[go: up one dir, main page]

JPS637713A - 全稈投入型コンバイン - Google Patents

全稈投入型コンバイン

Info

Publication number
JPS637713A
JPS637713A JP15257086A JP15257086A JPS637713A JP S637713 A JPS637713 A JP S637713A JP 15257086 A JP15257086 A JP 15257086A JP 15257086 A JP15257086 A JP 15257086A JP S637713 A JPS637713 A JP S637713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping
culm
cutting blade
blade mechanism
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15257086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561887B2 (ja
Inventor
雅也 水本
哲一 小田原
江口 重太郎
修 木目
佐藤 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15257086A priority Critical patent/JPS637713A/ja
Publication of JPS637713A publication Critical patent/JPS637713A/ja
Publication of JPH0561887B2 publication Critical patent/JPH0561887B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Combines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発f!Aは脱穀装置を備えた走行車体の前部に、植立
殻稈を切断する刈取装置、及び刈取った殻稈を脱穀装置
に送る供給装置で成る刈取部を昇降自在に連結した全稈
投入型コンバインに関する。
〔従来の技術〕
一般に雪起構成のコシパインでは、刈取った殻稈を全稈
脱穀装置に送り込む構造のため、例えば稲、麦のように
稈身の上端のみに着粒部を有する殻稈の収穫時には、殻
稈の穂先部分のみを刈取って脱穀装置に送込むことが処
理能力を向上させる点から望ましく、従来、雪起構成の
コンパイルでは前述のように殻稈の穂先部分のみを刈取
る収穫作業を行うことがある(参考文献記載せず)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述のように殻稈の穂先部分のみを刈取る形態
の作業では、刈残した株が地面に残るため、次に行う耕
起作業の妨げになる場合もあり改善の余地がある。
そこで、刈残した株を切断するための刈刃機構等を設け
るとも考えられるが、該刈刃機構を単に昇降自在に設け
るだけでは、車体を畦越えさせる都度、畦との接触を避
けるために該刈刃機構を上昇操作する手間を要すること
Kなり、不都合な面もめる。
本発明の目的は、穂先部分のみの収穫によって作業能率
を高めることのできる全稈投入型コンバインの特徴を活
かし乍ら、刈残した株を切断処理する機構を操作性良く
設ける点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴は雪起構成の全稈投入型コンノくインにお
いて、#記刈取装置で刈残した株を切断する刈刃機構を
昇降自在に設けると共に、刈取部が所定レベル以上に上
昇した場合に前記刈刃機構を格納位置まで上昇させる昇
降機構を設けてある点にあり、その作用、及び効果は次
の通りである。
〔作 用〕
上記In徴を例えば第1図及び第2図に示すように構成
すると、収穫作業を終えて畦越えを行う場合のように、
刈取部(B)を昇降操作するレベル設定器圓の操作で、
刈取部(B)を比較的高いレベルまで上昇させた場合に
は、刈取部(J3)が上昇する途中で、予め設定したレ
ベル(Ll)に該刈取部(5)が達すると同時に、刈取
@(B)のレベルを検出するポテンショメータαηから
の信号に基づいて、制御装置(19+が刈刃機構041
を強制的に第1図に仮想線で示す格納位置まで上昇させ
ることKなる。
つまり、当該実施例では、gJ8図のグラフに示すよう
に1刈取部(B)を上昇させる際の時間経過(1)に対
する該刈取部(B)のレベル(L)が直線型のグラフ(
LB)として表わされ、又、刈刃機構(14+h刈取*
 (B)が所定レベル(Ll)K達するまで対地レベル
(G)を−定に維持し、この後、格納位置(刈取# (
B)に対しての一定姿勢)まで上昇するのである。 そ
して、刈刃機構Uの上昇作動を示すグラフ (Ll4)
 は折れ曲った状態を表わされるのである。
尚、刈刃機構α4)を上昇させる昇降機?jl (C)
 d、制御装置(1転電磁弁(ロ)、油圧シリンダ(2
υで構成されている。
〔発明の効果〕
従って、刈取装置で刈残した株を切換する刈刃機構が自
動的に格納されるため、畦越時でも特別な操作を行う手
間が省けると共K、刈取装置で刈残した株が切断される
結果、次に行う耕起作業が楽に行えるようになった。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第6図に示すように、脱穀装置(1)、ブレシフシフ(
2)を搭載し、左右−対のクローラ走行装置(3)で走
行する車体(4)の前部に、刈取部(B)を昇降自在に
連結して、全稈投入型コンパインを構成する。
