JPS63233916A - 弾力性経皮薬剤供給デバイス,およびアルカンジオールの脂肪酸エステル/エーテルを経皮吸収促進剤とする組成物およびデバイス - Google Patents
弾力性経皮薬剤供給デバイス,およびアルカンジオールの脂肪酸エステル/エーテルを経皮吸収促進剤とする組成物およびデバイスInfo
- Publication number
- JPS63233916A JPS63233916A JP62325099A JP32509987A JPS63233916A JP S63233916 A JPS63233916 A JP S63233916A JP 62325099 A JP62325099 A JP 62325099A JP 32509987 A JP32509987 A JP 32509987A JP S63233916 A JPS63233916 A JP S63233916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drug
- fatty acid
- skin
- thin layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims description 88
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 87
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 title claims description 39
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 26
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 title claims description 21
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 title claims description 21
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 title claims description 21
- 229940124532 absorption promoter Drugs 0.000 title 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims abstract description 38
- BHIZVZJETFVJMJ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(C)O BHIZVZJETFVJMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 37
- 229940026235 propylene glycol monolaurate Drugs 0.000 claims abstract description 37
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 229960005309 estradiol Drugs 0.000 claims abstract description 35
- 229930182833 estradiol Natural products 0.000 claims abstract description 35
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 9
- PJMPHNIQZUBGLI-UHFFFAOYSA-N fentanyl Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C(=O)CC)C(CC1)CCN1CCC1=CC=CC=C1 PJMPHNIQZUBGLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 55
- 229960002428 fentanyl Drugs 0.000 claims description 47
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims description 35
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 238000013271 transdermal drug delivery Methods 0.000 claims description 26
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 17
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 13
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 11
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 10
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 9
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 claims description 4
- WITKSCOBOCOGSC-UHFFFAOYSA-N 2-dodecanoyloxypropyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(C)OC(=O)CCCCCCCCCCC WITKSCOBOCOGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 claims 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000000373 fatty alcohol group Chemical group 0.000 claims 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract description 10
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 abstract description 9
- 241000761557 Lamina Species 0.000 abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 139
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 12
- 239000002585 base Substances 0.000 description 11
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 7
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 7
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 7
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 6
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 5
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 5
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 5
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N methyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229960001853 demegestone Drugs 0.000 description 3
- JWAHBTQSSMYISL-MHTWAQMVSA-N demegestone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CCC2=C2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)C)(C)[C@@]1(C)CC2 JWAHBTQSSMYISL-MHTWAQMVSA-N 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 229940005483 opioid analgesics Drugs 0.000 description 3
- 230000037368 penetrate the skin Effects 0.000 description 3
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 3
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 description 3
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)(Cl)Cl BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010027304 Menopausal symptoms Diseases 0.000 description 2
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- QBEUXDWEKIOSIL-UHFFFAOYSA-N benzyl 5-amino-1h-pyrazole-4-carboxylate Chemical compound N1N=CC(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)=C1N QBEUXDWEKIOSIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004987 plasma desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 208000001685 postmenopausal osteoporosis Diseases 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229960001584 promegestone Drugs 0.000 description 2
- QFFCYTLOTYIJMR-XMGTWHOFSA-N promegestone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CCC2=C2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)CC)(C)[C@@]1(C)CC2 QFFCYTLOTYIJMR-XMGTWHOFSA-N 0.000 description 2
- 231100000245 skin permeability Toxicity 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- UQJGWBCPRWJMBL-KJPSOIGXSA-N (8R,9S,13S,14S)-15-(2-hydroxyethyl)-13-methyl-6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-decahydrocyclopenta[a]phenanthrene-3,17-diol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4CCO)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 UQJGWBCPRWJMBL-KJPSOIGXSA-N 0.000 description 1
- ODDSXTDNXBAVPQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydroxypropyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(O)C(C)O ODDSXTDNXBAVPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-{[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl](methyl)amino}-2-(propan-2-yl)pentanenitrile Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCN(C)CCCC(C#N)(C(C)C)C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKOKUHFZNIUSLW-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxypropyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(C)O FKOKUHFZNIUSLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSAMVJAGJWGWTQ-UHFFFAOYSA-N 2-hexadecoxyethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOCCO FSAMVJAGJWGWTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTXGTHVAWRBISV-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCO CTXGTHVAWRBISV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- LLLBQVRKHDZZOU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl icosanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCO LLLBQVRKHDZZOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCO RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBLFQQQLPYAQCP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCCO CBLFQQQLPYAQCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVTDEEBSWIQAFJ-KHPPLWFESA-N 2-hydroxypropyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(C)O ZVTDEEBSWIQAFJ-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- ZQCIMPBZCZUDJM-UHFFFAOYSA-N 2-octoxyethanol Chemical compound CCCCCCCCOCCO ZQCIMPBZCZUDJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOXAZXQGWKGKT-UHFFFAOYSA-N 3-dodecoxypropan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCO GOOXAZXQGWKGKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNVBMQIWZIDDCS-UHFFFAOYSA-N 3-octadecoxypropan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCCCO ZNVBMQIWZIDDCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXBAQTDVRLRXEV-UHFFFAOYSA-N 3-tetradecoxypropan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOCCCO XXBAQTDVRLRXEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLSOYQHAXQXBHT-UHFFFAOYSA-N 4-dodecoxybutan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCO HLSOYQHAXQXBHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKDHIMYPOLRLJB-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCO IKDHIMYPOLRLJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRGOMVGRWXRUTK-UHFFFAOYSA-N 4-octadecoxybutan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCO KRGOMVGRWXRUTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJJWOSAXNHWBPR-HUBLWGQQSA-N 5-[(3as,4s,6ar)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]-n-(6-hydrazinyl-6-oxohexyl)pentanamide Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)NCCCCCC(=O)NN)SC[C@@H]21 IJJWOSAXNHWBPR-HUBLWGQQSA-N 0.000 description 1
- 229930000680 A04AD01 - Scopolamine Natural products 0.000 description 1
- JZUFKLXOESDKRF-UHFFFAOYSA-N Chlorothiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NCNS2(=O)=O JZUFKLXOESDKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 1
- GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N Clonidine Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1NC1=NCCN1 GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- 102000038461 Growth Hormone-Releasing Hormone Human genes 0.000 description 1
- 239000000095 Growth Hormone-Releasing Hormone Substances 0.000 description 1
- 101000583553 Homo sapiens Phosphoglucomutase-1 Proteins 0.000 description 1
- STECJAGHUSJQJN-GAUPFVANSA-N Hyoscine Natural products C1([C@H](CO)C(=O)OC2C[C@@H]3N([C@H](C2)[C@@H]2[C@H]3O2)C)=CC=CC=C1 STECJAGHUSJQJN-GAUPFVANSA-N 0.000 description 1
- IDBPHNDTYPBSNI-UHFFFAOYSA-N N-(1-(2-(4-Ethyl-5-oxo-2-tetrazolin-1-yl)ethyl)-4-(methoxymethyl)-4-piperidyl)propionanilide Chemical compound C1CN(CCN2C(N(CC)N=N2)=O)CCC1(COC)N(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 IDBPHNDTYPBSNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STECJAGHUSJQJN-UHFFFAOYSA-N N-Methyl-scopolamin Natural products C1C(C2C3O2)N(C)C3CC1OC(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 STECJAGHUSJQJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N Nitroglycerin Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(O[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000006 Nitroglycerin Substances 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 102100030999 Phosphoglucomutase-1 Human genes 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 208000004550 Postoperative Pain Diseases 0.000 description 1
- 102220621923 Pro-neuropeptide Y_L22M_mutation Human genes 0.000 description 1
- 101710142969 Somatoliberin Proteins 0.000 description 1
- 102000005157 Somatostatin Human genes 0.000 description 1
- 108010056088 Somatostatin Proteins 0.000 description 1
- YWXYYJSYQOXTPL-JGWLITMVSA-N [(3r,3ar,6s,6as)-3-hydroxy-2,3,3a,5,6,6a-hexahydrofuro[3,2-b]furan-6-yl] nitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](O)CO[C@@H]21 YWXYYJSYQOXTPL-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- NDAUXUAQIAJITI-UHFFFAOYSA-N albuterol Chemical compound CC(C)(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1 NDAUXUAQIAJITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001391 alfentanil Drugs 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003474 anti-emetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 230000002921 anti-spasmodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001410 anti-tremor Effects 0.000 description 1
- 229940124346 antiarthritic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940065524 anticholinergics inhalants for obstructive airway diseases Drugs 0.000 description 1
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 1
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 description 1
- 229940125683 antiemetic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002111 antiemetic agent Substances 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 229940125684 antimigraine agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002282 antimigraine agent Substances 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000164 antipsychotic agent Substances 0.000 description 1
- 229940005529 antipsychotics Drugs 0.000 description 1
- 239000003435 antirheumatic agent Substances 0.000 description 1
- 229940124575 antispasmodic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000004019 antithrombin Substances 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 description 1
- 229940005530 anxiolytics Drugs 0.000 description 1
- 239000002830 appetite depressant Substances 0.000 description 1
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 229940054066 benzamide antipsychotics Drugs 0.000 description 1
- 150000003936 benzamides Chemical class 0.000 description 1
- RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N buprenorphine Chemical compound C([C@]12[C@H]3OC=4C(O)=CC=C(C2=4)C[C@@H]2[C@]11CC[C@]3([C@H](C1)[C@](C)(O)C(C)(C)C)OC)CN2CC1CC1 RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N 0.000 description 1
- 229960001736 buprenorphine Drugs 0.000 description 1
- 239000002327 cardiovascular agent Substances 0.000 description 1
- 229940125692 cardiovascular agent Drugs 0.000 description 1
- YDSDEBIZUNNPOB-UHFFFAOYSA-N carfentanil Chemical compound C1CN(CCC=2C=CC=CC=2)CCC1(C(=O)OC)N(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 YDSDEBIZUNNPOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950004689 carfentanil Drugs 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N chlorphenamine Chemical compound C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003291 chlorphenamine Drugs 0.000 description 1
- 239000000812 cholinergic antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000001713 cholinergic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229960002896 clonidine Drugs 0.000 description 1
- 229940124558 contraceptive agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003433 contraceptive agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- HESHRHUZIWVEAJ-JGRZULCMSA-N dihydroergotamine Chemical compound C([C@H]1C(=O)N2CCC[C@H]2[C@]2(O)O[C@@](C(N21)=O)(C)NC(=O)[C@H]1CN([C@H]2[C@@H](C3=CC=CC4=NC=C([C]34)C2)C1)C)C1=CC=CC=C1 HESHRHUZIWVEAJ-JGRZULCMSA-N 0.000 description 1
- 229960004704 dihydroergotamine Drugs 0.000 description 1
- 125000004925 dihydropyridyl group Chemical group N1(CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 229960003559 enprostil Drugs 0.000 description 1
- SFNALCNOMXIBKG-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol monododecyl ether Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCO SFNALCNOMXIBKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- SMANXXCATUTDDT-QPJJXVBHSA-N flunarizine Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(C=1C=CC(F)=CC=1)N1CCN(C\C=C\C=2C=CC=CC=2)CC1 SMANXXCATUTDDT-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- 229960000326 flunarizine Drugs 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229960003711 glyceryl trinitrate Drugs 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002634 heparin fragment Substances 0.000 description 1
- 229940125697 hormonal agent Drugs 0.000 description 1
- 229960002003 hydrochlorothiazide Drugs 0.000 description 1
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N imipramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004801 imipramine Drugs 0.000 description 1
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- IMYHGORQCPYVBZ-NLFFAJNJSA-N lofentanil Chemical compound CCC(=O)N([C@@]1([C@@H](CN(CCC=2C=CC=CC=2)CC1)C)C(=O)OC)C1=CC=CC=C1 IMYHGORQCPYVBZ-NLFFAJNJSA-N 0.000 description 1
- 229950010274 lofentanil Drugs 0.000 description 1
- PTOJVMZPWPAXER-VFJVYMGBSA-N methyl 7-[(1r,2r,3r)-3-hydroxy-2-[(e,3r)-3-hydroxy-4-phenoxybut-1-enyl]-5-oxocyclopentyl]hepta-4,5-dienoate Chemical compound O[C@@H]1CC(=O)[C@H](CC=C=CCCC(=O)OC)[C@H]1\C=C\[C@@H](O)COC1=CC=CC=C1 PTOJVMZPWPAXER-VFJVYMGBSA-N 0.000 description 1
- TTWJBBZEZQICBI-UHFFFAOYSA-N metoclopramide Chemical compound CCN(CC)CCNC(=O)C1=CC(Cl)=C(N)C=C1OC TTWJBBZEZQICBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004503 metoclopramide Drugs 0.000 description 1
- IUBSYMUCCVWXPE-UHFFFAOYSA-N metoprolol Chemical compound COCCC1=CC=C(OCC(O)CNC(C)C)C=C1 IUBSYMUCCVWXPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002237 metoprolol Drugs 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- XLFWDASMENKTKL-UHFFFAOYSA-N molsidomine Chemical compound O1C(N=C([O-])OCC)=C[N+](N2CCOCC2)=N1 XLFWDASMENKTKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004027 molsidomine Drugs 0.000 description 1
- 108010032809 mucopolysaccharidase Proteins 0.000 description 1
- UZHSEJADLWPNLE-GRGSLBFTSA-N naloxone Chemical compound O=C([C@@H]1O2)CC[C@@]3(O)[C@H]4CC5=CC=C(O)C2=C5[C@@]13CCN4CC=C UZHSEJADLWPNLE-GRGSLBFTSA-N 0.000 description 1
- 229960004127 naloxone Drugs 0.000 description 1
- 239000003887 narcotic antagonist Substances 0.000 description 1
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 1
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- SBQLYHNEIUGQKH-UHFFFAOYSA-N omeprazole Chemical compound N1=C2[CH]C(OC)=CC=C2N=C1S(=O)CC1=NC=C(C)C(OC)=C1C SBQLYHNEIUGQKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000381 omeprazole Drugs 0.000 description 1
- GSKDBLIBBOYOFU-UHFFFAOYSA-N oxadiazol-5-amine Chemical compound NC1=CN=NO1 GSKDBLIBBOYOFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000001769 paralizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000810 peripheral vasodilating agent Substances 0.000 description 1
- 229960002116 peripheral vasodilator Drugs 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000004526 pharmaceutical effect Effects 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001921 poly-methyl-phenyl-siloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093625 propylene glycol monostearate Drugs 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 229960002052 salbutamol Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- STECJAGHUSJQJN-FWXGHANASA-N scopolamine Chemical compound C1([C@@H](CO)C(=O)O[C@H]2C[C@@H]3N([C@H](C2)[C@@H]2[C@H]3O2)C)=CC=CC=C1 STECJAGHUSJQJN-FWXGHANASA-N 0.000 description 1
- 229960002646 scopolamine Drugs 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000036620 skin dryness Effects 0.000 description 1
- 230000037067 skin hydration Effects 0.000 description 1
- NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N somatostatin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)N)C(O)=O)=O)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N 0.000 description 1
- 229960000553 somatostatin Drugs 0.000 description 1
- LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N spironolactone Chemical compound C([C@@H]1[C@]2(C)CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)SC(=O)C)C[C@@]21CCC(=O)O1 LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N 0.000 description 1
- 229960002256 spironolactone Drugs 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229960004739 sufentanil Drugs 0.000 description 1
- GGCSSNBKKAUURC-UHFFFAOYSA-N sufentanil Chemical compound C1CN(CCC=2SC=CC=2)CCC1(COC)N(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 GGCSSNBKKAUURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMCGHZIGRANKHV-AJNGGQMLSA-N tert-butyl (3s,5s)-2-oxo-5-[(2s,4s)-5-oxo-4-propan-2-yloxolan-2-yl]-3-propan-2-ylpyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound O1C(=O)[C@H](C(C)C)C[C@H]1[C@H]1N(C(=O)OC(C)(C)C)C(=O)[C@H](C(C)C)C1 IMCGHZIGRANKHV-AJNGGQMLSA-N 0.000 description 1
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004897 thiazines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003204 tranquilizing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002936 tranquilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000037317 transdermal delivery Effects 0.000 description 1
- CBEQULMOCCWAQT-WOJGMQOQSA-N triprolidine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(\C=1N=CC=CC=1)=C/CN1CCCC1 CBEQULMOCCWAQT-WOJGMQOQSA-N 0.000 description 1
- 229960001128 triprolidine Drugs 0.000 description 1
- 229960001722 verapamil Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/14—Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0014—Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7038—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
- A61K9/7046—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
- A61K9/7053—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7038—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
- A61K9/7046—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
- A61K9/7053—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
- A61K9/7061—Polyacrylates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7038—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
- A61K9/7046—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
- A61K9/7069—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polysiloxane, polyesters, polyurethane, polyethylene oxide
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は経皮薬剤供給の分野に属する。さらに詳細には
2本発明は、皮膚に接着するのに適した固体状の薄層複
合体形状の経皮薬剤供給デバイスに関する。そのデバイ
スは1弾力性を有する複数の構造薄層を間隔をあけて有
する。その構造薄層は、該デバイスが接着される皮膚の
部分にあわせて伸びることのできる機械的特性を与え、
そして該デバイスを貼付する前のとりあつかいを容易に
する。本発明のある実施態様は、特にエストラジオール
を経皮的に投与するのに適当である。他の実施態様は、
特にフェンタニルまたはフェンタニル誘導体を経皮的に
投与するに適当である。本発明はまた。経皮吸収促進剤
としてアルカンジオールの脂肪酸エステル/エーテルを
含む薬剤組成物および経皮薬剤供給デバイスに関する。
2本発明は、皮膚に接着するのに適した固体状の薄層複
合体形状の経皮薬剤供給デバイスに関する。そのデバイ
スは1弾力性を有する複数の構造薄層を間隔をあけて有
する。その構造薄層は、該デバイスが接着される皮膚の
部分にあわせて伸びることのできる機械的特性を与え、
そして該デバイスを貼付する前のとりあつかいを容易に
する。本発明のある実施態様は、特にエストラジオール
を経皮的に投与するのに適当である。他の実施態様は、
特にフェンタニルまたはフェンタニル誘導体を経皮的に
投与するに適当である。本発明はまた。経皮吸収促進剤
としてアルカンジオールの脂肪酸エステル/エーテルを
含む薬剤組成物および経皮薬剤供給デバイスに関する。
(従来の技術)
薬剤を経皮的に投与するために1種々のデバイスが提案
され、または利用されてきている。これらのデバイスは
一般に薄層複合体であり、それは。
され、または利用されてきている。これらのデバイスは
一般に薄層複合体であり、それは。
保持層と感圧性粘着剤層と、゛バッキング層とを含む。
この保持層は薬剤を含み、感圧性粘着剤層は。
それにより該デバイスが皮膚に接着するためのものであ
り、そして、−バッキング層は、該デバイスの外皮を経
皮する。特定の薬剤に対する皮膚の固有の透過性に依存
して、そのデバイスは、経皮吸収促進剤または成分を同
時に投与するための手段をも包含し得る。その手段とし
ては1例えば、保持層と皮膚との間に設けられた膜であ
り、それは。
り、そして、−バッキング層は、該デバイスの外皮を経
皮する。特定の薬剤に対する皮膚の固有の透過性に依存
して、そのデバイスは、経皮吸収促進剤または成分を同
時に投与するための手段をも包含し得る。その手段とし
ては1例えば、保持層と皮膚との間に設けられた膜であ
り、それは。
薬剤および/または促進剤を皮膚に投与する速度を制御
する。
する。
米国特許第4,379.454号および第4.460.
