 上 に お い て 前 記 前後 身 頃 シ 一 ト の 前 記 中 心 線 を 挟 ん で 前記左 右 側 縁 そ れ そ れ の 方 向 へ 凸 と な る 首 周 り 切 断 線 で 前記 前後 身 頃 シ ー 卜 の 部 分 を 切 り 取 る 工程 、
( c ) 前記 長 手 方 向 前 方 に 位 置 す る 袖付 け と 前 記 長 手 方 向 後 方 に 位 置 す る 袖 口 と を 有 す る 一 対 の 左 右 袖 部 材 の 袖 付 け 周 縁 部 を 、 前記前 身 頃 シ ー ト の 首 周 り 切 断 線 の 両 側 に 延 び る 前記第 1 固 着 域 上 に 位 置 さ せ て 、 前 記前 身 頃 シ ー 卜 の 前記第 1 固 着 域 に 前 記接 着剤 を 介 し て 前記左 右 袖 部 材 そ れ そ れ を 固 着 す る 工程、
( d ) 前記 前後 身 頃 シ ー ト の 前 記左 右 側縁 に 沿 つ て 延 び る 第 2 固 着 域 の う ち の 少 な く と も 一 方 に 接 着 剤 を 塗布 す る 工程 、
( e ) 前記前後 身 頃 シ ー ト の 中 心 線 と 第 1 固 着 域 と が互 い に 一 致 す る よ う に 前記前 身 頃 シ 一 ト の 上 面 と 前 記後 身 頃 シ ー ト の 下 面 と を 互 い に 重 ね 合 わ せ 、 前記第 2 固 着 域 で 前 記接 着剤 を 介 し て 前 記 前後 身 頃 シ 一 ト そ れ そ れ を 互 い に 固 着 し 、 前 記後 身 頃 シ ー ト の 前記第 1 固 着 域 に 前 記接 着 剤 を 介 し て 前 記 左 右 袖 部材 の 袖付 け 周 縁部 そ れ そ れ を 固 着 す る 工程 、
( f ) 前記 前 後 身 頃 シ ー ト を 、 前 記 左 右側 縁 間 に お い て 前 記 首 周 り 切 断線 の 内 側 を 通 り 、 前 記第 1 固 着 域 の 前 方 近 傍 に 沿 っ て 幅 方 向 へ延 び る 第 1 切 断 線 と 、 前 記袖 部 材 シ ー ト の 袖 口 の 後 方 に お い て 前 記左 右 側 縁 間 を 幅 方 向 へ延 び る 第 2 切 断 線 と で 切 り 取 る 工程 、
を 有 す る 。
前記 方 法 の 実施 の 態様 の 一例 と し て は 、 前記第 1 固 着域 に 接 着 剤 を 塗布 す る 工程 ( a ) に お い て 、 前記第 1 固 着 域 が 、 前 記長手 方 向 前 方 へ 向 か う に つ れ て 前記 中 心 線 と 直 交 し て 延 び る 仮 想線 に 次 第 に 近 づ く よ う に 傾斜 し て い る 。
前 記 方 法 の 実施 の 態様 の 他 の 一 例 と し て は 、 前 記第 1 固 着 域 に 接 着 剤 を 塗布 す る 工 程 ( a ) に お い て 、 前 記後 身 頃 シ ー ト を 、 前記後 身 頃 シ ー ト の 中 心 線 で 切 断 す る 工程 を 有 す る 。 図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1 は 、 使 い 捨 て 上着 の 斜視 図 。
図 2 は 、 図 1 の 上着 の 分解斜視 図 。
図 3 は 、 図 1 と は 異 な る 態様 の 上 着 の 斜視 図 。
図 4 は 、 上 着 の 製造 工程 図 。 発 明 を 実施 す る た め の 最 良 の 形 態
添付 の 図 面 を 参照 し て 、 こ の 発 明 に 係 る 使 い 捨 て 上 着 と そ の 製造 方 法 の 詳 細 を 説 明 す る と 、 以 下 の と お り ¾) 'έ) o
図 1 は 、 使 い 捨 て 上 着 1 の 斜視 図 で あ る 。 上 着 1 は 、 互 い に 固 着 さ れ た 前後 身 頃 部 材 2 , 3 と 、 前後 身 頃 部 材 2 , 3 の 上 端 部 両側 の 袖 ぐ り 2 e , 3 e に 取 り 付 け ら れ た 左 右 袖 部材 4 と で 構成 さ れ て い る 。上 着 1 に は 、 そ の 上 端 部 に 左 右 袖 部 材 4 の 間 に 位 置 し て 上 着 1 着 用 者 の 頭 部 を 揷脱可能 な 首 周 り 開 口 5 と 、 そ の 下 端 部 に 着用 者 の胴 部 を 挿脱可能 な 裾周 り 開 口 6 と が形成 さ れ 、 首周 り 開 口 5 を 除 く 前後 身 頃 部 材 2 , 3 の 上端 部 と 左 右 袖 部材 4 の 上端 部 と が ー対の 肩 を 形 成 し て い る 。
