[go: up one dir, main page]

JPS63285215A - 作業機械 - Google Patents

作業機械

Info

Publication number
JPS63285215A
JPS63285215A JP62118378A JP11837887A JPS63285215A JP S63285215 A JPS63285215 A JP S63285215A JP 62118378 A JP62118378 A JP 62118378A JP 11837887 A JP11837887 A JP 11837887A JP S63285215 A JPS63285215 A JP S63285215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
muffler
outlet
internal combustion
pipe member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62118378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432209B2 (ja
Inventor
Giichi Iida
飯田 義一
Yoshihiko Tsuboike
坪池 佳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioritz Corp
Original Assignee
Kyoritsu Noki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Noki Co Ltd filed Critical Kyoritsu Noki Co Ltd
Priority to JP62118378A priority Critical patent/JPS63285215A/ja
Priority to US07/180,946 priority patent/US4809502A/en
Publication of JPS63285215A publication Critical patent/JPS63285215A/ja
Publication of JPH0432209B2 publication Critical patent/JPH0432209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/002Apparatus adapted for particular uses, e.g. for portable devices driven by machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/05Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of air, e.g. by mixing exhaust with air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B35/00Engines characterised by provision of pumps for sucking combustion residues from cylinders
    • F02B35/02Engines characterised by provision of pumps for sucking combustion residues from cylinders using rotary pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2270/00Mixing air with exhaust gases
    • F01N2270/02Mixing air with exhaust gases for cooling exhaust gases or the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2270/00Mixing air with exhaust gases
    • F01N2270/08Mixing air with exhaust gases for evacuation of exhaust gases, e.g. in tail-pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/06Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for hand-held tools or portables devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、動力源として搭載された内燃m関と、該内燃
機関に連結されて該内燃機関からの排ガスを消音して外
部へ排出りるマフラーと、前記内燃機関によって駆動さ
れる送)@機とを右する作業機械に関し、特に背負形送
風伯業機などのように作業者に比較的接近して使用され
る作業機械に関する。
従来の技術 従来、このような作業機械においては、内燃機関からの
排ガスを消音器、即らマフラーを通して外部へIM出さ
せ、騒&の発生を抑制して作業者に与える不快感を低下
させ、作業性の向−Lを図るよ・うになっている。
発明が解決しようとする問題点 しかしな厚ら、従来の作2闘械では、マフラーからの排
ガスが依然として高い渇麿をもったままでiJl出され
るので火災発生の原因ともなり、またマフラー自体の温
度もn温度に上冒し作業者にとって危険であるという問
題があった。
そこで、本発明はこのような従来の技術の問題点を解決