372号には、薬剤および経皮吸収促進剤を経皮的に同
時に投与するデバイスが開示されている。薬剤は。
372号には、薬剤および経皮吸収促進剤を経皮的に同
時に投与するデバイスが開示されている。薬剤は。
皮膚が固有に吸収し得るよりも過剰の割合で皮膚に与え
られ、そして促進剤は、実質的に一定の速度(それは、
皮膚が治療上有効な薬剤のレベルを循環系に対して透過
するのに充分な速度である)で皮膚に与えられる。この
デバイスは、薬剤および促進剤を含有する保持層と、感
圧性粘着剤層との間にはさまれた膜を含む。この膜は、
促進剤が皮膚に与えられる速度を調節する。このような
デバイスの市販のエストラジオールの例においては(E
STRADHRMの商品名で市販)、促進剤はエタノー
ルであり、そしてエストラジオール−エタノール混合物
は液体の状態で保持層に入っている。そのような形状の
デバイスを用いることにより、該デバイスを調製する工
程が複雑化し、そして1例えば厚み2弾力性および粘着
性(それらは装着性に関連する)というデバイスの所定
の物理的特性を最適化することが難しくなる。
られ、そして促進剤は、実質的に一定の速度(それは、
皮膚が治療上有効な薬剤のレベルを循環系に対して透過
するのに充分な速度である)で皮膚に与えられる。この
デバイスは、薬剤および促進剤を含有する保持層と、感
圧性粘着剤層との間にはさまれた膜を含む。この膜は、
促進剤が皮膚に与えられる速度を調節する。このような
デバイスの市販のエストラジオールの例においては(E
STRADHRMの商品名で市販)、促進剤はエタノー
ルであり、そしてエストラジオール−エタノール混合物
は液体の状態で保持層に入っている。そのような形状の
デバイスを用いることにより、該デバイスを調製する工
程が複雑化し、そして1例えば厚み2弾力性および粘着
性(それらは装着性に関連する)というデバイスの所定
の物理的特性を最適化することが難しくなる。
エストラジオールを経皮的に投与するデバイスに関する
他の公開特許には、ドイツ特許公報第3315245号
および第3315272号、ヨーロッパ公開特許公報第
0013606号および第004086号、そして米国
特許第4.438.139号がある。
他の公開特許には、ドイツ特許公報第3315245号
および第3315272号、ヨーロッパ公開特許公報第
0013606号および第004086号、そして米国
特許第4.438.139号がある。
一般にオピオイド、そしてフェンタニルまたはフェンタ
ニル誘導体または類似体〔スフェンタニル(sufen
tanil)、カルフェンタニル(earfentan
il) 。
ニル誘導体または類似体〔スフェンタニル(sufen
tanil)、カルフェンタニル(earfentan
il) 。
ロフェンタニル(Iofentanil) !3 ヨヒ
アルフェンタニル(alfentanil) )の経皮
供給に関する特許公報にはEPA第0171742号お
よび米国特許第4.588,580号および第4.62
6.539号がある。
アルフェンタニル(alfentanil) )の経皮
供給に関する特許公報にはEPA第0171742号お
よび米国特許第4.588,580号および第4.62
6.539号がある。
米国特許第4.435.180号には、エラストマーと
薬剤との混合物でなる本体を含む経皮薬剤供給デバイス
が開示されている。その本体は、皮膚に密着させて接触
し、装着する場合に圧縮力を生ずるような、腕あるいは
手首のバンドのような形態となっている。
薬剤との混合物でなる本体を含む経皮薬剤供給デバイス
が開示されている。その本体は、皮膚に密着させて接触
し、装着する場合に圧縮力を生ずるような、腕あるいは
手首のバンドのような形態となっている。
経皮薬剤供給に関する従来の技術の大部分は。
、薬剤または促進剤のデバイスからの放出の速度論に焦
点が合わされていた。このことにより、大部分の従来の
デバイス1の設計は、望ましい薬剤放出速度論達成に集
中しており、そして、装着性および美的許容性を高める
ような機械的特性を有するデバイスの設計は無視されて
いたか、もしくは二次的にしか考えられていなかった。
点が合わされていた。このことにより、大部分の従来の
デバイス1の設計は、望ましい薬剤放出速度論達成に集
中しており、そして、装着性および美的許容性を高める
ような機械的特性を有するデバイスの設計は無視されて
いたか、もしくは二次的にしか考えられていなかった。
上記に関して。
本発明は、充分な薬剤放出度、そして、充分な弾力性、
厚み、そしてそれが許される場合には、充分な呼吸性能
を備えた経皮薬剤供給デバイスを提供する。
厚み、そしてそれが許される場合には、充分な呼吸性能
を備えた経皮薬剤供給デバイスを提供する。
(発明の構成)
本発明は、外傷のない皮膚の予め決められた部分に貼付
するのに適し、該皮膚の部分の通常の伸長および収縮に
対応して伸長および収縮し得る機械的特性を有する。固
体状の積層複合体の形の経皮薬剤供給デバイスである。
するのに適し、該皮膚の部分の通常の伸長および収縮に
対応して伸長および収縮し得る機械的特性を有する。固
体状の積層複合体の形の経皮薬剤供給デバイスである。
そして、このデバイスは以下の薄層を含む:(a)弾力
性を有するポリマーの1間隔をあけた少なくとも2層の
構造薄層であって、該複合体に該機械的特性を与える。
性を有するポリマーの1間隔をあけた少なくとも2層の
構造薄層であって、該複合体に該機械的特性を与える。
構造薄層;(b)少なくとも1層の粘弾性疎水性ポリマ
ー薄層であって、必要に応じて(i)薬剤および/また
は(ii)該粘弾性疎水性ポリマーの薬剤溶解度を増加
させるかおよび/または皮膚の薬剤透過性を増加させる
経皮吸収促進剤である試薬、が分散され、そして少なく
とも一部が溶解している粘弾性疎水性ポリマー薄層であ
り、そして該構造薄層間に位置し、該構造薄層が該粘弾
性疎水性ポリマー薄層を下に配置し、該粘弾性疎水性ポ
リマー薄層から皮膚への薬剤および/または試薬の拡散
速度を調節する障壁とはならない、粘弾性疎水性ポリマ
ー薄層;および(c)薬学的に受容される感圧性粘着剤
薄層であって、必要に応じて(i)該薬剤および/また
は(i i)該試薬が分散され、そして少なくとも一部
が溶解している感圧性粘着剤薄層であり。
ー薄層であって、必要に応じて(i)薬剤および/また
は(ii)該粘弾性疎水性ポリマーの薬剤溶解度を増加
させるかおよび/または皮膚の薬剤透過性を増加させる
経皮吸収促進剤である試薬、が分散され、そして少なく
とも一部が溶解している粘弾性疎水性ポリマー薄層であ
り、そして該構造薄層間に位置し、該構造薄層が該粘弾
性疎水性ポリマー薄層を下に配置し、該粘弾性疎水性ポ
リマー薄層から皮膚への薬剤および/または試薬の拡散
速度を調節する障壁とはならない、粘弾性疎水性ポリマ
ー薄層;および(c)薬学的に受容される感圧性粘着剤
薄層であって、必要に応じて(i)該薬剤および/また
は(i i)該試薬が分散され、そして少なくとも一部
が溶解している感圧性粘着剤薄層であり。
該感圧性粘着剤薄層の一面が該複合体の底面を構成し、
該デバイスの使用時に外傷のない皮膚の部分に接触して
貼付され、そして該デバイスから該皮膚への該薬剤およ
び/または試薬の拡散速度を調節する障壁とはならない
、感圧性粘着剤薄層;ただし、該粘弾性疎水性ポリマー
薄層および該感圧性粘着剤薄層の少なくとも1層は該薬
剤を含有する。
該デバイスの使用時に外傷のない皮膚の部分に接触して
貼付され、そして該デバイスから該皮膚への該薬剤およ
び/または試薬の拡散速度を調節する障壁とはならない
、感圧性粘着剤薄層;ただし、該粘弾性疎水性ポリマー
薄層および該感圧性粘着剤薄層の少なくとも1層は該薬
剤を含有する。
使用に先だち、該デバイスは、ライナ一層が除去される
。このライナ一層は感圧性粘着剤層の底面を覆い、そし
て感圧性粘着剤層の底面を露出させるため該デバイスか
ら除去される。
。このライナ一層は感圧性粘着剤層の底面を覆い、そし
て感圧性粘着剤層の底面を露出させるため該デバイスか
ら除去される。
エストラジオールのようなステロイド系薬剤。
またはフェンタニルおよびフェンタニル類似体のような
ある種のオピオイドを含む実施態様では。
ある種のオピオイドを含む実施態様では。
該デバイスは、水蒸気の透過(その領域の皮膚が水を含
み、そのため、薬剤をより透過しやすくなる)に対して
充分な障害となり得ることが必要である。皮膚が水分を
含むことを必要としない薬剤を含む他の実施態様におい
ては、該デバイスを皮膚呼吸可能なものとするために、
該デバイスの成分は水蒸気透過性材料で調製される。
み、そのため、薬剤をより透過しやすくなる)に対して
充分な障害となり得ることが必要である。皮膚が水分を
含むことを必要としない薬剤を含む他の実施態様におい
ては、該デバイスを皮膚呼吸可能なものとするために、
該デバイスの成分は水蒸気透過性材料で調製される。
本発明は、他の面においては、薬剤および経皮吸収促進
剤を含有する主要部を有する経皮薬剤供給デバイスであ
って、該経皮吸収促進剤は、2〜4個の炭素原子を有す
るアルカンジオールの脂肪酸エステルまたは脂肪族アル
コールエーテルであり、該エステルまたはエーテルの各
脂肪酸部分または脂肪族アルコール部分は8〜22個の
炭素原子を有する。
剤を含有する主要部を有する経皮薬剤供給デバイスであ
って、該経皮吸収促進剤は、2〜4個の炭素原子を有す
るアルカンジオールの脂肪酸エステルまたは脂肪族アル
コールエーテルであり、該エステルまたはエーテルの各
脂肪酸部分または脂肪族アルコール部分は8〜22個の
炭素原子を有する。
本発明は、さらに他の面においては、経皮的に薬剤を投
与するための薬学的組成物であって、該薬剤および経皮
吸収促進剤の混合物を含有し、該経皮吸収促進剤は、2
〜4個の炭素原子を有するアルカンジオールの脂肪酸エ
ステルまたは脂肪族アルコールエーテルであり、該エス
テルまたはエーテルの各脂肪酸部分または脂肪族アルコ
ール部分は8〜22個の炭素原子を有する。
与するための薬学的組成物であって、該薬剤および経皮
吸収促進剤の混合物を含有し、該経皮吸収促進剤は、2
〜4個の炭素原子を有するアルカンジオールの脂肪酸エ
ステルまたは脂肪族アルコールエーテルであり、該エス
テルまたはエーテルの各脂肪酸部分または脂肪族アルコ
ール部分は8〜22個の炭素原子を有する。
(以下余白)
(発明の構成)
第1図は、薬剤(例えば、エストラジオールまたはフェ
ンタニル)を治療上効果的な速度で経皮的に投与するよ
うに設計された2本発明の実施態様の1つであるデバイ
ス(一般的に11で示す)を表す。デバイス11は、7
層積層複合体の形態であり、外傷のない皮膚の予め決め
られた部分に貼付するのに適する。このデバイスの7層
とは、デバイスの上部表面を形成する第一構造層12;
粘弾性疎水性ポリマー1!13;第二構造層14;第二
粘弾性疎水性ポリマーN15;第三構造層16;薬剤を
含有する怒圧性粘着剤層17;および剥離ライナ一層1
8である。
ンタニル)を治療上効果的な速度で経皮的に投与するよ
うに設計された2本発明の実施態様の1つであるデバイ
ス(一般的に11で示す)を表す。デバイス11は、7
層積層複合体の形態であり、外傷のない皮膚の予め決め
られた部分に貼付するのに適する。このデバイスの7層
とは、デバイスの上部表面を形成する第一構造層12;
粘弾性疎水性ポリマー1!13;第二構造層14;第二
粘弾性疎水性ポリマーN15;第三構造層16;薬剤を
含有する怒圧性粘着剤層17;および剥離ライナ一層1
8である。
構造層12.14.および16は、この複合体の構成要
素であって、この複合体に弾力性と固さを与える。この
ことに関して、 “弾力性”という用語は。
素であって、この複合体に弾力性と固さを与える。この
ことに関して、 “弾力性”という用語は。
変形の後に寸法および形状を回復する複合体の能力を表
す。この能力は9層の厚さ、降伏強さ、および弾性率の
関数である。“固さ”という用語は。
す。この能力は9層の厚さ、降伏強さ、および弾性率の
関数である。“固さ”という用語は。
複合体の可撓度に関係し、皮膚に貼付する前の通常の取
り扱いにおいて、その薄さにかかわらず。
り扱いにおいて、その薄さにかかわらず。
複合体が容易にかつ急に折れ曲がらないことを意味する
。弾力性によって、複合体は2通常機械的な歪みを受け
る皮膚の部分(例えば、関節部または他の屈曲部)に快
適な状態で装着し得る。この場合、皮膚と複合体との可
撓性または弾力性の違いのために、複合体が皮膚から剥
離することは。
。弾力性によって、複合体は2通常機械的な歪みを受け
る皮膚の部分(例えば、関節部または他の屈曲部)に快
適な状態で装着し得る。この場合、皮膚と複合体との可
撓性または弾力性の違いのために、複合体が皮膚から剥
離することは。
はとんど、または全くない。複合体の固さは、皮膚に貼
付する前の取り扱いの際に、折れ曲がって。
付する前の取り扱いの際に、折れ曲がって。
その接着面の部分が互いに接触し、付着する可能性を減
少させる。
少させる。
1層またはそれ以上の構造層は、薬剤/促進剤を含有し
得るが、これらは層の構造的な完全性。
得るが、これらは層の構造的な完全性。
または機械的特性を損なわないものでするとする。
1層またはそれ以上の構造層(12,14,16) 。
または粘弾性疎水性ポリマ一層、あるいはこれらの組み
合わせを用いて、デバイスを装着する皮膚の部分を含水
状態にするのに望ましいか、あるいは必要な程度の閉塞
状態をデバイスに付与し得る。
合わせを用いて、デバイスを装着する皮膚の部分を含水
状態にするのに望ましいか、あるいは必要な程度の閉塞
状態をデバイスに付与し得る。
このような役割において、皮膚の部分を含水状態にする
のに必要な程度までデバイスを閉塞させるような水蒸気
透過性を有する層が選択される。このような場合、デバ
イスは、好ましくは少なくとも約90%の含水状態を与
え、より好ましくは少なくとも約95%の皮膚の含水状
態を与える。含水の程度は、叶、Howard Mai
bach、 U、C,S、F、+ San Fran−
cisco、 Ca1iforniaから入手し得る誘
電含水プローブによって測定される。このような閉塞状
態は。
のに必要な程度までデバイスを閉塞させるような水蒸気
透過性を有する層が選択される。このような場合、デバ
イスは、好ましくは少なくとも約90%の含水状態を与
え、より好ましくは少なくとも約95%の皮膚の含水状
態を与える。含水の程度は、叶、Howard Mai
bach、 U、C,S、F、+ San Fran−
cisco、 Ca1iforniaから入手し得る誘
電含水プローブによって測定される。このような閉塞状
態は。
エストラジオールまたは他のステロイドのような薬剤を
投与する場合には望ましい。投与される薬剤が皮膚の含
水を必ずしも必要としないがまたは望ましくない場合に
は、“呼吸可能”な、すなわち皮膚から大気中へ水蒸気
を透過するような複合体を与える層を用いることが好ま
しい。呼吸可能であることは、複合体の非閉塞特性に寄
与し、複合体を装着した皮膚の部分が刺激を受ける可能
性を減少させる。デバイス11の場合、粘弾性疎水性ポ
リマ一層13および15は、デバイスを閉塞状態にする
主要な層である。従って、閉塞状態である必要がないデ
バイスでは、これらの層は、保持層として必要でなけれ
ば、省略して5開襟合体とするか、あるいは水蒸気透過
層と置き換え得る。非閉塞性のデバイスの実施態様では
、積層複合体の水蒸気透過速度(WVTR)は、典型的
には11〜18g/m”/hrの範囲である(通常の室
温および湿度、すなわち。
投与する場合には望ましい。投与される薬剤が皮膚の含
水を必ずしも必要としないがまたは望ましくない場合に
は、“呼吸可能”な、すなわち皮膚から大気中へ水蒸気
を透過するような複合体を与える層を用いることが好ま
しい。呼吸可能であることは、複合体の非閉塞特性に寄
与し、複合体を装着した皮膚の部分が刺激を受ける可能
性を減少させる。デバイス11の場合、粘弾性疎水性ポ
リマ一層13および15は、デバイスを閉塞状態にする
主要な層である。従って、閉塞状態である必要がないデ
バイスでは、これらの層は、保持層として必要でなけれ
ば、省略して5開襟合体とするか、あるいは水蒸気透過
