JPS6361616A - 自動車の車輪、特にキヤンバ−を調整するための装置 - Google Patents
自動車の車輪、特にキヤンバ−を調整するための装置Info
- Publication number
- JPS6361616A JPS6361616A JP62155633A JP15563387A JPS6361616A JP S6361616 A JPS6361616 A JP S6361616A JP 62155633 A JP62155633 A JP 62155633A JP 15563387 A JP15563387 A JP 15563387A JP S6361616 A JPS6361616 A JP S6361616A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- hole
- head
- shock absorber
- eccentric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 13
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 13
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G13/00—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
- B60G13/001—Arrangements for attachment of dampers
- B60G13/005—Arrangements for attachment of dampers characterised by the mounting on the axle or suspension arm of the damper unit
- B60G13/006—Arrangements for attachment of dampers characterised by the mounting on the axle or suspension arm of the damper unit on the stub axle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D17/00—Means on vehicles for adjusting camber, castor, or toe-in
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2202/00—Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
- B60G2202/30—Spring/Damper and/or actuator Units
- B60G2202/31—Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
- B60G2202/312—The spring being a wound spring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/12—Mounting of springs or dampers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/12—Mounting of springs or dampers
- B60G2204/129—Damper mount on wheel suspension or knuckle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/43—Fittings, brackets or knuckles
- B60G2204/4304—Bracket for lower cylinder mount of McPherson strut
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/40—Constructional features of dampers and/or springs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/90—Maintenance
- B60G2206/93—Tools used for adjustments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、車輪がコントロールアームとショックアブソ
ーバを介して車体に保持され、車輪支持体が揺動可能な
コントロールアームに枢着され、かつ固定ボルトを介し
てショックアブソーバの下端に調整可能に連結され、車
輪支持体との取り外し可能な連結のために、車両縦方向
に設けられた少なくとも2本のボルトを含んでいる、自
動車の車輪の調整、特にキャンバ−の調整を行うための
装置に関する。
ーバを介して車体に保持され、車輪支持体が揺動可能な
コントロールアームに枢着され、かつ固定ボルトを介し
てショックアブソーバの下端に調整可能に連結され、車
輪支持体との取り外し可能な連結のために、車両縦方向
に設けられた少なくとも2本のボルトを含んでいる、自
動車の車輪の調整、特にキャンバ−の調整を行うための
装置に関する。
西独国特許第2327609号明細書によって、自動車
の車輪のキャンバ−を調整するための装置が知られてい
る。この場合、ショックアブソーバの下端に、車輪支持
体に体する固定ボルトが設けられている。固定ボルトの
一つはキャンバ−の調整要素として形成され、そしてそ
の頭側に、ボルトに固定連結された偏心ディスクを備え
