JPS63197638A - 超微粒子を表面に有する多層材料 - Google Patents
超微粒子を表面に有する多層材料Info
- Publication number
- JPS63197638A JPS63197638A JP62030008A JP3000887A JPS63197638A JP S63197638 A JPS63197638 A JP S63197638A JP 62030008 A JP62030008 A JP 62030008A JP 3000887 A JP3000887 A JP 3000887A JP S63197638 A JPS63197638 A JP S63197638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrafine
- semiconductor
- metal
- reaction
- mica
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 77
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 47
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 16
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 14
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 11
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 claims description 10
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 9
- 238000013032 photocatalytic reaction Methods 0.000 claims description 8
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 7
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 4
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 37
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 37
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 26
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 22
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000002585 base Substances 0.000 description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- -1 B12Tea Inorganic materials 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 5
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 5
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- LNKHTYQPVMAJSF-UHFFFAOYSA-N pyranthrene Chemical compound C1=C2C3=CC=CC=C3C=C(C=C3)C2=C2C3=CC3=C(C=CC=C4)C4=CC4=CC=C1C2=C34 LNKHTYQPVMAJSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YFIJJNAKSZUOLT-UHFFFAOYSA-N Anthanthrene Chemical compound C1=C(C2=C34)C=CC=C2C=CC3=CC2=CC=CC3=CC=C1C4=C32 YFIJJNAKSZUOLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N coronene Chemical compound C1=C(C2=C34)C=CC3=CC=C(C=C3)C4=C4C3=CC=C(C=C3)C4=C2C3=C1 VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 150000004687 hexahydrates Chemical class 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 235000019239 indanthrene blue RS Nutrition 0.000 description 2
- UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N indanthrone blue Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=C4NC5=C6C(=O)C7=CC=CC=C7C(=O)C6=CC=C5NC4=C3C(=O)C2=C1 UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 2
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003346 selenoethers Chemical class 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSOKHXFFCGXDJZ-UHFFFAOYSA-N telluride(2-) Chemical compound [Te-2] XSOKHXFFCGXDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- XJKSTNDFUHDPQJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-diphenylbenzene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1 XJKSTNDFUHDPQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTCXQMFXAWOHKN-VAWYXSNFSA-N 1-phenyl-4-[(e)-2-phenylethenyl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1/C=C/C(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 RTCXQMFXAWOHKN-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- GUPMCMZMDAGSPF-UHFFFAOYSA-N 1-phenylbuta-1,3-dienylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1[C](C=C[CH2])C1=CC=CC=C1 GUPMCMZMDAGSPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-2h-tetrazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C2=NNN=N2)=C1 KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017115 AlSb Inorganic materials 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700000434 Cannabis sativa edestin Proteins 0.000 description 1
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000248349 Citrus limon Species 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 1
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 229910005542 GaSb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005866 GeSe Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910000673 Indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002665 PbTe Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N Tetrahydroanthracene Natural products C1=CC=C2C=C(CCCC3)C3=CC2=C1 XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M crystal violet Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1[C+](C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N indium arsenide Chemical compound [In]#[As] RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- HKSRHNHDUAHAAT-UHFFFAOYSA-N isoviolanthrene Chemical compound C12=C3C4=CC=C2CC2=CC=CC=C2C1=CC=C3C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C3=CC=C4C1=C32 HKSRHNHDUAHAAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSIHWSXXPBAGTC-UHFFFAOYSA-N isoviolanthrone Chemical compound C12=CC=CC=C2C(=O)C2=CC=C3C(C4=C56)=CC=C5C5=CC=CC=C5C(=O)C6=CC=C4C4=C3C2=C1C=C4 BSIHWSXXPBAGTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N pentacene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC5=CC=CC=C5C=C4C=C3C=C21 SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HLJWMCUZPYEUDI-UHFFFAOYSA-L sodium hyponitrite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]N=N[O-] HLJWMCUZPYEUDI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001379 sodium hypophosphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011044 succinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- OCGWQDWYSQAFTO-UHFFFAOYSA-N tellanylidenelead Chemical compound [Pb]=[Te] OCGWQDWYSQAFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N tetracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=C21 IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- NCPXQVVMIXIKTN-UHFFFAOYSA-N trisodium;phosphite Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])[O-] NCPXQVVMIXIKTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- JAIHDOVRCZNXDU-UHFFFAOYSA-N violanthrene Chemical compound C12=C3C4=CC=C2C2=CC=CC=C2CC1=CC=C3C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C3=CC=C4C1=C32 JAIHDOVRCZNXDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKSGNOMLAIJTLT-UHFFFAOYSA-N violanthrone Chemical compound C12=C3C4=CC=C2C2=CC=CC=C2C(=O)C1=CC=C3C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C3=CC=C4C1=C32 YKSGNOMLAIJTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は非金属材料表面に金属超微粒子を有する多層材
料、さらに詳しくは着色顔料、着色材料、めっき材料、
電気伝導性材料(静電気防止材料)、焼結助剤、センサ
ー材料、複合材料のぬれ性向上剤、凝結剤等に有用な多
層材料に関する。
料、さらに詳しくは着色顔料、着色材料、めっき材料、
電気伝導性材料(静電気防止材料)、焼結助剤、センサ
ー材料、複合材料のぬれ性向上剤、凝結剤等に有用な多
層材料に関する。
従来技術
多層溝造を有する材料としては、表面に半導体粒子材料
、例えば二酸化チタン等を担持したアルミニウム導電性
金属材料が存在する(例えば特公昭58−42271号
公報)。これらの方法によれば、母材は一担アルミニウ
ムにより被覆できるものしか使用できない。アルミニウ
ムを被覆する技術としては、蒸着、溶融メッキなどの方
法が可能である。蒸着の手法を粉体へのメッキに用いた
場合、均一な膜は得られない。また、溶融メッキの手法
を用いた場合、耐熱性および母材とのぬれ性の関係上、
母材が非常に狭い範囲に限定されてしまう。また、これ
らの方法で母材上へアルミニウム被覆を行い、その上層
に粒子材料を被覆したとしても、最終生成物としてのア
ルミニウムヒドロオキサイドは、酸、アルカリに非常に
弱く、また機械強度も弱く、吸着水および結晶水を除く
ためには200℃以上に加熱をしなければならない。
、例えば二酸化チタン等を担持したアルミニウム導電性
金属材料が存在する(例えば特公昭58−42271号
公報)。これらの方法によれば、母材は一担アルミニウ
ムにより被覆できるものしか使用できない。アルミニウ
