[go: up one dir, main page]

JPS6374391A - カラ−映像信号の記録装置 - Google Patents

カラ−映像信号の記録装置

Info

Publication number
JPS6374391A
JPS6374391A JP61220289A JP22028986A JPS6374391A JP S6374391 A JPS6374391 A JP S6374391A JP 61220289 A JP61220289 A JP 61220289A JP 22028986 A JP22028986 A JP 22028986A JP S6374391 A JPS6374391 A JP S6374391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
frequency
signals
delay element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61220289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0828884B2 (ja
Inventor
Ichitaro Sato
佐藤 市太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61220289A priority Critical patent/JPH0828884B2/ja
Publication of JPS6374391A publication Critical patent/JPS6374391A/ja
Publication of JPH0828884B2 publication Critical patent/JPH0828884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はカラー映像信号の記録装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、カラー映像信号をくし形フィルタによって
輝度信号と搬送色信号とに分離し、輝度信号は1周波数
変調(以下FM変調という)して記録し、搬送色信号は
低域変換して記録する装面において、くし形フィルタの
遅延素子に供給するクロック信号の形成の仕方を工夫し
て記録装置全体として構成を簡略化できるようにしたも
のである。
〔従来の技術〕
カラー映像信号を回転ヘッドによって磁気テープに記録
する場合、輝度信号はFM変調し、搬送色信号はこのF
M輝度信号の低域側に周波数変換して記録するようにす
る方式が一般的に用いられる(特公昭50−6287号
公報参照)。
この記録方゛式において、カラー映像信号を輝度信号と
搬送色信号とに分離す、るため遅延素子を用いたくし形
フィルタが用いられる。そして、いわゆるダビング時の
ように、記録すべきカラー映像信号にジッタがあっても
輝度信号と搬送色信号とを正しく分離できるようにする
ため、このくし形フィルタの遅延素子としては遅延量可
変のものが用いられる(特開昭56−40385号公報
参照)。
この遅延素子の一例としてCODを用いた場合、遅延時
間は、このCCDに供給するクロック信号によって制御
でき、そのクロック信号は入力カラー映像信号に位相同
期させる必要がある。
第2図はこの種の記録装置の従来の構成の一例を示すも
のである。
すなわち、入力端子(1)を通じた例えばNTSC方式
のカラー映像信号はそのまま減算回路(2)及び加算回
路(3)に供給されるとともにCCDからなる遅延素子
(4)に供給され、NTSC方式の場合にはこの遅延素
子(4)によって1水平期間遅延され、その遅延された
信号が減算回路(2)及び加算回路(3)に供給される
すると、NTSCカラー映像信号の性質から、減算回路
(2)からは搬送色信号Cが、加算回路(3)からは輝
度信号Yが得られる。
そして、輝度信号YはFM変鋼回路(5)に供給されて
FM変調され、この変調された輝度信号が加算回路(6
)に供給される。
一方、搬送色信号Cは周波数変換回路(9)に供給され
て、そのカラーサブキャリア周波数f SCが低域周波
数rLになるように周波数変換される。この場合、加算
回路(3)よりの輝度信号Yと、減算回路(2)よりの
搬送色信号Cとが周波数変換用信号形成回路(11)に
供給され、輝度信号Yより分離された水平同期信号と搬
送色信号Cより分離されたバースト信号とから、入力カ
ラー映像信号と同等のジッタ分を有する周波数変換用信
号が形成される。この周波数変換用信号の周波数はf 
SC+ f Lであり、これが周波数変換回路(9)に
供給されて搬送色信号Cと掛算される。その結果、搬送
色信号中のジッタは除去されるとともに、カラーサブキ
ャリア周波数がfLとなるように低域変換された低域変
換搬送色信号が得られ、これがローパスフィルタ(lO
)を介して取り出される。そして、この低域変換搬送色
信号が加算回路(6)に供給されて、FM輝度信号と加
算され、その加算出力が記録アンプ(7)を通じて回転
磁気ヘッド(8)に供給されて磁気テープ上に傾斜トラ
ックとして記録される。
CCD遅延素子(4)のクロック信号は、その入力信号
から次のようにして形成される。
すなわち、入力端子(11よりのカラー映像信号がパー
ストゲート回路(12)に供給されて、これよリバース
ト信号が得られ、これが位相比較回路(13)に供給さ
れる。また、カラーサブキャリア周波数r scを発振
中心周波数とする可変周波数発振回路(14)が設けら
れ、この発1辰回路(14)の発振出力信号が位相比較
回路(13)に供給されて、バースト信号と位相比較さ
れ、その比較誤差出力が可変周波数発振回路(14)に
供給されて、その発振出力信号がバースト信号と位相同
期するようにされる。そして、この可変周波数発振回路