ている。この偏心ディスクはショックアブソーバブラケ
ットの支持部の間に設けられている。ボルトの自由端に
は同様に偏心ディスクが設けられている。この偏心ディ
スクは差し込まれてボルトと共に回転可能に保持されて
いる。キャンバ−を調整するために、ボルトが固定連結
された頭側の偏心ボルトによって回転させられるので、
ブラケットの横方向スリットの中で案内されているボル
トは横方向に移動可能である。
の車輪のキャンバ−を調整するための装置が知られてい
る。この場合、ショックアブソーバの下端に、車輪支持
体に体する固定ボルトが設けられている。固定ボルトの
一つはキャンバ−の調整要素として形成され、そしてそ
の頭側に、ボルトに固定連結された偏心ディスクを備え
ている。この偏心ディスクはショックアブソーバブラケ
ットの支持部の間に設けられている。ボルトの自由端に
は同様に偏心ディスクが設けられている。この偏心ディ
スクは差し込まれてボルトと共に回転可能に保持されて
いる。キャンバ−を調整するために、ボルトが固定連結
された頭側の偏心ボルトによって回転させられるので、
ブラケットの横方向スリットの中で案内されているボル
トは横方向に移動可能である。
本発明の課題は、少数の簡単な部品からなり、かつ連続
的なキャンバ−調整を保証するキャンバ−のための調整
装置を提供することにある。
的なキャンバ−調整を保証するキャンバ−のための調整
装置を提供することにある。
この課題は本発明に従い、固定ボルトの少なくとも一方
が調整要素の一部として形成され、調整要素の頭または
ナツトが、取り扱い操作可能な調整工具の、形状補完的
に差し込み可能で取り外し可能な偏心スリーブに連結さ
れ、車輪を調整するボルトの摺動が達成されるように、
偏心スリーブがショックアブソーバの下側の固定ブラケ
ットの対向する支持部の間で、ボルトの中心軸線の回り
に回転可能であることによって解決される。本発明の好
ましい実施態様は特許請求の範囲第2〜7項に記載しで
ある。
が調整要素の一部として形成され、調整要素の頭または
ナツトが、取り扱い操作可能な調整工具の、形状補完的
に差し込み可能で取り外し可能な偏心スリーブに連結さ
れ、車輪を調整するボルトの摺動が達成されるように、
偏心スリーブがショックアブソーバの下側の固定ブラケ
ットの対向する支持部の間で、ボルトの中心軸線の回り
に回転可能であることによって解決される。本発明の好
ましい実施態様は特許請求の範囲第2〜7項に記載しで
ある。
本発明によって得られる主たる効果は、キャンバ−の調
整要素としてボルトが使用され、このボルトが例えば西
独国特許第2327609号明細書における偏心ディス
クの取り付けのような付加的な加工を必要としないこと
にある。連続的な調整のための取り外し可能な偏心スリ
ーブが使用され、このスリーブが調整工具に差し込み可
能である。ボルトを締め付は固定するために、対応して
形成されたキーがボルト頭の六角穴に差し込まれるので
、ナツトを介してボルトの締め付は固定が達成される。
整要素としてボルトが使用され、このボルトが例えば西
独国特許第2327609号明細書における偏心ディス
クの取り付けのような付加的な加工を必要としないこと
にある。連続的な調整のための取り外し可能な偏心スリ
ーブが使用され、このスリーブが調整工具に差し込み可
能である。ボルトを締め付は固定するために、対応して
形成されたキーがボルト頭の六角穴に差し込まれるので
、ナツトを介してボルトの締め付は固定が達成される。
偏心スリーブが差し込まれているときでも、ボルトの締
め付は固定を行うことができるようにするために、この
偏心スリーブは六角穴キーのための差し込み穴を備えて
いる。
め付は固定を行うことができるようにするために、この
偏心スリーブは六角穴キーのための差し込み穴を備えて
いる。
図には本発明の実施例が示しである。以下、この実施例
について詳細に説明する。
について詳細に説明する。
第1図において、自動車の前輪Iはショックアブソーバ
すなわち緩衝支柱2と、図示していないコントロールア
ームとを介して、車両フレームまたは車体に懸吊されて
いる。このショックアブソーバ2の上端は車体に支持さ
れ、下端3は例えばブラケット4を介して車輪支持体の
アーム5に連結されている。この連結は2本のボルト6
.7によって行われる。ボルトは車両長手方向に延び、
特に上下に配置されている。
すなわち緩衝支柱2と、図示していないコントロールア
ームとを介して、車両フレームまたは車体に懸吊されて
いる。このショックアブソーバ2の上端は車体に支持さ
れ、下端3は例えばブラケット4を介して車輪支持体の
アーム5に連結されている。この連結は2本のボルト6
.7によって行われる。ボルトは車両長手方向に延び、
特に上下に配置されている。
固定ボルトの一方、図示の実施例では例えば下側のボル
ト7は、同時にキャンバ−の調整要素7aとして形成さ
れている。このボルトは六角穴9を有する円筒状のボル
ト頭8を備えている。ボルト7はブラケット4の横方向
スリット12内で摺動可能に保持されている。この場合
、車輪支持体のアーム5は一個の穴I3を備え、ボルト
7によって直に連行される。
ト7は、同時にキャンバ−の調整要素7aとして形成さ
れている。このボルトは六角穴9を有する円筒状のボル
ト頭8を備えている。ボルト7はブラケット4の横方向
スリット12内で摺動可能に保持されている。この場合
、車輪支持体のアーム5は一個の穴I3を備え、ボルト
7によって直に連行される。
偏心スリーブ14はキャンバ−を連続的に調整する働き
をする。この偏心スリーブは円筒状の下側部分15と、
六角ボルト17を有する上側部分16を備えている。円
筒状の部分I5には、中心軸線20を有する円筒状ボル
ト頭8に対して偏心している偏心穴I8が設けられてい
