JPS6375282A - 防火要素用建築部材 - Google Patents
防火要素用建築部材Info
- Publication number
- JPS6375282A JPS6375282A JP62219285A JP21928587A JPS6375282A JP S6375282 A JPS6375282 A JP S6375282A JP 62219285 A JP62219285 A JP 62219285A JP 21928587 A JP21928587 A JP 21928587A JP S6375282 A JPS6375282 A JP S6375282A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building
- fire protection
- aluminum
- core
- building member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 14
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 3
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B5/00—Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor
- E06B5/10—Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor for protection against air-raid or other war-like action; for other protective purposes
- E06B5/16—Fireproof doors or similar closures; Adaptations of fixed constructions therefor
- E06B5/165—Fireproof windows
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/04—Wing frames not characterised by the manner of movement
- E06B3/06—Single frames
- E06B3/08—Constructions depending on the use of specified materials
- E06B3/12—Constructions depending on the use of specified materials of metal
- E06B3/14—Constructions depending on the use of specified materials of metal of special cross-section
- E06B3/16—Hollow frames of special construction, e.g. made of folded sheet metal or of two or more section parts connected together
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/04—Wing frames not characterised by the manner of movement
- E06B3/06—Single frames
- E06B3/08—Constructions depending on the use of specified materials
- E06B3/12—Constructions depending on the use of specified materials of metal
- E06B3/14—Constructions depending on the use of specified materials of metal of special cross-section
- E06B3/16—Hollow frames of special construction, e.g. made of folded sheet metal or of two or more section parts connected together
- E06B3/163—Hollow frames of special construction, e.g. made of folded sheet metal or of two or more section parts connected together with a filled cavity
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/04—Wing frames not characterised by the manner of movement
- E06B3/263—Frames with special provision for insulation
- E06B3/26301—Frames with special provision for insulation with prefabricated insulating strips between two metal section members
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/04—Wing frames not characterised by the manner of movement
- E06B3/263—Frames with special provision for insulation
- E06B3/26343—Frames with special provision for insulation with two or more separate insulating zones alternating with metal section members