づるためになされたしのであり、マフラー自体の温度及
びマフラーから排出される拮ガスの温度を大きく低下さ
けて作業者に対する安全性の向、Vを図るようにした作
業機械を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 即ら、本発明に係る作業機械は、動力源として搭載され
た内燃1rlIと、該内燃機関に連結されて該内燃機関
からの排ガスを消音して外部へ排出するマフラーと、前
記内燃機関によって駆#Jされる送1虱機とを有し、前
記マフラーに近接して排気筒部月を設り、該JJI気筒
部材が、一端部に、!3いて前記マフラーの出[1に連
通ずる1)1ガス通路部分と、該I+1ガス通路部分の
他端とその」ニ流端部の側部にa3い(連通しかつ上流
端部に外部へ開いた1・流側出口端部を形成した出「1
通路部分とを有し、史に前記送風機に一端を連結されて
前記送風機から加圧空気流の一部を抽出する管状部材を
有し、該管状部(Aの他端を前記υ1気釣部材のト流端
部に形成された開[]に近接しで配置して該開口との間
に外部へ開いた隙間を形成するど共に前記拮気筒部祠の
上流端部の内側に前記開口を取囲む案内筒部材を配設し
たことを特徴とする。
作用 従って本発明による作業機械は、送風機から管状部材を
通して抽出された加圧空気流の一部をIJ+気筒部拐の
上流端部の開口から出口通路部分内へ一次冷却1虱とし
て導入すると同時に管状部材の他端及び出口通路部分の
上流端部の開口の間の隙間から外部空気を二次冷却風と
じて出口通路部分内へ導入し、マフラーから拮ガス通路
部分を通って祷気筒部材の出口通路部分内へ流入した排
ガスを出口通路部分内で前記した一次冷F!I風及び二
次冷)n I!jlと混合してその温度を充分に低下さ
せながら出口通路部分の″F流側出口端部から排出され
る。
この時、−次冷却風は内燃機関やマフラーの周囲の空気
を二次冷却風とlノで吸引する作用をするのぐ、それら
の周囲を空気が円滑に流れてそれらの、−冷却を淀進し
、更に一次冷Ml 14及び二次冷71j風の流れが排
気筒部材の出[コ通路部分においてマフラーからの排ガ
スを吸引する作用をするので、機関効率を改善すること
ができる。
実施例 次に、本発明を図面の実施例に基づいて説明する。
まず、tj51図に示した実施例は本発明を費負形送屓
作業機に適用した例であり、作業者がiIv負う枠体1
に、動力源としCの内燃機関2と、作業者の背中寄りに
内燃機関2と並設された送fgA機3とが装架されてい
る。内燃III fil 2は気化器4から燃料及び空
気の混合気の供給を受番ブC駆動され、内j!機III
 2からの排ガスはマフラー5を経て復述するようにし
て消音・冷却されて外部へ排出される。
送風機3はポリュートケーシング6内に羽根車7を配置
した羽根車軸8を回転可能に支持しており、該羽根車軸
8は内燃機関2のクランク軸に一体的に連結され−C回
転駆動されるようになっている。送風機3は内燃機関2
と及対側の中央に外部空気を吸入する吸気[19を設け
てJ3す、該吸気口9から吸入された空気はケーシング
6内で羽根中7の回転により加圧され、この加L〔され
た空気はケーシング6の周囲に形成された風路10内へ
圧送され、該風路10内の加圧空気は、薬剤散布の場合
は作業とが操作する噴管の先端部に設【)られた噴霧ノ
ズルにおいて薬液タンクからの薬液を霧状に混合して外
部へ噴射され、薬液を周囲へ散布でるようになっている
(図示せず)。ここまで説明した薬剤散布機の構造は従
来の桑剤散15機の構造と同じであるので、それについ
てこれ以上説明しない。
内燃機III 2からマフラー5内へ排出された排ガス
はマフラー5内の内部通路11を通ってマフラー5の出
口12へ達する。マフラー5はその外側に排気筒部材1
3を取付【ノている。排気筒部材13は、マフラー5の
外側を横方向に延在しかつその下流端部においてマフラ
ー5の内部通路11の出口12に連通してそれから排ガ
スを受入れる排ガス通路部分14と、nK tJfガス
通路部分14に対してほぼ直角に後方へ屈曲されて配設
されかつその下流端部の側部において前記朗ガス通路部
分14のF流端部に連通ずる出口通路部分15とを一体
に形成して右する。該出口通路部分15の」流端n1に
Cよ外部へ開いた間口16が円形状に形成されており、
前記出口通路部分15の上2/を端部の内側には前記開
口16を取囲むように出口通路部分15内へ延びるじょ
うご状案内豹部材17が設番ノられている。ぼ12捕ガ
ス通路部分14の下流端部及び出口通路部分15の上流
端部は、前記案内筒部材17によって画成された環状隙
間18を介して連通している。出口通路部分15の下流
側出口端部19は枠体1の後方へ作業者と反対の方向に
聞いている。
一方、前記送風機3のケーシング6に管状部材20がそ
のF流端部21において固定されており、該管状部材2
0は上流端部21においてケーシング6の風路10内に
連通している。管状部材20は排気筒部材13の出口通
路部分15と同心状に耐層されてJ3す、管状部材20
の下流端部22はlJl気筒部+413の開[116に
近接して位INシており、案内筒部材17との間に環状
隙間23を画成している。
このような構成により、作動中に送風機3の風路10内
の加圧空気流の一部分が管状部材20中へ矢印Δぐ示し
たように抽出され、この抽出された空気は管状部材2o
の下流端部22から開口16及び案内筒部材17を通っ
て排気釣部材13の出目通路部分15中へ流入し、更に
出口通路部分15の下流請出[1端部19から外部後方
へ放出される。一方、内燃機関2からマフラー5の内部
通路11中へ排出された排ガスはその出口12からII
気筒部材13の排ガス通路部分14内へ流入し、史にイ
こから環状隙間18を通って出し」通路部分15中へ矢
印Cで示したように流入し、そこで前記した案内筒部材
17からの空気流と混合して冷7JIされ、それと−緒