る。この穴の中心軸線は19で示しである。
をする。この偏心スリーブは円筒状の下側部分15と、
六角ボルト17を有する上側部分16を備えている。円
筒状の部分I5には、中心軸線20を有する円筒状ボル
ト頭8に対して偏心している偏心穴I8が設けられてい
る。この穴の中心軸線は19で示しである。
キャンバ−調整のために、偏心スリーブ14は円筒状の
ボルト頭8に差し込まれ、両支持1(II。
ボルト頭8に差し込まれ、両支持1(II。
12の間にセットされる。偏心スリーブ14はスパナ2
1等を介して支持部11.12の間で回転させられる。
1等を介して支持部11.12の間で回転させられる。
この場合、ボルト7は、スリーブ14の穴18が偏心し
ているので、車輪支持体ひいては車輪を連行しながらブ
ラケット4のスリット12の中を横方向22に摺動する
。
ているので、車輪支持体ひいては車輪を連行しながらブ
ラケット4のスリット12の中を横方向22に摺動する
。
スリーブ14内には、部分15の円筒状穴18に接続す
る小径の穴25が設けられている。この穴はボルト頭8
の六角穴9と同軸に延び、六角穴キー23を挿入させる
働きをする。ボルト7はキャンバ−調節後締め付は時に
この六角穴キーを介して固定保持される。
る小径の穴25が設けられている。この穴はボルト頭8
の六角穴9と同軸に延び、六角穴キー23を挿入させる
働きをする。ボルト7はキャンバ−調節後締め付は時に
この六角穴キーを介して固定保持される。
ボルト7の自由端において、ナツト24は支持127に
接触している。この支持部は横スリット12に対して平
行に延び、相手方キーを用いずにボルト7の仮締めを可
能にする。
接触している。この支持部は横スリット12に対して平
行に延び、相手方キーを用いずにボルト7の仮締めを可
能にする。
装置の他の実施形では、第10図に示す偏心ディスク2
6がブラケット4にボルト7を支持する働きをする。こ
の偏心ディスクはボルト7と共に回転可能にこのボルト
に保持されている。
6がブラケット4にボルト7を支持する働きをする。こ
の偏心ディスクはボルト7と共に回転可能にこのボルト
に保持されている。
第1図は固定ボルトと調整要素を備えたショックアブソ
ーバの正面図、第2図は第1図の■−■線に沿った断面
図、第3図は六角穴キーを差し込んで開口スパナを係合
させた状態を示す、その他゛ については第2図と同じ
である、第1図の■−■線に沿った断面図、第4図は第
2図の矢印B方向に見た図、第5図は第2図の■−■線
に沿った部分断面図、第6図は第5図の矢印C方向に見
た図、第7図は偏心スリーブの側面図、第8図は偏心ス
リーブの垂直断面図、第9図は偏心スリーブの平面図、
第1O図はボルトの自由端に設けた偏心ディスクを示す
、第2図と同様な図である。 2・・・ショックアブソーバ、 4・・・固定ブラケー
Jト、 67・・・固定ボルト、7a・・・調整要素
、 8・・・頭、 10゜II・・・支持部、
14・・・偏心スリーブ、20・・・中心軸線、 2
1・・・調整工具、24・・・ナツト
ーバの正面図、第2図は第1図の■−■線に沿った断面
図、第3図は六角穴キーを差し込んで開口スパナを係合
させた状態を示す、その他゛ については第2図と同じ
である、第1図の■−■線に沿った断面図、第4図は第
2図の矢印B方向に見た図、第5図は第2図の■−■線
に沿った部分断面図、第6図は第5図の矢印C方向に見
た図、第7図は偏心スリーブの側面図、第8図は偏心ス
リーブの垂直断面図、第9図は偏心スリーブの平面図、
第1O図はボルトの自由端に設けた偏心ディスクを示す
、第2図と同様な図である。 2・・・ショックアブソーバ、 4・・・固定ブラケー
Jト、 67・・・固定ボルト、7a・・・調整要素
、 8・・・頭、 10゜II・・・支持部、
14・・・偏心スリーブ、20・・・中心軸線、 2
1・・・調整工具、24・・・ナツト
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、車輪がコントロールアームとショックアブソーバを
介して車体に保持され、車輪支持体が揺動可能なコント
ロールアームに枢着され、かつ固定ボルトを介してショ
ックアブソーバの下端に調整可能に連結され、車輪支持
体との取り外し可能な連結のために、車両縦方向に設け
られた少なくとも2本のボルトを含んでいる、自動車の
車輪の調整、特にキャンバーの調整を行うための装置に
おいて、固定ボルト(6、7)の少なくとも一方が調整
要素(7a)の一部として形成され、調整要素(7a)
の頭(8)またはナット(24)が、取り扱い操作可能
な調整工具(21)の、形状補完的に差し込み可能で取
り外し可能な偏心スリーブ(14)に連結され、車輪を
調整するボルト(7)の摺動が達成されるように、偏心
スリーブ(14)がショックアブソーバ(2)の下側の
固定ブラケット(4)の対向する支持部(10、11)
の間で、ボルト(7)の中心軸線(20)の回りに回転
可能であることを特徴とする装置。 2、偏心スリーブ(14)が下側の円筒状部分(15)
と、それにつながっている、六角ボルト(17)を有す
る上側部分(16)とを備えていることを特徴とする、
特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、スリーブ(14)の下側の円筒状部分(15)が、
ボルト(7)の頭(8)を収容する偏心させて設けられ
た円筒状の穴(18)を備え、この穴の中心軸線(19
)がボルト頭(8)の中心軸線(20)から離して設け
られていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項ま
たは第2項記載の装置。 4、ボルト(7)が車輪支持体アーム(5)の穴(13
)によって案内され、かつ下側のショックアブソーバ端