同図に示すように、前記刈取部(B)は、植立穀稈(唖
を掻込むリール(4)、植立穀稈(8)を切断するバリ
カン型の刈取装置(5)、該刈取装置(5)から殺殻稈
(K1)を後方に送るコンベア(5)、該コンベア(5
)からの穀稈を刈取部(B)の略左右の中央にをせるオ
ーガ(7)、該オーガ(7)からの穀稈を前記脱穀装置
il+の扱室(1a)に送る供給装置(8)で成ってい
る0 又、前記供給装置(8)は、前後輪体(8++)、(8
b)及び該前後輪体(8a)、(85)に巻回された無
端帯(8c)で成り、走行車体(4)からの動力を後部
の輪体(8b)K伝えることで駆動される七共に、この
動力が前部の輪体(8a)を介して、該輪体(8a)の
支軸+91 K伝えられ、更に、この支軸(9)に伝え
られる動力で前記リール(4j1 コンベア(5)、オ
ーガ(7)が駆動され、又、前記刈取装置(5)が往復
駆動されるよう駆動系(図示せず)が構成されている。
又、供給装置(8)の後部の輪体(8b)の支軸UO+
は、その両端部が走行車体(4)に遊転支承され、走行
車体囚と刈取装置(5)との間に配設した油圧シリンダ
(11)の作動によって、刈取部(B)が支軸(10)
の軸芯(P)周りに揺動昇降するように構成されている
当該フンパインでは、植立穀稈(8)の穂先部のみを刈
取ることで、脱穀装置(tlの処理能力を向上させると
共に、刈残した株(K2)をできるだけ地面に近いレベ
ルで切断するための刈刃機構が刈取部(B)に設けられ
ている。
即ち、第1図に示すように刈取Sω)の下面に対して、
左右向き枢支軸a匂を介して上下揺動自在なフレーム(
l場が後方に向けて延設されると共に、該7レームα四
の揺動端にバリカン型の前記刈刃機W4圓が取付けられ
、該刈刃機1(141は枢支軸α匂の端部に取付けたア
ーム(+51が油圧シリシダ(l→で駆動操作されるこ
とで揺動昇降する。
又、第4図及び!5図に示すように刈取部(B)の枢支
軸芯(P)上にポテンショメータθηを設けて刈取部(
B)の揺動角から刈取部(9)の対地レベルが検出でき
るよう構成されると共に、刈刃機11H4)の枢支軸(
l匂の端部にポテンショメータ端を設けて、該枢支軸(
+21の回動量から刈取# (B)に対する刈刃機構H
の相対距離が検出できるよう構成され、又、第2図に示
すようにこれら一つのポテンショメータaη、 C18
1からの信号が入力する制御装置H,及び制#装置喀か
らの信号で操作される電磁弁−が設けられ、該電磁弁(
ホ)によって前記油圧シリンダ賭が駆動逼れるよう構成
されている。
前記制御装置α9)i!刈取部(B)の対地レベルて基
づいて、刈刃機構Q4)を地面(G) K近接させるべ
く、油圧シリンダα四を駆動するよう作動し、刈残した
株(K2)が地面(G) K近いレベルで切断されるよ
うになっている。
又、第2図に示すように、刈取部(J3)の対地高さを
設定するレベル設定器組)からの信号が前記制御装置[
191に入力されるよう入力系が形成され、又、該レベ
ル設定器シυで刈取部(B)の対地高さを調節して行う
収穫作業時には前記刈刃機構0弔の対地高さを一定に維
持するよう制御装置(19)が作動する。
そして、該制御装置α91 t′i車体(4)を畦越え
させる場合のように、刈取部(B)を比較的高いレベル
まで上昇させると、刈刃機構a4)を自動的に格納位置
まで上昇でせて、畦越時VC畦と刈刃jaWtNとを接
触させないように設定する。
〔別実施例〕
本発明は上記実施例以外に例えば、アーム等を介し、車
体に対して刈刃機構を昇降自在に連りで11it1.し
て実施することも可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る全稈投入型コシパイシの実施例を示
し、第1図は刈取前処理部及び刈刃機構の動作を示す典
面図、第2図は刈刃機構の昇降操作系を示すブロック図
、第3図は刈取前処理部及び刈刃機構の動作を示すグラ
フ、第4図は刈取前処理部のレベル検出構造を示す平面
図、第5図は刈刃機構のレベル検出構造を示す平面図、
第6図は全稈投入型コシパイシの前部を示す側面図であ
る。 +1+・・・・・・脱穀装置、(5)・・・・・・刈取
装置、(8)・・・・・・供給装置、翻・・・・・・刈
刃機構、(4)・・・・・・走行車体、(B)・・・・
・・刈取部、(C)・・・・・・昇降機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 脱穀装置(1)を備えた走行車体(A)の前部に、植立
    穀稈を切断する刈取装置(5)、及び刈取つた殻稈を脱
    穀装置(1)に送る供給装置(8)で成る刈取部(B)
    を昇降自在に連結した全稈投入型コンバインであつて、
    前記刈取装置(5)で刈残した株を切断する刈刃機構(
    14)を昇降自在に設けると共に、刈取部(B)が所定
    レベル以上に上昇した場合に前記刈刃機構(14)を格
    納位置まで上昇させる昇降機構(C)を設けてある全稈
    投入型コンバイン。
JP15257086A 1986-06-27 1986-06-27 全稈投入型コンバイン Granted JPS637713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15257086A JPS637713A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 全稈投入型コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15257086A JPS637713A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 全稈投入型コンバイン

