[go: up one dir, main page]

JPS63271504A - 数値制御装置における表示切換方法 - Google Patents

数値制御装置における表示切換方法

Info

Publication number
JPS63271504A
JPS63271504A JP10611887A JP10611887A JPS63271504A JP S63271504 A JPS63271504 A JP S63271504A JP 10611887 A JP10611887 A JP 10611887A JP 10611887 A JP10611887 A JP 10611887A JP S63271504 A JPS63271504 A JP S63271504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
command
image
program
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10611887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2649801B2 (ja
Inventor
Keiichi Ota
太田 惠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP62106118A priority Critical patent/JP2649801B2/ja
Publication of JPS63271504A publication Critical patent/JPS63271504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649801B2 publication Critical patent/JP2649801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35337Program has instruction to display specific information

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、数値制御(以下、NCという)工作機械を制
御するNC装置の表示装置に表示されている情報を、特
定の情報に切換える場合のNC装置における表示切換方
法に関する。
(技術的背景と解決すべき問題点) NG工作機械を制fil+するNC装置は、採々な種類
の情報を表示画面としてCIIT等の表示装置に表示さ
せる表示機能を有している。従来、上記情報の中からあ
る特定の情報を表示させたい場合には、この特定の情報
に対応する操作、即ち、操作パネル上の押ボタンをある
順序で押すことにより行なっている。
第5図は、従来のNC装置の概略を示すブロック図であ
り、オペレータ等が操作パネル1から入力する画面切換
指令S八を受けて表示すべき表示画面を指令する画面切
換操作制御部2と、画面切換操作制御部2からの指令S
Oを受けて内部データ保存部6からデータS口を読出し
、表示画面を作成する画面作成部3と、画面作成部3か
らの指令SCを受けてCIIT表示装置5を制御するC
RT表示制御部4とを有している。さらに、NCプログ
ラム入力部8に入力される紙テープ7に書込まれている
NCプログラムSEを保存するNCプログラム保存部9
と、加工物をNG工作機械14で加工する際に、該当す
る運転プログラムSFをNCプログラム保存部9から読
出し、運転プログラムバッファ11に書込む運転プログ
ラム選択部lOとを有している。そして、運転プログラ
ムバッファ11から運転プログラムSFをブロック単位
SGで順次読出じて解釈するプログラム解釈部12と、
プログラム解釈部12から出力される指令Sl+を受け
て内部データ保存部6からデータSlを読出し、NC工
作機械を制御する機械制御部13とが設けられている。
上述した装置の動作を説明すると、加工物をNG工作機
$414で加工する際、予めこの加工に該5 当する運
転プログラムSFが入力されている運転プログラムバッ
ファ+1から運転プログラムSFをブロック単位SGで
プログラム解釈部12が順次読出して解釈し、この解釈
した指令Sl+を機械制御部13に出力する。機械制御
部13は上記指令S11を受けて、内部データ保存部6
から上記指令Sllに該当するデータSlを読出してN
G工作機械14を制御する。そして、オペレータ等が表
示画面の切換指令S八を入力すると、画面切換操作制御
部2が画面作成部3に切換指令S[lを出力し、画面作
成部3が内部データ保存部6から上記切換指令SBに該
当するデータSOを読出して表示画面を作成し、この表
示画面とCRT表示装置5に表示されている表示画面と
をCIIT表示制御部4が切換える。
ところで、上記NC装置を用いてNCプログラムに従っ
て加工物を加工する自動運転において、NCプログラム
実行中、又はNCプログラム実行後にNCプログラムの
特定な部分に対応した表示画面を表示させたい場合があ
る。例えば、NCプログラムの前半を実行中に現在値表
示画面を表示させ、NCプログラムの後半を実行中に微
細加工のため拡大グラフィック表示画面を表示させる場
合であり、また、NCプログラム実行後、即ち1つの加
工物の加工後に特定の工具による加工部位に高い加工精
度が要求されているときに、上記特定の工具の補正値表
示画面を表示させる場合である。
しかし、上記NC装置は表示しつる情報の種類が多いた
め、NCプログラムの実行中及び実行後に特定の表示画
面を表示させる必要のあることが分っていても、複雑な
表示操作をその都度性なわなければならないという欠点
があった。
(発明の目的) 本発明は上述のような事情からなされたものであり、本
発明の目的は、複雑な表示切換操作を行なわなくても表
示させたい表示画面を簡単に表示させるようにしたNC
装置における表示切換方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は入力手段から入力される指令で多種類の情報の
中の前記指令に対応する情報の表示画面を選択作成し、
この表示画面を表示手段に表示させる機能を有するNC
装置における表示切換方法に関するもので、本発明の上
記目的は、前記多種類の情報の中の特定の情報の表示画
面に切換える場合、予め、前記特定の情報の表示画面を
選択作成して表示させるための選択表示指令をNCプロ
グラムの任意の位置にプログラミングし、前記NCプロ
グラムの実行過程で前記選択表示指令を解釈して指令さ
れている前記特定の情報の表示画面を選択作成し、この
表示画面を前記表示手段に表示するようにすることによ
って達成される。
(発明の作用) 本発明は、NCプログラムに特定の情報の表示画面を選
択作成して表示する指令が予めプログラミングされてい
るので、自動的に上記表示画面を表示するものである。
(発明の実施例) 第1図は、本発明による表示切換方法を実現する装置の
実施例を第5図に対応させて示すブロック図であり、新
たに、運転プログラムバッファ部11に記憶されている
運転プログラムの中からCIIT表示装置に表示する表
示画面を選択作成して表示させるための選択表示指令S
Jを抽出する画面選択指令抽出部21を有している。さ
らに、この抽出された選択表示指令SJを解釈し、表示
すべき表示画面を認識する画面選択指令解釈部22と、
この認識された表示画面の情報Sにを受けて画面作成部
3にその表示画面を作成させるための指令SLを与える
画面切換指令作成部23とが設けられている。
次に、第2図に示すフローチャートで本発明の詳細な説
明する。
まず、運転プログラムバッファ部11に記憶されている
運転プログラムSFをプログラム解釈部I2がブロック
単位SGで順次読出して(ステップSt) 、解釈する
と共に(ステップS2)、画面選択指令抽出部21が上
記運転プログラムSFの中からCRT表示装置5に表示
する表示画面を選択作成して表示させるための選択表示
指令SJを抽出する(ステップS3)。そして、選択表
示指令SJの有無を確認しくステップS4)、選択表示
指令SJが無い場合には処理を終了する。一方、前記判
断ステップS4において、選択表示指令SJが有る場合
には、画面選択指令解釈部22がこの選択表示指令SJ
を解釈して(ステップS5)、表示すべき表示画面を認
識する。さらに、この認識された表示画面の情報SKを
画面切換指令作成部23が受けると、その表示画面を作
成させるための指令SLを画面作成部3に出力しくステ
ップS6)、この指令SLで画面作成部3が内部データ
保存部6から上記指令SLに該当するデータSDを読出
して表示画面を作成しくステップ57)、CRT表示制
御部4を介してCRT表示装置5に表示する(ステップ
S8)。
第3図は、本発明によるNCプログラムの具体的な実施
例を示す図であり、特定の情報の表示画面を選択作成し
てCRT表示装置に表示させるための選択表示指令(a
) 、 (b) 、 (c)が、NCプログラムの任意
の位置にプログラミングされている。
例えば、選択表示指令(a)は、自動運転モード([M
ODE]−^11TO)の現在値表示画面([FIJN
K]−pos)を表示させる指令であり、CRT表示装
置の表示画面30には第4図(^)に示すように表示さ
れる。また、選択表示指令(b)は、拡大グラフィック
表示画面([FUNH]−LGII八)を表示させる指
令であり、CRT表示装置の表示画面30には第4図(
B)のように表示される。更に、選択表示指令(C)は
、工具データ設定モードを選ぶ([MODE]−TOO
L)ことにより工具データ設定画面に1ページ目([P
AGE]−1)を表示させると共に、カーソル位置を工
具補正No、6のXの位置([CIIIIV]−6[C
IJl18]−1) ニ表示させる指令であり、CRT
表示装置の表示画面30には第4図(C)に示すように
表示される。
(発明の効果) 以上のように本発明方法によれば、NCプログラム上に
プログラミングされている選択表示指令により表示画面
が自動的に表示されるので、オペレータ等の表示操作の
工数低減を図ることができると共に、加工物1個当りの
加工時間を短縮することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実現する装置の概略を示すブロッ
ク図、第2図は本発明方法の動作例を説明するフローチ
ャート、第3図は本発明によるNCプログラムの具体的
実施例を示す図、第4図(A)〜(C)はそれぞれ本発
明方法により表示される表示画面の例を示す図、第5図
は従来のNC装置の概略を示すブロック図である。 1・・・操作パネル、2・・・画面切換操作’IIJ御
部、3・・・画面作成部、4・・・CRT表示制御部、
5・・・CIIT表示装置、6・・・内部データ保存部
、11・・・運転プログラムバッファ部、21・・・画
面選択指令抽出部、22・・・画面選択指令解釈部、2
3・・・画面切換指令作成部。 蔓2目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力手段から入力される指令で多種類の情報の中の前記
    指令に対応する情報の表示画面を選択作成し、この表示
    画面を表示手段に表示させる機能を有する数値制御装置
    における表示切換方法において、前記多種類の情報の中
    の特定の情報の表示画面に切換える場合、予め、前記特
    定の情報の表示画面を選択作成して表示させるための選
    択表示指令をNCプログラムの任意の位置にプログラミ
    ングし、前記NCプログラムの実行過程で前記選択表示
    指令を解釈して指令されている前記特定の情報の表示画
    面を選択作成し、この表示画面を前記表示手段に表示す
    るようにしたことを特徴とする数値制御装置における表
    示切換方法。
