[go: up one dir, main page]

JPS63313277A - 配線パタ−ンチェック方法 - Google Patents

配線パタ−ンチェック方法

Info

Publication number
JPS63313277A
JPS63313277A JP62148962A JP14896287A JPS63313277A JP S63313277 A JPS63313277 A JP S63313277A JP 62148962 A JP62148962 A JP 62148962A JP 14896287 A JP14896287 A JP 14896287A JP S63313277 A JPS63313277 A JP S63313277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
pattern
points
wiring pattern
overlap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62148962A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Nakamura
徹 中村
Jiro Kusuhara
楠原 治郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62148962A priority Critical patent/JPS63313277A/ja
Publication of JPS63313277A publication Critical patent/JPS63313277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリント基板の実装設計に係り、特に面付部品
搭載パターンのように一般の配縁パターンとは寸法の異
なるパターンが混在するプリント基板の配線パターンチ
ェック方法忙関する。
〔従来の技術〕
従来、プリント基板のパター/形状及びパターン間隙等
のチェックは情報処理学会第30回合国大会講演論文集
「プリント基板設計システム(CADAS)の設計規則
検証J(P1899−P19oo)<おいて論じられて
いるように、座標値の計算は実寸法法値(10〜10 
くリメートル程度)により行ない、その図形演算手法を
工夫する事で処理の高速化を図りてきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は配線パターンチェック時にその座標値計
算を実寸法で行なうため正確なチェックが可能であるが
、より高密度、大規模な基板をチェ、りする場合には処
理時間の増大が問題であったO 本発明の目的は配線パターンの座標値計算を簡略化しチ
ェックの高速化を図ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のためには、計算回数を減らす事が大切で
ある。一般に配線パターンの寸法は1/100mmある
いは1/1000瓢卑位で表現されているがその位置は
実装設計あるいは製造上の制約から100ミル格子点間
に1〜5本程度設定した配線チャネルに整合する事が多
い。
そこで実寸法で表現されている配線パターン寸法と最小
導体間隔をこの配線チャネルに整合するようにモデル化
して設定するようKした。
これにより座標値計算回数の低減が達成される。
〔作用〕
実寸法で表現されている寸法を配線チャネルに整合させ
る事により座標計算単位を数十〜千数百倍に拡大(1/
 100 wm :格子間5本チャネルで42倍、1 
/ 1000 vrlr :格子間1本チャネルで12
70倍)することができ座標計算回数を減少させる事が
できる。さらに配線パターン寸法と最小導体間隔を禁止
点として設定する事により配線パターン同志の近接を図
形演算する必要がな(なり禁止点の重なり部分のみを摘
出すれば配線パターンチェックが可能となりより高速化
できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面忙より詳細に説明する。
第1図は本発明を適用するプリント基板の一部を示す、
このプリント基板は小形計算機か端末機に使用されるも
ので高密度・低価格化を狙いとして、面付部品取付パタ
ーン1、信号配線用パターン2、小径ピアホール3.I
Et源配線用パターン4電源配線用の大径ピアホール5
等、寸法の異なるパターンを混在させて高密度実装を図
っている。
これらパターンの寸法や与体間隔は1/1000m程度
の実寸法で表現されている。
本発明ではこのようなパターン1〜5が混在したプリン
ト基板上に一定の間隔で配線チャネル6を設定し禁止点
7を認識する。そしてこの禁止点7より禁示点の重なり
8を認識し配線パターン7近接不良を摘出する。
以下第3図及び第4図により近接不良摘出過程を示す。
(1) プリント基板毎に一定寸法で定められた許容導
体間隔よりその2分の1に当たる拡張導体幅9を決定す
る・ (2)各種のパターン1〜5の形状な拡張導体幅9の寸
法だけ拡張し、仮想パターン形状10を決定する。
(3)仮想パターン形状10に含まれる配線チャネル6
の交点を禁止点7とする。ここで禁示点7はどのパター
ンによる禁示点かを認識しておく。
(4)設定された禁止点70重なりをチェ、りし禁止点
の重なり8を摘出する。そしてその重なりがどのパター
ンによるものかをチェックしそのパターンを近接不良と
して指摘する。
これら処理のフローを第5図に示す。
〔発明の効果〕
本発明によれば同一基板の配線パターン近接条件チェッ
ク時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用する基板を示す説明図
、第2図は適用結果の説明図、第3図及び第4図は適用
する過程を示す説明図、第5図はその処理フロー図であ
る◎ 1・・・面付部品取付パターン、2・・・信号配線用パ
ターン、3・・・小径ピアホール、4・・・を源配線用
パターン、5・・・大径ピアホール、6・・・配線チャ
ネル。 7・・・禁止点、8・・・禁示点の重なり、9・・・拡
張導体幅、10・・・径想パターン形状・ 代理人弁理士 小 川 勝 男ヲ 筋 1 口 X 病2国 第 3 固 n

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ライン幅、パッド径等寸法の異なる配線パターンが
    混在するプリント基板において、実寸法で表現されてい
    る配線パターン寸法とその許容導体間隔を予め定めたグ
    リッド上に禁示点としてモデル化することにより、禁止
    点の重複をチェックする事のみで配線パターンのショー
    ト、近接不良を摘出可能とすることを特徴とする配線パ
    ターンチェック方法。
JP62148962A 1987-06-17 1987-06-17 配線パタ−ンチェック方法 Pending JPS63313277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148962A JPS63313277A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 配線パタ−ンチェック方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148962A JPS63313277A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 配線パタ−ンチェック方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63313277A true JPS63313277A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15464552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62148962A Pending JPS63313277A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 配線パタ−ンチェック方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63313277A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0896004A (ja) * 1994-09-26 1996-04-12 Nec Corp デザインルール検証システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0896004A (ja) * 1994-09-26 1996-04-12 Nec Corp デザインルール検証システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63313277A (ja) 配線パタ−ンチェック方法
JPH0253824B2 (ja)
JPS63206667A (ja) プリント基板試験方法
JPS63181348A (ja) Lsiのレイアウト設計装置
JPH04111447A (ja) 半導体集積回路のマスクパターンデータ処理装置
JPH0245881A (ja) プリント基板の配線方法
JPS6126243A (ja) Lsiア−トワ−クデ−タの回路接続照合出力装置
JPH04282773A (ja) プリント基板配線パターン生成順序決定方法
JPH04251382A (ja) プリント基板配線処理方法
JPH0129266B2 (ja)
JPH0518149B2 (ja)
JPH04236670A (ja) プリント板検査用データ発生システム
JPS6386597A (ja) プリント配線板におけるパタ−ンの自動配線処理方法
JPH033349A (ja) 半導体集積回路の自動配線方法
JPS6316378A (ja) ル−ト自動配線処理方法
JP2713969B2 (ja) 自動配線パターン設定方式
JPH0431148B2 (ja)
JPH043268A (ja) 印刷配線板パターン形成用フィルム作画データの検証方法
JPH05258015A (ja) プリント基板camデータ算出装置
JPH06110979A (ja) プリント基板配線処理方式およびその装置
JPH04137179A (ja) 計算機援用設計装置
JPH0154747B2 (ja)
JPH0777554A (ja) プリント配線板の検査方法
JPH0612559B2 (ja) 高密度印刷配線方法
JPH0513556B2 (ja)