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6195294A Division JP2558077B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 全稈投入型コンバイン
JP6195293A Division JP2558076B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 全稈投入型コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS637713A true JPS637713A (ja) 1988-01-13
JPH0561887B2 JPH0561887B2 (ja) 1993-09-07

Family

ID=15543364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15257086A Granted JPS637713A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 全稈投入型コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637713A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310836U (ja) * 1986-07-08 1988-01-25
JPS63177124U (ja) * 1987-05-06 1988-11-16
JPS64430U (ja) * 1987-06-23 1989-01-05
JPH0246516U (ja) * 1988-09-26 1990-03-30
JPH0560224U (ja) * 1992-11-26 1993-08-10 ヤンマー農機株式会社 コンバインにおける後刈刃の昇降装置
JPH06292436A (ja) * 1994-04-12 1994-10-21 Yanmar Agricult Equip Co Ltd コンバインの補助刈取装置取付構造
JPH08802U (ja) * 1994-12-09 1996-05-21 八鹿鉄工株式会社 普通型コンバインのセカンドモア
JP2001352820A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Iseki & Co Ltd 汎用コンバインの掻込みリ−ル装置
JP2002262631A (ja) * 2001-03-08 2002-09-17 Iseki & Co Ltd コンバインの刈取装置
JP2006087405A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Yanmar Co Ltd コンバイン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6142903B2 (ja) * 2015-08-24 2017-06-07 井関農機株式会社 コンバイン

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826351U (ja) * 1971-08-06 1973-03-29
JPS50106332U (ja) * 1974-02-06 1975-09-01
JPS5511609U (ja) * 1978-07-01 1980-01-25
JPS5616899U (ja) * 1979-07-16 1981-02-14
JPS5699719A (en) * 1980-01-07 1981-08-11 Iseki Agricult Mach Nurrow guide device in combined harvester
JPS57159415A (en) * 1981-03-30 1982-10-01 Iseki Agricult Mach Combine
JPS58809A (ja) * 1981-06-22 1983-01-06 株式会社クボタ 直流コンバインの高刈装置
JPS58121529U (ja) * 1982-02-12 1983-08-18 株式会社クボタ コンバイン
JPS60244217A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 ヤンマー農機株式会社 二段刈式コンバインにおける第2刈刃装置
JPS6310836U (ja) * 1986-07-08 1988-01-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181593A (en) * 1981-04-30 1982-11-09 Kawai Musical Instr Mfg Co Envelope generator for electronic music instrument