層と置き換え得る。非閉塞性のデバイスの実施態様では
、積層複合体の水蒸気透過速度(WVTR)は、典型的
には11〜18g/m”/hrの範囲である(通常の室
温および湿度、すなわち。
20’C,60%相対湿度で、蒸発計を用いて測定する
)。
)。
複数の間隔をあけた構造薄層を用いると、これらの薄層
の厚さを組み合わせたものと同じ厚さを有する単一の構
造薄層を用いた場合より、良好な機械的特性が得られる
ことが見出されている。このため、適当な機械的特性は
、用いるエラストマーを少な(した薄い複合体によって
達成し得る。
の厚さを組み合わせたものと同じ厚さを有する単一の構
造薄層を用いた場合より、良好な機械的特性が得られる
ことが見出されている。このため、適当な機械的特性は
、用いるエラストマーを少な(した薄い複合体によって
達成し得る。
薄層12.14.および16を形成させるのに用い得る
弾力性エラストマーの例としては、ポリエーテルブロッ
クアミド共重合体(例えば、 r’EBAX共重合体)
;NUKRELLポリマーのようなポリエチレンメ
チルメタクリレートブロック共重合体(IEMA)
;PELLATI(ANEまたはESTANEポリマー
のようなポリウレタン;シリコーンエラストマー;そし
て、硬質および軟質部分からなるポリエステルブロック
共重合体(例えば、 IIYTRELポリマー)がある
。薄層12、14.および16は、同じエラストマーま
たは異なるエラストマーから調製し得る。好ましくは。
弾力性エラストマーの例としては、ポリエーテルブロッ
クアミド共重合体(例えば、 r’EBAX共重合体)
;NUKRELLポリマーのようなポリエチレンメ
チルメタクリレートブロック共重合体(IEMA)
;PELLATI(ANEまたはESTANEポリマー
のようなポリウレタン;シリコーンエラストマー;そし
て、硬質および軟質部分からなるポリエステルブロック
共重合体(例えば、 IIYTRELポリマー)がある
。薄層12、14.および16は、同じエラストマーま
たは異なるエラストマーから調製し得る。好ましくは。
これらの薄層は同じ弾力性エラストマーがら調製される
。構造薄層は、稠密(すなわち、孔を有さない)であっ
ても、マクロ多孔質であってもよい。
。構造薄層は、稠密(すなわち、孔を有さない)であっ
ても、マクロ多孔質であってもよい。
これらの各層の層厚は2通常約10〜75μmの範囲内
である。薄層14および16は、薬剤あるいは存在する
場合には促進剤が、皮膚へ拡散する速度を調節する障壁
を構成しない(すなわち、薬剤/促進剤の投与速度は、
これらの薄層を通過する薬剤/促進剤の拡散速度に依存
しない)。特定のエラストマーに依存して、これらの薄
層は、様々な程度の水に対する障壁特性を有する。
である。薄層14および16は、薬剤あるいは存在する
場合には促進剤が、皮膚へ拡散する速度を調節する障壁
を構成しない(すなわち、薬剤/促進剤の投与速度は、
これらの薄層を通過する薬剤/促進剤の拡散速度に依存
しない)。特定のエラストマーに依存して、これらの薄
層は、様々な程度の水に対する障壁特性を有する。
層13および15は、(1)必要に応じて促進剤および
/または薬剤の保持層として;(2)水蒸気の透過に対
する障壁として;(3)水に対する低い溶解度によって
水分吸収に抵抗するように;そして(4)付加的な弾力
性および伸縮性を与えるように、働く。エストラジオー
ルを用いたデバイスの好ましい実施態様では、これらの
層は、促進剤を含み、この促進剤を透過し得る感圧性粘
着材料からなる。この粘着材料は、感圧性粘着剤層より
促進剤の溶解度が低い。これらの層に促進剤を混入させ
ることにより、感圧性粘着剤薄層17から促進剤が逆移
動することを防止する。このような実施態様では2層1
3および15は9通常9層の全重量を基準にして約5〜
約15重量%の促進剤を含む。層13および15の各層
厚は、50〜100μmの範囲内である。
/または薬剤の保持層として;(2)水蒸気の透過に対
する障壁として;(3)水に対する低い溶解度によって
水分吸収に抵抗するように;そして(4)付加的な弾力
性および伸縮性を与えるように、働く。エストラジオー
ルを用いたデバイスの好ましい実施態様では、これらの
層は、促進剤を含み、この促進剤を透過し得る感圧性粘
着材料からなる。この粘着材料は、感圧性粘着剤層より
促進剤の溶解度が低い。これらの層に促進剤を混入させ
ることにより、感圧性粘着剤薄層17から促進剤が逆移
動することを防止する。このような実施態様では2層1
3および15は9通常9層の全重量を基準にして約5〜
約15重量%の促進剤を含む。層13および15の各層
厚は、50〜100μmの範囲内である。
層13および15は1層17を調製するのに用いた疎水
性感圧性粘着ポリマー(以下に列挙する)あるいは他の
適当な疎水性ポリマー(例えば、スチレン−ブタジェン
共重合体)から調製し得る。これらの層の一方または両
方が薬剤/促進剤の保持層として働くような実施態様で
は、このポリマーは薬剤/促進剤を透過しなければなら
ない。このような場合、このポリマーは、薄層17に関
して後述するポリマーと同程度の拡散係数を有し、かつ
同程度の薬剤促進剤の溶解度を示す。
性感圧性粘着ポリマー(以下に列挙する)あるいは他の
適当な疎水性ポリマー(例えば、スチレン−ブタジェン
共重合体)から調製し得る。これらの層の一方または両
方が薬剤/促進剤の保持層として働くような実施態様で
は、このポリマーは薬剤/促進剤を透過しなければなら
ない。このような場合、このポリマーは、薄層17に関
して後述するポリマーと同程度の拡散係数を有し、かつ
同程度の薬剤促進剤の溶解度を示す。
薄層17は、必要に応じて薬剤および/または促進剤を
含む感圧性粘着剤からなる。層13および15に感圧性
粘着剤を用いた場合、同じ材料または異なる材料を薄層
17に用い得る。薄層17が薬剤/促進剤の保持層とし
て機能する場合、″a層17に用いた粘着材料の薬剤/
促進剤に対する拡散係数、およびこの材料への薬剤/促
進剤の溶解度は、ポリマーが薬剤/促進剤を透過し得る
ようなものである。薬剤、促進剤、またはその組み合わ
せに関して、約10− ” cm”/secより大きく
2通常10−” 〜10−”cm”7secの範囲の拡
散係数(D) (Baker、 R,W、およand
Bioio +ユ 第47巻、 Tanquary
、Δ、C0およびLaCey+R,E、li、 Ple
num Press、 N、Y、+ 1974に記述さ
れた放出曲線より決定される)を存し、かつ薬剤/促進
剤の溶解度が約1■/ mllより大きく2通常1〜5
0■/ nilの範囲にあるポリマーが適している。必
要とされる薬剤/促進剤の透過性と望ましい粘着特性と
を有するタイプのポリマーの例には、ポリシロキサン(
ポリジメチルシロキサンおよびポリメチルフェニルシロ
キサンのようなシリコーンポリマー)、疎水性ポリアク
リレート、可塑性のエチレン−酢酸ビニル共重合体、低
分子量ポリエーテルブロックアミド共重合体(例えば、
PEBAX共重合体)、ポリウレタン、ゴム状ポリマ
ー(例えば、ポリイソブチン)がある。ポリシロキサン
およびポリイソブチンが好ましい。
含む感圧性粘着剤からなる。層13および15に感圧性
粘着剤を用いた場合、同じ材料または異なる材料を薄層
17に用い得る。薄層17が薬剤/促進剤の保持層とし
て機能する場合、″a層17に用いた粘着材料の薬剤/
促進剤に対する拡散係数、およびこの材料への薬剤/促
進剤の溶解度は、ポリマーが薬剤/促進剤を透過し得る
ようなものである。薬剤、促進剤、またはその組み合わ
せに関して、約10− ” cm”/secより大きく
2通常10−” 〜10−”cm”7secの範囲の拡
散係数(D) (Baker、 R,W、およand
Bioio +ユ 第47巻、 Tanquary
、Δ、C0およびLaCey+R,E、li、 Ple
num Press、 N、Y、+ 1974に記述さ
れた放出曲線より決定される)を存し、かつ薬剤/促進
剤の溶解度が約1■/ mllより大きく2通常1〜5
0■/ nilの範囲にあるポリマーが適している。必
要とされる薬剤/促進剤の透過性と望ましい粘着特性と
を有するタイプのポリマーの例には、ポリシロキサン(
ポリジメチルシロキサンおよびポリメチルフェニルシロ
キサンのようなシリコーンポリマー)、疎水性ポリアク
リレート、可塑性のエチレン−酢酸ビニル共重合体、低
分子量ポリエーテルブロックアミド共重合体(例えば、
PEBAX共重合体)、ポリウレタン、ゴム状ポリマ
ー(例えば、ポリイソブチン)がある。ポリシロキサン
およびポリイソブチンが好ましい。
デバイスの主要な活性成分を記述するのに用いられる“
薬剤”という用語は、このデバイスを装着した者に対し
て、治療上、予防上または他の有益な薬学的効果、およ
び/または生理学的効果を有する。生物学的活性のある
化合物またはその混合物を意図している。本発明のデバ
イスに用いられ得るタイプの薬剤の例には、抗炎症剤、
鎮痛剤。
薬剤”という用語は、このデバイスを装着した者に対し
て、治療上、予防上または他の有益な薬学的効果、およ
び/または生理学的効果を有する。生物学的活性のある
化合物またはその混合物を意図している。本発明のデバ
イスに用いられ得るタイプの薬剤の例には、抗炎症剤、
鎮痛剤。
抗関節炎剤、鎮痙剤、抗うつ剤、抗精神病剤、精神安定
剤、抗不安剤、麻薬性拮抗剤、抗振せん麻痺剤1、コリ
ン作用剤、抗癌剤、免疫抑制剤、抗ウィルス剤、抗生物
質2食欲抑制剤、制吐剤、抗コリン剤、抗ヒスタミン剤
、抗片頭痛剤、冠状動脈。
剤、抗不安剤、麻薬性拮抗剤、抗振せん麻痺剤1、コリ
ン作用剤、抗癌剤、免疫抑制剤、抗ウィルス剤、抗生物
質2食欲抑制剤、制吐剤、抗コリン剤、抗ヒスタミン剤
、抗片頭痛剤、冠状動脈。
大脳または末梢血管拡張剤、ホルモン剤、避妊剤。
抗トロンビン剤、利尿剤、抗高血圧剤、心血管剤。
オピオイドなどがある。このようなタイプの適当な薬剤
は2本質的に、あるいは経皮吸収促進剤で皮膚を処理す
ることによって、皮膚に浸透し得る。
は2本質的に、あるいは経皮吸収促進剤で皮膚を処理す
ることによって、皮膚に浸透し得る。
デバイスの大きさは、患者の受容限度によって制限され
るので、好ましい薬剤は血流中に低濃度で効果を有する
薬剤である。特異的な薬剤の例としては、ステロイド(
例えば、エストラジオール。
るので、好ましい薬剤は血流中に低濃度で効果を有する
薬剤である。特異的な薬剤の例としては、ステロイド(
例えば、エストラジオール。
プロゲステロン、デメゲストン、プロメゲストロン、テ
ストステロンおよびそのエステル)、ニトロ化合物(例
えば、ニトログリセリンおよびイソソルビドニトレート
)、ニコチン、クロルフェニラミン、チルフェナジン、
トリプロリジン、ヒドロコルチゾン、オキシカン誘導体
(例えば、ビロキシカン)、ケトプロフェン、ムコ多糖
類(例えば、チオムカーゼ)、ブプレノルフィン、フェ
ンタニル、フェンタニル類イ以体、ナロキソン、コディ
ン、ジヒドロエルゴタミン、ビゾチリン、サルブタモル
、チルブタリン、プロスタグランジン(例えば、ミソブ
ロストールおよびエンプロスチル)。
ストステロンおよびそのエステル)、ニトロ化合物(例
えば、ニトログリセリンおよびイソソルビドニトレート
)、ニコチン、クロルフェニラミン、チルフェナジン、
トリプロリジン、ヒドロコルチゾン、オキシカン誘導体
(例えば、ビロキシカン)、ケトプロフェン、ムコ多糖
類(例えば、チオムカーゼ)、ブプレノルフィン、フェ
ンタニル、フェンタニル類イ以体、ナロキソン、コディ
ン、ジヒドロエルゴタミン、ビゾチリン、サルブタモル
、チルブタリン、プロスタグランジン(例えば、ミソブ
ロストールおよびエンプロスチル)。
オメプラゾール、イミプラミン、ベンズアミド(例えば
、メトクロプラミド)、スコポラミン、ペプチド(例え
ば、成長ホルモン放出因子およびソマトスタチン)、ク
ロニジン、ジヒドロピリジン(例えば、ニフエンジピン
)、ベラパミル、エフェI’ IJン、プロパノロール
、メトプロロール、スピロノラクトン、チアジン(例え
ば、ヒドロクロロチアジド)、フルナリジン、シドノン
イミン(例えば1モルシドミン)、硫酸エステル化多W
類(例えば、ヘパリン断片)、そして場合によっては、
このような化合物と、薬学的に受容可能な酸または塩基
との塩がある。薬剤は、全体またはその一部を、感圧性
粘着剤に溶解させ得る。粘着剤への薬剤の装薬は、意図
されるデバイスの寿命に依存し3通常、混合物の全重量
を基準にして約1〜20重量%の範囲である。
、メトクロプラミド)、スコポラミン、ペプチド(例え
ば、成長ホルモン放出因子およびソマトスタチン)、ク
ロニジン、ジヒドロピリジン(例えば、ニフエンジピン
)、ベラパミル、エフェI’ IJン、プロパノロール
、メトプロロール、スピロノラクトン、チアジン(例え
ば、ヒドロクロロチアジド)、フルナリジン、シドノン
イミン(例えば1モルシドミン)、硫酸エステル化多W
類(例えば、ヘパリン断片)、そして場合によっては、
このような化合物と、薬学的に受容可能な酸または塩基
との塩がある。薬剤は、全体またはその一部を、感圧性
粘着剤に溶解させ得る。粘着剤への薬剤の装薬は、意図
されるデバイスの寿命に依存し3通常、混合物の全重量
を基準にして約1〜20重量%の範囲である。
エストラジオールおよびフェンタニルのような。
いくつかの薬剤に対する皮膚固有の透過性は非常に低い
ため、治療上必要なレベルのこれら薬剤が外傷のない皮
膚の適度な広さの部分を通過することができないので、
このような薬剤と経皮吸収促進剤を同時に投与すること
が必要である。従って。
ため、治療上必要なレベルのこれら薬剤が外傷のない皮
膚の適度な広さの部分を通過することができないので、
このような薬剤と経皮吸収促進剤を同時に投与すること
が必要である。従って。
経皮吸収促進剤は1層17中に(そして必要に応じて層
12.13.14.15および16の1層またはそれ以
上の層中に)、このような薬剤と共に存在する。
12.13.14.15および16の1層またはそれ以
上の層中に)、このような薬剤と共に存在する。
皮膚の薬剤透過性に影響を与えることに加えて。
促進剤は、粘着剤の薬剤溶解度を増加させ、それによっ
て粘着剤の薬剤透過性を増加させる。
て粘着剤の薬剤透過性を増加させる。
本出願者は、2〜4個の炭素原子を有するアルカンジオ
ールp脂肪酸エステル(モノエステル。
ールp脂肪酸エステル(モノエステル。
ジエステル、またはその混合物)あるいは脂肪族アルコ
ールエーテル(モノエーテル、ジエーテル。
ールエーテル(モノエーテル、ジエーテル。
またはその混合物)が、好ましいタイプの疎水性ポリマ
ーとの適合性を有し、そのようなポリマー中におけるエ
ストラジオールの溶解度を上昇させ。
ーとの適合性を有し、そのようなポリマー中におけるエ
ストラジオールの溶解度を上昇させ。
皮膚へ共に投与した場合にエストラジオールに対する皮
膚の透過性を高めることを発見した。ここで、このエス
テル、エーテルの脂肪酸/アルコール部分は、約8〜2
2個の炭素原子を有し、直鎖または分枝鎖であり、好ま
しくは直鎖であって、飽和であるか、あるいは1〜3ケ
所のオレフィン性不飽和を有し、そして0〜2個の水酸
基を有する。
膚の透過性を高めることを発見した。ここで、このエス
テル、エーテルの脂肪酸/アルコール部分は、約8〜2
2個の炭素原子を有し、直鎖または分枝鎖であり、好ま
しくは直鎖であって、飽和であるか、あるいは1〜3ケ
所のオレフィン性不飽和を有し、そして0〜2個の水酸
基を有する。
水酸基が末端炭素原子上に存在する直鎖アルカンジオー
ルのエステルまたはエーテルが好ましい。
ルのエステルまたはエーテルが好ましい。
プロピレングリコールのモノエステルおよびジエステル
が特に好ましい。このようなエステルおよびエーテルの
例には、以下のものがある:エチレングリコールオクタ
ノエート、エチレングリコールモノラウレート、エチレ
ングリコールジラウレート、エチレングリコールモノエ
イコサネ−1エチレングリコールモノステアレート、エ
チレングリコールジラレ−ト エチレングリコールモノ
リル−トプロピレングリコールモノラウレー比プロピレ
ングリコールジラウレート、プロピレングリコールモノ
パルミテート、プロピレングリコールモノステアレート