部(3)のブラケット(4)の横方向スリット(12)
の中で摺動可能に保持されていることを特徴とする、特
許請求の範囲第1項記載の装置。 5、ボルト頭(8)が調整キー(23)との係合のため
に六角穴(9)を備えていることを特徴とする、特許請
求の範囲第1項記載の装置。 6、偏心スリーブ(14)がその上側部分(16)に他
の円筒状穴(25)を備え、この穴が下側部分(15)
に設けた円筒状穴(18)につながっていて、ボルト頭
(8)の六角穴(9)と同軸に延びるように設けられて
いることを特徴とする、特許請求の範囲第5項記載の装
置。 7、偏心ディスク(26)がボルト(7)と共に回転可
能に、調整要素(7a)のボルトシャンクの自由端に連
結され、偏心ディスクが対向する支持部に接触している
ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第6項ま
でのいずれか一つに記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19863629431 DE3629431A1 (de) | 1986-08-29 | 1986-08-29 | Vorrichtung zum einstellen von raedern eines kraftfahrzeugs, insbesondere zum einstellen eines radsturzes |
DE3629431.4 | 1986-08-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6361616A true JPS6361616A (ja) | 1988-03-17 |
JPH07110567B2 JPH07110567B2 (ja) | 1995-11-29 |
Family
ID=6308479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62155633A Expired - Lifetime JPH07110567B2 (ja) | 1986-08-29 | 1987-06-24 | 自動車の車輪、特にキヤンバ−を調整するための装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4753454A (ja) |
EP (1) | EP0257190B1 (ja) |
JP (1) | JPH07110567B2 (ja) |
DE (2) | DE3629431A1 (ja) |
ES (1) | ES2030398T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016061316A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | Kyb株式会社 | 緩衝器 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5382043A (en) * | 1988-08-01 | 1995-01-17 | Jordan; Mark P. | Suspension alignment device |
DE3832812A1 (de) * | 1988-09-28 | 1990-03-29 | Kloeckner Humboldt Deutz Ag | Vorrichtung zur einstellung der steuerzeiten an einer brennkraftmaschine, deren nockenwelle ueber einen zahnriemen, eine kette oder auch einen zahnraedertrieb angetrieben wird |
US4948160A (en) * | 1989-01-17 | 1990-08-14 | Barry David L | Method and apparatus for modifying wheel alignment in strut type suspension |
JPH0717638Y2 (ja) * | 1989-01-20 | 1995-04-26 | 富士重工業株式会社 | ストラット式懸架装置のキャンバ調整装置 |
US4998749A (en) * | 1989-05-25 | 1991-03-12 | Leland Bockewitz | Suspension for smooth ride with good handling control of heavy load vehicles |
US4973075A (en) * | 1989-12-04 | 1990-11-27 | Chrysler Corporation | Independent suspension toe and camber adjustment system |
US5052711A (en) * | 1990-05-18 | 1991-10-01 | A.O. Smith Corporation | Vehicle alignment and verification system |
US5104141A (en) * | 1991-03-11 | 1992-04-14 | Northstar Manufacturing Company, Inc. | Alignment device for double eccentric CAM arrangement |
DE9109696U1 (de) * | 1991-08-05 | 1991-09-19 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart | Befestigungsvorrichtung eines Federbeines an einem Achsschenkel |