ムを被覆する技術としては、蒸着、溶融メッキなどの方
法が可能である。蒸着の手法を粉体へのメッキに用いた
場合、均一な膜は得られない。また、溶融メッキの手法
を用いた場合、耐熱性および母材とのぬれ性の関係上、
母材が非常に狭い範囲に限定されてしまう。また、これ
らの方法で母材上へアルミニウム被覆を行い、その上層
に粒子材料を被覆したとしても、最終生成物としてのア
ルミニウムヒドロオキサイドは、酸、アルカリに非常に
弱く、また機械強度も弱く、吸着水および結晶水を除く
ためには200℃以上に加熱をしなければならない。
これらの材料を用いて、半導体上に金属を析出させるこ
とを試みた場合、金属塩または酸より金属が還元された
場合、酸が生成することにより母材より粒子が脱離して
しまう。また、アルミニウム表面が少量でも残っていた
場合、置換メッキにより金属塩、酸などはアルミニウム
と簡単に置換してしまい、均一には析出しない。次に、
蒸着などのドライプロセスによる金属の析出なども、母
材が粒子であるが故に均一な分布の析出および均一な粒
径の粒子の析出は望めない。
とを試みた場合、金属塩または酸より金属が還元された
場合、酸が生成することにより母材より粒子が脱離して
しまう。また、アルミニウム表面が少量でも残っていた
場合、置換メッキにより金属塩、酸などはアルミニウム
と簡単に置換してしまい、均一には析出しない。次に、
蒸着などのドライプロセスによる金属の析出なども、母
材が粒子であるが故に均一な分布の析出および均一な粒
径の粒子の析出は望めない。
化粧品分野では、雲母片を基材としてその表面に金属酸
化物が被覆されている顔料が開示されている(例えば、
特公昭60−10061号公報)が、さらに金属超微粒
子が被覆されている顔料はない。
化物が被覆されている顔料が開示されている(例えば、
特公昭60−10061号公報)が、さらに金属超微粒
子が被覆されている顔料はない。
発明が解決しようとする問題点
本発明は母材、半導体材料および金属微粒子材料の各材
料の特性を有効に活用することができる多層材料を提供
することを目的とする。
料の特性を有効に活用することができる多層材料を提供
することを目的とする。
問題点を解決するための手段
即ち、本発明は非金属母材、該表面上に半導体材料をコ
ーティングした半導体層および金属超微粒子がコーティ
ングされた層を持ち、この順に積層されていることを特
徴とする多層材料に関する。
ーティングした半導体層および金属超微粒子がコーティ
ングされた層を持ち、この順に積層されていることを特
徴とする多層材料に関する。
非金属母材の形状、構造あるいは大きさ等は特に限定さ
れるものではないが、判りやすさのために非金属母材が
粒子状の本発明の多層材料の概略構成例を第1−a図〜
第1−d図に示す。非金属母材(1)にコーティングし
た半導体材料(2)の上に金属微粒子(3)が部分的に
付着した構成を示す。
れるものではないが、判りやすさのために非金属母材が
粒子状の本発明の多層材料の概略構成例を第1−a図〜
第1−d図に示す。非金属母材(1)にコーティングし
た半導体材料(2)の上に金属微粒子(3)が部分的に
付着した構成を示す。
本明細書においてコーティングとは、全表面が被覆され
ている状態のみをいうのではなく、例えば、第1−a図
に示したごとく、金属超微粒子(3)が半導体材料(2
)の上に部分的に担持されている状態をも含むものとす
る。
ている状態のみをいうのではなく、例えば、第1−a図
に示したごとく、金属超微粒子(3)が半導体材料(2
)の上に部分的に担持されている状態をも含むものとす
る。
非金属母材の材料としては、セラミックス、プラスチッ
クス、有機物、無機物、有機無機複合体等を使用するこ
とができるが、特にこれらのものに限定されるものでは
ない。
クス、有機物、無機物、有機無機複合体等を使用するこ
とができるが、特にこれらのものに限定されるものでは
ない。
半導体材料としては、バンドギャップが0.3eV〜8
eVを有する単体半導体、酸化物半導体、硫化物半導体
、セレン化物半導体、テルル化物半導体、ハロゲン化物
半導体、フェライト、金属間化合物半導体あるいは化合
物半導体等の無機化合物からなる半導体または有機化合
物からなる半導体等を使用することができる。上記無機
化合物からなる半導体または、それらからなる固溶体は
本発明の目的、効果を阻害しない程度に不純物を含有し
ていてもよく、また不定比組成をしていてもよい。係る
半導体材料の中では、酸化物半導体が好ましく、二酸化
チタン(TiOz)が特に好ましい。
eVを有する単体半導体、酸化物半導体、硫化物半導体
、セレン化物半導体、テルル化物半導体、ハロゲン化物
半導体、フェライト、金属間化合物半導体あるいは化合
物半導体等の無機化合物からなる半導体または有機化合
物からなる半導体等を使用することができる。上記無機
化合物からなる半導体または、それらからなる固溶体は
本発明の目的、効果を阻害しない程度に不純物を含有し
ていてもよく、また不定比組成をしていてもよい。係る
半導体材料の中では、酸化物半導体が好ましく、二酸化
チタン(TiOz)が特に好ましい。
単体半導体としては、Si、Ge、ダイヤモンドなどが
例示される。
例示される。
酸化物半導体としてはTi0eの他に、Cu、O。
ZnO1BaO1Nip1FeaO4、Cd01Fed