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/04—Wing frames not characterised by the manner of movement
- E06B3/263—Frames with special provision for insulation
- E06B3/26301—Frames with special provision for insulation with prefabricated insulating strips between two metal section members
- E06B3/26305—Connection details
- E06B2003/2631—Screw or pin connections
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/04—Wing frames not characterised by the manner of movement
- E06B3/263—Frames with special provision for insulation
- E06B2003/26349—Details of insulating strips
- E06B2003/2635—Specific form characteristics
- E06B2003/26352—Specific form characteristics hollow
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/04—Wing frames not characterised by the manner of movement
- E06B3/263—Frames with special provision for insulation
- E06B2003/26349—Details of insulating strips
- E06B2003/26369—Specific material characteristics
- E06B2003/26376—Non-plastic materials, e.g. wood, metal
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/04—Wing frames not characterised by the manner of movement
- E06B3/263—Frames with special provision for insulation
- E06B2003/26349—Details of insulating strips
- E06B2003/26387—Performing extra functions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S49/00—Movable or removable closures
- Y10S49/01—Thermal breaks for frames
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Special Wing (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、特に防火ガラスを取り付けるための支持用
アルミニウム心から成る防火要素用建築部材に関する。
アルミニウム心から成る防火要素用建築部材に関する。
効果的な防火、たとえばDIN(ドイツ工業規格)41
02に規定の防火を保証する建築部材または建築要素は
多数公知である。これらの建築部材または要素は種々の
観点から検査される。その場合特に耐火時間が重要なフ
ァクタである。
02に規定の防火を保証する建築部材または建築要素は
多数公知である。これらの建築部材または要素は種々の
観点から検査される。その場合特に耐火時間が重要なフ
ァクタである。
このような建築部材を製造するための材料として鋼が使
用される。何故ならばこのようにしてしかねじれに対し
て強く、DIN4102に記載の決められた期間内に高
い温度が発生した場合に歪んだり湾曲したすせず、また
安定性を失わない枠を製作することができないと考えら
れているからである。このような防火用建築部材の重量
は大きくまたこのような防火用建築部材は、たとえば家
の外装のその他の部分がアルミニウムから成る場合に外
観の調和を乱す。
用される。何故ならばこのようにしてしかねじれに対し
て強く、DIN4102に記載の決められた期間内に高
い温度が発生した場合に歪んだり湾曲したすせず、また
安定性を失わない枠を製作することができないと考えら
れているからである。このような防火用建築部材の重量
は大きくまたこのような防火用建築部材は、たとえば家
の外装のその他の部分がアルミニウムから成る場合に外
観の調和を乱す。
この発明の課題は、防火に対するD I N4102に
記載の規格を満たし、製作や組み立てに要する時間並び
にコストが小さい防火要素用建築部材を提供することに
ある。
記載の規格を満たし、製作や組み立てに要する時間並び
にコストが小さい防火要素用建築部材を提供することに
ある。
一1二記の課題は、この発明によりアルミニウム心を、
中実または中空の型材から成る二つの部分心により形成
し、これらの二つの部分心を断熱材から成る分離要素を
介在して連結することにより解決される。
中実または中空の型材から成る二つの部分心により形成
し、これらの二つの部分心を断熱材から成る分離要素を
介在して連結することにより解決される。
このようにして、アルミニウムは支持用建築部材、たと
えば枠構成要素としては不適切であるという当業者の先
入観を排除することができる。
えば枠構成要素としては不適切であるという当業者の先
入観を排除することができる。
たとえばグラステヒニッシエ・ベリヒテ(Glaste
chnische B erichte、ガラス工学
通報)誌の1978年刊第51号の118頁に、アルミ
ニウムは枠材料として不適切である、何故ならばアルミ
ニウムは659℃で融解するからであると記載されてい
る。また、枠用殻として、即ち支持能力の面で重要な意
味をもっていない材料としては使用できると記載されて
いる。類似の発想の記述が西ドイツ連邦共和国特許出願