図 2 は 、 図 1 の 上着 1 の 分解斜視 図 で あ り 、 前後 身 頃 部 材 2 , 3 の 両側 に 左 右袖 部 材 4 が 位 置 し て い る 。 前後 身 頃 部材 2 , 3 は 、 互 い に 並 行 し て 長 手 方 向 へ 延 び る 左 右 側縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d と 、 長 手 方 向 と 交差 し て 幅 方 向 へ延 び る 上 下端縁 2 a , 2 b , 3 a , 3 b と 、 左 右 側縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d 間 の 幅 方 向 の 寸法 を 二等 分 し て 長 手 方 向 へ 延 び る 中 心 線 Y l , Y 2 と を 有 す る 。 前後 身 頃 部 材 2 , 3 の 上端 部 に は 、 中 心線 Y 1 , Y 2 を 挟 ん で 上端縁 2 a , 3 a か ら 下 端 縁 2 b , 3 b の 方 向 へ 弧 を 画 く 首 周 り 開 口 5 が形成 さ れ、 首周 り 開 口 5 の 両側 と 左 右 側縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d と の 間 に ネ由 ぐ り 2 e , 3 e が 形 成 さ れ て い る 。
左 右 袖 部材 4 は 、 筒 状 を 呈 し 、 上着 1 の 上 端 部 の 側 に 位 置 し て 着 用 者 の 腕 を 揷脱可 能 な 袖 付 け 4 a と 、 上 着 1 の 下 端 部 の 側 に 位 置 し て 着 用 者 の 手 を 揷脱 可能 な 袖 口 4 b と を 有 す る 。 左 右 袖 部 材 4 は 、 互 い に 並 行 し て 長 手 方 向 へ 延 び る 左 右 側 縁 と 長 手 方 向 と 交 差 し て 幅 方 向 へ 延 び る 上 下 端 縁 と を 有 す る 矩形 の シ ー ト そ れ そ れ を 、 そ れ ら シ ー ト の 左 右 側縁 間 の 寸 法 を 二 等 分 す る よ う に 折 曲 し て 重 ね 合 わ せ 、 そ れ ら シ ー ト の 左 右 側 縁 を わ ず か に 残 し て そ れ ら 側 縁沿 っ て 互 い に 固 着 さ れ て い る 。
左 右 袖 部材 4 は 、 そ れ ら 袖 部材 4 の 袖 付 け 4 a 周 縁 部 が 前後 身 頃 部 材 2 , 3 の 袖 ぐ り 2 e , 3 e 周 縁部 に 固着 さ れ て い る 。 前 身 頃 部材 2 と 後 身 頃 部材 3 と は 、 そ れ ら 身 頃 2 , 3 の 中 心 線 Y l , Y 2 を 一 致 さ せ て 重 ね合 わ せ 、 首 周 り 開 口 5 と 左 右 袖 部 材 4 と の 間 に お け る 上端 部 が 固 着 さ れ る と と も に 、 前後 身 頃 部 材 2 , 3 の 左 右 側縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d を わ ず か に 残 し て そ れ ら 側縁 に 沿 っ て 固 着 さ れて い る 。
前後 身 頃部 材 2 , 3 の 左 右 側 縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d と 左 右袖 部材 4 の 左 右 側縁 と は 、 身 頃 2 , 3 と 袖 部材 4 と の 内 側 へ 折 り 曲 げ た 状態 で 固 着 さ れ て い る の で ( 図 示 せ ず )、 固 着 部 位 が 身 頃 2 , 3 と 袖 部 材 4 と の 外側 へ 露 出 す る こ と が な い 。
図 3 は 、 図 1 と 異 な る 態様 の 使 い 捨 て 上着 1 の 斜視 図 で あ る 。 上 着 1 の 後 身 頃 部材 3 は 、 後 身 頃 部 材 3 の 中 心 線 Y 2 に お い て 、 上 下端縁 3 a , 3 b 間 を 切 断 し て 背 あ き を 形成 し て い る 。 背 あ き に は 、 テ ー プ フ ァ ス ナ 8 と テ ー プ フ ァ ス ナ 8 を 着脱 可 能 な 夕 一 ゲ ッ ト テ ー プ 9 が 取 り 付 け ら れ て い る 。後 身 頃 部 材 3 の 外側 に は 、 紐部 材 7 が取 り 付 け ら れ て い る 。
上 着 1 に は 、 前後 身 頃 部材 2 , 3 の 幅 方 向 と 左 右 袖 部材 4 の 袖 口 近 傍 の 周 り 方 向 と に 弾 性 部 材 を 伸 長状態 で 取 り 付 け る こ と も で き る 。 弾 性 部 材 の 収縮 力 で 着 用 者 の 胴 周 り と 腕周 り と を 締 め つ け る の で 、 着 用 中 の 上 着 1 の ず れ を 防 ぐ こ と が で き る 。