。
。
Bi*Oa、PrtOs、Coo、Mn01CrtO+
、α−FetO3、M n O2、TQxo、Taxe
s、■、05.5nOt、pboなどが例示される。
、α−FetO3、M n O2、TQxo、Taxe
s、■、05.5nOt、pboなどが例示される。
硫化物半導体としてはCd55CutS、PbS。
ZnS、FeS、FeS、、5nSSSnSt、β−A
g。
g。
S、NiS、GeS、5bts、BitS*、CuFe
5゜などが例示される。
5゜などが例示される。
セレン化物半導体としては、Cd5eSPbSe。
Cu5e1SnSe、 5nSet、Z、nSe、
IntSe3、GeSe、CuIr+Set、HgSe
などが例示される。
IntSe3、GeSe、CuIr+Set、HgSe
などが例示される。
テルル化物半導体としてはCdTe、 B 12Tea
、PbTe、 Agl nTet、AgtTe、 Zn
Te、 l n2Te3、GeTe5SnTe、HgT
eなどが例示されるハロゲン化物半導体としてはAgC
l、γ−AgI、CuI、Cd1.、CuBrなどが例
示される。
、PbTe、 Agl nTet、AgtTe、 Zn
Te、 l n2Te3、GeTe5SnTe、HgT
eなどが例示されるハロゲン化物半導体としてはAgC
l、γ−AgI、CuI、Cd1.、CuBrなどが例
示される。
フェライトとしては、MnF eto 4、F eF
eto 4(Pe+04)、CoFetC)t、NjF
ezOa、CUFetO4、ZnFe、O,、MgFe
tO4、Cuo、5Zno、5Feto4などが例示さ
れる。
eto 4(Pe+04)、CoFetC)t、NjF
ezOa、CUFetO4、ZnFe、O,、MgFe
tO4、Cuo、5Zno、5Feto4などが例示さ
れる。
金属間化合物半導体としてはr n S bs Cs
3S bsMg*5iSRb3SbSZnSb、CdS
b、IntTea、Mgy S n、 Mgs S b
t、Li5Bi、AlSb、AlAs。
3S bsMg*5iSRb3SbSZnSb、CdS
b、IntTea、Mgy S n、 Mgs S b
t、Li5Bi、AlSb、AlAs。
GaSb、InAs、AIPSGaPS [nPなどが
例示される。
例示される。
化合物半導体としてはSiC,PbCrO4、CdCr
yp、、MgCrtOa、N i Cr t O4,5
nZn*Ot、T iZ n t 04.5nCO*0
4、ZnCrtOn、LaMnOs、SrMnOs、L
aFe0,15MgWO4,5rTiOs、CaTiO
s、5rZrO+、BNなどが例示される。
yp、、MgCrtOa、N i Cr t O4,5
nZn*Ot、T iZ n t 04.5nCO*0
4、ZnCrtOn、LaMnOs、SrMnOs、L
aFe0,15MgWO4,5rTiOs、CaTiO
s、5rZrO+、BNなどが例示される。
有機化合物半導体としてはナフタレン、アントラセン、
テトラセン、ペンタセン、ピレン、ペリレン、オバレン
、アンサンスレン、コロネン、ビオランスレン、イソビ
オランスレン、ピランスレン、ビオランスロン、イソビ
オランスロン、ピランスレン、シアナンスロン、フラバ
ンスロン、インダンスロン、インダンスロン、5.6−
(N)−ピリジンー1.9−ペンザンスロン、1,9,
4゜10−アンスラジピリミジン、スチルベン、4−フ
ェニルスチルベン、m−ジナフサンスレン、m −ジナ
フサンスロン、p−ジフェニルベンゼン等の芳香族化合
物半導体、ポリビニリデンクロライド、 ゛ボリジビ
ニルスヂルベン、ジフェニルブタジェン等の不飽和脂肪
族炭化水素が例示される。その他の半導体としてフタロ
シアニン、銅フタロシアニン、ペリレン、臭素錯化合物
、ピランスレン、ビオランスレン−臭素錯化合物、ビオ
ランスレン−ヨウ素錯化合物、プラズマアルブメン、フ
ィブリノーゲン、エデスチン、クリスタルバイオレット
(硫酸塩およびシュウ酸塩)、メチルバイオレット(硫
酸塩およびシュウ酸塩)、ゼラチン、ヘモグロビン、メ
チルクロロフィルなどが例示される。
テトラセン、ペンタセン、ピレン、ペリレン、オバレン
、アンサンスレン、コロネン、ビオランスレン、イソビ
オランスレン、ピランスレン、ビオランスロン、イソビ
オランスロン、ピランスレン、シアナンスロン、フラバ
ンスロン、インダンスロン、インダンスロン、5.6−
(N)−ピリジンー1.9−ペンザンスロン、1,9,
4゜10−アンスラジピリミジン、スチルベン、4−フ
ェニルスチルベン、m−ジナフサンスレン、m −ジナ
フサンスロン、p−ジフェニルベンゼン等の芳香族化合
物半導体、ポリビニリデンクロライド、 ゛ボリジビ
ニルスヂルベン、ジフェニルブタジェン等の不飽和脂肪
族炭化水素が例示される。その他の半導体としてフタロ
シアニン、銅フタロシアニン、ペリレン、臭素錯化合物
、ピランスレン、ビオランスレン−臭素錯化合物、ビオ
ランスレン−ヨウ素錯化合物、プラズマアルブメン、フ
ィブリノーゲン、エデスチン、クリスタルバイオレット
(硫酸塩およびシュウ酸塩)、メチルバイオレット(硫
酸塩およびシュウ酸塩)、ゼラチン、ヘモグロビン、メ
チルクロロフィルなどが例示される。
超微粒子を構成する金属としてはパラジウム、ルテニウ
ム、レニウム、オスミウム、金、銀、銅、ロジウム、イ