公開第2722835号公報に記載されている。この文
献には、窓枠にアルミニウム型材を使用するが、しかし
防火にはアルミニウムは使用しない、何故ならこのよう
な、金属枠を形成するアルミニウムは容易に融解してガ
ラス板を支持しなくなり、従ってガラス板は外れてしま
い、火災が簡単に上階へ広がってしまうからであるとい
うことは周知であると記載されている。それ故に窓枠及
び両開き戸の翼部枠の場合には鋼型材から成る内側殻及
び外側殻を形成することが提案されている。
chnische B erichte、ガラス工学
通報)誌の1978年刊第51号の118頁に、アルミ
ニウムは枠材料として不適切である、何故ならばアルミ
ニウムは659℃で融解するからであると記載されてい
る。また、枠用殻として、即ち支持能力の面で重要な意
味をもっていない材料としては使用できると記載されて
いる。類似の発想の記述が西ドイツ連邦共和国特許出願
公開第2722835号公報に記載されている。この文
献には、窓枠にアルミニウム型材を使用するが、しかし
防火にはアルミニウムは使用しない、何故ならこのよう
な、金属枠を形成するアルミニウムは容易に融解してガ
ラス板を支持しなくなり、従ってガラス板は外れてしま
い、火災が簡単に上階へ広がってしまうからであるとい
うことは周知であると記載されている。それ故に窓枠及
び両開き戸の翼部枠の場合には鋼型材から成る内側殻及
び外側殻を形成することが提案されている。
これに対してこの発明では、防火要素用建築1MS材の
支持要素にアルミニウムを使用することを提案し、また
発明者が多数の実験を行った結果、この発明の建築部材
はDIN4102の規格を十分に満足するものであるこ
とが確認された。それはこの発明により、断熱材から成
る分離要素を用いて第1の小部分から第2の小部分への
熱伝達が小部分の側に火災か発生した場合に行なわれな
いようにすることで達成される。このようにしてその都
度、熱遮断材により分離されている第2のアルミニウム
要素が所要の支持機能を受は持つので、この発明の建築
部材は全体として所要の耐火時間がある。
支持要素にアルミニウムを使用することを提案し、また
発明者が多数の実験を行った結果、この発明の建築部材
はDIN4102の規格を十分に満足するものであるこ
とが確認された。それはこの発明により、断熱材から成
る分離要素を用いて第1の小部分から第2の小部分への
熱伝達が小部分の側に火災か発生した場合に行なわれな
いようにすることで達成される。このようにしてその都
度、熱遮断材により分離されている第2のアルミニウム
要素が所要の支持機能を受は持つので、この発明の建築
部材は全体として所要の耐火時間がある。
実施例を示した図について更に詳記する。
第1図に示すように、この発明の防火要素用建築部材は
アルミニウム製中実型材から成る二つの小部分53,5
3aを有する一個の心から構成されており、これら二つ
の部分心53.53aは断熱材から成る分離材35によ
り相互に結合しである。
アルミニウム製中実型材から成る二つの小部分53,5
3aを有する一個の心から構成されており、これら二つ
の部分心53.53aは断熱材から成る分離材35によ
り相互に結合しである。
分離材35は図示の例ではあり継ぎにより二つの部分心
53.53aと結合しである。しかし別の結合の可能性
もこの発明の範囲内で考えられる。この発明の建築部材
はその場合アルミニウム、鋼、DrN4102の第1部
にある構造クラスA1とA2の建築部材から製造したガ
ラス仮保持桟19を介して窓枠に支持されているガラス
板18を収容する前記窓枠の一部である。ガラス板18
は一重または多重ガラスにもすることができる。双方の
部分心53.53aに室13.13aを重置配設するこ
とができる。これらの室13,13aは同様にアルミニ
ウム型材により形成することができまたこれらの室13
.13aにガラス板保持用桟!9を追加的に形成するか
または取り付けることができる。
53.53aと結合しである。しかし別の結合の可能性
もこの発明の範囲内で考えられる。この発明の建築部材
はその場合アルミニウム、鋼、DrN4102の第1部
にある構造クラスA1とA2の建築部材から製造したガ
ラス仮保持桟19を介して窓枠に支持されているガラス
板18を収容する前記窓枠の一部である。ガラス板18
は一重または多重ガラスにもすることができる。双方の
部分心53.53aに室13.13aを重置配設するこ
とができる。これらの室13,13aは同様にアルミニ
ウム型材により形成することができまたこれらの室13
.13aにガラス板保持用桟!9を追加的に形成するか
または取り付けることができる。
第2図においては第1図のものの変形としてこの発明の
建築部材を、断面がU字形の建築部材として形成しであ
る。ただし第1図に示しである部分と同じ部分には同じ
符号をつけである。第3図及び第4図では窓の片免の一
部であるこの発明の建築部材を示しである。この場合ら
第1図及び第2図と同じ部分には同じ符号をつけである
。図中窓枠41m、41nには片翼42m、42nが併
設されている。断熱材から成る分離要素は符号が35〜
37であり、アルミニウム製の部分心は53゜53aと
53b、53cであり、これらの部分心は窓枠41m、
41nにも片p(42m、42nにも設けられている。
建築部材を、断面がU字形の建築部材として形成しであ
る。ただし第1図に示しである部分と同じ部分には同じ
符号をつけである。第3図及び第4図では窓の片免の一
部であるこの発明の建築部材を示しである。この場合ら
第1図及び第2図と同じ部分には同じ符号をつけである
。図中窓枠41m、41nには片翼42m、42nが併
設されている。断熱材から成る分離要素は符号が35〜
37であり、アルミニウム製の部分心は53゜53aと
53b、53cであり、これらの部分心は窓枠41m、
41nにも片p(42m、42nにも設けられている。
ガラス板保持桟19はねじによってアルミニウム心に取
り付けられている。
り付けられている。
この発明の防火要素用建築部材は、DIN4+02にお
ける耐火クラスF及びGに使用することができろ。これ
らの建築部材により、ガラス板を有するかまたは防火要
素として羽目板を有する壁部を形成することができる。
ける耐火クラスF及びGに使用することができろ。これ
らの建築部材により、ガラス板を有するかまたは防火要
素として羽目板を有する壁部を形成することができる。