前後 身 頃 部 材 2 , 3 と 左 右 袖 部 材 4 と の う ち の 一 方 ま た は 双 方 に は 、 熱 可塑 性繊維 で 形 成 し た ス ノ、' ン ボ ン ド 不 織布 や メ ル ト ブ ロ ー ン 不 織布 等 を 使 用 す る こ と が 好 ま し い 。 特 に 、 保水性 と 剛性 と を 高 め る た め 、 レ ー ヨ ン 、 ナ イ ロ ン 、 パ ル プ等 の 単 独 ま た は そ れ ら の 混合 物 を 使 用 し た 目 付 け 5 0 〜 1 0 0 g / c m の ス パ ン ボ ン ド 、 ポ イ ン ト ボ ン ド 、 メ ル ト ブ ロ ー ン 不織布 等 を 使 用 す る こ と が 好 ま し い 。 不 織布 に は 、 開 口 を 形成 し て 透湿性 を 向 上 さ せ た も の 、 不織布 に エ ン ボ ス を か け て 凹 凸 を 形成 し 、 ク ッ シ ョ ン 性 を 向 上 さ せ た も の や 伸 縮 性 を 付 与 し た も の を 使 用 す る こ と も で き る 。
図 4 は 、 使 い 捨 て 上着 1 の 製 造 方 法 の 一例 を 示 す ェ 程 図 で あ る 。 図 4 に お い て 、 ( 1 ) は 工 程 の 側 面 図 で あ り 、 ( 2 ) は 工 程 の 平 面 図 で あ る 。 第 1 工 程 ( a ) 〜 第 4 工程 ( d ) ま で は 、 説 明 を 簡 略化 す る た め に 後 身 頃 シ ー ト 3 の 記 載 を 省 略 し て い る 。 上 着 1 は 、 第 1 工程 〜 第 6 工 程 ( a ) 〜 ( f ) を 有 す る ラ イ ン に お い て 、 一対 の 前後 身 頃 部材 2 , 3 と 、 筒状 を 呈 す る 一 対 の 左 右袖 部 材 4 と を 用 い て 製造 さ れ る 。
前後 身 頃 部 材 2 , 3 は 、 所 定 幅 を 有 し 不 織布 か ら な る 一 対 の シ 一 ト で あ っ て 、 そ れ ら シ 一 ト は 、 上 下 面 と 、 長手 方 向 へ延 び る 左 右 側縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d と 、 左 右 側 縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d 間 の 幅 方 向 の 寸 法 を 二等 分 し て 長 手 方 向 へ延 び る 中 心 線 Y l , Υ 2 と を 有 す る 。 前後 身 頃 シ ー ト 2 , 3 は 、 左 右 側 縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d 間 の 寸 法 が 同 一 で あ る 。
左 右 袖 部材 4 は 、 所 定 幅 を 有 し 不 織布 か ら な る 一 対 の シ ー ト そ れ そ れ の 幅 方 向 の 寸 法 を 二 等 分 す る よ う に 折 曲 し て そ れ ら シ ー ト の 左 右側 縁 を 互 い に 固 着 し た も の で あ り 、 前 方 に 袖付 け 4 a と 後 方 に 袖 口 4 b と を 有 す る 。 前後 身 頃 シ ー ト 2 , 3 と 左 右 袖 部 材 4 と は 、 同 一 の 速度 で 供 給 さ れて い る 。
第 1 工程 ( a ) は 、 前 身 頃 シ ー ト 2 と 図 示 し な い 後 身 頃 シ ー ト 3 と を 、 長 手 方 向 前 方 へ 連続 し て 供給 し 、 後 身 頃 シ ー ト 3 を 中 心 線 Y 2 に 沿 っ て 切 断 す る と と も に 、 前後 身 頃 シ ー ト 2 , 3 の 第 1 固 着 域 B 1 に 接 着 剤 を 塗布 す る 工程 で あ る 。
第 2 工 程 ( b ) は 、 前 身 頃 シ ー ト 2 と 図 示 し な い 後 身 頃 シ ー ト 3 と の 部 分 を 、 首 周 り 切 断 線 S 1 で 切 り 取 る 裁 断 工 程 で あ る 。
第 3 工程 ( c ) は 、 前 身 頃 シ ー ト 2 の 第 1 固 着 域 B 1 に 左 右 袖 部 材 4 そ れ そ れ を シ ー ル す る 接合工程 で あ る o
第 4 工 程 ( d ) は 、 前 身 頃 シ 一 卜 2 と 図 示 し な い 後 身 頃 シ ー ト 3 と の 第 2 固 着 域 B 2 に 接 着 剤 を 塗布 す る 工程 で あ る 。
第 5 工程 ( e ) は 、 前 身 頃 シ ー ト 2 と 後 身 頃 シ ー ト 3 と を 、 第 2 固 着 域 B 2 に お い て シ 一 ル し 、 左 右 袖 部 材 4 を 、 後 身 頃 シ ー ト 3 の 第 1 固 着 域 B 1 に シ ー ル す る 接合工程 で あ る 。
第 6 工程 ( f ) は 、 前 後 身 頃 シ ー ト 2 , 3 を 、 第 1 切 断 線 S 2 と 第 2 切 断線 S 3 と で 切 り 取 る 裁 断 工程 で あ る 。