リジウム、白金等を使用することができる。
ム、レニウム、オスミウム、金、銀、銅、ロジウム、イ
リジウム、白金等を使用することができる。
非金属母材表面上に半導体材料をコーティングした材料
は、公知のものを使用することができ、特に限定されな
い。係る材料としては市販されているものを使用するこ
とも可能である。市販品としては例えば二酸化チタンが
コーティングされた雲母、または酸化スズ、酸化インジ
ウム、酸化アンチモンでコーティングされた雲母等が挙
げられる。後述するように、本発明の多層材料を顔料と
して使用するときは、半導体コーティング層は光を透過
する厚さのものを使用することが好ましい。
は、公知のものを使用することができ、特に限定されな
い。係る材料としては市販されているものを使用するこ
とも可能である。市販品としては例えば二酸化チタンが
コーティングされた雲母、または酸化スズ、酸化インジ
ウム、酸化アンチモンでコーティングされた雲母等が挙
げられる。後述するように、本発明の多層材料を顔料と
して使用するときは、半導体コーティング層は光を透過
する厚さのものを使用することが好ましい。
本発明の多層材料は上記した半導体材料がコーティング
された非金属材料の表面に更に前記の金属超微粒子層を
コーティングすることにより得られる。金属超微粒子層
を形成するには物理的手法あるいは化学的手法、例えば
光化学反応法、光触媒反応法、無電解還元法、ゾルゲル
法、メカノケミカル法、プラズマ蒸着法、スパッタリン
グ法、CVD法など、いずれをも適用することができる
が、光触媒反応を用いることが好ましい。具体的には金
属超微粒子層の金属を体積で表わすと、非金属母材表面
1 am’当たり5 X 10− ”am3以上の体積
、好ましくは5xlO−’ 〜lXl0−’cm’の金
属の体積となるように金属超微粒子層を形成する。
された非金属材料の表面に更に前記の金属超微粒子層を
コーティングすることにより得られる。金属超微粒子層
を形成するには物理的手法あるいは化学的手法、例えば
光化学反応法、光触媒反応法、無電解還元法、ゾルゲル
法、メカノケミカル法、プラズマ蒸着法、スパッタリン
グ法、CVD法など、いずれをも適用することができる
が、光触媒反応を用いることが好ましい。具体的には金
属超微粒子層の金属を体積で表わすと、非金属母材表面
1 am’当たり5 X 10− ”am3以上の体積
、好ましくは5xlO−’ 〜lXl0−’cm’の金
属の体積となるように金属超微粒子層を形成する。
本発明の多層材料を光触媒反応で調製するには、半導体
材料をコーティングした非金属母材、所望する金属超微
粒子の金属イオンを提供する塩、酸、錯体あるいはそれ
らの混合物および反応助剤を含む溶液に光照射し、半導
体上に金属超微粒子を還元析出することにより得られる
。
材料をコーティングした非金属母材、所望する金属超微
粒子の金属イオンを提供する塩、酸、錯体あるいはそれ
らの混合物および反応助剤を含む溶液に光照射し、半導
体上に金属超微粒子を還元析出することにより得られる
。
光触媒反応に適用できる金属イオンとしては還元電位が
水素発生電位近傍より責なもの、例えば、パラジウム、
白金、ルテニウム、金、銀、銅、ロジウム、イリジウム
、レニウム、オスミウム等のイオンがあり、それらのイ
オンは、塩、錯体、あるいは酸いずれの形態であっても
よい。
水素発生電位近傍より責なもの、例えば、パラジウム、
白金、ルテニウム、金、銀、銅、ロジウム、イリジウム
、レニウム、オスミウム等のイオンがあり、それらのイ
オンは、塩、錯体、あるいは酸いずれの形態であっても
よい。
金属イオンの量は、析出させたい金属超微粒子の量によ
り適宜選択して使用すればよい。
り適宜選択して使用すればよい。
光照射には半導体を励起させることが可能な波長の光を
発生する光源ならばいかなるものでも使用可能であるが
、具体的には紫外線および/または可視光線を用いる。
発生する光源ならばいかなるものでも使用可能であるが
、具体的には紫外線および/または可視光線を用いる。
紫外線および/または可視光線はキセノンランプ光、水
銀ランプ光、タングステンランプ光、ハロゲンランプ光
、重水素ランプ光、アーク路光、太陽光、レーザー光等
を利用することができる。
銀ランプ光、タングステンランプ光、ハロゲンランプ光
、重水素ランプ光、アーク路光、太陽光、レーザー光等
を利用することができる。
光触媒反応は、非酸化性ガス、たとえば水素、窒素、ア
ルゴンガス雰囲気下で行うのが望ましく、さらに減圧下
で行うことが好ましい。
ルゴンガス雰囲気下で行うのが望ましく、さらに減圧下
で行うことが好ましい。
光照射時の反応温度は最低温度として溶液の凝固温度以
上あればよく、一方最高温度として溶液の沸点以下ある
いは金属イオンの熱による析出温度以下で可能であるが
、好ましくは20℃〜60℃の温度でおこなう。
上あればよく、一方最高温度として溶液の沸点以下ある
いは金属イオンの熱による析出温度以下で可能であるが
、好ましくは20℃〜60℃の温度でおこなう。
光照射する時間は、反応条件および半導体の活性等によ
る。
る。
本発明に使用できる反応助剤は、還元剤として用いるも
のでありアルコール類、たとえばエチルアルコールまた
は1so−プロピルアルコール等、フェノール類、たと
えばフェノールまたはクレゾール等、アルデヒド類、た
とえばホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等、糖類、
たとえば、グルコース、フルクトース、ガラクトース、
マンノース、ショ糖、マルトースあるいはラクトース等
、アミン類、たとえばエチルアミン、トリエタノールア
ミン、トリエチルアミン、ベンジルアミンあるいはアニ
リン等、有機酸、たとえばギ酸、酢酸、コハク酸あるい
はリンゴ酸、エチレンジアミン四酢酸等、リン含有酸素
酸塩、たとえば亜リン酸ナトリウムあるいは次亜リン酸
ナトリウム等、イオウ含有酸素酸塩、たとえば亜硫酸ナ
トリウム、ヂオ硫酸ナトリウム等あるいは窒素含有酸素
酸塩、たとえば亜硝酸ナトリウムあるいは次亜硝酸ナト
リウム等が例示される。
のでありアルコール類、たとえばエチルアルコールまた
は1so−プロピルアルコール等、フェノール類、たと
えばフェノールまたはクレゾール等、アルデヒド類、た
とえばホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等、糖類、
たとえば、グルコース、フルクトース、ガラクトース、
マンノース、ショ糖、マルトースあるいはラクトース等
、アミン類、たとえばエチルアミン、トリエタノールア
ミン、トリエチルアミン、ベンジルアミンあるいはアニ
リン等、有機酸、たとえばギ酸、酢酸、コハク酸あるい
はリンゴ酸、エチレンジアミン四酢酸等、リン含有酸素
酸塩、たとえば亜リン酸ナトリウムあるいは次亜リン酸
ナトリウム等、イオウ含有酸素酸塩、たとえば亜硫酸ナ
トリウム、ヂオ硫酸ナトリウム等あるいは窒素含有酸素
酸塩、たとえば亜硝酸ナトリウムあるいは次亜硝酸ナト
リウム等が例示される。
反応助剤すなわち還元剤は光照射により発生した無機物
質中のホールを消滅させ、自身は酸化されることにより
、光反応をスムーズにおこなうようにするものである。
質中のホールを消滅させ、自身は酸化されることにより
、光反応をスムーズにおこなうようにするものである。
本発明の多層材料は非金属母材、半導体材料および金属
超微粒子の種類あるいはそれらの組み合わせを適宜選択
することにより耐溶剤性、耐熱性、耐候性、対薬品性(
耐酸性、耐アルカリ性)に優れたものとすることができ
る。
超微粒子の種類あるいはそれらの組み合わせを適宜選択
することにより耐溶剤性、耐熱性、耐候性、対薬品性(
耐酸性、耐アルカリ性)に優れたものとすることができ
る。
さらに本発明の多層材料は種々の色彩を醸し出すことが
できる点に注目することは非常に有用である。すなわち
、一般に貴金属コロイドはその粒径および析出形により
多彩な色調を示すが、本発明の多層材料は、金属コロイ
ドと同様な多彩な色調、特に金属光沢を従来にない鮮明
さで付与されうる。これは本発明の多層材料を構成する
各材料の光の屈折率、透過率あるいは反射率等が影響し
あった結果である。例えば二酸化チタンコーティングマ
イカ(以下「チタンマイカ」という)に光触媒反応で金
を析出させると、析出量は処理操作(熱処理等)の相違
により銀色、ワインレッドおよびバイオレットの各金属
光沢を有する色調をした多層材料が得られる。銀を析出
させると金色、銀−紫色のものが得られる。
できる点に注目することは非常に有用である。すなわち
、一般に貴金属コロイドはその粒径および析出形により
多彩な色調を示すが、本発明の多層材料は、金属コロイ
ドと同様な多彩な色調、特に金属光沢を従来にない鮮明
さで付与されうる。これは本発明の多層材料を構成する
各材料の光の屈折率、透過率あるいは反射率等が影響し
あった結果である。例えば二酸化チタンコーティングマ
イカ(以下「チタンマイカ」という)に光触媒反応で金
を析出させると、析出量は処理操作(熱処理等)の相違
により銀色、ワインレッドおよびバイオレットの各金属
光沢を有する色調をした多層材料が得られる。銀を析出
させると金色、銀−紫色のものが得られる。
色調およびその濃淡は非金属母材、半導体材料および金
属超微粒子材料の種類、析出金属超微粒子の結晶の形、
大きさ、析出量または熱処理条件を選択することにより
調整可能である。本発明においては、係る色調付与は少
ない量の金属超微粒子量で可能である。
属超微粒子材料の種類、析出金属超微粒子の結晶の形、
大きさ、析出量または熱処理条件を選択することにより
調整可能である。本発明においては、係る色調付与は少
ない量の金属超微粒子量で可能である。
本発明の多層材料の色彩的特徴を利用すると、従来得る
ことのできなかった金属光沢を有する着色材または顔料
を得ることができ、かつ耐溶剤性、耐熱性、耐候性ある
いは対薬品性を有する着色材または顔料を提供すること
が可能となる。
ことのできなかった金属光沢を有する着色材または顔料
を得ることができ、かつ耐溶剤性、耐熱性、耐候性ある
いは対薬品性を有する着色材または顔料を提供すること
が可能となる。
本発明の多層材料はその新規な構成およびそれから得ら
れる上記特性を利用すると、上記着色材または顔料分野
のみならず、めっき材料、電気導電性材料、焼結助剤、
センサー材料、複合材料のぬれ性向上剤等に有用に利用
することができる。
れる上記特性を利用すると、上記着色材または顔料分野
のみならず、めっき材料、電気導電性材料、焼結助剤、
センサー材料、複合材料のぬれ性向上剤等に有用に利用