この発明の建築部材は、窓や扉や手摺部材等の形成に使
用することができる。
用することができる。
たとえばクラスAI、A2及び/またはBlの非可燃性
の建築材料及び/または難燃性建築材料から成る帯状密
封材を用いた、防火ガラスの取り付けや枠形成や接合ま
たは密封によるこの発明の建築部材のガラス取り付けは
公知のガラス張り基準により知られた態様で行なわれる
。−重、二重または多重のガラス板は絶縁板としてもま
た複合板としても嵌め込むことができる。
の建築材料及び/または難燃性建築材料から成る帯状密
封材を用いた、防火ガラスの取り付けや枠形成や接合ま
たは密封によるこの発明の建築部材のガラス取り付けは
公知のガラス張り基準により知られた態様で行なわれる
。−重、二重または多重のガラス板は絶縁板としてもま
た複合板としても嵌め込むことができる。
第1図はこの発明の、窓ガラス用建築部材、第2図は第
1図の変形例、第3図はガラス張りの翼枠用のこの発明
の建築部材、第4図は第3図のものの変形例を示す。 図中符号 19・・・ガラス板保持桟、35.37・・・分離要素
、53.53a、53b、53c・・・部分心。
1図の変形例、第3図はガラス張りの翼枠用のこの発明
の建築部材、第4図は第3図のものの変形例を示す。 図中符号 19・・・ガラス板保持桟、35.37・・・分離要素
、53.53a、53b、53c・・・部分心。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)特に防火ガラスの取り付けに用いる支持用アルミニ
ウム心から成る防火要素用建築部材において、アルミニ
ウム心は、中実または中空の型材から成る二つの心部分
(53、53a、53b、53c)から成り、この二つ
の心部分は、断熱材から成る一つの分離要素を介在して
連結されていることを特徴とする、防火要素用建築部材
。 2)分離要素(35、37)はあり継ぎにより心部分(
53、53a、53b、53c)と連結されている特許
請求の範囲1)に記載の防火要素用建築部材。 3)アルミニウム心に、鋼から成るガラス板保持用桟(
19)がねじを介して取り付けられている、特許請求の
範囲1)または2)に記載の防火要素用建築部材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3009729.1 | 1980-03-13 | ||
DE3009729A DE3009729C2 (de) | 1980-03-13 | 1980-03-13 | Feuerhemmender Bauteil |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6375282A true JPS6375282A (ja) | 1988-04-05 |
Family
ID=6097139
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3404081A Pending JPS56142954A (en) | 1980-03-13 | 1981-03-11 | Building member |
JP62219285A Pending JPS6375282A (ja) | 1980-03-13 | 1987-09-03 | 防火要素用建築部材 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3404081A Pending JPS56142954A (en) | 1980-03-13 | 1981-03-11 | Building member |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4513552A (ja) |
JP (2) | JPS56142954A (ja) |
BE (1) | BE885676A (ja) |
CH (1) | CH651342A5 (ja) |
DE (2) | DE3009729C2 (ja) |
FR (1) | FR2478183A1 (ja) |
GB (1) | GB2081784B (ja) |
IT (1) | IT1136506B (ja) |
NL (1) | NL185026C (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3203625A1 (de) * | 1982-02-03 | 1983-08-11 | Trube & Kings KG, 5000 Köln | Bauteil wie gebaeudefassaden und dergleichen |
DE3224001A1 (de) * | 1982-06-26 | 1983-12-29 | Schock & Co Gmbh, 7060 Schorndorf | Brandschutz-gebaeudebauteil |
DE3516844A1 (de) * | 1984-09-22 | 1986-04-03 | Trube & Kings KG, 5000 Köln | Bauteil fuer feuerhemmende konstruktionen |
JPS6271282U (ja) * | 1985-10-25 | 1987-05-07 | ||
JPS6271283U (ja) * | 1985-10-25 | 1987-05-07 | ||
SE455211B (sv) * | 1986-10-23 | 1988-06-27 | Elit Foenster Ab | Oppningsbar flerglasfonsterkonstruktion av brandklass f 60 |
AT397281B (de) * | 1986-12-12 | 1994-03-25 | Koenig Stahl Aluminium | Verglaste und/oder mit füllung versehene brandschutztüre |
DE4023698C2 (de) * | 1989-09-12 | 1996-02-22 | Bayerwald Fensterfabrik Altenb | Holzfenster |