図 示 は し て い な い が 、 各 工程 ( a ) 〜 ( f ) へ の 前 後 身 頃 シ ー ト 2 , 3 の 移 動 は 、 駆 動 装 置 に よ り 回 動 す る ロ ー ル に よ っ て 行 わ れ る 。 左 右 袖 部 材 4 の 移 動 は 、 駆動装 置 に よ り 回 動 す る ロ ー ル 、 ま た は 、 駆 動 装 置 に よ り 循 環 す る 伝送 帯 に よ っ て 行 わ れ る 。
第 1 工程 ( a ) で は 、 巻 回 ロ ー ル 1 0 0 に 巻 き 取 ら れて い る 前 身 頃 シ ー ト 2 が 、 長 手 方 向 前 方 へ 連続 し て 供給 さ れ る 。 前 身 頃 シ ー ト 2 に は 、 卷 回 ロ ー ル 1 0 0 の 下 流側 に 配 置 さ れ た 接 着 剤 塗布 装 置 1 0 1 に よ っ て 、 前 身 頃 シ ー ト 2 の 上 面 を 左 右 側縁 2 c , 2 d 間 に お い て 中 心 線 Y 1 と 交 差 す る 幅 方 向 へ 延 び る 第 1 固 着 域 B 1 に 接 着 剤 が 塗布 さ れ る 。 第 1 固 着 域 B 1 は 、 長 手 方 向 前 方 へ 向 か う に つ れ て 中 心 線 Y 1 と 直 交 し て 延 び る 仮 想 線 Y 3 に 次 第 に 近 づ く よ う に 傾 斜 し て い る が 、 仮 想線 Y 3 と 平 行 し て 延 び て い て も よ い 。
第 2 工 程 ( b ) で は 、 裁 断装 置 1 0 2 に よ っ て 、 前 身 頃 シ ー ト 2 の 部 分 5 が 、 第 1 固 着 域 B 1 上 に お い て 前 身 頃 シ 一 ト 2 の 中 心 線 Y 1 を 挟 ん で 左 右 側 縁 2 c , 2 d そ れ そ れ の 方 向 へ 凸 と な る よ う な 軌跡 を 画 く 首 周 り 切 断 線 S 1 で 切 り 取 ら れ る 。
第 3 工程 ( c ) で は 、 一 対 の 左 右 袖 部 材 4 が所 定 の 間 隔 で 長 手 方 向 前 方 へ供 給 さ れ る 。 左 右 袖 部 材 4 そ れ そ れ は 、 前 身 頃 シ ー ト 2 の 上 面 で あ っ て 中 心 線 Y 1 と 左 右 側 縁 2 c , 2 d と の 間 に 載 置 さ れ る 。 こ の と き 、 左 右 袖 部 材 4 の 袖 付 け 4 a 周 縁部 が 、 前 身 頃 シ ー ト 2 の 首 周 り 切 断 線 S 1 の 両 側 に 延 び る 第 1 固 着 域 B 1 上 に 位 置 し 、 第 1 固 着 域 B 1 に 塗 布 さ れ た 接着 剤 を 介 し て 前 身 頃 シ ー ト 2 に 左 右 袖 部材 4 そ れ そ れ が 固 着 さ れ る 。 伝 送帯 を 利 用 し た 場合、 左 右 袖 部 材 4 は 、 ノ キ ュ ゥ ム 手 段 を 有 す る 転 写 装 置 に よ り 伝 送 帯 か ら 離 れ、 前 身 頃 シ ー ト 2 の 上 面 に 載 置 さ れ る 。
第 4 工程 ( d ) で は 、 接着 剤 塗 布 装 置 1 0 3 に よ つ て 、 前 身 頃 シ ー ト 2 の 上 面 の 左 右 側 縁 2 c , 2 d に 沿 つ て 延 び る 第 2 固 着 域 B 2 に 接 着 剤 が 塗 布 さ れ る 。
第 5 工程 ( e ) で は 、 前 身 頃 シ ー ト 2 と 後 身 頃 シ ー ト 3 と が 、 そ れ ら シ ー ト 2 , 3 の 中 心 線 Y l , Y 2 と 第 1 固 着 域 B l と が 互 い に 一 致 す る よ う に 、 前 身 頃 シ ー ト 2 の 上 面 と 後 身 頃 シ ー ト 3 の 下 面 と が 重 ね 合 わ せ ら れ る 。 前 身 頃 シ ー ト 2 と 後 身 頃 シ ー ト 3 と は 、 そ れ ら シ ー ト 2 , 3 の 第 2 固 着域 B 2 に 塗 布 さ れ た 接 着 剤 を 介 し て 互 い に 固 着 さ れ る 。 後 身 頃 シ ー ト 3 の 下 面 に は 、 左 右 袖 部 材 4 の 袖 付 け 4 a 周 縁 部 そ れ そ れ が 後 身 頃 シ ー ト 3 の 第 1 固 着 域 B 1 に 塗 布 さ れ た 接 着 剤 を 介 し て 固 着 さ れ る 。