GB2301323B (en) * | 1992-08-19 | 1997-02-05 | Yorozu Jidosha Kogyo Kk | Suspension system for automobile |
WO1995011812A1 (en) * | 1993-10-29 | 1995-05-04 | Kevin Mcintyre | Adjustable suspension mount |
US6503039B2 (en) | 2000-12-12 | 2003-01-07 | Illinois Tool Works Inc. | Off-set adjusting nut |
US6598500B1 (en) * | 2001-08-20 | 2003-07-29 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Double-nut tool and method of setting the toe angle of a vehicle wheel |
US6942540B2 (en) * | 2001-10-16 | 2005-09-13 | New Bright Industrial Co., Ltd. | Drive shaft assembly for toy vehicles |
US7364490B2 (en) * | 2001-10-16 | 2008-04-29 | New Bright Industrial Co., Ltd. | Drive shaft assembly for toy vehicles |
US6682386B2 (en) * | 2001-10-16 | 2004-01-27 | New Bright Industrial Co., Ltd. | Propeller shaft assembly for toy watercraft |
US6904641B2 (en) * | 2003-03-18 | 2005-06-14 | Crown Equipment Corporation | Adjustable eccentric axle caster assembly for pallet truck |
FR2856756B1 (fr) * | 2003-06-27 | 2005-08-12 | Snecma Moteurs | Biellette de liaison entre deux organes mecaniques |
US7210693B2 (en) | 2004-06-16 | 2007-05-01 | Stempf Automotive Industries, Ltd | Dual axis bushing assembly and method for camber and caster adjustment |
US20140102243A1 (en) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | Caterpillar Inc. | Thumb Stop Cam Height Adjusting System and Method |
DE102014204090B4 (de) * | 2014-03-06 | 2018-12-27 | Zf Friedrichshafen Ag | Federbeinanordnung |
US10618539B2 (en) | 2017-03-03 | 2020-04-14 | Hyster-Yale Group, Inc. | Adjustable load wheel |
CN107314021A (zh) * | 2017-06-22 | 2017-11-03 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | 一种安装螺母总成及悬架摆臂安装结构 |
EP3530497B1 (de) * | 2018-02-27 | 2020-04-15 | Autotech Engineering Deutschland GmbH | Fahrwerksbauteil mit exzenterscheibenanschlag sowie verfahren zur herstellung eines fahrwerksbauteils |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3917308A (en) * | 1973-05-30 | 1975-11-04 | Volkswagenwerk Ag | Arrangement for setting the chamber of a pair of vehicle wheels |
US4577534A (en) * | 1985-04-01 | 1986-03-25 | Chrysler Corporation | Front suspension alignment tool |
-
1986
- 1986-08-29 DE DE19863629431 patent/DE3629431A1/de not_active Withdrawn
-
1987