US4993204A (en) * | 1990-03-15 | 1991-02-19 | Robert T. Feury | Composite metal and plastic frame structure for windows and doors |
IT1253331B (it) * | 1991-07-12 | 1995-07-24 | Gasser Metallbau Di Gasser Erw | Sistema di produzione di profilati compositi per serramenti e tramezze antincendio |
DE4232312A1 (de) * | 1992-09-26 | 1994-03-31 | Trube & Kings Kg | Feuerhemmendes Bauteil |
GB2277348A (en) * | 1993-04-23 | 1994-10-26 | Mul T Lock Ltd | Blast protective window |
AT406286B (de) * | 1998-06-02 | 2000-03-27 | Degelsegger Walter Ing | Brandschutztür mit einem verglasten türblatt |
DE19848570C1 (de) * | 1998-10-21 | 2000-03-16 | Evg Bauprofil System Entwicklungs & Vermarktungsgesellschaft Mbh | Rauchschutzprofil |
DE19923922C1 (de) * | 1999-05-26 | 2001-02-08 | Saelzer Sicherheitstechnik | Sicherheitsfenster oder -tür in beschußhemmender oder einbruchhemmender Ausführung |
BE1014372A3 (nl) * | 2001-09-18 | 2003-09-02 | Reynaers Aluminium Nv | Brandwerend kozijn-paneel samenstel. |
CA2526986A1 (en) * | 2002-06-01 | 2003-12-11 | Quentor Limited | A panel joining member |
DE102004016067A1 (de) | 2004-03-30 | 2005-10-20 | Schueco Int Kg | Rahmenkonstruktion für Brandschutzelemente |
US20070056292A1 (en) * | 2005-09-14 | 2007-03-15 | Honeywell International, Inc. | Auxiliary power unit case flange to cone bolt adapter |
ITPD20080019A1 (it) * | 2008-01-18 | 2009-07-19 | Stefano Doro | Sistema di profili e accessori per l'installazione regolabile e il montaggio di pareti divisorie e box |
IT1397806B1 (it) * | 2010-02-01 | 2013-02-01 | Faraone S R L | Apparato per connettere strutturalmente una pannellatura ad una struttura di supporto |
DE102011050039A1 (de) * | 2011-05-02 | 2012-11-08 | Schott Ag | Durchschusshemmende Brandschutzverglasung |
US10329759B2 (en) | 2012-09-17 | 2019-06-25 | Steelcase Inc. | Floor-to-ceiling partition wall assembly |
US9506247B2 (en) | 2014-03-28 | 2016-11-29 | Steelcase Inc. | Transparent panel system for partitions |
ITAN20130043A1 (it) * | 2013-03-04 | 2014-09-05 | Faraone Srl | Apparato di connessione strutturale di una pannellatura ad una struttura di supporto |
DE102017100336A1 (de) * | 2016-02-29 | 2017-08-31 | SCHÜCO International KG | Tür, Fenster oder Fassadenelement |
KR102083059B1 (ko) * | 2017-03-29 | 2020-04-23 | (주)엘지하우시스 | 태양광 발전용 블라인드가 구비된 창호 |
CN110005304A (zh) * | 2019-05-09 | 2019-07-12 | 江苏阿贝罗智能家居有限公司 | 不锈钢保温窗框结构 |
US10907370B1 (en) * | 2019-09-09 | 2021-02-02 | Paul Waskey | Personal pod system |
JP7476079B2 (ja) | 2020-11-06 | 2024-04-30 | 三協立山株式会社 | 建具 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5042620A (ja) * | 1973-06-06 | 1975-04-17 | ||
JPS53140843A (en) * | 1977-05-12 | 1978-12-08 | Edeyuaato Fuetsuku Kg Fa | Method of producing combined profile body particularly suitable for windows and doors and combined profile body thus made |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE654306A (ja) * | ||||