図 4 に お い て 、 第 5 工程 ( e ) で 合 流 す る 後 身 頃 シ — ト 3 に は 、 前 身 頃 シ ー ト 2 と 同 様 に 第 1 工 程 で 後 身 頃 シ ー ト 3 の 第 1 固 着 域 B 1 に 接 着 剤 が 塗布 さ れ る と と も に 、 後 身 頃 シ ー ト 3 が そ の 中 心 線 Y 2 で 切 断 さ れ る 。 第 1 工程 に お い て 、 後 身 頃 シ ー ト 3 の 切 断 を 省 く こ と が で き る 。 第 2 工程 で は 、 後 身 頃 シ ー ト 3 の 部 分 5 が 首 周 り 切 断 線 S 1 で 切 り 取 ら れ 、 第 4 工程 ( d ) で は 、 後 身 頃 シ ー ト 3 の 下 面 の 左 右 側 縁 3 c , 3 d に 沿 っ て 延 び る 第 2 固 着 域 B 2 に 接 着 剤 が 塗布 さ れ る 。 接着 剤 は 、 前 身 頃 シ ー ト 2 と 後 身 頃 シ ー ト 3 と の 両 者 に 塗 布 さ れ て い る が 、 前後 身 頃 シ ー ト 2 , 3 の い ず れ か 一 方 だ け に 塗 布 し て も よ い 。 こ れ に よ り 、 接 着 剤 を 塗布 す る 工程 の 一 部 を 省 く こ と が で き る 。
第 6 工 程 ( f ) で は 、 裁 断装 置 1 0 4 に よ っ て 、 前 後 身 頃 シ ー ト 2 , 3 が 、 左 右側 縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d 間 に お い て 首 周 り 切 断線 S 1 の 内 側 を 通 り 、 第 1 固 着 域 B 1 の 前 方 近傍 に 沿 っ て 幅 方 向 へ延 び る 第 1 切 断線 S 2 と 、左 右 袖 部 材 4 の 袖 口 4 b の 後 方 に お い て 、 左 右 側 縁 2 c , 2 d , 3 c , 3 d 間 を 幅 方 向 に 延 び る 第 2 切 断 線 S 3 と で 切 り 取 ら れ る 。
そ れ ら 工程 を 経 た 製造 直後 の 上 着 1 は 、 上着 1 の 外 面 を 形 成 す る 前 身 頃 シ 一 卜 2 の 上 面 と 後 身 頃 シ ー ト 3 の 下 面 と が 上 着 1 の 内 側 に 位 置 し て い る の で 、 上 着 1 を 小 袋 や ノ ッ ケ ー ジ に 収納 す る と き に 上 着 1 の 外 面 に 異 物 が 付 着 す る こ と を 防 ぐ こ と が で き る 。 上 着 1 を 着 用 す る と き は 、 前 身 頃 シ ー ト 2 の 上 面 と 後 身 頃 シ ー ト 3 の 下 面 と が 表側 に な る よ う に 上 着 1 を 捲 り 返 す 。
前後 身 頃 シ ー ト 2 , 3 、 左 右 袖 部 材 4 の 接 合 に は 、 ホ ッ ト メ ル ト 接 着剤 等 の 接着 剤 や 粘 着材 を 使 用 す る こ と が で き る 。 そ れ ら の 接 合 は 、 連 続 的 に 行 わ れ て も よ い し 、 間 欠 的 に 行 わ れ て も よ い 。 シ ー ト 2 , 3 の 裁 断 に は 、 カ ッ テ ィ ン グ ダ イ を 使 用 す る 他 に 、 レ ー ザ 光 線 や超 音 波 を 利 用 す る 裁 断 技術 を 使 用 す る こ と が で き る 。
こ の シ ス テ ム で は 、 第 1 工程 ( a ) 〜 第 6 工程 ( f ) ま で を 連続、 自 動化 す る こ と で 、 上 着 1 の 生 産性 の 向 上 を 図 っ て い る 。 工程 ( a ) 〜 ( f ) に は 、 自 動化 を 円 滑 に 行 う た め 、 図 示 は し て い な い が 、 前後 身 頃 シ ー ト 2 , 3 を 互 い に 重 ね 合 わ せ る 際 に 、 そ れ ら シ ー ト 2 , 3 の 中 心 線 Y l , Υ 2 そ れ そ れ が 一 致 し な い 場 合、 前 後 身 頃 シ 一 ト 2 , 3 と 左 右 袖 部 材 4 と の 供 給速度 と が 、 あ ら か じ め 設定 し た 速 度 と 異 な る 場 合 、 中 心 線 Y 1 , Υ 2 の ず れ を 修 正 し た り 、 供 給 速 度 を 設 定速度 に 修 正 す る 制御 手段 を 設 け て い る 。
中 心 線 Y 1 , Y 2 の ず れ を 修 正 す る 制御 手 段 は 、 第 1 工程 ( a ) に お け る 卷 回 ロ ー ル 1 0 0 と 接 着 剤 塗布 装 置 1 0 1 と の 間 に 設 け る こ と が 好 ま し い 。 本発 明 に 係 る 使 い 捨 て 上着 は 、 縫 製等 の 工程 を 経 る こ と が な く 、 接 着 剤 を 用 い て 身 頃 と 袖 と を 固 着 し て い る の で 、 安価 に 製造 す る こ と が で き る 。 特 に 、 不 織布 か ら な る 上着 は 、 再 使 用 す る こ と が な い 使 い 捨 て に 適 し て い る 。
本 発 明 に 係 る 上着 の 製造方 法 に よ れ ば 、 上 着 を 自 動 化 、 か つ 、 連続化 し た 工程 で 生 産 す る こ と が で き る の で 、 単 位 時 間 当 た り の 生 産性 が 向 上 す る 。