、プロピレングリコールモノオレエート、ブチレングリ
コールモノテカノエート、ブチレングリコールモノラウ
レートブチレングリコールモノパルミテート、ブチレン
グリコールモノステアレート、2−ヒドロキシエチルオ
クチルエーテル、2−ヒドロキシエチルラウリルエーテ
ル、2−ヒドロキシエチルヘキサデシルエーテル、2−
ヒドロキシエチルエイコシルエーテル、3−ヒドロキシ
プロピルラウリルエーテル、3−ヒドロキシプロピルテ
トラデシルエーテル、3−ヒドロキシプロピルオクタデ
シルエーテル、4−ヒドロキシブチルドデシルエーテル
。
が特に好ましい。このようなエステルおよびエーテルの
例には、以下のものがある:エチレングリコールオクタ
ノエート、エチレングリコールモノラウレート、エチレ
ングリコールジラウレート、エチレングリコールモノエ
イコサネ−1エチレングリコールモノステアレート、エ
チレングリコールジラレ−ト エチレングリコールモノ
リル−トプロピレングリコールモノラウレー比プロピレ
ングリコールジラウレート、プロピレングリコールモノ
パルミテート、プロピレングリコールモノステアレート
、プロピレングリコールモノオレエート、ブチレングリ
コールモノテカノエート、ブチレングリコールモノラウ
レートブチレングリコールモノパルミテート、ブチレン
グリコールモノステアレート、2−ヒドロキシエチルオ
クチルエーテル、2−ヒドロキシエチルラウリルエーテ
ル、2−ヒドロキシエチルヘキサデシルエーテル、2−
ヒドロキシエチルエイコシルエーテル、3−ヒドロキシ
プロピルラウリルエーテル、3−ヒドロキシプロピルテ
トラデシルエーテル、3−ヒドロキシプロピルオクタデ
シルエーテル、4−ヒドロキシブチルドデシルエーテル
。
および4−ヒドロキシブチルオクタデシルエーテル。本
発明は、意図されるデバイスの寿命にわたって機能量の
促進剤を与えるのに十分な量でデバイス中に1分散され
る。JiliJ1?中への促進剤の装薬は9通常、混合
物の全重量を基準にして2〜20重量%の範囲である。
発明は、意図されるデバイスの寿命にわたって機能量の
促進剤を与えるのに十分な量でデバイス中に1分散され
る。JiliJ1?中への促進剤の装薬は9通常、混合
物の全重量を基準にして2〜20重量%の範囲である。
これらのタイプの促進剤(すなわち、脂肪酸エステルお
よびエーテル)を溶剤タイプの促進剤(すなわち、アル
コール、ジメチルスルホキシドなど)を以下の点で区別
することが重要である:後者は、皮膚を通って循環して
いる血液まで浸透するが、脂肪酸エステルタイプのもの
は、皮膚に浸透し、その膜上で相互作用するものの、皮
膚を透過しない(Ritschell、 11.A、、
Angew Chem、 Inter−nation
al Edition (1969) 8 : 699
)、このような区別は、実施例で記述するように、プロ
ピレングリコールモノラウレート(PGML)の量を変
化させて製造された系を用いた皮膚透過に関する研究に
おいても示されている。このことに関して、実施例で用
いられた市販のPGMLは、実質的な量(すなわち、
40重重量まで)のジラウレート(PGDL)を含有す
ることが見出された。市販のPGMLは。
よびエーテル)を溶剤タイプの促進剤(すなわち、アル
コール、ジメチルスルホキシドなど)を以下の点で区別
することが重要である:後者は、皮膚を通って循環して
いる血液まで浸透するが、脂肪酸エステルタイプのもの
は、皮膚に浸透し、その膜上で相互作用するものの、皮
膚を透過しない(Ritschell、 11.A、、
Angew Chem、 Inter−nation
al Edition (1969) 8 : 699
)、このような区別は、実施例で記述するように、プロ
ピレングリコールモノラウレート(PGML)の量を変
化させて製造された系を用いた皮膚透過に関する研究に
おいても示されている。このことに関して、実施例で用
いられた市販のPGMLは、実質的な量(すなわち、
40重重量まで)のジラウレート(PGDL)を含有す
ることが見出された。市販のPGMLは。
少量(例えば、10〜15重量%まで)の他の成分(例
えば、メチルラウレートまたはプロピレングリコール)
含有し得る。従って、実施例で用いているように、
”PGIIL”という用語は、このような市販のPGM
Lを意図している。50ng/mlを下回る検出限度を
有するガスクロマトグラフィー法(ヒユーレットバラカ
ード高速分析キャピラリー、架橋ジメチルシロキサン
12.5m X内径0.2mm;注入口は200″Cで
あり、カラムオーブンは70〜200°Cにわたって、
20°(/minで上昇させたが、最初は70°Cにて
2分間保持し、最後は200″Cにて5分間保持した。
えば、メチルラウレートまたはプロピレングリコール)
含有し得る。従って、実施例で用いているように、
”PGIIL”という用語は、このような市販のPGM
Lを意図している。50ng/mlを下回る検出限度を
有するガスクロマトグラフィー法(ヒユーレットバラカ
ード高速分析キャピラリー、架橋ジメチルシロキサン
12.5m X内径0.2mm;注入口は200″Cで
あり、カラムオーブンは70〜200°Cにわたって、
20°(/minで上昇させたが、最初は70°Cにて
2分間保持し、最後は200″Cにて5分間保持した。
検出器は200°Cであった;ヘリウムキャリアーガス
の全ガス流量は18d/…inであった;FID検出;
アテニエーション2X10−12)を用いたところ、
PGMLの皮膚透過は検出されなかった。
の全ガス流量は18d/…inであった;FID検出;
アテニエーション2X10−12)を用いたところ、
PGMLの皮膚透過は検出されなかった。
米国特許第4,379,454号および第4,568,
343号に教示されているような他の経皮吸収促進剤を
。
343号に教示されているような他の経皮吸収促進剤を
。
エストラジオールと共に投与して、皮膚のエストラジオ
ール透過性を高め得ることが認められている。このこと
に関して、促進剤は、それが含まれている層の成分との
適合性を有するものであり(すなわち、滲出してこない
ものであり)1通常の装着温度における揮発性は、促進
剤が固体状のデバイスに調製され得るようなものでなけ
ればならない。
ール透過性を高め得ることが認められている。このこと
に関して、促進剤は、それが含まれている層の成分との
適合性を有するものであり(すなわち、滲出してこない
ものであり)1通常の装着温度における揮発性は、促進
剤が固体状のデバイスに調製され得るようなものでなけ
ればならない。
もちろん1本発明のデバイスを用いて、エストラジオー
ルまたはフェンタニル以外の薬剤であって、皮膚の透過
性が治療上必要な量を通過させるのに本質的に低すぎる
薬剤を投与する場合には。
ルまたはフェンタニル以外の薬剤であって、皮膚の透過
性が治療上必要な量を通過させるのに本質的に低すぎる
薬剤を投与する場合には。
上述のエステルまたはエーテル、あるいは公知の促進剤
(例えば、上記の特許、またはそこに引用されている参
考文献を参照されたい)をデバイスに加え、薬剤と共に
投与する。このことに関連して1本発明のデバイスを用
いて、皮膚の透過性が治療上必要な量を通過させるのに
充分な薬剤を投与する場合には、必ずしも促進剤を共に
投与する必要はない。従って、一般的には、投与される
べき特定の薬剤に依存し、必要に応じてデバイスに促進
剤が加えられる。
(例えば、上記の特許、またはそこに引用されている参
考文献を参照されたい)をデバイスに加え、薬剤と共に
投与する。このことに関連して1本発明のデバイスを用
いて、皮膚の透過性が治療上必要な量を通過させるのに
充分な薬剤を投与する場合には、必ずしも促進剤を共に
投与する必要はない。従って、一般的には、投与される
べき特定の薬剤に依存し、必要に応じてデバイスに促進
剤が加えられる。
層17が薬剤に対する第一の保持層である場合。
その層厚は意図されるデバイスの寿命に依存する。
厚い層(従って、多くの薬剤、および存在する場合には
促進剤)を用いれば、寿命が長くなる。エストラジオー
ルの場合、デバイスは典型的に約3〜14日の有効寿命
を有するように設計される;他方、フェンタニルを用い
る場合には、有効寿命は約1〜7日である。エストラジ
オールを用いた実施態様では、保持層の層厚は2通常約
50〜lOOμm好ましくは50〜10umである;他
方、フェンタニルを用いた実施態様では9通常約25〜
150tln+である。
促進剤)を用いれば、寿命が長くなる。エストラジオー
ルの場合、デバイスは典型的に約3〜14日の有効寿命
を有するように設計される;他方、フェンタニルを用い
る場合には、有効寿命は約1〜7日である。エストラジ
オールを用いた実施態様では、保持層の層厚は2通常約
50〜lOOμm好ましくは50〜10umである;他
方、フェンタニルを用いた実施態様では9通常約25〜
150tln+である。
デバイス11は、薬剤または促進剤が皮膚へ投与される
速度を制御する手段は含んでいない。その代わりに、促
進剤としてPGMLを用いるエストラジオールまたはフ
ェンタニルのデバイスの場合には、エストラジオール/
フェンダニルは処理される皮膚の部分が吸収し得る量よ
り過剰な割合で皮膚に与えられるが、 PGMLは必要
とされる皮膚との相互作用を行うのに充分な量で皮膚に
与えられる。
速度を制御する手段は含んでいない。その代わりに、促
進剤としてPGMLを用いるエストラジオールまたはフ
ェンタニルのデバイスの場合には、エストラジオール/
フェンダニルは処理される皮膚の部分が吸収し得る量よ
り過剰な割合で皮膚に与えられるが、 PGMLは必要
とされる皮膚との相互作用を行うのに充分な量で皮膚に
与えられる。
この系は、エストラジオール/フェンダニルまたはPG
MLの投与速度を制御しない。エタノールとは異なり、
この系におけるPGMLの濃度および熱力学的活性の増
加は、粘着剤層における6〜10%の範囲内のPGML
限界濃度をはるかに越えて、エストラジオール/フェン
ダニルの放出速度を増加させない。このレベルと同一ま
たはそれ以上のPGML濃度では、エストラジオール/
フェンダニルの皮膚透過は、実質的に一定となり、この
系におけるPGML駆動力、あるいは複合体のすべての
層および成分を平衡状態で飽和させるのに必要な限界レ
ベルを越えてエストラジオールを装填することに依存し
なくなる。
MLの投与速度を制御しない。エタノールとは異なり、
この系におけるPGMLの濃度および熱力学的活性の増
加は、粘着剤層における6〜10%の範囲内のPGML
限界濃度をはるかに越えて、エストラジオール/フェン
ダニルの放出速度を増加させない。このレベルと同一ま
たはそれ以上のPGML濃度では、エストラジオール/
フェンダニルの皮膚透過は、実質的に一定となり、この
系におけるPGML駆動力、あるいは複合体のすべての
層および成分を平衡状態で飽和させるのに必要な限界レ
ベルを越えてエストラジオールを装填することに依存し
なくなる。
上で特定したような層中の薬剤/促進剤の濃度は、製造
時の濃度であり、溶解度パラメターに従って濃度が平衡
に達するにつれて、これらの濃度が変化し得ることを理
解する必要がある。
時の濃度であり、溶解度パラメターに従って濃度が平衡
に達するにつれて、これらの濃度が変化し得ることを理
解する必要がある。
使用前には、N11は剥離ライナ一層18を含んでいる
。使用直前に、この層をデバイスから剥離し。
。使用直前に、この層をデバイスから剥離し。
層17を露出させる。この材料は2通常2本来剥離可能
であるか、あるいはシリコーン処理またはフッ化炭素処
理のような技術によって剥離性を付与された薬剤/促進
剤不透過性材料から製造される。
であるか、あるいはシリコーン処理またはフッ化炭素処
理のような技術によって剥離性を付与された薬剤/促進
剤不透過性材料から製造される。
薬剤/促進剤がデバイスから循環系へ投与される速度は
、含まれている特定の薬剤/促進剤、およびデバイスの
底部表面積(皮膚と接触している面積)に依存する。閉
経後の症候またはオステロポローシスの治療にエストラ
ジオールを用いる場合9本発明のデバイスは、約20〜
809g/rrdlの範囲の定常的なエストラジオール
血漿レベルを得るのに充分な追加のエストラジオールを
(患者の基本レベルに加えて)与えるべきである。手術
後の痛みまたは慢性の痛みを軽減するためにフェンタニ
ルを用いる場合には9本発明のデバイスは、約2〜lO
■/dの範囲の定常的なフェンタニル血漿レベルを得る
のに適当なフェンタニルを与えるべきである。Medi
cal Device and Diagnostic
Industry(1985) 8 : 35−42
に記述されたようなインビトロ試験を用いて1本発明の
デバイスからヒトの死体の皮膚を通過する薬剤の放出速
度を見積もることができる。デバイス11からのエスト
ラジオールの放出速度は1通常、 0.05〜0.4μ
g/cm2/hrの範囲であり、より一般的には0.1
〜0.2μs/cm”/hrの範囲である。フェンタニ
ルの場合、放出速度は。
、含まれている特定の薬剤/促進剤、およびデバイスの
底部表面積(皮膚と接触している面積)に依存する。閉
経後の症候またはオステロポローシスの治療にエストラ
ジオールを用いる場合9本発明のデバイスは、約20〜
809g/rrdlの範囲の定常的なエストラジオール
血漿レベルを得るのに充分な追加のエストラジオールを
(患者の基本レベルに加えて)与えるべきである。手術
後の痛みまたは慢性の痛みを軽減するためにフェンタニ
ルを用いる場合には9本発明のデバイスは、約2〜lO
■/dの範囲の定常的なフェンタニル血漿レベルを得る
のに適当なフェンタニルを与えるべきである。Medi
cal Device and Diagnostic
Industry(1985) 8 : 35−42
に記述されたようなインビトロ試験を用いて1本発明の
デバイスからヒトの死体の皮膚を通過する薬剤の放出速
度を見積もることができる。デバイス11からのエスト
ラジオールの放出速度は1通常、 0.05〜0.4μ
g/cm2/hrの範囲であり、より一般的には0.1
〜0.2μs/cm”/hrの範囲である。フェンタニ
ルの場合、放出速度は。
通常0.2〜45μg/cn+”/hrの範囲である。
デバイス11の底部表面積は通常2.5〜50cm”の
範囲である。
範囲である。
デバイス11は流体の要素を含まない(すなわち。
約40℃を下回る通常の装着温度では固体状のデバイス
である)ので1通常のキャスティング技術および薄層化
技術を用いて容易に製造される。市販のフィルムは、構
造層12.14.および16.そして剥離ライナ一層1
8に用い得る。構造層の組成に依存して、疎水性ポリマ
一層をそれらの上へ直接。
である)ので1通常のキャスティング技術および薄層化
技術を用いて容易に製造される。市販のフィルムは、構
造層12.14.および16.そして剥離ライナ一層1
8に用い得る。構造層の組成に依存して、疎水性ポリマ
一層をそれらの上へ直接。
溶液キャスティングし得る。あるいは、疎水性ポリマ一
層を一時的な剥離ライナ一層上にキャスティングし9次
いで構造層に薄層化し得る。感圧性粘着剤は、適当な溶
剤および混合装置を用いて薬剤および促進剤と混合し、
デバイス18上にキャスティングする。次いで、全体を
薄層化して一体化する。薄層化は、熱による接着、溶剤
による接着。
層を一時的な剥離ライナ一層上にキャスティングし9次
いで構造層に薄層化し得る。感圧性粘着剤は、適当な溶
剤および混合装置を用いて薬剤および促進剤と混合し、
デバイス18上にキャスティングする。次いで、全体を
薄層化して一体化する。薄層化は、熱による接着、溶剤
による接着。
あるいは当該分野で公知の接着剤を使用することによっ
て達成し得る。所望の底部表面積を有するデバイスは、
このように薄層化して一体化された複合体を型で打ち抜
くか、あるいは他の手段で形成し得る。
て達成し得る。所望の底部表面積を有するデバイスは、
このように薄層化して一体化された複合体を型で打ち抜
くか、あるいは他の手段で形成し得る。
以下の実施例は9本発明をさらに例証するものであって
9本発明をいかなる様式にも限定するものではない。以
下の実施例で用いられる割合は。