CA657449A (en) * | 1963-02-12 | A. Schilling Frederick | Framing structures | |
US2322700A (en) * | 1940-05-18 | 1943-06-22 | Aluminum Co Of America | Structure |
US2654451A (en) * | 1950-11-13 | 1953-10-06 | John R Schmidgall | Frame construction |
US3282007A (en) * | 1962-01-23 | 1966-11-01 | Unit Products Corp | Partition structure |
DE1245567B (de) | 1963-12-21 | 1967-07-27 | Hueck Fa E | Verfahren zum Herstellen eines Rahmens aus Metall fuer Fenster, Tueren od. dgl. |
US3339334A (en) * | 1964-03-05 | 1967-09-05 | Rowan Henry John | Bar sections |
FR1540479A (fr) * | 1967-08-17 | 1968-09-27 | Perfectionnements aux cloisons et habillages | |
US3456408A (en) * | 1967-09-14 | 1969-07-22 | Uniseal Inc | Sealing assembly for panels |
US4128934A (en) * | 1970-07-06 | 1978-12-12 | Firma Julius & August Erbsloh | Method of making a thermally insulated window frame |
DE2116963A1 (de) * | 1971-04-07 | 1972-10-26 | Fa. Eduard Hueck, 5880 Lüdenscheid | Metallrahmen aus Verbundprofilen |
FR2143518B1 (ja) * | 1971-06-01 | 1974-02-15 | Donnel Marius | |
GB1497281A (en) * | 1974-04-02 | 1978-01-05 | Midland Extrusions Ltd | Frame structures |
DE2437296C2 (de) * | 1974-08-02 | 1982-11-04 | Norbert 5000 Köln Brabeck | Hohlprofilleiste |
GB1523457A (en) * | 1974-11-02 | 1978-08-31 | Dynamit Nobel Ag | Hollow extruded member for use in door or window frame construction |
FR2298676A1 (fr) * | 1975-01-22 | 1976-08-20 | Vuillaume Paul | Ouverture a cadres coulissants et profiles de structure la composant |
JPS523050U (ja) * | 1975-06-24 | 1977-01-10 | ||
DE2552700C2 (de) * | 1975-11-25 | 1980-06-19 | Otto Fuchs Kg, 5882 Meinerzhagen | Verbundprofil, insbesondere fur Fenster, Türen und Fassaden |
GB1529733A (en) * | 1975-11-27 | 1978-10-25 | Dixon Int Ltd | Fire resistant seals |
DE2625533A1 (de) | 1976-06-05 | 1977-12-15 | Vaw Leichtmetall Gmbh | Verfahren zum herstellen von waermegedaemmten metallprofilen |
DE2753131A1 (de) * | 1977-11-29 | 1979-06-13 | Uhl Geb Gmbh & Co Kg | Rahmenprofil fuer fenster und tueren |
FR2414612A1 (fr) * | 1978-01-13 | 1979-08-10 | Const Aero Navales | Cadre de fenetre en menuiserie metallique |
DE2821096A1 (de) * | 1978-05-13 | 1979-11-15 | Scherer Plastic Werk | Isolierprofilschiene |
AT362116B (de) * | 1978-09-12 | 1981-04-27 | Waagner Biro Ag | Feuerhemmendes fenster, insbesondere fuer hoch- haeuser |
US4332111A (en) * | 1979-03-09 | 1982-06-01 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Fireproof windowpane and mounting frame therefor |
US4424653A (en) * | 1980-10-10 | 1984-01-10 | Heinen Hans Dieter | Fire-proof window |
-
1980
- 1980-03-13 DE DE3009729A patent/DE3009729C2/de not_active Expired