Claims

求 の 囲 一ne一 li
1 . 上端 部 に 首 周 り 開 口 と 、 下 端 部 に 裾 周 り 開 口 と を 有 し 、 前 記上 端 部 の 両 側 に 前記 上 下 端 部 間 へ延 び る 一 対 の 袖 が 取 り 付 け ら れ て い る 使 い 捨 て 上着 で あ っ て 、 前 記 上 着 が 、 前記上端 部 の側 に 袖 付 け お よ び前記 下 端 部 の 側 に 袖 口 を 有 す る 互 い に 同 形 同 大 の 左 右 袖 部材 と 、 前 記 上 下 端 部 間 に 延 び る 左 右 側 縁 お よ び前記 上端 部 の 両 側 に 一 対 の 袖 ぐ り を 有 し 前 記 上 着 着 用 者 の 腹部 の側 に 位 置 す る 前 身 頃 部 材 と 、 前 記 上 下 端部 間 に 延 び る 左 右 側 縁お よ び前記 上端部 の 両 側 に 一 対 の 袖 ぐ り を 有 し 前記 着用 者 の 背部 の 側 に 位 置 す る 後 身 頃 部 材 と で 構成 さ れ 、
前 記左 右袖 部 材 の 袖 付 け 周 縁 部 が 、 前記前後 身 頃 部 材 そ れ そ れ の 袖 ぐ り 周 縁部 に 固 着 さ れ、 前記前後 身 頃 部材 そ れ そ れ が 、 そ れ ら 部材 の 前記左 右 側縁 を わ ず か に 残 し そ れ ら 側 縁 に 沿 っ て 互 い に 固 着 さ れ る と と も に 前記首 周 り 開 口 と 前記左 右 袖 部 材 と の 間 に 延 び る 前記 上端 部 で 互 い に 固 着 さ れ て い る こ と を 特徴 と す る 前記 上着 。
2 . 前 記後 身 頃 部 材 は 、 前記後 身 頃 部 材 の 左 右 側 縁 間 の 寸 法 を 二等 分 す る よ う に 、 前 記 上 下 端 部 間 が切 断 さ れて い る 請求項 1 記載 の 上着 。
3 . 前 記左 右 袖 部 材 と 前記前後 身 頃 部 材 と の う ち の 少 な く と も 一 方 が 、 不 織布 で あ る 請 求項 1 ま た は 請 求項 2 記 載 の 上着 。
4 . 使 い 捨て 上着 を 製 造 す る 方 法 で あ っ て 、
( a ) 上 下 面 と 、 長 手 方 向 へ 延 び る 左 右 側 縁 と 、 前 記左 右 側 縁 間 の 幅 方 向 の 寸法 を 二 等 分 し て 前 記 長 手 方 向 へ延 び る 中 心 線 と を 有 す る 前後 身 頃 シ ー ト を 、 前記 長 手 方 向 前方 へ連続 し て 供給 し 、 前 記前 身 頃 シ ー ト の 上面 と 前記後 身 頃 シ ー 卜 の 下 面 と の 前 記左 右 側 縁 間 に お い て 前 記 中 心 線 と 交 差 す る 幅 方 向 へ延 び る 第 1 固 着 域 に 接 着 剤 を 塗布 す る 工程、
( b ) 前記第 1 固 着域上 に お い て 前 記前後 身 頃 シ ー 卜 の 前 記 中 心 線 を 挟 ん で 前記左 右 側 縁 そ れ そ れ の 方 向 へ 凸 と な る 首 周 り 切 断 線 で 前記 前後 身 頃 シ ー 卜 の 部 分 を 切 り 取 る 工程 、
( c ) 前記長 手 方 向 前 方 に 位 置 す る 袖 付 け と 前記 長 手 方 向 後 方 に 位 置 す る 袖 口 と を 有 す る 一 対 の 左 右 袖 部 材 の 袖 付 け 周 縁部 を 、 前 記前 身 頃 シ ー ト の 首 周 り 切 断 線 の 両 側 に 延 び る 前記 第 1 固着 域 上 に 位 置 さ せ て 、 前 記前 身 頃 シ ー 卜 の 前記 第 1 固着 域 に 前 記接着 剤 を 介 し て 前 記左 右袖 部 材 そ れ そ れ を 固 着 す る 工 程、
( d ) 前記前後 身 頃 シ ー ト の 前 記 左 右 側縁 に 沿 つ て 延 び る 第 2 固 着 域 の う ち の 少 な く と も 一 方 に 接 着 剤 を 塗布 す る 工程 、