9本発明をいかなる様式にも限定するものではない。以
下の実施例で用いられる割合は。
特に指示しない限り重量%である。
(以下余白)
実五lボL
5.0%エストラジオール(E2)、 10%プロピレ
ングリコールモノラウレート(PGML+ 5cher
) (Scherから市販されているPGMLは、約6
0%のプロピレングリコールモノラウレート、30%プ
ロピレングリコールジラウレートおよび10%メチルラ
ウレートを含有する)、および85%ジメチルシロキサ
ン(PDMS、 Dow Corningの医療用粘着
剤355)を含有する薬剤感圧性粘着剤混合物を、トリ
クロロトリフルオロエタン(フレオン)に溶解し、 5
0%固形分を含有する溶液を得た。150μmの間隙を
有するガードナー(Gardner)ナイフを用いて、
薬剤−ポリマー溶液をフルオロカーボンで被覆したポリ
エステルフィルム(3M、 1022)上にキャスティ
ングすることにより、薬剤保持感圧性粘着層を調製した
。フレオンを蒸発させ、厚さ75μmの薬剤感圧性粘着
フィルムを得た。薬剤保持感圧性粘着フィルムを、伸縮
性で弾性のあるポリウレタンフィルム(厚さ25μlの
メディフィルム426シエラー;Medifi1m 4
265choeller)に積層して薬剤保持積層体(
LL)を調製した。
ングリコールモノラウレート(PGML+ 5cher
) (Scherから市販されているPGMLは、約6
0%のプロピレングリコールモノラウレート、30%プ
ロピレングリコールジラウレートおよび10%メチルラ
ウレートを含有する)、および85%ジメチルシロキサ
ン(PDMS、 Dow Corningの医療用粘着
剤355)を含有する薬剤感圧性粘着剤混合物を、トリ
クロロトリフルオロエタン(フレオン)に溶解し、 5
0%固形分を含有する溶液を得た。150μmの間隙を
有するガードナー(Gardner)ナイフを用いて、
薬剤−ポリマー溶液をフルオロカーボンで被覆したポリ
エステルフィルム(3M、 1022)上にキャスティ
ングすることにより、薬剤保持感圧性粘着層を調製した
。フレオンを蒸発させ、厚さ75μmの薬剤感圧性粘着
フィルムを得た。薬剤保持感圧性粘着フィルムを、伸縮
性で弾性のあるポリウレタンフィルム(厚さ25μlの
メディフィルム426シエラー;Medifi1m 4
265choeller)に積層して薬剤保持積層体(
LL)を調製した。
閉塞性で弾力性のあるポリイソブチン(PI[l;L−
100Exxon、 LM−MS Exxon、 H−
1900Amocoの重量比1:3:1)層を、500
μmの間隙を有するガードナーナイフを用いて、フルオ
ロカーボンで被覆したポリエステルフィルム(3M、
1022)にPIB溶液をキャスティングすることによ
り1周製した。このPIB溶液は、90%PIBおよび
10%PGMLを含有しており、総固形分が32%にな
るようへキサンに熔解したものである。ヘキサンを蒸発
させ、厚さ75μmのPIB粘弾性層を得た。閉塞性で
弾力性のある積層体(L2)を調製するために、厚さ2
5μmのメディフィルム426フイルムをPIB層に積
層した。
100Exxon、 LM−MS Exxon、 H−
1900Amocoの重量比1:3:1)層を、500
μmの間隙を有するガードナーナイフを用いて、フルオ
ロカーボンで被覆したポリエステルフィルム(3M、
1022)にPIB溶液をキャスティングすることによ
り1周製した。このPIB溶液は、90%PIBおよび
10%PGMLを含有しており、総固形分が32%にな
るようへキサンに熔解したものである。ヘキサンを蒸発
させ、厚さ75μmのPIB粘弾性層を得た。閉塞性で
弾力性のある積層体(L2)を調製するために、厚さ2
5μmのメディフィルム426フイルムをPIB層に積
層した。
7層を積層した積層複合体を以下のように調製した。ま
ず積層体L2のポリエステルフィルムを除去し、露出し
たPIB層を同様の積層体L2のメディフィルム426
0表面に積層する(2つのL22M体を共に積層する)
。次いで、得られた積層体のポリエステルフィルムを除
去し、露出したPIBの表面を、 Ll積層体のメディ
フィルム426の表面に積層する。L11層体のポリエ
ステルフィルムは、7層系において、除去されるライナ
ーの役割をしている。
ず積層体L2のポリエステルフィルムを除去し、露出し
たPIB層を同様の積層体L2のメディフィルム426
0表面に積層する(2つのL22M体を共に積層する)
。次いで、得られた積層体のポリエステルフィルムを除
去し、露出したPIBの表面を、 Ll積層体のメディ
フィルム426の表面に積層する。L11層体のポリエ
ステルフィルムは、7層系において、除去されるライナ
ーの役割をしている。
最終的な積層複合体を拡散セルに合うように打ら抜き、
ヒトの死体の皮膚を透過するE2の定常状態の放出速度
を、 Medical Device and Dia
gnosticIndustry(1985) 8 :
35〜42に記載されている方法を用いて測定すると
、系に対して32°Cで0.15〜0.17μg/cr
M/hrであった。上記のガスクロマトグラフ法を用い
てはPGMLの皮膚への放出速度は定量できなかった。
ヒトの死体の皮膚を透過するE2の定常状態の放出速度
を、 Medical Device and Dia
gnosticIndustry(1985) 8 :
35〜42に記載されている方法を用いて測定すると
、系に対して32°Cで0.15〜0.17μg/cr
M/hrであった。上記のガスクロマトグラフ法を用い
てはPGMLの皮膚への放出速度は定量できなかった。
インビトロでの7層系からのE2の放出を32°Cで往
復分解デバイス(USP Te5t Dissolut
ion Method V)を用いて測定すると、7日
間での全累積放出量は190μg/cnf (放出速度
は14.66μg/cffl/hr””)であり、7日
間にわたり時間の平方根に比例していた。
復分解デバイス(USP Te5t Dissolut
ion Method V)を用いて測定すると、7日
間での全累積放出量は190μg/cnf (放出速度
は14.66μg/cffl/hr””)であり、7日
間にわたり時間の平方根に比例していた。
積層複合体は半透明で弾力性があり、装着した際に皮膚
の伸縮に合わせて伸縮可能であった。この系を、皮膚の
湾曲部(手首のような部分)に皮膚からはがすことなく
7日間連続で装着させた。
の伸縮に合わせて伸縮可能であった。この系を、皮膚の
湾曲部(手首のような部分)に皮膚からはがすことなく
7日間連続で装着させた。
実JL[生り
閉塞性で弾力のある7層の積層複合体を、積層体Ll中
の10%PGMLの代わりに14%PGMLを用いて。
の10%PGMLの代わりに14%PGMLを用いて。
実施例1に記述したように調製した。インビトロでの皮
膚への放出速度を測定すると約0.15μg/cIli
/hrであった。
膚への放出速度を測定すると約0.15μg/cIli
/hrであった。
実11」1
閉塞性で弾力のある7層の積層複合体を実施例1に記述
したように調製したが、メディフィルム426の代わり
にメディフィルム810を用い、 LlおよびL2のE
2含有量をそれぞれ2.0%と5.5%に変えて調製し
た。LLにおける粘着剤層は、10%PGML。
したように調製したが、メディフィルム426の代わり
にメディフィルム810を用い、 LlおよびL2のE
2含有量をそれぞれ2.0%と5.5%に変えて調製し
た。LLにおける粘着剤層は、10%PGML。
4%シリコーンオイル(Medical Fluid
360. DowCorning)および84%PDI
ISから成る。L2の粘着剤層は、 10%PG札、4
%シリコーンオイル、および10%PGMLと90%P
IBの代わりの80.5%PDMSから成る。
360. DowCorning)および84%PDI
ISから成る。L2の粘着剤層は、 10%PG札、4
%シリコーンオイル、および10%PGMLと90%P
IBの代わりの80.5%PDMSから成る。
インビトロにおける皮膚への放出速度は、約0.14μ
g/cn/hrと測定された。閉経後の女性の被験者で
は、4日間の装着試験の間に、20および30c4の積
層体に対して、それぞれ約25および32pg/dとい
う一定の血漿レベルが得られた。
g/cn/hrと測定された。閉経後の女性の被験者で
は、4日間の装着試験の間に、20および30c4の積
層体に対して、それぞれ約25および32pg/dとい
う一定の血漿レベルが得られた。
1隻桝土
5層の積層複合体を実施例1に記述したのと同様の方法
で調製した。L2のポリエステル層を除去し、露出した
PIB表面をLlのメディフィルム426表面に積層し
た。ここで、 LLのポリエステル層は。
で調製した。L2のポリエステル層を除去し、露出した
PIB表面をLlのメディフィルム426表面に積層し
た。ここで、 LLのポリエステル層は。
最終積層体の除去されるライナーとしての役割を果たし
ている。
ている。
最終積層体は、実施例1に記述したようにE2の皮膚へ
の放出速度について試験され、約0.12μg/d/h
rと測定された。
の放出速度について試験され、約0.12μg/d/h
rと測定された。
1施1
5層の積層複合体を実施例2と同様の方法で調製した。
L2のポリエステル層を除去し、露出したPIB表面
をLlのメディフィルム426表面に積層した。ここで
、 LLのポリエステル層は、最終積層体の除去される
ライナーとしての役割を果たしている。
をLlのメディフィルム426表面に積層した。ここで
、 LLのポリエステル層は、最終積層体の除去される
ライナーとしての役割を果たしている。
最終積層体はE2の皮膚への放出速度について試験され
、約0.15μs/cd/hrと測定された。
、約0.15μs/cd/hrと測定された。
血漿中のE22層は、 20および30aJの積層体を
装着した7日間にわたって一定となった。閉経後の女性
被験者における血漿中のレベルは、それぞれ約30およ
び45ρg/rtilであった。
装着した7日間にわたって一定となった。閉経後の女性
被験者における血漿中のレベルは、それぞれ約30およ
び45ρg/rtilであった。
実mも(c1
閉塞性で弾力性のある7層および5層のデバイスを、実
施例1および4のように調製したが、メディフィルム4
26の代わりにメディフィルム810(ポリエーテルア
ミドフィルム、厚さ25μm)を用いた。5層のデバイ
スからの放出速度は、約0.14μg/c艷/hrであ
った。
施例1および4のように調製したが、メディフィルム4
26の代わりにメディフィルム810(ポリエーテルア
ミドフィルム、厚さ25μm)を用いた。5層のデバイ
スからの放出速度は、約0.14μg/c艷/hrであ
った。
1ILL扛よブ」−
閉塞性で弾力性のある7層および5層のデバイスを、実
施例6および7のように調製したが、メディフィルム8
10の代わりにメディフィルム910(ポリエチレンメ
タクリレートコポリマー、厚さ25μm)を用いた。5
層のデバイスからの放出速度は、約0.11 tt g
/ai/hrであった。
施例6および7のように調製したが、メディフィルム8
10の代わりにメディフィルム910(ポリエチレンメ
タクリレートコポリマー、厚さ25μm)を用いた。5
層のデバイスからの放出速度は、約0.11 tt g
/ai/hrであった。
1011 および12
閉塞性で弾力性のある積層複合体を実施例1に記述した
ように調製したが、薬剤保持感圧性粘着剤中のE2のか
わりにプロゲステロン、デメゲストン(demeges
tone)またはプロメゲストン(promeges
tone)を用いた。
ように調製したが、薬剤保持感圧性粘着剤中のE2のか
わりにプロゲステロン、デメゲストン(demeges
tone)またはプロメゲストン(promeges
tone)を用いた。
1314 および15
閉塞性で弾力のある積層複合体を実施例1に記述したよ
うに、薬剤保持感圧性粘着剤中に2.5%I!2.およ
び2.5%のプロゲステロン、デメゲストン、またはプ
ロメゲストンのいずれかを含有するように調製した。
うに、薬剤保持感圧性粘着剤中に2.5%I!2.およ
び2.5%のプロゲステロン、デメゲストン、またはプ
ロメゲストンのいずれかを含有するように調製した。
裏施■ル
3.5%フェンタニル塩基および96.5%PIBを含
有する薬剤−ポリマー保持体をn−ヘキサンに溶解し、
−33%固形分を含有する溶液を得た。薬剤保持薄層は
、薬剤−ポリマー保持溶液を、190μmのキャスティ
ング用の刃を用いて、フルオロカーボン被覆ポリエステ
ルフィルム(3M、 1022)にキャスティングする
ことによって調製した。ヘキサンを蒸発させ、厚さ63
μIの薬剤保持フィルムを作成した。次いでこの薬剤保
持フィルムを厚さ12.5μmのポリエステルフィルム
(3M、 1220)から成る構造フィルム上に積層し
、外側のパツキングー構造積層体/薬剤保持積層複合体
くLl)を得た。上記薬剤保持フィルムのポリエステル
フィルムは、剥離片として役立つ。
有する薬剤−ポリマー保持体をn−ヘキサンに溶解し、
−33%固形分を含有する溶液を得た。薬剤保持薄層は
、薬剤−ポリマー保持溶液を、190μmのキャスティ
ング用の刃を用いて、フルオロカーボン被覆ポリエステ
ルフィルム(3M、 1022)にキャスティングする
ことによって調製した。ヘキサンを蒸発させ、厚さ63
μIの薬剤保持フィルムを作成した。次いでこの薬剤保
持フィルムを厚さ12.5μmのポリエステルフィルム
(3M、 1220)から成る構造フィルム上に積層し
、外側のパツキングー構造積層体/薬剤保持積層複合体
くLl)を得た。上記薬剤保持フィルムのポリエステル
フィルムは、剥離片として役立つ。
1.5%フェンタニル塩基、3.5%PGML (Sc
her) 。
her) 。
2.5%シリコーンオイル(100センチストーク、
DowCorning Medical Fluid)
および92.5%アミン抵抗性ポリジメチルシロキサン
(Dow Corning X7−2900)から成る
感圧粘着物をトリクロロトリフルオロエタン(フレオン
)で溶解し、50%溶液を得た。粘着剤は、 150
1!mの間隙を有するガードナー湿式フィルムアプリケ
ーターを用いてフルオロカーボン被覆ポリエステルフィ
ルム(3M、 1022)上にキャスティングし、溶剤
を蒸発させて厚さ75μmの一定の粘着層を得た。粘着
剤を、厚さ12.5μmのメディフィルム428または
827から、成る2番目の水蒸気透過性構造支持フィル
ム上に積層し、構造支持体/粘着剤/剥離片積層複合体
(L2)を得た。上記ポリエステルフィルムは剥離片と
して役立つ。
DowCorning Medical Fluid)
および92.5%アミン抵抗性ポリジメチルシロキサン
(Dow Corning X7−2900)から成る
感圧粘着物をトリクロロトリフルオロエタン(フレオン
)で溶解し、50%溶液を得た。粘着剤は、 150
1!mの間隙を有するガードナー湿式フィルムアプリケ
ーターを用いてフルオロカーボン被覆ポリエステルフィ
ルム(3M、 1022)上にキャスティングし、溶剤
を蒸発させて厚さ75μmの一定の粘着層を得た。粘着
剤を、厚さ12.5μmのメディフィルム428または
827から、成る2番目の水蒸気透過性構造支持フィル
ム上に積層し、構造支持体/粘着剤/剥離片積層複合体
(L2)を得た。上記ポリエステルフィルムは剥離片と
して役立つ。
Llのフルオロカーボン被覆ポリエステル剥離片を取り
除き、 Llの薬剤保持体の表面をL2のメディフィル
ム428または827の表面に積層し、最終積層体の剥
離可能な剥離片として役立つ1.2のポリエステルフィ
ルムを有する最終積層体を得た。この積層体は、皮膚へ
の放出速度の評価を行う前に。
除き、 Llの薬剤保持体の表面をL2のメディフィル
ム428または827の表面に積層し、最終積層体の剥
離可能な剥離片として役立つ1.2のポリエステルフィ
ルムを有する最終積層体を得た。この積層体は、皮膚へ
の放出速度の評価を行う前に。
−週間平衡化させた。
積層体を拡散セルに合うように打ち抜き、死体の皮膚を
透過するフェンタニル塩基の定常状態の放出速度を測定
すると、32°Cで9.7 u g/cra/hrであ
った。時間の関数としてのフェンタニル放出速度を第2
図に示す。完全な浸漬状態を、リン酸緩衝液(pH6,
0)を受容流体として用いることにより維持した。25
°Cでのインビトロにおける拡散によって放出されたフ
ェンタニル塩基の累積量は、48時間にわたり時間の平
方根に比例した(相関係数=0.99.勾配79.4g
/cnf/hr””) 、このことから。
透過するフェンタニル塩基の定常状態の放出速度を測定
すると、32°Cで9.7 u g/cra/hrであ
った。時間の関数としてのフェンタニル放出速度を第2
図に示す。完全な浸漬状態を、リン酸緩衝液(pH6,
0)を受容流体として用いることにより維持した。25
°Cでのインビトロにおける拡散によって放出されたフ
ェンタニル塩基の累積量は、48時間にわたり時間の平
方根に比例した(相関係数=0.99.勾配79.4g
/cnf/hr””) 、このことから。
フェンタニル塩基の拡散は、膜(皮膚)の制御下にある
ことが示唆された。
ことが示唆された。
尖施炭H
積層複合体を、構造層、すなわちメディフィルム827
または428がないことを除いては、実施例16で記述
したように調製した。このデバイスを用いて、定常状態
の皮膚への放出速度17.5μg/c111/hrが得
られた。フェンタニルの皮膚への放出速度は。
または428がないことを除いては、実施例16で記述
したように調製した。このデバイスを用いて、定常状態
の皮膚への放出速度17.5μg/c111/hrが得
られた。フェンタニルの皮膚への放出速度は。
積層複合体からメディフィルム層を除去することにより
2倍に増加した。これは、フェンタニル遊離塩基と同様
にPGMLがメディフィルム層によって取り込まれるた
めである。
2倍に増加した。これは、フェンタニル遊離塩基と同様
にPGMLがメディフィルム層によって取り込まれるた
めである。
尖泡拠■
3.2%フェンタニル塩基、 1.2.2.5または
5%のPGML、 2.5%シリコーンオイル3およ
び89.3〜93.1%の粘着剤としても作用するアミ
ン抵抗性ポリジメチルシロキサンからなる単一層のデバ
イスを調製した。フェンタニル濃度(単位は熱力学的活
量)は、1.2および2.5%PG札の調製物では飽和
を越えていたが、一方、5%PGMI、の配合ではフェ
ンタニル濃度はほぼ飽和であった。皮膚浸透性の試験は
実施例16に記述したように行った。死体の皮膚を透過
するフェンタニルの放出速度へのPGML濃度の効果を
、以下の表にまとめる。
5%のPGML、 2.5%シリコーンオイル3およ
び89.3〜93.1%の粘着剤としても作用するアミ
ン抵抗性ポリジメチルシロキサンからなる単一層のデバ
イスを調製した。フェンタニル濃度(単位は熱力学的活
量)は、1.2および2.5%PG札の調製物では飽和
を越えていたが、一方、5%PGMI、の配合ではフェ
ンタニル濃度はほぼ飽和であった。皮膚浸透性の試験は
実施例16に記述したように行った。死体の皮膚を透過
するフェンタニルの放出速度へのPGML濃度の効果を
、以下の表にまとめる。
ここで示されるように、フェンタニルの放出速度は、
PGML濃度が1.2%から2.5%に増加するに従っ
て増加する。しかし、 PGMLI度が5%にまで増加
すると放出速度は減少する。低PGM1.濃度では。
PGML濃度が1.2%から2.5%に増加するに従っ
て増加する。しかし、 PGMLI度が5%にまで増加
すると放出速度は減少する。低PGM1.濃度では。
フェンタニルの皮膚への放出速度は溶剤制御(拡散層制
御)下にあり、飽和溶液からの放出速度がPGMLの濃
度の増加とともに増加する。PGMLの割合が増加する
と放出速度は膜制御下におかれ、フヱンタニルの放出速
度の減少を引き起こす。
御)下にあり、飽和溶液からの放出速度がPGMLの濃
度の増加とともに増加する。PGMLの割合が増加する
と放出速度は膜制御下におかれ、フヱンタニルの放出速
度の減少を引き起こす。
n皿
実施例18のデバイスと同様の単一層のデバイスを、
PIB、 0〜8.6%PGMLおよび3.5%フ
ェンタニル塩基を用いて調製した。皮膚浸透性の試験は
実施例16に記述したように行った。異なる調製物から
のフェンタニルの皮膚への放出速度を、第3図に示す。
PIB、 0〜8.6%PGMLおよび3.5%フ
ェンタニル塩基を用いて調製した。皮膚浸透性の試験は
実施例16に記述したように行った。異なる調製物から
のフェンタニルの皮膚への放出速度を、第3図に示す。
死体の皮膚を透過するフェンタニルの放出速度へのPG
ML濃度の効果を、以下の表にまとめる。
ML濃度の効果を、以下の表にまとめる。
2%PGMLがPIBに混合された場合、フェンタニル
の放出速度が27%((11,9−8,7)÷11.9
)増加することが、これらのデータから明らかである。
の放出速度が27%((11,9−8,7)÷11.9
)増加することが、これらのデータから明らかである。
それにもかかわらず、 PIB調製物のフェンタニル
放出速度はアミン抵抗性ポリジメチルシロキサンの放出
速度よりもかなり低かった(実施例18)。
放出速度はアミン抵抗性ポリジメチルシロキサンの放出
速度よりもかなり低かった(実施例18)。
これは、フェンタニルは疎水性が大きいためにPIBへ
の高い溶解性を有するので、アミン抵抗性ボリジメジル
シロキサンにおけるよりもPIBにおいてフェンタニル
の熱力学的活量が低いためである。
の高い溶解性を有するので、アミン抵抗性ボリジメジル
シロキサンにおけるよりもPIBにおいてフェンタニル
の熱力学的活量が低いためである。
ス溝LU隼柘よグ刀3
3層の複合体を、2.5%フェンタニル塩基、1.5%
PGMLおよび96%アクリレートポリマーから成る薬
剤保持積層体、および1.5%フェンタニル塩基。
PGMLおよび96%アクリレートポリマーから成る薬
剤保持積層体、および1.5%フェンタニル塩基。
1.5%PGML、 2.5%シリコーンオイル(1
00センスチトーク)および94.5%アミン抵抗性ポ
リジメチルシロキサンからなる感圧性粘着物とで調製し
た。
00センスチトーク)および94.5%アミン抵抗性ポ
リジメチルシロキサンからなる感圧性粘着物とで調製し
た。
アクリレートポリマーは、1部のGe1va 737ア
クリレートコポリマーおよび2部のGe1ve 787
アクリレートボリマー(Monsanto)から成って
いる。
クリレートコポリマーおよび2部のGe1ve 787
アクリレートボリマー(Monsanto)から成って
いる。
このデバイスは、支持体としてフルオロカーボン被覆ポ
リエステルフィルム(3M、 1220)をバッキング
として用いて閉塞的に調製したか、または、厚さ25μ
−のポリエーテルフ゛口・ンクアミドコボリマー(メデ
ィフィルム827)を用いて非閉塞的に調製した。非閉
塞的デバイスは、それが装着されている皮膚の範囲から
水蒸気を大気中へ自由に透過させた。
リエステルフィルム(3M、 1220)をバッキング
として用いて閉塞的に調製したか、または、厚さ25μ
−のポリエーテルフ゛口・ンクアミドコボリマー(メデ
ィフィルム827)を用いて非閉塞的に調製した。非閉
塞的デバイスは、それが装着されている皮膚の範囲から
水蒸気を大気中へ自由に透過させた。
閉塞性の系からのフェンタニルの皮膚への放出速度は2
.96μg/cIa/hrであったが、非閉塞性の系で
は0.3vag/cIll/hrであった。非閉塞性の
系からのより低いフェンタニルの放出速度は、皮膚の乾
燥による。非閉塞性の系からのフェンタニルの放出速度
はかなり減少したが、72時間まで定常状態の放出速度
0.37μg/c+!/hrが維持された。
.96μg/cIa/hrであったが、非閉塞性の系で
は0.3vag/cIll/hrであった。非閉塞性の
系からのより低いフェンタニルの放出速度は、皮膚の乾
燥による。非閉塞性の系からのフェンタニルの放出速度
はかなり減少したが、72時間まで定常状態の放出速度
0.37μg/c+!/hrが維持された。
経皮薬剤供給デバイスの分野およびその関連分野の当業
者に明らかである本発明の実施についての上記の様式の
変更は、特許請求の範囲内にあると意図される。
者に明らかである本発明の実施についての上記の様式の
変更は、特許請求の範囲内にあると意図される。
(発明の要約)
本発明の経皮薬剤供給デバイスは1例えばエストラジオ
ールを経皮的に投与するための固体状の弾力性を有する
積層複合体であって、以下の薄層からなる:弾力性を有
するエラストマーの複数の間隔をあけた構造薄層であり
、そのうちのlNがこの複合体の最上層を形成する。構
造薄層;プロピレングリコールモノラウレートを含有し
、各構造薄層の間に位置する粘弾性疎水性ポリマー薄層
;この複合体の底面を構成し、感圧性粘着剤、エストラ
ジオール、およびプロピレングリコールモノラウレート
の混合物からなる感圧性粘着剤薄層。
ールを経皮的に投与するための固体状の弾力性を有する
積層複合体であって、以下の薄層からなる:弾力性を有
するエラストマーの複数の間隔をあけた構造薄層であり
、そのうちのlNがこの複合体の最上層を形成する。構
造薄層;プロピレングリコールモノラウレートを含有し
、各構造薄層の間に位置する粘弾性疎水性ポリマー薄層
;この複合体の底面を構成し、感圧性粘着剤、エストラ
ジオール、およびプロピレングリコールモノラウレート
の混合物からなる感圧性粘着剤薄層。
4 ゛ の な量日
第1図は1本発明の経皮薬剤供給デバイスの1実施態様
を示す拡大断面図である。
を示す拡大断面図である。
第2図および第3図は、実施例16および19にそれぞ
れ記載のデバイスからの時間あたりのフェンタニルの放
出量を示すグラフである。
れ記載のデバイスからの時間あたりのフェンタニルの放
出量を示すグラフである。
11・・・経皮薬剤供給デバイス、 12・・・第一構
造層。
造層。
13・・・粘弾性疎水性ポリマ一層、14・・・第二構
造層。
造層。
15・・・第二粘弾性疎水性ポリマ一層、 16・・・
第三構造層、17・・・感圧性粘着剤層、18・・・剥
離ライナ一層。
第三構造層、17・・・感圧性粘着剤層、18・・・剥
離ライナ一層。
以上
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、外傷のない皮膚の予め決められた部分に貼付するの
に適し、該皮膚の部分の通常の伸長および収縮に対応し
て伸長および収縮し得る機械的特性を有する、固体状の
積層複合体の形の経皮薬剤供給デバイスであって、 以下の薄層を含む経皮薬剤供給デバイス: (a)弾力性を有するポリマーの、間隔をあけた少なく
とも2層の構造薄層であって、該複合体に該機械的特性
を与え、そしてそのうちの1層が該複合体の上部表面を
形成する、構造薄層; (b)少なくとも1層の粘弾性疎水性ポリマー薄層であ
って、必要に応じて(i)薬剤および/または(ii)
該粘弾性疎水性ポリマーの薬剤溶解度を増加させるかお
よび/または皮膚の薬剤透過性を増加させる経皮吸収促
進剤である試薬、が分散され、そして少なくとも一部が
溶解している粘弾性疎水性ポリマー薄層であり、そして
該構造薄層間に位置し、該構造薄層が該粘弾性疎水性ポ
リマー薄層を下に配置し、該粘弾性疎水性ポリマー薄層
から皮膚への薬剤および/または試薬の拡散速度を調節
する障壁とはならない、粘弾性疎水性ポリマー薄層;お
よび (c)薬学的に受容される感圧性粘着剤薄層であって、
必要に応じて(i)該薬剤および/または(ii)該試
薬が分散され、そして少なくとも一部が溶解している感
圧性粘着剤薄層であり、該感圧性粘着剤薄層の一面が該
複合体の底面を構成し、該デバイスの使用時に外傷のな
い皮膚の部分に接触して貼付され、そして該デバイスか
ら該皮膚への該薬剤および/または試薬の拡散速度を調
節する障壁とはならない、感圧性粘着剤薄層; ただし、該粘弾性疎水性ポリマー薄層および該感圧性粘
着剤薄層の少なくとも1層は該薬剤を含有する。 2、前記粘弾性疎水性ポリマー薄層および前記薬学的に
受容される感圧性粘着剤薄層の少なくとも1層が前記試
薬を含有する特許請求の範囲第1項に記載のデバイス。 3、水蒸気透過に対して充分な障壁となる経皮薬剤供給
デバイスであって、 前記皮膚の部分が、該デバイスをその上に配置した場合
に、含水する特許請求の範囲第2項に記載の経皮薬剤供
給デバイス。 4、前記粘弾性疎水性ポリマー薄層が水蒸気透過に対す
る前記障壁となる特許請求の範囲第3項に記載のデバイ
ス。 5、前記薬剤がステロイドである特許請求の範囲第3項
に記載のデバイス。 6、前記薬剤がエストラジオールである特許請求の範囲
第3項に記載のデバイス。 7、前記薬剤がフェンタニルまたはフェンタニル類似体
である特許請求の範囲第3項に記載のデバイス。 8、閉塞性ではない特許請求の範囲第1項または第2項
に記載の経皮薬剤供給デバイス。 9、前記水蒸気透過速度が11〜18g/m^2/hr
である特許請求の範囲第6項に記載の経皮薬剤供給デバ
イス。 10、前記薬剤が薬学的に受容される感圧性粘着剤薄層
中に含有され、かつ前記試薬が薬学的に受容される感圧
性粘着剤薄層および少なくとも1層の粘弾性疎水性ポリ
マー薄層中に含有される特許請求の範囲第1項から第9
項のいずれかに記載のデバイス。 11、前記試薬が、2〜4個の炭素原子を有するアルカ
ンジオールの脂肪酸エステルまたは脂肪族アルコールエ
ーテルであって、該エステルまたはエーテルの各脂肪酸
部分または脂肪族アルコール部分が8〜22個の炭素原
子を有する特許請求の範囲第1項から第10項のいずれ
かに記載のデバイス。 12、前記薬剤がエストラジオール、フェンタニル、ま
たはフェンタニル類似体であり、 前記試薬が、プロピレングリコールの脂肪酸モノエステ
ルであって、該脂肪酸部分が8〜22個の炭素原子を有
するか、あるいは前記モノエステルと、プロピレングリ
コールの脂肪酸ジエステルとの混合物であって、各脂肪
酸部分が8〜22個の炭素原子を有する特許請求の範囲
第3項または第4項に記載の経皮薬剤供給デバイス。 13、前記プロピレングリコールの脂肪酸モノエステル
がプロピレングリコールモノラウレートであり、前記プ
ロピレングリコールの脂肪酸ジエステルがプロピレング
リコールジラウレートである特許請求の範囲第12項に
記載の経皮薬剤供給デバイス。 14、薬剤および経皮吸収促進剤を含有する主要部を有
する経皮薬剤供給デバイスであって、該経皮吸収促進剤
が、2〜4個の炭素原子を有するアルカンジオールの脂
肪酸エステルまたは脂肪族アルコールエーテルであり、
該エステルまたはエーテルの各脂肪酸部分または脂肪族
アルコール部分が8〜22個の炭素原子を有する、 経皮薬剤供給デバイス。 15、前記薬剤がステロイドである特許請求の範囲第1
4項に記載の経皮薬剤供給デバイス。 16、前記薬剤がエストラジオールである特許請求の範
囲第15項に記載の経皮薬剤供給デバイス。 17、前記薬剤がフェンタニルまたはフェンタニル類似
体である特許請求の範囲第14項に記載の経皮薬剤供給
デバイス。 18、前記アルカンジオールがプロピレングリコールで
ある特許請求の範囲第14項から第17項のいずれかに
記載の経皮薬剤供給デバイス。 19、前記プロピレングリコールの脂肪酸エステルが、
モノエステル、ジエステル、またはこれらの混合物であ
る特許請求の範囲第18項に記載の経皮薬剤供給デバイ
ス。 20、各脂肪族部分が12個の炭素原子を有する特許請
求の範囲第18項または第19項に記載の経皮薬剤供給
デバイス。 21、経皮的に薬剤を投与するための薬学的組成物であ
って、 該薬剤および経皮吸収促進剤の混合物を含有し、該経皮
吸収促進剤が、2〜4個の炭素原子を有するアルカンジ
オールの脂肪酸エステルまたは脂肪族アルコールエーテ
ルであり、該エステルまたはエーテルの各脂肪酸部分ま
たは脂肪族アルコール部分が8〜22個の炭素原子を有
する、 薬学的組成物。 22、前記薬剤がステロイドである特許請求の範囲第2
1項に記載の薬学的組成物。 23、前記薬剤がエストラジオールである特許請求の範
囲第21項に記載の薬学的組成物。 24、前記薬剤がフェンタニルまたはフェンタニル類似
体である特許請求の範囲第21項に記載の薬学的組成物
。 25、前記アルカンジオールがプロピレングリコールで
ある特許請求の範囲第21項から第24項のいずれかに
記載の薬学的組成物。 26、前記プロピレングリコールの脂肪酸エステルが、
モノエステル、ジエステルまたはこれらの混合物である
特許請求の範囲第25項に記載の薬学的組成物。 27、各脂肪酸部分が12個の炭素原子を有する特許請
求の範囲第25項または第26項に記載の薬学的組成物
。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US94535686A | 1986-12-22 | 1986-12-22 | |
US4179387A | 1987-04-23 | 1987-04-23 | |
US7980187A | 1987-07-20 | 1987-07-20 | |
US079,801 | 1987-07-30 | ||
US041,793 | 1987-07-30 | ||
US945,356 | 1987-07-30 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7201228A Division JP2535731B2 (ja) | 1986-12-22 | 1995-08-07 | アルカンジオ―ルの脂肪酸エステル/エ―テルを含有する経皮的投与のための薬学的組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63233916A true JPS63233916A (ja) | 1988-09-29 |
JPH0816054B2 JPH0816054B2 (ja) | 1996-02-21 |
Family
ID=27365979
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62325099A Expired - Lifetime JPH0816054B2 (ja) | 1986-12-22 | 1987-12-22 | 弾力性経皮薬剤供給デバイス,およびアルカンジオールの脂肪酸エステル/エーテルを経皮吸収促進剤とする組成物およびデバイス |
JP7201228A Expired - Lifetime JP2535731B2 (ja) | 1986-12-22 | 1995-08-07 | アルカンジオ―ルの脂肪酸エステル/エ―テルを含有する経皮的投与のための薬学的組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7201228A Expired - Lifetime JP2535731B2 (ja) | 1986-12-22 | 1995-08-07 | アルカンジオ―ルの脂肪酸エステル/エ―テルを含有する経皮的投与のための薬学的組成物 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP0272987B1 (ja) |
JP (2) | JPH0816054B2 (ja) |
AT (1) | ATE124256T1 (ja) |
AU (2) | AU601528B2 (ja) |
CA (1) | CA1309021C (ja) |
DE (2) | DE3751383T3 (ja) |
ES (2) | ES2075966T3 (ja) |
PT (2) | PT86426B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6137725A (ja) * | 1984-07-23 | 1986-02-22 | アルザ・コーポレーシヨン | フエンタニルの皮膚投与およびそのための装置 |
JPH02233621A (ja) * | 1989-03-07 | 1990-09-17 | Nikken Chem Co Ltd | 経皮吸収促進剤及びこれを含有する医薬外用製剤 |
JP2002541094A (ja) * | 1999-04-01 | 2002-12-03 | アルザ・コーポレーション | ポリウレタン薬物貯蔵部を含んでなる経皮薬物送達装置 |
JP2007528392A (ja) * | 2004-03-09 | 2007-10-11 | マイラン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | 薬物送達を修飾するための、多層接着剤マトリックスを含有する経皮系 |
JP2013504546A (ja) * | 2009-09-14 | 2013-02-07 | アシノ アーゲー | フェンタニルまたはその類似化合物を投与するための経皮治療システム |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4818540A (en) * | 1985-02-25 | 1989-04-04 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Transdermal fertility control system and process |
US5560922A (en) * | 1986-05-30 | 1996-10-01 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Transdermal absorption dosage unit using a polyacrylate adhesive polymer and process |
US4906463A (en) * | 1986-12-22 | 1990-03-06 | Cygnus Research Corporation | Transdermal drug-delivery composition |
AU607172B2 (en) * | 1986-12-22 | 1991-02-28 | Cygnus, Inc. | Diffusion matrix for transdermal drug administration |
AU627163B2 (en) * | 1987-11-13 | 1992-08-20 | Landec Labs, Inc. | Temperature-controlled active agent dispenser |
US4906475A (en) * | 1988-02-16 | 1990-03-06 | Paco Pharmaceutical Services | Estradiol transdermal delivery system |
WO1989007951A1 (en) * | 1988-02-26 | 1989-09-08 | Riker Laboratories, Incorporated | Transdermal estradiol delivery system |
US5223261A (en) * | 1988-02-26 | 1993-06-29 | Riker Laboratories, Inc. | Transdermal estradiol delivery system |
US4994278A (en) * | 1988-03-04 | 1991-02-19 | Noven Pharmaceuticals, Inc. | Breathable backing |
FR2635979B1 (fr) * | 1988-09-07 | 1992-05-29 | Lhd Lab Hygiene Dietetique | Dispositif auto-adhesif d'administration d'un principe actif par voie percutanee |
US5053227A (en) * | 1989-03-22 | 1991-10-01 | Cygnus Therapeutic Systems | Skin permeation enhancer compositions, and methods and transdermal systems associated therewith |
US5059426A (en) * | 1989-03-22 | 1991-10-22 | Cygnus Therapeutic Systems | Skin permeation enhancer compositions, and methods and transdermal systems associated therewith |
US4973468A (en) * | 1989-03-22 | 1990-11-27 | Cygnus Research Corporation | Skin permeation enhancer compositions |
US5252335A (en) * | 1989-07-12 | 1993-10-12 | Cygnus Therapeutic Systems | Transdermal administration of lisuride |
US5124157A (en) * | 1989-08-18 | 1992-06-23 | Cygnus Therapeutic Systems | Method and device for administering dexmedetomidine transdermally |
EP0425968A3 (en) * | 1989-10-23 | 1992-01-22 | G.D. Searle & Co. | Novel multiple layer transdermal drug administration system |
DK0497919T3 (da) * | 1989-10-23 | 1997-06-09 | Theratech Inc | Iontoforesenordning, der anvender en hastighedsstyrende membran |
US5069909A (en) * | 1990-06-20 | 1991-12-03 | Cygnus Therapeutic Systems | Transdermal administration of buprenorphine |
GB9021674D0 (en) * | 1990-10-05 | 1990-11-21 | Ethical Pharma Ltd | Transdermal device |
TW218849B (ja) * | 1991-05-17 | 1994-01-11 | Bristol Myers Squibb Co | |
US5229130A (en) * | 1991-12-20 | 1993-07-20 | Cygnus Therapeutics Systems | Vegetable oil-based skin permeation enhancer compositions, and associated methods and systems |
US5358715A (en) * | 1992-09-02 | 1994-10-25 | Cygnus Therapeutic Systems | Enhancement of transdermal drug delivery using monoalkyl phosphates and other absorption promoters |
IL116539A (en) * | 1995-01-06 | 2002-02-10 | Noven Pharma | Preparations given through the skin of unstable anti-acid drugs |
US6024974A (en) * | 1995-01-06 | 2000-02-15 | Noven Pharmaceuticals, Inc. | Composition and methods for transdermal delivery of acid labile drugs |
US5785991A (en) * | 1995-06-07 | 1998-07-28 | Alza Corporation | Skin permeation enhancer compositions comprising glycerol monolaurate and lauryl acetate |
FR2735024B1 (fr) * | 1995-06-08 | 1997-11-28 | Sanofi Sa | Dispositif d'administration cutanee d'un produit medicamenteux ou cosmetique. |
FR2749586B1 (fr) * | 1996-06-11 | 1998-08-07 | Hoechst Marion Roussel Inc | Nouveaux dispositifs destines a l'administration transdermique de la trimegestone, leur procede de preparation et leur application a titre de medicaments |
DE10012908B4 (de) * | 2000-03-16 | 2005-03-17 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Stabilisierte übersättigte transdermale therapeutische Matrixsysteme und Verfahren zu ihrer Herstellung |
US6503894B1 (en) | 2000-08-30 | 2003-01-07 | Unimed Pharmaceuticals, Inc. | Pharmaceutical composition and method for treating hypogonadism |
IT1318705B1 (it) * | 2000-09-22 | 2003-08-27 | Gianluigi Ciocca | Medicamento transdermico ad alta penetrazione. |
US20020119187A1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-08-29 | Cantor Adam S. | Composition for the transdermal delivery of fentanyl |
DE10141650C1 (de) | 2001-08-24 | 2002-11-28 | Lohmann Therapie Syst Lts | Transdermales Therapeutisches System mit Fentanyl bzw. verwandten Substanzen |
JP4758101B2 (ja) * | 2002-09-13 | 2011-08-24 | 久光製薬株式会社 | 貼付剤 |
TWI296531B (en) * | 2002-10-18 | 2008-05-11 | Hisamitsu Pharmaceutical Co | Transdermal adhesive preparations for topical administration of fentanyl |
US20070098772A1 (en) | 2005-09-23 | 2007-05-03 | Westcott Tyler D | Transdermal norelgestromin delivery system |
WO2007035939A2 (en) | 2005-09-23 | 2007-03-29 | Alza Corporation | High enhancer-loading polyacrylate formulation for transdermal applications |
WO2007044976A2 (en) | 2005-10-12 | 2007-04-19 | Unimed Pharmaceuticals, Llc | Improved testosterone gel and method of use |
EP2599478A1 (de) | 2011-11-30 | 2013-06-05 | Acino AG | Transdermales therapeutisches System zur Verabreichung von Fentanyl oder einem Analogstoff davon |
US20130338122A1 (en) * | 2012-06-18 | 2013-12-19 | Therapeuticsmd, Inc. | Transdermal hormone replacement therapies |
EP3116483B1 (en) * | 2014-03-11 | 2021-04-21 | DuPont Nutrition USA, Inc. | Controlled release composition and method |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53101539A (en) * | 1976-12-15 | 1978-09-05 | Procter & Gamble | Anodyne and antiiinflamatory composition for local application |
JPS579714A (en) * | 1980-06-19 | 1982-01-19 | Nitto Electric Ind Co Ltd | Drug member |
JPS57154122A (en) * | 1981-02-17 | 1982-09-22 | Alza Corp | Administration vehicle for coadministration of drug and percutaneous absorption promoting agent |
JPS5984817A (ja) * | 1982-11-08 | 1984-05-16 | Sekisui Chem Co Ltd | 薬剤徐放性製剤 |
JPS60155113A (ja) * | 1984-01-24 | 1985-08-15 | Teika Seiyaku Kk | 経皮吸収薬剤 |
JPS6137725A (ja) * | 1984-07-23 | 1986-02-22 | アルザ・コーポレーシヨン | フエンタニルの皮膚投与およびそのための装置 |
JPS61210024A (ja) * | 1985-03-14 | 1986-09-18 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | 外用塩酸ニカルジピン製剤 |
JPS61249934A (ja) * | 1985-04-27 | 1986-11-07 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 外皮投与用組成物 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2352553A1 (fr) * | 1976-05-25 | 1977-12-23 | Bailly Pierre | Procede pour l'administration de produits actifs a action medicamenteuse locale et support permettant la mise en oeuvre de ce procede |
DE2902414A1 (de) † | 1979-01-23 | 1980-08-07 | Hoechst Ag | Depotkoerper auf basis silicon- kautschuk sowie verfahren zu seiner herstellung |
US4233295A (en) * | 1979-05-31 | 1980-11-11 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Corticosteroid formulations containing sebacate carrier |
CA1165240A (en) † | 1980-07-09 | 1984-04-10 | The Procter & Gamble Company | Penetrating topical pharmaceutical compositions |
US4435180A (en) * | 1982-05-25 | 1984-03-06 | Alza Corporation | Elastomeric active agent delivery system and method of use |
JPS59227819A (ja) * | 1983-06-09 | 1984-12-21 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 消炎、鎮痛用貼付製剤 |
US4626539A (en) * | 1984-08-10 | 1986-12-02 | E. I. Dupont De Nemours And Company | Trandermal delivery of opioids |
US4568343A (en) * | 1984-10-09 | 1986-02-04 | Alza Corporation | Skin permeation enhancer compositions |
-
1987
- 1987-12-14 AU AU82498/87A patent/AU601528B2/en not_active Ceased
- 1987-12-21 AT AT92100183T patent/ATE124256T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-12-21 ES ES92100183T patent/ES2075966T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-21 EP EP87402945A patent/EP0272987B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-21 EP EP92100183A patent/EP0483105B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-21 PT PT86426A patent/PT86426B/pt not_active IP Right Cessation
- 1987-12-21 ES ES198787402945T patent/ES2039471T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-21 DE DE3751383T patent/DE3751383T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-21 DE DE87402945T patent/DE3785015T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-22 JP JP62325099A patent/JPH0816054B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-22 CA CA000555141A patent/CA1309021C/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-06-27 AU AU57845/90A patent/AU640383B2/en not_active Ceased
-
1993
- 1993-07-27 PT PT101320A patent/PT101320B/pt not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-08-07 JP JP7201228A patent/JP2535731B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53101539A (en) * | 1976-12-15 | 1978-09-05 | Procter & Gamble | Anodyne and antiiinflamatory composition for local application |
JPS579714A (en) * | 1980-06-19 | 1982-01-19 | Nitto Electric Ind Co Ltd | Drug member |
JPS57154122A (en) * | 1981-02-17 | 1982-09-22 | Alza Corp | Administration vehicle for coadministration of drug and percutaneous absorption promoting agent |
JPS5984817A (ja) * | 1982-11-08 | 1984-05-16 | Sekisui Chem Co Ltd | 薬剤徐放性製剤 |
JPS60155113A (ja) * | 1984-01-24 | 1985-08-15 | Teika Seiyaku Kk | 経皮吸収薬剤 |
JPS6137725A (ja) * | 1984-07-23 | 1986-02-22 | アルザ・コーポレーシヨン | フエンタニルの皮膚投与およびそのための装置 |
JPS61210024A (ja) * | 1985-03-14 | 1986-09-18 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | 外用塩酸ニカルジピン製剤 |
JPS61249934A (ja) * | 1985-04-27 | 1986-11-07 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 外皮投与用組成物 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6137725A (ja) * | 1984-07-23 | 1986-02-22 | アルザ・コーポレーシヨン | フエンタニルの皮膚投与およびそのための装置 |
JPH02233621A (ja) * | 1989-03-07 | 1990-09-17 | Nikken Chem Co Ltd | 経皮吸収促進剤及びこれを含有する医薬外用製剤 |
JP2002541094A (ja) * | 1999-04-01 | 2002-12-03 | アルザ・コーポレーション | ポリウレタン薬物貯蔵部を含んでなる経皮薬物送達装置 |
JP2007528392A (ja) * | 2004-03-09 | 2007-10-11 | マイラン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | 薬物送達を修飾するための、多層接着剤マトリックスを含有する経皮系 |
JP2013504546A (ja) * | 2009-09-14 | 2013-02-07 | アシノ アーゲー | フェンタニルまたはその類似化合物を投与するための経皮治療システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PT86426B (pt) | 1994-03-31 |
DE3785015T2 (de) | 1993-10-07 |
PT101320A (pt) | 1994-07-29 |
JPH0840937A (ja) | 1996-02-13 |
ATE124256T1 (de) | 1995-07-15 |
AU640383B2 (en) | 1993-08-26 |
DE3785015D1 (de) | 1993-04-29 |
CA1309021C (en) | 1992-10-20 |
ES2039471T3 (es) | 1993-10-01 |
DE3751383D1 (de) | 1995-08-03 |
EP0272987B1 (en) | 1993-03-24 |
AU8249887A (en) | 1988-06-23 |
PT101320B (pt) | 2001-06-29 |
DE3751383T2 (de) | 1996-01-11 |
DE3751383T3 (de) | 2001-07-05 |
AU601528B2 (en) | 1990-09-13 |
AU5784590A (en) | 1990-11-01 |
EP0483105B2 (en) | 2001-01-17 |
EP0483105B1 (en) | 1995-06-28 |
EP0272987A3 (en) | 1988-08-24 |
ES2075966T3 (es) | 1995-10-16 |
JP2535731B2 (ja) | 1996-09-18 |
EP0272987A2 (en) | 1988-06-29 |
EP0483105A1 (en) | 1992-04-29 |
JPH0816054B2 (ja) | 1996-02-21 |
PT86426A (pt) | 1989-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63233916A (ja) | 弾力性経皮薬剤供給デバイス,およびアルカンジオールの脂肪酸エステル/エーテルを経皮吸収促進剤とする組成物およびデバイス | |
US5006342A (en) | Resilient transdermal drug delivery device | |
US4906463A (en) | Transdermal drug-delivery composition | |
AU607172B2 (en) | Diffusion matrix for transdermal drug administration | |
CA2064765C (en) | Biphasic transdermal drug delivery device | |
US5124157A (en) | Method and device for administering dexmedetomidine transdermally | |
US5217718A (en) | Method and device for administering dexmedetomidine transdermally | |
JP2604097B2 (ja) | 皮膚浸透増強剤としてソルビタンエステルを用いた経皮的に薬物を投与するための方法およびシステム | |
EP0871420B1 (en) | Triacetin as a transdermal penetration enhancer | |
CA1297754C (en) | Transdermal delivery device having a rate controlling adhesive | |
US6162456A (en) | Adhesive transdermal drug delivery matrix of a physical blend of hydrophilic and hydrophobic polymers | |
JP4430120B2 (ja) | 抗真菌症用貼付剤 | |
CA2487123C (en) | Patch containing fentanyl | |
EP0531938A1 (en) | Acrylic gel material and gel-based medical preparation for percutaneous absorption employing the same | |
JP2009242424A (ja) | 抗真菌症用貼付剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |