JPS6343196Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6343196Y2 JPS6343196Y2 JP15511582U JP15511582U JPS6343196Y2 JP S6343196 Y2 JPS6343196 Y2 JP S6343196Y2 JP 15511582 U JP15511582 U JP 15511582U JP 15511582 U JP15511582 U JP 15511582U JP S6343196 Y2 JPS6343196 Y2 JP S6343196Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiator
- engine
- central part
- air
- sides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、オートバイの水冷エンジン用ラジ
エターに関する。
エターに関する。
オートバイ等の車両に水冷エンジンを搭載する
場合は、ラジエターも搭載して、エンジンの冷却
水をラジエターで冷却する。一般に、ラジエター
は、前面形状が長四角形をしたものが各種サイズ
用意されていて、オートバイの場合は、この長四
角形のラジエターを、車体前部のエンジンの前側
に前向きにして配置し、走行による風をラジエタ
ーに当てて、エンジン冷却水を冷すようにしてい
る。ところが、オートバイでは、エンジンの側面
に気化器とエアークリーナーを装着することがあ
り、この種のものでは、ラジエターを通つて暖ま
つた風がエアークリーナーに入つて具合が悪い。
又、長四角形のラジエターでは、両側の下端に制
限されて、カウリングの巾を狭くできず、前面投
影面積が大きくなつて空気抵抗が増し、車のバン
ク角も大きくとれなくて、地面の障害物に当たる
危険がある。
場合は、ラジエターも搭載して、エンジンの冷却
水をラジエターで冷却する。一般に、ラジエター
は、前面形状が長四角形をしたものが各種サイズ
用意されていて、オートバイの場合は、この長四
角形のラジエターを、車体前部のエンジンの前側
に前向きにして配置し、走行による風をラジエタ
ーに当てて、エンジン冷却水を冷すようにしてい
る。ところが、オートバイでは、エンジンの側面
に気化器とエアークリーナーを装着することがあ
り、この種のものでは、ラジエターを通つて暖ま
つた風がエアークリーナーに入つて具合が悪い。
又、長四角形のラジエターでは、両側の下端に制
限されて、カウリングの巾を狭くできず、前面投
影面積が大きくなつて空気抵抗が増し、車のバン
ク角も大きくとれなくて、地面の障害物に当たる
危険がある。
この考案は、かかる点に鑑み改善したもので、
以下本考案を図面に示す実施例について説明す
る。
以下本考案を図面に示す実施例について説明す
る。
ラジエター1の集合筒2は、上下に横長に配置
されるもので、下部の集合筒2は、低い中央物3
と高い両側部4に分けて構成し、中央部3と両側
部4とをパイプ5で連結する。冷却チユーブ6
は、上下の集合筒2を縦方向に多数並べて連結す
るもので、中央部3の部分は、中央部3の位置に
合せて長くしてある。こうして、全体としてラジ
エター1を逆凸字状に形成する。冷却チユーブ6
間には、冷却フイン7が設けてある。こうして、
逆凸字状にしたラジエター1を、オートバイの車
体前部のエンジンの前側に装着すると、エンジン
の側面に連結した気化器8及びエアークリーナー
9が、ラジエター1の両側下部の切欠けた部分を
通して前方から見えるようになる。10はカウリ
ング、11は空気取入窓である。又、12は補強
プレートである。
されるもので、下部の集合筒2は、低い中央物3
と高い両側部4に分けて構成し、中央部3と両側
部4とをパイプ5で連結する。冷却チユーブ6
は、上下の集合筒2を縦方向に多数並べて連結す
るもので、中央部3の部分は、中央部3の位置に
合せて長くしてある。こうして、全体としてラジ
エター1を逆凸字状に形成する。冷却チユーブ6
間には、冷却フイン7が設けてある。こうして、
逆凸字状にしたラジエター1を、オートバイの車
体前部のエンジンの前側に装着すると、エンジン
の側面に連結した気化器8及びエアークリーナー
9が、ラジエター1の両側下部の切欠けた部分を
通して前方から見えるようになる。10はカウリ
ング、11は空気取入窓である。又、12は補強
プレートである。
しかして、ラジエター1の前面形状を逆凸字状
にしたので、下側両隅の切欠きを通つた風が、気
化器8及びエアークリーナー9に供給され、ラジ
エター1を通つた暖風に較べて空気密度が高く、
エンジンの出力を向上できる。又、ラジエター1
は、中央下部の突出で容積が大きくできるので、
横巾を小さくでき、下隅が切欠かれているので、
カウリング10の下側を巾狭にできて空気抵抗を
少くして、性能を向上でき、車のバンク角も大き
くとれて安全である。
にしたので、下側両隅の切欠きを通つた風が、気
化器8及びエアークリーナー9に供給され、ラジ
エター1を通つた暖風に較べて空気密度が高く、
エンジンの出力を向上できる。又、ラジエター1
は、中央下部の突出で容積が大きくできるので、
横巾を小さくでき、下隅が切欠かれているので、
カウリング10の下側を巾狭にできて空気抵抗を
少くして、性能を向上でき、車のバンク角も大き
くとれて安全である。
以上説明したように、この考案は、ラジエター
の下部集合筒を低い中央部と高い両側部に分けて
パイプで連結し、低い中央部では、これに合せて
冷却チユーブを長くして前面形状を逆凸字状に形