(14)の発振出力信号が3週倍回路(15)に供給さ
れて、周波数3fscのクロック信号が形成され、これ
がCCD遅延素子(4)に供給される。
こうして、CCD遅延素子(4)のクロック信号は、入
力カラー映像信号のバースト信号に位相ロックするよう
にPLL構成の回路により形成されるものである。
したがって、入力カラー映像信号にジッタがあっても、
CCD遅延素子の出力信号はこのジッタ分が除去された
ものとなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、以上述べたように、Y/C分離用くし形フィルタ
のCCD遅延素子(4)に供給するクロック信号は、特
にこのクロック信号を形成するためのPLL回路を設け
て得るようにしている。このため、記録装置全体が複雑
になっていた。
この発明は構成を簡略化できるようにしたカラ−映像信
号の記録装置を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明においては、搬送色信号Cを低域変換する際の
周波数変換用信号形成回路においても、バースト信号に
位相同期した信号を得る回路が存在することから、この
バースト信号に位相同期した信号から周波数変換用信号
を形成するとともに、CCD遅延素子用のクロック信号
をも形成するようにする。
〔作用〕
遅延素子のクロック形成用として特に独別のPLL回路
を設けなくても、遅延素子のクロック信号を得ることが
でき、全体の構成を簡略化できるものである。
〔実施例〕
第1図はこの発明装置の一実施例を示し、第2図例と同
一部分には同一番号を付し、その説明は省略する。
この例において、(20)は周波数変換用信号形成回路
で、20番代の符号を付した回路からなる。
すなわち、くし形フィルタの減算回路(2)よりの搬送
色信号Cがパーストゲート回路(21)に供給されてバ
ースト信号がこれより得られ、これが位相比較回路(2
2)に供給される。一方、カラーサブキャリア周波数f
scを発振中心周波数とし、水晶振動子を有する可変周
波数発振回路(23)が設けられ、この発振回路の発振
出力信号が位相比較回路(22)に供給されて、バース
ト信号と位相比較され、その比較誤差出力が可変周波数
発振回路(23)に供給されて、その発振出力周波数が
制御されて、バースト信号に位相同期し、周波数rsc
の信号SCがこれより得られる。
この信号SCは周波数変換回路(29)に供給される。
また、くし形フィルタの加算回路(3)よりの輝度信号
Yは水平同期信号分離回路(24)に供給されて水平同
期信号がこれより得られ、これが位相比較回路(25)
に供給される。一方、水平周波数r。
のM倍の周波数を発振中心周波数とする可変周波数発振
回路(26)が設けられ、この発振回路(26)よりの
発振出力信号が分周回路(27)に供給されて1/Hに
分周され、水平周波数f、とされ、この水平周波数f、
にされた信号が位相比較回路(25)に供給されて水平
同期信号と位相比較され、その比較誤差出力により可変
周波数発振回路(26)の発振周波数が制御され、その
発振出力が水平同期信号に位相ロックするようにされる
。この発振回路(26)の発振出力信号は分周回路(2
8)に供給されて、周波数fLとされ、この周波数fL
の信号が周波数変換回路(29)に供給されて、信号S
Cと掛算される。そして、この周波数変換回路(29)
より周波数flic+fLの信号が得られ、これが搬送
色信号Cの周波数変換用信号FSとして周波数変換回路
(9)に供給される。
こうして、周波数変換用信号形成回路(20)からは入
力カラー映像信号のバースト信号及び水平同期信号に位
相同期した周波数変換用信号FSが得られるものである
が、この形成回路(20)の可変水晶発振回路(23)
からはバースト信号に位相同期した、つまり入力カラー
映像信号のジッタ分を含む周波数fscの信号SCが得
られている。
そこで、この例ではこの可変水晶発振回路(23)の発
振出力信号SCが3逓倍回路(30)に供給され、これ
より3fscの周波数のクロック信号が得られ、これが
CCD遅延素子に供給される。
すなわち、周波数変換用信号形成回路(20)が有する
ツメ−スト信号に位相同期した信号を得るためのPLL
回路が、周波数変換用信号形成用と、CCD遅延素子(
4)のクロック信号形成用とを兼用していることになる
したがって、CCD遅延素子(4)のクロック信号形成
用のPLL回路は省略でき、構成が簡略化できるもので
ある。
そして、図の例の場合、可変周波数発振回路(23)は
水晶発振回路であるので、その変化範囲は狭く、立上が
り時においてもY/C分離は問題なくできるものである
なお、以上はNTSCカラー映像信号を記録する場合で
あるが、PAL方式のカラー映像信号を記録する場合に
もこの発明が通用できることは言うまでもない。この場
合においてはCCD遅延素子は2水平周期の遅延素子と
なる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、バースト信号に位相同期した信号を
得るためのPLL回路を、Y/C分離用のくし形フィル
タの遅延素子に供給するクロック信号形成用と、搬送色
信号の周波数変換用信号の形成用とで兼用するようにし
たので、全体の回路構成が簡略化できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置の一実施例のブロック図、第2図
は従来装置の一例のブロック図である。 (4)はCCD遅延素子、(5)はFM変調回路、(8
)は磁気ヘッド、(9)は周波数変換回路、(20)は
周波数変換用信号形成回路、(23)はバースト信号に
同期した発振信号を得る可変周波数発振回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 遅延素子を有し、カラー映像信号を輝度信号と搬送色信