に出口通路部分15の下流側出口端部19から外部後方
へ排出される。この時、案内筒部材17からの空気流は
マフラー5からの排ガスの排出を促進する吸気作用を6
するのぐ、内燃機112の機関効率を向上させる作用を
もする。
また、送J!la機3から管状部4420を通して圧送
される空気流は一次冷却風として作用し、この空気流が
1)1気筒部材13の間口16中へ流入する時に薬液r
II41mのカバーケース24内の空気を環状隙間23
を通して矢印Bで示したように吸引し、この空気流が二
次冷却風として排気筒部材13の出口通路部分15内へ
流入して排ガスの冷u1を更に促進りると共に内燃機関
2及びマフラー5の周囲を流れる空気流を加速してぞれ
らの冷/J1をも促進する。
次に、第2図に示した別の実施例では、排気筒部材13
の出口通路部分15の中間部分の側部に外部へ開いた側
部開口25を更に形成しており、この側t′l開口25
からカバーケース24内の空気を三次冷7JI 74と
して矢印りで示したように出口通路部分15内へ導入し
、そこで排ガスを更に冷却するように構成されている。
しかしながら、その他の部分の構成及び作用は第1図の
実施例と同じであり、従ってそれについての説明を省略
する。
発明の詳細 な説明した本発明の構成により、本発明は、送用機から
管状部材を通して抽出された加圧空気流の−・部を排気
n部材の端部の開口から出口通路部分内へ一次冷却風と
して今人(ると同時に、管状部材の細端及び出口通路部
分の上流端部のR1口の間の隙間から外部空気を二次冷
却風とし゛C出日通路部分内へ導入し、マフラーから排
ガス通路部分を通って排気筒部材の出口通路部分内へ流
入した朗ガスを出[1通路部分内で前記した一次冷却風
及び二次冷7J11fAと混合しCその温度を充分に低
下させながら出口通路部分の下流側出口端部から排出ざ
V、史に一次冷却風が内燃闘1」やマフラーの周囲の空
気を二次冷却!aとして吸引するので、それらの周囲を
空気が円滑に流れてそれらの冷却を促進し、作箔者等に
対する熱による危険を防1トすると共に、−次冷却風及
び二次冷却風の流れが排気筒部材の出口通路部分におい
てマフラーからの排ガスを吸引するので、線間効率を改
善するなどの効果を突する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した作業機械の一実施例の要部横
断面図であり、第2図は本発明の別の実施例の要部横断
面図である。 3・・・・・・送風機、5・・・・・・マフラー、13
・・・・・・排気筒部材、14・・・・・・排ガス通路
部分、15・・・・・・出口通路部分、17・・・・・
・案内筒部材、20・・・・・・管状部材、23・・・
・・・環状隙間。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)動力源として搭載された内燃機関と、該内燃機関
    に連結されて該内燃機関からの排ガスを消音して外部へ
    排出するマフラーと、前記内燃機関によつて駆動される
    送風機とを有する作業機械において、前記マフラー(5
    )に近接して排気筒部材(13)を設け、該排気筒部材
    が、一端部において前記マフラーの出口(12)に連通
    する排ガス通路部分(14)と、該排ガス通路部分の他
    端とその上流端部の側部において連通しかつ下流端部に
    外部へ開いた下流側出口端部(19)を形成した出口通
    路部分(15)とを有し、更に前記送風機(3)に一端
    を連結されて前記送風機から加圧空気流の一部を抽出す
    る管状部材(20)を有し、該管状部材の他端を前記排
    気筒部材の上流端部に形成された開口(16)に近接し
    て配置して該開口との間に外部へ開いた隙間(23)を
    形成すると共に前記排気筒部材の上流端部の内側に前記
    開口を取囲む案内筒部材(17)を配設したことを特徴
    とする作業機械。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の作業機械において、
    前記排気筒部材の前記出口通路部分の中間部分の側部に
    外部へ開いた側部開口(25)を更に設けたことを特徴
    とする作業機械。
JP62118378A 1987-05-15 1987-05-15 作業機械 Granted JPS63285215A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118378A JPS63285215A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 作業機械
US07/180,946 US4809502A (en) 1987-05-15 1988-04-12 Power equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118378A JPS63285215A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 作業機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63285215A true JPS63285215A (ja) 1988-11-22
JPH0432209B2 JPH0432209B2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=14735214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62118378A Granted JPS63285215A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 作業機械