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826351U (ja) * 1971-08-06 1973-03-29
JPS50106332U (ja) * 1974-02-06 1975-09-01
JPS5511609U (ja) * 1978-07-01 1980-01-25
JPS5616899U (ja) * 1979-07-16 1981-02-14
JPS5699719A (en) * 1980-01-07 1981-08-11 Iseki Agricult Mach Nurrow guide device in combined harvester
JPS57159415A (en) * 1981-03-30 1982-10-01 Iseki Agricult Mach Combine
JPS58809A (ja) * 1981-06-22 1983-01-06 株式会社クボタ 直流コンバインの高刈装置
JPS58121529U (ja) * 1982-02-12 1983-08-18 株式会社クボタ コンバイン
JPS60244217A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 ヤンマー農機株式会社 二段刈式コンバインにおける第2刈刃装置
JPS6310836U (ja) * 1986-07-08 1988-01-25

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528981Y2 (ja) * 1986-07-08 1993-07-26
JPS6310836U (ja) * 1986-07-08 1988-01-25
JPS63177124U (ja) * 1987-05-06 1988-11-16
JPH0520126Y2 (ja) * 1987-05-06 1993-05-26
JPS64430U (ja) * 1987-06-23 1989-01-05
JPH0525386Y2 (ja) * 1987-06-23 1993-06-28
JPH0246516U (ja) * 1988-09-26 1990-03-30
JPH0560224U (ja) * 1992-11-26 1993-08-10 ヤンマー農機株式会社 コンバインにおける後刈刃の昇降装置
JPH06292436A (ja) * 1994-04-12 1994-10-21 Yanmar Agricult Equip Co Ltd コンバインの補助刈取装置取付構造
JPH08802U (ja) * 1994-12-09 1996-05-21 八鹿鉄工株式会社 普通型コンバインのセカンドモア
JP2001352820A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Iseki & Co Ltd 汎用コンバインの掻込みリ−ル装置
JP2002262631A (ja) * 2001-03-08 2002-09-17 Iseki & Co Ltd コンバインの刈取装置
JP2006087405A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Yanmar Co Ltd コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561887B2 (ja) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4724661A (en) Two piece crop harvesting header and flotation mechanism therefor
JPS637713A (ja) 全稈投入型コンバイン
US4907400A (en) Agricultural mower having means for raising the reel to a clearing height when the cutter bar engages an obstacle
JPS60244217A (ja) 二段刈式コンバインにおける第2刈刃装置
JPH06907Y2 (ja) 全稈投入型コンパイン
JP2558076B2 (ja) 全稈投入型コンバイン
JP2907729B2 (ja) 全稈投入型コンバインの刈取部昇降制御装置
JPS637711A (ja) 全稈投入型コンバイン
JP2558077B2 (ja) 全稈投入型コンバイン
US3464471A (en) Blower spout mechanism
JP2955403B2 (ja) コンバインの昇降制御装置
US20240397867A1 (en) Biasing mechanism for header tilt on a center-pivot mower
JP3379117B2 (ja) コンバインにおける穀稈刈取装置
JP2721062B2 (ja) コンバインの刈取部スライド構造
JP2672223B2 (ja) コンバインの刈取部スライド構造
JPS60145013A (ja) 砂糖キビ収穫機
JPS5827614Y2 (ja) コンバインに於ける前処理部昇降装置
JPH0130990Y2 (ja)
JPS6033778Y2 (ja) コンバインの昇降装置
JP2596202Y2 (ja) 全稈投入型コンバイン
JPS6349154Y2 (ja)
JP3213251B2 (ja) 刈取収穫機の刈取前処理装置支持構造
JP2594919Y2 (ja) 全稈投入型コンバイン
JPH0418343Y2 (ja)
JPH0516905Y2 (ja)