    号とに分離するくし形フィルタと、分離された輝度信号
    を周波数変調する変調回路と、 分離された搬送色信号を上記周波数変調された輝度信号
    の低域側に周波数変換する周波数変換回路と、 上記周波数変調された輝度信号と低域変換された搬送色
    信号を加算して記録媒体に記録するための手段と、 上記カラー映像信号中のバースト信号に同期した信号を
    形成する信号形成回路とを備え、 上記くし形フィルタの遅延素子は、この遅延素子の入力
    信号に同期したクロック信号が供給されて所定時間分上
    記入力信号が遅延されるものであって、このクロック信
    号が上記信号形成回路の出力信号から形成されるととも
    に上記周波数変換回路に供給する周波数変換用信号もこ
    の信号形成回路の出力信号に基づいて形成されるように
    したカラー映像信号の記録装置。
JP61220289A 1986-09-18 1986-09-18 カラ−映像信号の記録装置 Expired - Fee Related JPH0828884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220289A JPH0828884B2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18 カラ−映像信号の記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220289A JPH0828884B2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18 カラ−映像信号の記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374391A true JPS6374391A (ja) 1988-04-04
JPH0828884B2 JPH0828884B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=16748834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61220289A Expired - Fee Related JPH0828884B2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18 カラ−映像信号の記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828884B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720083A (en) * 1980-07-10 1982-02-02 Toshiba Corp Processing circuit for video signal
JPS58201488A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 Sharp Corp ビデオデイスク信号処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720083A (en) * 1980-07-10 1982-02-02 Toshiba Corp Processing circuit for video signal
JPS58201488A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 Sharp Corp ビデオデイスク信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0828884B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4326216A (en) Synchronous color conversion system
JPH084349B2 (ja) カラ−映像信号の記録方法及びその再生方法
CN100525472C (zh) 磁带录像机信号处理电路
JPS6374391A (ja) カラ−映像信号の記録装置
JPS5836874B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及びその記録装置
JPS5832835B2 (ja) ラインオフセツトを有する搬送波信号形成回路
JPS5934215Y2 (ja) 時間軸変動成分除去装置
JPS63226192A (ja) 色信号処理装置
JPS60130293A (ja) 色信号処理装置
JP2531154B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0339990Y2 (ja)
JPS6119590Y2 (ja)
JP2674090B2 (ja) カラー映像信号の時間軸補正装置
JPS61265995A (ja) 映像信号再生装置
JPS6359597B2 (ja)
JPS62126794A (ja) 色信号処理装置
JPH0326088A (ja) 磁気記録再生装置
JPS634393B2 (ja)
JPS5834694A (ja) カラ−映像信号記録再生装置
JPS6050100B2 (ja) Afc回路
JPH0681334B2 (ja) 同期信号分離装置
JPH0785591B2 (ja) カラ−映像信号の再生装置
JPS6033032B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS63299696A (ja) カラ−映像信号の再生装置
JPS608677B2 (ja) カラー映像信号変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees