JPS6324905A - 装身具用留め金 - Google Patents
装身具用留め金Info
- Publication number
- JPS6324905A JPS6324905A JP61167829A JP16782986A JPS6324905A JP S6324905 A JPS6324905 A JP S6324905A JP 61167829 A JP61167829 A JP 61167829A JP 16782986 A JP16782986 A JP 16782986A JP S6324905 A JPS6324905 A JP S6324905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clasp
- closing piece
- locking member
- spring
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B45/00—Hooks; Eyes
- F16B45/02—Hooks with pivoting or elastically bending closing member
- F16B45/027—Hooks with pivoting or elastically bending closing member and having position-locking means for the closing member
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44C—PERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
- A44C5/00—Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
- A44C5/18—Fasteners for straps, chains or the like
- A44C5/20—Fasteners for straps, chains or the like for open straps, chains or the like
- A44C5/2019—Hooks
- A44C5/2033—Hooks provided with pivoting closure means
- A44C5/2038—Swivels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B45/00—Hooks; Eyes
- F16B45/02—Hooks with pivoting or elastically bending closing member
- F16B45/023—Hooks with pivoting or elastically bending closing member the closing member pivoting about an axis perpendicular to the plane of the hook
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B45/00—Hooks; Eyes
- F16B45/02—Hooks with pivoting or elastically bending closing member
- F16B45/024—Hooks with pivoting or elastically bending closing member and having means biasing the closing member about the pivot
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Adornments (AREA)
- Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の目的
(産業上の利用分野)
この発明は装身具用留め金、特にその装着を容易にした
留め金に関する。
留め金に関する。
(従来技術X
ネックレス、ブレスレット等の装身具の留め金は、フッ
ク形の主体と、その開口部を閉じるようにバネで付勢さ
れた閉止片からなっており、装身具の装着時には、爪で
閉止片を押圧して閉止片を開き、其の侭の状態で係止環
等にフック部を掛け、抑圧を止めると閉止片がバネでも
どり、留め金の逸脱を防ぐようにしたものが一般に用い
られている。
ク形の主体と、その開口部を閉じるようにバネで付勢さ
れた閉止片からなっており、装身具の装着時には、爪で
閉止片を押圧して閉止片を開き、其の侭の状態で係止環
等にフック部を掛け、抑圧を止めると閉止片がバネでも
どり、留め金の逸脱を防ぐようにしたものが一般に用い
られている。
また、近時、ブレスレット時計においては、時計に設け
られた係止環にブレスレットを上記のような留め金によ
って係止することによって1時計の装脱を行うものが現
れており、時計バンドの中間部分に設けた金具によって
装脱を行っていた従来品に比してデザイン的にも新鮮さ
を感じさせるものとなっている。
られた係止環にブレスレットを上記のような留め金によ
って係止することによって1時計の装脱を行うものが現
れており、時計バンドの中間部分に設けた金具によって
装脱を行っていた従来品に比してデザイン的にも新鮮さ
を感じさせるものとなっている。
(この発明が解決しようとする問題点)しかし、これら
装身具の留め金の閉止片は小さく、殊にも爪を伸ばした
女性は、その爪の先で閉止片をバネに抗して押し開くこ
と自体に困難を感じることがあるだけでなく、ネックレ
スの場合は。
装身具の留め金の閉止片は小さく、殊にも爪を伸ばした
女性は、その爪の先で閉止片をバネに抗して押し開くこ
と自体に困難を感じることがあるだけでなく、ネックレ
スの場合は。
押し開いた侭で、首の後ろで係止環にフックを係合しな
ければならず、ブレスレット、時計においては一方の手
だけで閉止片の押し開きと係合とをしなければならない
ので、その装脱は特に器用な人を除いては困難を感じる
のが一般であった。
ければならず、ブレスレット、時計においては一方の手
だけで閉止片の押し開きと係合とをしなければならない
ので、その装脱は特に器用な人を除いては困難を感じる
のが一般であった。
この発明は、留め金を大型化することなく、誰でも容易
に装脱し得るものを得ようとするものである。
に装脱し得るものを得ようとするものである。
発明の構成
° (問題を解決するための手段)
この発明においては、・留め金のバネで付勢された閉止
片に係合部を設けると共に、この閉止片を押し開いた位
置で上記係合部に係合してその位置を保つ係止部材を設
けたものである。そして、この係止部材は容易にその係
合を解くことが出来るように構成される。
片に係合部を設けると共に、この閉止片を押し開いた位
置で上記係合部に係合してその位置を保つ係止部材を設
けたものである。そして、この係止部材は容易にその係
合を解くことが出来るように構成される。
(作用)
この発明の留め金を有する装身具を装着する場合は、ま
ず、閉止片をその係合部が係止部材に係合するまで押し
開く。これによって留め金はその閉止片が開いたままに
保たれるので、首の後あるいは片手のみ等の状況下にあ
っても容易にそのフック部を係止環に係合することが出
来る。その後。
ず、閉止片をその係合部が係止部材に係合するまで押し
開く。これによって留め金はその閉止片が開いたままに
保たれるので、首の後あるいは片手のみ等の状況下にあ
っても容易にそのフック部を係止環に係合することが出
来る。その後。
係止部材を操作して閉止片の係合を解けば、閉止片はバ
ネによってフック部の開口部を閉じる。装身具を外す場
合は、これと逆に、閉止片を開いてからゆっくりとフッ
ク部の係合を外せばよい。
ネによってフック部の開口部を閉じる。装身具を外す場
合は、これと逆に、閉止片を開いてからゆっくりとフッ
ク部の係合を外せばよい。
(実施例)
以下、この発明の実施例を図面によって説明する。
第1図はこの発明の1実施例の斜視図であり、フック部
1の開口部を閉じる閉止片2は従来品と同様に、バネで
常に開口部を閉じるように付勢されている。この閉止片
2は他端を操作部3とし、閉止片2の開き操作を容易に
すると共に、切り欠きを設けて係合部4とする。フック
形の本体1には第2図にその断面を示すように、閉止片
2の係合部4に係合する係上部材5が設けられる。この
実施例においては、係止部材5はその一端基部を固定し
1本体1に沿って延びる杆体であり、他端は本体1の上
に延びて、解除操作部6となっており、留め全本体を大
型化することなく充分なバネ作用を得ることが出来る。
1の開口部を閉じる閉止片2は従来品と同様に、バネで
常に開口部を閉じるように付勢されている。この閉止片
2は他端を操作部3とし、閉止片2の開き操作を容易に
すると共に、切り欠きを設けて係合部4とする。フック
形の本体1には第2図にその断面を示すように、閉止片
2の係合部4に係合する係上部材5が設けられる。この
実施例においては、係止部材5はその一端基部を固定し
1本体1に沿って延びる杆体であり、他端は本体1の上
に延びて、解除操作部6となっており、留め全本体を大
型化することなく充分なバネ作用を得ることが出来る。
装脱時には、操作部3を矢印Aのように回動することに
より、係合部4は係止部材5に係合して第3図に示すよ
うに閉止片2を開いた状態に保つ。この状態でフック部
を・図示しない係合環に掛は止めあるいは外した後。
より、係合部4は係止部材5に係合して第3図に示すよ
うに閉止片2を開いた状態に保つ。この状態でフック部
を・図示しない係合環に掛は止めあるいは外した後。
操作部6を矢印Bの様に押圧すれば、係止部材5は杆体
のバネ作用によって第2図点線のように傾き、係合部4
との係合を解き、閉止片2はバネによって第3図の矢印
Cのようにフックの開口部を閉止する。
のバネ作用によって第2図点線のように傾き、係合部4
との係合を解き、閉止片2はバネによって第3図の矢印
Cのようにフックの開口部を閉止する。
この実施例においては、閉止片2の他端を操作部3とし
たが、操作部を設けず、閉止片2を直接に爪等で押圧し
て開くようにしてもよく、係止部材5も、杆体のバネ作
用によるのではなく、小さいコイルバネを内蔵し、この
バネによって付勢される係止部材を設けてもよい等、こ
の発明の範囲内で多くの設計変更が可能である。
たが、操作部を設けず、閉止片2を直接に爪等で押圧し
て開くようにしてもよく、係止部材5も、杆体のバネ作
用によるのではなく、小さいコイルバネを内蔵し、この
バネによって付勢される係止部材を設けてもよい等、こ
の発明の範囲内で多くの設計変更が可能である。
発明の効果
この発明の留め金は、上記のように、閉止片に係合部を
設け、この係合部を係止部材に係合させるという簡単な
構成によって、これまで難しかった装身具の首の後ろや
片手での装脱を極めて容易なものとし、留め金の応用範
囲を拡げることが出来る。また、操作部6の操作により
、閉止片2が解除された場合は、バネにより閉止され、
この際カチッと音を発するので、首の後ろで操作した場
合等、見ないでも作動したことが確認でき、装着が確実
であったかどうかという不安を生じないという効果も生
じる。
設け、この係合部を係止部材に係合させるという簡単な
構成によって、これまで難しかった装身具の首の後ろや
片手での装脱を極めて容易なものとし、留め金の応用範
囲を拡げることが出来る。また、操作部6の操作により
、閉止片2が解除された場合は、バネにより閉止され、
この際カチッと音を発するので、首の後ろで操作した場
合等、見ないでも作動したことが確認でき、装着が確実
であったかどうかという不安を生じないという効果も生
じる。
第1図はこの発明の留め金の1実施例の閉じた状態の斜
視図、第2図はその本体の部分断面図。 第3図は閉止片の開いた状態の斜視図である。 1;留め全本体 2:閉止片 3:閉止片操作部 4:係合部 5:係止杆 6:係止杆操作部特許出願人
平和堂貿易株式会社 出願人代理人 弁理士 佐藤文男 (他2名) IE1図 ゛第2図 第 3 因
視図、第2図はその本体の部分断面図。 第3図は閉止片の開いた状態の斜視図である。 1;留め全本体 2:閉止片 3:閉止片操作部 4:係合部 5:係止杆 6:係止杆操作部特許出願人
平和堂貿易株式会社 出願人代理人 弁理士 佐藤文男 (他2名) IE1図 ゛第2図 第 3 因
Claims (3)
- (1)フック形の主体と、その開口部を閉じるようにバ
ネで付勢された閉止片からなり、該閉止片に係合部を設
けると共に、この閉止片を押し開いた位置で上記係合部
に係合してその位置を保つ係止部材を設けたことを特徴
とする装身具用留め金。 - (2)上記閉止片の他端を操作部としたことを特徴とす
る特許請求の範囲第1項の装身具用留め金 - (3)上記係止部材は一端を主体に固定された杆体であ
り、その他端は係合解除操作部とされていることを特徴
とする特許請求の範囲第1項の装身具用留め金
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61167829A JPH0720443B2 (ja) | 1986-07-18 | 1986-07-18 | 装身具用留め金 |
US06/907,913 US4712279A (en) | 1986-07-18 | 1986-09-16 | Clasp for personal ornaments |
ES87810390T ES2021750B3 (es) | 1986-07-18 | 1987-07-09 | Broche para adorno. |
DE8787810390T DE3769022D1 (de) | 1986-07-18 | 1987-07-09 | Schmuckverschluss. |
AT87810390T ATE62111T1 (de) | 1986-07-18 | 1987-07-09 | Schmuckverschluss. |
EP87810390A EP0253771B1 (fr) | 1986-07-18 | 1987-07-09 | Fermoir pour parure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61167829A JPH0720443B2 (ja) | 1986-07-18 | 1986-07-18 | 装身具用留め金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6324905A true JPS6324905A (ja) | 1988-02-02 |
JPH0720443B2 JPH0720443B2 (ja) | 1995-03-08 |
Family
ID=15856865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61167829A Expired - Lifetime JPH0720443B2 (ja) | 1986-07-18 | 1986-07-18 | 装身具用留め金 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4712279A (ja) |
EP (1) | EP0253771B1 (ja) |
JP (1) | JPH0720443B2 (ja) |
AT (1) | ATE62111T1 (ja) |
DE (1) | DE3769022D1 (ja) |
ES (1) | ES2021750B3 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT8801226A0 (it) * | 1988-06-30 | 1988-06-30 | Spinelli Andrea | Struttura contenitrice della chiusura "a pappagallo" e metodo di realizzazione |
US7126484B1 (en) | 2002-05-03 | 2006-10-24 | Luquire L Hanson | Snap-hook assemblies with added components |
US7343760B2 (en) * | 2004-07-30 | 2008-03-18 | Melissa Tyler | Body jewelry |
FR3082707A1 (fr) * | 2018-06-21 | 2019-12-27 | Louis Pueyo | Fermoir pour bracelets de bijouterie et d'horlogerie |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60359C (de) * | P. M. WEIMAR und W. WEIMAR in Kiel, Ringstr. 72 | Sicherheitshaken mit an der Aufhängeöse festem Schliefstheil | ||
US158220A (en) * | 1874-12-29 | Improvement in snap-hooks | ||
US90938A (en) * | 1869-06-08 | Improved tug-hook | ||
US544483A (en) * | 1895-08-13 | Wesley eckert | ||
US628619A (en) * | 1897-08-17 | 1899-07-11 | Josiah K Alwood | Harness-snap. |
US739226A (en) * | 1903-05-28 | 1903-09-15 | Osmer W Sanborn | Safety snap-hook. |
US1166952A (en) * | 1915-04-14 | 1916-01-04 | Oscar W Wahlstrom | Chain-link. |
FR593136A (fr) * | 1925-02-10 | 1925-08-17 | Fermoir à ressort | |
US1576352A (en) * | 1925-03-21 | 1926-03-09 | Nordling Peter August | Hook |
US2216499A (en) * | 1940-05-08 | 1940-10-01 | John H Ohotto | Snap fastener |
FR1160603A (fr) * | 1956-11-22 | 1958-07-22 | Porte-clés | |
DE1261402B (de) * | 1957-12-21 | 1968-02-15 | Ing Sepp Steinbichler | Karabinerhaken |
US3950828A (en) * | 1975-02-03 | 1976-04-20 | American Gold Chain Company, Inc. | Chain clasp |
GB2106584B (en) * | 1981-09-29 | 1985-03-20 | Britax Excelsior | Fasteners |
DE8515574U1 (de) * | 1985-05-25 | 1985-07-11 | Pfitzenmeier, Wulf, 7530 Pforzheim | Verschlußelement, insbesondere für Schmuckketten |
-
1986
- 1986-07-18 JP JP61167829A patent/JPH0720443B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-09-16 US US06/907,913 patent/US4712279A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-07-09 AT AT87810390T patent/ATE62111T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-07-09 ES ES87810390T patent/ES2021750B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-07-09 DE DE8787810390T patent/DE3769022D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-07-09 EP EP87810390A patent/EP0253771B1/fr not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0720443B2 (ja) | 1995-03-08 |
EP0253771A3 (en) | 1989-01-04 |
ES2021750B3 (es) | 1991-11-16 |
ATE62111T1 (de) | 1991-04-15 |
DE3769022D1 (de) | 1991-05-08 |
EP0253771B1 (fr) | 1991-04-03 |
US4712279A (en) | 1987-12-15 |
EP0253771A2 (fr) | 1988-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4419874A (en) | Fastener device | |
US5197168A (en) | Magnetic jewelry closures with wire safety clasp | |
US3947932A (en) | Jewellery clasp | |
US5826309A (en) | Jewelry safety clasp | |
JPH10127321A (ja) | 装身具用止め金具 | |
US6810685B2 (en) | Jewelry fastener assembly | |
JP3829158B2 (ja) | 装身具用ジョイント | |
US3618338A (en) | Locket having wire element furnishing a hinge and catch member | |
US6202268B1 (en) | Positive locking jewelry safety latch | |
JPS6324905A (ja) | 装身具用留め金 | |
US7614252B2 (en) | Reversible ring for providing two rings in one for a finger of a wearer | |
US6854625B2 (en) | Apparatus for fastening jewelry clasps | |
US1689640A (en) | Fastening device for wrist-watch straps, bands, and bracelets | |
US20050247079A1 (en) | Jewelry ornament | |
US2148534A (en) | Bracelet catch | |
US5005268A (en) | Watch band or bracelet closure | |
GB1140100A (en) | Snap catch | |
US2397284A (en) | Jewelry clasp | |
JP2000287724A (ja) | 装身具用連結機構 | |
JP4099724B2 (ja) | ブレスレット | |
JPH0734567Y2 (ja) | クラスプ | |
JP6876314B1 (ja) | 装身具の止め具 | |
CN2246408Y (zh) | 链扣 | |
JPH10155530A (ja) | 装身具の留め具及びこれを用いた装身具 | |
JP2592065Y2 (ja) | 連結具 |