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4809502A (ja)
JP (1) JPS63285215A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038687A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Zenoah:Kk エンジンブロワ
US7946040B2 (en) 2005-11-15 2011-05-24 Husqvarna Zenoah Co., Ltd. Chainsaw
WO2024261065A1 (fr) * 2023-06-20 2024-12-26 Oxalide Espaces Verts Souffleur de feuilles à moteur à combustion interne pour limiter la respiration de gaz nocifs

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4926637A (en) * 1988-09-19 1990-05-22 Textron Inc. Exhaust configuration
JP2501215Y2 (ja) * 1990-01-24 1996-06-12 株式会社共立 背負式動力作業機械
JPH048715U (ja) * 1990-05-09 1992-01-27
US5533869A (en) * 1994-11-28 1996-07-09 Homelite, Inc. Power tool exhaust cooling system
JP3612221B2 (ja) * 1998-09-25 2005-01-19 株式会社共立 遠心式送風機を備えた携帯型作業機
SE525066C2 (sv) * 2003-04-16 2004-11-23 Volvo Constr Equip Holding Se Förfarande för ventilering av en arbetsmaskin, och en sådan arbetsmaskin
JP2007177774A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Komatsu Zenoah Co 2サイクルエンジン
JP2007176128A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Komatsu Zenoah Co チェーンソー
US20080092976A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Komatsu Zenoah Co. Blower duct
US20090038106A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-12 Zenoah Co., Ltd. Engine blower
US8046989B2 (en) * 2007-11-14 2011-11-01 Paccar Inc Cooling device for high temperature exhaust
CN205027018U (zh) * 2015-09-18 2016-02-10 甄世华 一种用于制作中空冰砖的模块化模具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114512U (ja) * 1975-03-13 1976-09-17
JPS59142418U (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 富士重工業株式会社 エンジン駆動ゼネレ−タの冷却装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2984967A (en) * 1959-01-27 1961-05-23 Alfred M Caddell Exhaust temperature air-cooling system
JPS552178Y2 (ja) * 1975-03-13 1980-01-21
JPS57135225A (en) * 1981-02-16 1982-08-20 Fuji Heavy Ind Ltd Intake and exhaust construction for internal combustion engine
US4388804A (en) * 1981-08-17 1983-06-21 J. I. Case Company Exhaust assembly for tractors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114512U (ja) * 1975-03-13 1976-09-17
JPS59142418U (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 富士重工業株式会社 エンジン駆動ゼネレ−タの冷却装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7946040B2 (en) 2005-11-15 2011-05-24 Husqvarna Zenoah Co., Ltd. Chainsaw
JP2008038687A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Zenoah:Kk エンジンブロワ
WO2024261065A1 (fr) * 2023-06-20 2024-12-26 Oxalide Espaces Verts Souffleur de feuilles à moteur à combustion interne pour limiter la respiration de gaz nocifs
FR3150245A1 (fr) * 2023-06-20 2024-12-27 Oxalide Espaces Verts Souffleur de feuilles à moteur à combustion interne pour limiter la respiration de gaz nocifs

Also Published As

Publication number Publication date
US4809502A (en) 1989-03-07
JPH0432209B2 (ja) 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63285215A (ja) 作業機械
JPH0420969Y2 (ja)
JP3312739B2 (ja) 大型ディーゼル機関
JP5303575B2 (ja) 排気ガス再循環混合装置
CN100425820C (zh) 二冲程大型柴油发动机
US4060985A (en) Exhaust system of an internal combustion engine
CN106884746A (zh) 一种用于发动机废气循环系统的气体混合装置
US4807439A (en) Exhaust gas system with silencer for a turbocharged internal combustion engine
CN104564236B (zh) 工程机械的排气装置
US6752118B2 (en) Valve-controlled internal combustion engine
EP3263857B1 (en) Engine and engine-driven working machine
US6694957B2 (en) Multi-orifice nozzle air evacuator assembly for a ventilation system of a diesel engine
CN108603426A (zh) 发动机及发动机作业机
NO142680B (no) Forbrenningskammer for forbrenningsmotor.
WO2020151578A1 (zh) 一种集成主动间隙控制装置的涡轮机匣及涡轮机
SE457273B (sv) Ljuddaempare
JPS6113688Y2 (ja)
JP2000073762A (ja) 携帯型送風作業機
US2984967A (en) Exhaust temperature air-cooling system
JP2021099052A (ja) 換気装置付エンジン
JPH0521609Y2 (ja)
US2370192A (en) Gas turbine cooling arrangement
GB588069A (en) Improvements in or relating to the cooling arrangements of air cooled internal combustion engines
CN221921114U (zh) 一种用于割草机的触媒消声器
GB758530A (en) Improvements relating to the cleaning of air compressors of the centrifugal type