JP62106118A 1987-04-28 1987-04-28 数値制御装置における表示切換方法 Expired - Lifetime JP2649801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106118A JP2649801B2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 数値制御装置における表示切換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106118A JP2649801B2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 数値制御装置における表示切換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63271504A true JPS63271504A (ja) 1988-11-09
JP2649801B2 JP2649801B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=14425535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62106118A Expired - Lifetime JP2649801B2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 数値制御装置における表示切換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649801B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001735A1 (en) * 1988-08-03 1990-02-22 Fanuc Ltd Machining data display system
JP2010238045A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd 工作機械の数値制御装置
CN104238454A (zh) * 2013-06-20 2014-12-24 发那科株式会社 具有追随nc程序的画面显示切换功能的数值控制装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250907A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Okuma Mach Works Ltd 数値制御装置における機械状態表示方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250907A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Okuma Mach Works Ltd 数値制御装置における機械状態表示方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001735A1 (en) * 1988-08-03 1990-02-22 Fanuc Ltd Machining data display system
JP2010238045A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd 工作機械の数値制御装置
CN104238454A (zh) * 2013-06-20 2014-12-24 发那科株式会社 具有追随nc程序的画面显示切换功能的数值控制装置
JP2015005121A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 ファナック株式会社 Ncプログラムに追従した画面表示切替機能を有する数値制御装置
CN104238454B (zh) * 2013-06-20 2016-09-21 发那科株式会社 具有追随nc程序的画面显示切换功能的数值控制装置
US9471056B2 (en) 2013-06-20 2016-10-18 Fanuc Corporation Numerical control unit having screen display switching function following NC program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2649801B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04176539A (ja) 対話形数値制御装置
KR900016845A (ko) 교육기능을 가지는 수치제어장치 및 가공프로그램의 교육방법
JP2735209B2 (ja) 数値制御装置
EP0548372B1 (en) Animation drawing method for multiple-lathe numeric controller
JPS63271504A (ja) 数値制御装置における表示切換方法
JPH053001B2 (ja)
US10705489B2 (en) Controller
JPS61249108A (ja) 数値制御装置における加工モニタ方式
JPH0242510A (ja) 加工情報表示方式
JPS59707A (ja) 数値制御装置
JP2700887B2 (ja) 数値制御装置
JP2813079B2 (ja) 数値制御装置
JPH04252307A (ja) 対話形数値制御装置
JPS63282504A (ja) 表示方式
JPH0217509A (ja) Cad/cam装置
JPS63136205A (ja) Nc装置におけるパ−トプログラム作成方式
JPH0264711A (ja) 対話システムの段取り手順監視方法
JPS61278909A (ja) 対話形プログラミング装置
JPH0697416B2 (ja) 自動プログラミング装置における画面表示方法
JPH01303503A (ja) 対話形自動プログラミング方法及び装置
JPH0262607A (ja) プログラムチェック描画方式
JPH05303420A (ja) 数値制御情報作成装置
JPH06332518A (ja) 対話形数値制御装置
JPH04107609A (ja) 加工プログラム作成方法
JPH06202906A (ja) Ncプログラム編集装置