( e ) 前 記 前後 身頃 シ ー ト の 中 心 線 と 第 1 固 着 域 と が 互 い に 一 致 す る よ う に 前 記前 身 頃 シ 一 ト の 上 面 と 前 記後 身 頃 シ ー ト の 下 面 と を 互 い に 重 ね 合 わ せ 、 前 記第 2 固 着 域 で 前 記接 着剤 を 介 し て 前 記 前後 身 頃 シ ー ト そ れ そ れ を 互 い に 固 着 し 、 前記後 身 頃 シ ー ト の 前 記第 1 固 着 域 に 前記接 着 剤 を 介 し て 前 記 左 右 袖 部材 の 袖付 け 周 縁 部 そ れ そ れ を 固 着 す る 工程 、
( f ) 前 記 前後 身 頃 シ ー ト を 、 前 記左 右 側 縁 間 に お い て 前 記首 周 り 切 断線 の 内 側 を 通 り 、 前 記第 1 固 着 域 の 前 方 近 傍 に 沿 っ て 幅 方 向 へ延 び る 第 1 切 断 線 と 、 前 記袖 部 材 シ ー ト の 袖 口 の 後 方 に お い て 前記左 右 側 縁 間 を 幅 方 向 へ延 び る 第 2 切 断線 と で 切 り 取 る 工 程 、
を 有 す る こ と を 特徴 と す る 前記 方 法 。
5 . 前 記 第 1 固 着 域 に 接 着 剤 を 塗 布 す る 工程 ( a ) に お い て 、 前記 第 1 固 着 域 が 、 前 記 長 手 方 向 前 方 へ 向 か う に つ れ て 前 記 中 心線 と 直 交 し て 延 び る 仮想 線 に 次 第 に 近 づ く よ う に 傾 斜 し て い る 請 求項 4 記 載 の 方 法 。
6 . 前 記第 1 固 着 域 に 接 着剤 を 塗布 す る 工程 ( a ) に お い て 、 前記後 身 頃 シ ー ト を 、 前 記後 身 頃 シ ー ト の 中 心 線 で 切 断 す る 工程 を 含 む 請 求項 4 ま た は 請 求項 5 記 載 の 方 法 。
PCT/JP1999/006952 1998-12-10 1999-12-10 Veste jetable et procede de fabrication associe WO2000033687A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002320310A CA2320310A1 (en) 1998-12-10 1999-12-10 Disposable upper garment and process for making the same
AU16840/00A AU1684000A (en) 1998-12-10 1999-12-10 Disposable jacket and production method thereof
KR1020007008709A KR20010040815A (ko) 1998-12-10 1999-12-10 일회용 상의 및 그 제조 방법
EP99959759A EP1060679A1 (en) 1998-12-10 1999-12-10 Disposable jacket and production method thereof
BR9907983-6A BR9907983A (pt) 1998-12-10 1999-12-10 Vestimenta superior descartável e processo para confeccionar a mesma

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/351845 1998-12-10
JP35184598A JP3662434B2 (ja) 1998-12-10 1998-12-10 使い捨て上着の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000033687A1 true WO2000033687A1 (fr) 2000-06-15

Family

ID=18420003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/006952 WO2000033687A1 (fr) 1998-12-10 1999-12-10 Veste jetable et procede de fabrication associe