- 1987-04-23 DE DE8787105935T patent/DE3777489D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-23 ES ES198787105935T patent/ES2030398T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-23 EP EP87105935A patent/EP0257190B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-06-24 JP JP62155633A patent/JPH07110567B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-07-23 US US07/076,860 patent/US4753454A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3917308A (en) * | 1973-05-30 | 1975-11-04 | Volkswagenwerk Ag | Arrangement for setting the chamber of a pair of vehicle wheels |
US4577534A (en) * | 1985-04-01 | 1986-03-25 | Chrysler Corporation | Front suspension alignment tool |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016061316A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | Kyb株式会社 | 緩衝器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0257190A3 (en) | 1989-11-15 |
EP0257190B1 (de) | 1992-03-18 |
DE3777489D1 (de) | 1992-04-23 |
US4753454A (en) | 1988-06-28 |
JPH07110567B2 (ja) | 1995-11-29 |
DE3629431A1 (de) | 1988-03-03 |
EP0257190A2 (de) | 1988-03-02 |
ES2030398T3 (es) | 1992-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6361616A (ja) | 自動車の車輪、特にキヤンバ−を調整するための装置 | |
US6536550B2 (en) | Adjustable front axle and brake carrier structure | |
US5647606A (en) | Suspension alignment device | |
GB1223943A (en) | Improvements relating to vehicle suspension | |
DE68907253D1 (de) | Radaufhaengung. | |
CA2362074A1 (en) | Handlebar mounting apparatus | |
GB1477044A (en) | Vehicle seat construction | |
ES2108874T3 (es) | Sistema de masa y muelle con estabilizacion de balanceo/cabeceo para uso en vehiculos. | |
US5382043A (en) | Suspension alignment device | |
US3285622A (en) | Caster and camber adjusting clamp means | |
JPS63125415A (ja) | 自動車の車輪懸架装置用のガイドア−ム支承装置 | |
EP0193240A3 (en) | Coupling member for a wheel support of a vehicle and driving device for such a wheel support | |
JP2001233002A (ja) | 高さ調整機能付きキャスタとそれを装着した給紙装置及び画像形成装置 | |
US6834972B1 (en) | Articulated arm of the rear mirror | |
US3240472A (en) | Wheel alignment tool | |
US6260454B1 (en) | Wheel Alignment Tool | |
US4046480A (en) | Mounting device for vehicle shock absorber | |
US5894769A (en) | Front end alignment tool | |
EP0253269A3 (en) | Fixing clamp for straightening the bodywork of accident-damaged automobiles, and in particular the sheet metal seats for macpherson suspension heads | |
GB1287269A (en) | An adjustable mounting for a motor vehicle steering column | |
KR100273564B1 (ko) | 스트러트 어셈블리 조립장치 | |
JPS6490807A (en) | Strut type suspension of vehicle | |
US4281851A (en) | Spring suspension | |
JPS5913132Y2 (ja) | ストラツトバ−のための支特装置 | |
JPS63125416A (ja) | 車両懸架用油圧緩衝器の取付長さ調整装置 |