- 1980-03-13 DE DE19808006924U patent/DE8006924U1/de not_active Expired
- 1980-08-05 CH CH5918/80A patent/CH651342A5/de not_active IP Right Cessation
- 1980-08-07 NL NLAANVRAGE8004504,A patent/NL185026C/xx not_active IP Right Cessation
- 1980-08-27 FR FR8018625A patent/FR2478183A1/fr active Granted
- 1980-10-13 BE BE0/202441A patent/BE885676A/fr not_active IP Right Cessation
- 1980-10-29 IT IT83457/80A patent/IT1136506B/it active
-
1981
- 1981-02-04 GB GB8103420A patent/GB2081784B/en not_active Expired
- 1981-03-11 JP JP3404081A patent/JPS56142954A/ja active Pending
-
1983
- 1983-11-25 US US06/555,432 patent/US4513552A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-09-03 JP JP62219285A patent/JPS6375282A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5042620A (ja) * | 1973-06-06 | 1975-04-17 | ||
JPS53140843A (en) * | 1977-05-12 | 1978-12-08 | Edeyuaato Fuetsuku Kg Fa | Method of producing combined profile body particularly suitable for windows and doors and combined profile body thus made |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2478183B1 (ja) | 1984-06-29 |
JPS56142954A (en) | 1981-11-07 |
GB2081784A (en) | 1982-02-24 |
BE885676A (fr) | 1981-02-02 |
CH651342A5 (de) | 1985-09-13 |
FR2478183A1 (fr) | 1981-09-18 |
IT8083457A0 (it) | 1980-10-29 |
DE8006924U1 (de) | 1984-06-07 |
DE3009729C2 (de) | 1986-01-16 |
NL8004504A (nl) | 1981-10-01 |
NL185026C (nl) | 1990-01-02 |
NL185026B (nl) | 1989-08-01 |
US4513552A (en) | 1985-04-30 |
GB2081784B (en) | 1984-06-20 |
IT1136506B (it) | 1986-08-27 |
DE3009729A1 (de) | 1981-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6375282A (ja) | 防火要素用建築部材 | |
US4905435A (en) | Pane holder in all-glass facades | |
AU726093B2 (en) | Structural frame member | |
JPS60212547A (ja) | ビルデング用カ−テンウオ−ル | |
JP3254296B2 (ja) | 防火窓集成体 | |
CA2190423A1 (en) | Heat and sound transmission attenuated framing structure, particularly door or window framing | |
JP2788167B2 (ja) | 複層ガラス、及び、その取付構造 | |
EP0927809B1 (en) | A fire-resistant bulding element | |
US10941605B2 (en) | Modular storefront system | |
GB2247709A (en) | Fire door with peripheral intumescent seal and vitreous enamel coating | |
DE4417496C2 (de) | Scheibenaufbau für eine Brandschutzisolierverglasung | |
CN111119705B (zh) | 一种塑钢耐火窗 | |
CA2063783A1 (en) | Operable glass block window | |
WO2015072888A1 (ru) | Огнестойкая цельностеклянная стеновая конструкция | |
HUT76901A (en) | Structural closure | |
JP6941067B2 (ja) | 建具 | |
RU138771U1 (ru) | Огнестойкая цельностеклянная стеновая конструкция | |
CN201040993Y (zh) | 防火玻璃门窗或隔断玻璃幕墙 | |
CN211008308U (zh) | 一种避难间套装防火门 | |
JP2745171B2 (ja) | 防火ユニット | |
US3008197A (en) | Glazing | |
JP6941066B2 (ja) | 建具 | |
JPH05125877A (ja) | 防火扉 | |
JPH0119747Y2 (ja) | ||
SU1021732A1 (ru) | Строительный элемент |