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1060679A1 (ja)
JP (1) JP3662434B2 (ja)
KR (1) KR20010040815A (ja)
CN (1) CN1290135A (ja)
AU (1) AU1684000A (ja)
BR (1) BR9907983A (ja)
CA (1) CA2320310A1 (ja)
ID (1) ID26344A (ja)
WO (1) WO2000033687A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220712A (ja) * 2001-01-19 2002-08-09 Uni Charm Corp 使い捨て手術用外衣
US7086095B2 (en) 2002-11-21 2006-08-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Boxer-style absorbent underpant and method of making same
US6984279B2 (en) 2002-11-25 2006-01-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process to make boxer shorts with an absorbent core
US8147642B2 (en) 2002-12-09 2012-04-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process of making boxer shorts from a web
US9700079B2 (en) 2002-12-09 2017-07-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process of making boxer shorts from a web with various leg opening shapes
US8361049B2 (en) 2002-12-09 2013-01-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Boxer shorts and process of making boxer shorts with expandable material
US8176573B2 (en) 2002-12-09 2012-05-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Boxer shorts and process of making boxer shorts from one or more webs
US20040107481A1 (en) 2002-12-09 2004-06-10 Mortell Heather Schenck Process to make boxer shorts having a contracted crotch region
US8282618B2 (en) 2002-12-11 2012-10-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable boxer brief
US20050044608A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self-donning surgical gown
KR200489311Y1 (ko) * 2018-07-23 2019-05-30 이준호 통기성 천과 비닐을 이용한 일회용 감염방지 가운
CN111067162B (zh) * 2019-11-30 2022-10-25 东莞快裕达自动化设备有限公司 防护服主体的生产方法
CN118946281A (zh) * 2022-03-17 2024-11-12 株式会社瑞光 衣服的制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654719U (ja) * 1993-01-12 1994-07-26 ユニテック株式会社 使い捨て手術用ガウン
JPH0813211A (ja) * 1994-06-21 1996-01-16 Azu:Kk 医療用及び老人用衣服

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654719U (ja) * 1993-01-12 1994-07-26 ユニテック株式会社 使い捨て手術用ガウン
JPH0813211A (ja) * 1994-06-21 1996-01-16 Azu:Kk 医療用及び老人用衣服

Also Published As

Publication number Publication date
CA2320310A1 (en) 2000-06-15
ID26344A (id) 2000-12-14
EP1060679A1 (en) 2000-12-20
BR9907983A (pt) 2002-05-07
AU1684000A (en) 2000-06-26
CN1290135A (zh) 2001-04-04
JP2000170011A (ja) 2000-06-20
JP3662434B2 (ja) 2005-06-22
KR20010040815A (ko) 2001-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3691396B2 (ja) 背側閉じ合わせ型の使い捨て手術用外衣
KR0158552B1 (ko) 일회용 기저귀
WO2000033687A1 (fr) Veste jetable et procede de fabrication associe
JPH0994266A (ja) 着用物品構成部材の製造方法
WO2000028845A1 (fr) Caleçons-slips du type jetable et leur procede de production
JP2002220712A (ja) 使い捨て手術用外衣
WO2000033682A1 (fr) Sous-vetements jetables de type caleçon et leur procede de fabrication
JPH1024066A (ja) 使い捨ておむつ
US20050059949A1 (en) Inexpensive absorbent garments
JP5038938B2 (ja) 衛生マスク
MXPA05002925A (es) Lengueta articulada para sistemas de cierre de ranura y lengueta.
JP2000170001A (ja) トランクス型着用物品
JPH09191908A (ja) 着用物品の止着構造
JP3754585B2 (ja) トランクス型の使い捨てパンツの製造方法
WO2000042873A1 (fr) Procede de production de blouses jetables
JP4057326B2 (ja) 使い捨てのパンツ型おむつおよびその製造方法
KR20040040488A (ko) 기저귀에 패스너부를 부착하는 방법
JP2002325793A (ja) 使い捨て着用物品の製造方法
JP2014122436A (ja) スライドファスナーの取り付け構造物
WO2000033686A1 (fr) Veste jetable et son procede de fabrication
JP2006141843A (ja) 使い捨てパンツ
JP2007507251A (ja) クロージャシステムおよび製造方法
JP3820060B2 (ja) 使い捨て上着およびその製造方法
JP4596578B2 (ja) 下顎用シート型義歯安定材
JP2002235223A (ja) 背側閉じ合わせ型の使い捨て外衣

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99802855.X

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 16840

Country of ref document: AU

Kind code of ref document: A

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AU BA BB BG BR CA CN CR CU CZ DM EE GD GE HR HU ID IL IN IS KR LC LK LR LT LV MA MG MK MN MX NO NZ PL RO SG SI SK TR TT TZ UA US UZ VN YU ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 16840/00

Country of ref document: AU

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2320310

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007008709

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999959759

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09622334

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999959759

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007008709

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999959759

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007008709

Country of ref document: KR