成したので、オートバイの車体前部のエンジンの
前側に装着した場合、ラジエターの下側左右の切
欠いた部分を通して、エアークリーナーに暖まつ
てない風を送ることができ、空気密度が高くてエ
ンジン出力の向上が図れる。又、カウリングを装
着した場合に、カウリングの下側の巾を狭く、前
面投影面積を小さくして、空気抵抗を少くし、性
能の向上ができる。そして、車のバンク角も大き
くできて、安全性も高くなる。
の下部集合筒を低い中央部と高い両側部に分けて
パイプで連結し、低い中央部では、これに合せて
冷却チユーブを長くして前面形状を逆凸字状に形
成したので、オートバイの車体前部のエンジンの
前側に装着した場合、ラジエターの下側左右の切
欠いた部分を通して、エアークリーナーに暖まつ
てない風を送ることができ、空気密度が高くてエ
ンジン出力の向上が図れる。又、カウリングを装
着した場合に、カウリングの下側の巾を狭く、前
面投影面積を小さくして、空気抵抗を少くし、性
能の向上ができる。そして、車のバンク角も大き
くできて、安全性も高くなる。
図は本考案の一実施例を示し、第1図はオート
バイに搭載した状態の正面図、第2図は正面図で
ある。 1……ラジエター、2……集合筒、3……中央
部、4……両側部、5……パイプ、6……冷却チ
ユーブ。
バイに搭載した状態の正面図、第2図は正面図で
ある。 1……ラジエター、2……集合筒、3……中央
部、4……両側部、5……パイプ、6……冷却チ
ユーブ。
Claims (1)
- ラジエターの下部集合筒を低い中央部と高い両
側部に分けてパイプで連結し、低い中央部では、
これに合せて冷却チユーブを長くして前面形状を
逆凸字状に形成したことを特徴とするオートバイ
の水冷エンジン用ラジエター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15511582U JPS5960023U (ja) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | オ−トバイの水冷エンジン用ラジエタ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15511582U JPS5960023U (ja) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | オ−トバイの水冷エンジン用ラジエタ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5960023U JPS5960023U (ja) | 1984-04-19 |
JPS6343196Y2 true JPS6343196Y2 (ja) | 1988-11-10 |
Family
ID=30342675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15511582U Granted JPS5960023U (ja) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | オ−トバイの水冷エンジン用ラジエタ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5960023U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6759564B2 (ja) * | 2015-11-17 | 2020-09-23 | スズキ株式会社 | 鞍乗型車両の熱交換装置 |
-
1982
- 1982-10-15 JP JP15511582U patent/JPS5960023U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5960023U (ja) | 1984-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6343196Y2 (ja) | ||
JPS5837698Y2 (ja) | オ−トバイのラジエ−タ | |
JPS6245113B2 (ja) | ||
JPS6045428A (ja) | 自動二輪車用エンジンの配置構造 | |
JP2539200B2 (ja) | 自動二輪車の空冷エンジン構造 | |
JPS5815620Y2 (ja) | オ−トバイのエンジン冷却装置 | |
JP2725185B2 (ja) | 自動2輪車のラジエタ装置 | |
JPS6343195Y2 (ja) | ||
JPH0238230Y2 (ja) | ||
JP2599366B2 (ja) | 自動二輪車のラジエータ取付構造 | |
JPS5837697Y2 (ja) | オ−トバイのエンジン冷却装置 | |
JPS6082489A (ja) | 車両用エアスポイラ | |
JPS635316B2 (ja) | ||
JPH0547696Y2 (ja) | ||
JPH018477Y2 (ja) | ||
JPS6239995Y2 (ja) | ||
JPS606392Y2 (ja) | リヤクッションユニットの冷却装置 | |
JPS6335255Y2 (ja) | ||
JPH0274483A (ja) | 自動二輪車のラジエータ取付構造 | |
JPH0512150Y2 (ja) | ||
JPS5855060Y2 (ja) | 自動車のク−ラ用コンデンサ | |
JPH0256754U (ja) | ||
JPH054476Y2 (ja) | ||
JPH0356057U (ja) | ||
JPS6340073Y2 (ja) |