することができる。
以下に実施例を用いて本発明を説明するが、本発明の範
囲はそれらの記載に限定解釈されるものではない。
囲はそれらの記載に限定解釈されるものではない。
実施例1
マイカの二酸化チタンコーテイング物(以下、チタンマ
イカと称する)Igおよびエタノール20mQ、水80
mQ、塩化金酸六水和物0.02gをフラスコの中へ入
れ、減圧脱気後、フラスコ内容物を撹拌しつつ、キセノ
ンランプ(500W)光を照射した。反応前にはチタン
マイカは光沢を持った白色を呈していた。反応開始後約
5分で銀色となり、約30分後ワインレッド色を呈する
ようになった。反応終了後、濾過により着色したチタン
マイカを分離した。この後、減圧乾燥を行った。ここで
得られた着色チタンマイカを熱処理(100℃以上)し
た所、バイオレット色を呈した。
イカと称する)Igおよびエタノール20mQ、水80
mQ、塩化金酸六水和物0.02gをフラスコの中へ入
れ、減圧脱気後、フラスコ内容物を撹拌しつつ、キセノ
ンランプ(500W)光を照射した。反応前にはチタン
マイカは光沢を持った白色を呈していた。反応開始後約
5分で銀色となり、約30分後ワインレッド色を呈する
ようになった。反応終了後、濾過により着色したチタン
マイカを分離した。この後、減圧乾燥を行った。ここで
得られた着色チタンマイカを熱処理(100℃以上)し
た所、バイオレット色を呈した。
これら一連の実験によりチタンマイカへ金を析出させる
事でチタンマイカをシルバ、ワインレッド、バイオレッ
ト等の変化色を発色させることが可能であった。
事でチタンマイカをシルバ、ワインレッド、バイオレッ
ト等の変化色を発色させることが可能であった。
割鼻帆影
チタンマイカIgおよびエタノール20mff、水80
mρ、硝酸銀0.02gをフラスコの中へ入れ、減圧脱
気ののち、フラスコ内容物を撹拌しつつ、キセノンラン
プ光(500W)を照射した。反応前にはチタンマイカ
は光沢を持った白色を呈していた。反応開始約5分後、
ゆっくり金色となった。
mρ、硝酸銀0.02gをフラスコの中へ入れ、減圧脱
気ののち、フラスコ内容物を撹拌しつつ、キセノンラン
プ光(500W)を照射した。反応前にはチタンマイカ
は光沢を持った白色を呈していた。反応開始約5分後、
ゆっくり金色となった。
反応終了後、濾過により、着色したチタンマイカを分離
した。この後、減圧乾燥を行った。ここで得られた着色
チタンマイカを熱処理(100℃以上)したところ、銀
、紫色を呈した。これら一連の実験によりチタンマイカ
へ銀を析出させることで、チタンマイカを金色、銀−紫
色に発色させることが可能であった。
した。この後、減圧乾燥を行った。ここで得られた着色
チタンマイカを熱処理(100℃以上)したところ、銀
、紫色を呈した。これら一連の実験によりチタンマイカ
へ銀を析出させることで、チタンマイカを金色、銀−紫
色に発色させることが可能であった。
実施例3
チタンマイカtgおよびエタノール20mQ、水り0−
1塩化パラジウム0.02gをフラスコの中へ入れ、減
圧脱気の後、フラスコ内容物を撹拌しつつ、キセノンラ
ンプ光(500W)を照射した。
1塩化パラジウム0.02gをフラスコの中へ入れ、減
圧脱気の後、フラスコ内容物を撹拌しつつ、キセノンラ
ンプ光(500W)を照射した。
反応前にはチタンマイカは光沢を持った白色を呈してい
た。反応開始約5分後、ゆっくり銀色となった。反応終
了後、濾過により、着色したチタンマイカを分離した。
た。反応開始約5分後、ゆっくり銀色となった。反応終
了後、濾過により、着色したチタンマイカを分離した。
この後、減圧乾燥を行った。ここで得られた着色チタン
マイカは銀色を呈した。
マイカは銀色を呈した。
実施例4
チタンマイカ(粒径10μN) 5 g及びエタノール
100婦、水1001(2,塩化パラジウムo、tog
をフラスコの中へ入れ減圧脱気の後、フラスコ内容物を
撹拌しつつ、キセノンランプ光(500W)を照射した
。反応前にはチタンマイカは光沢を持った白色を呈して
いた。反応は約1時間で終了し、チタンマイカは銀色を
呈した。このパラジウム析出チタンマイカを奥野製薬(
株)製、無電解Niメッキ(N−47)へ投入したとこ
ろ、チタンマイカは完全に無電解Niメッキ膜により被
覆された。ここでは、粉末メッキに起こりがちなメッキ
浴の分解は全く起こらなかった。これらのNiコーテイ
ング物を塗料と混合し、ガラス板に塗布したとこA・・
・Ni/Pd/Ti0z/マイカB・・・塗料(ウレタ
ン系) 実施例5 実施例4で作製したパラジウム超微粒子析出チタンマイ
カをキザイ(株)の無電解銅めっき液cp−Cu305
へ投入したところ、銅めっき膜により完全に被膜された
。ここでも粉末めっきに起こりがちなめっき浴の分解は
全く起こらなかった。
100婦、水1001(2,塩化パラジウムo、tog
をフラスコの中へ入れ減圧脱気の後、フラスコ内容物を
撹拌しつつ、キセノンランプ光(500W)を照射した
。反応前にはチタンマイカは光沢を持った白色を呈して
いた。反応は約1時間で終了し、チタンマイカは銀色を
呈した。このパラジウム析出チタンマイカを奥野製薬(
株)製、無電解Niメッキ(N−47)へ投入したとこ
ろ、チタンマイカは完全に無電解Niメッキ膜により被
覆された。ここでは、粉末メッキに起こりがちなメッキ
浴の分解は全く起こらなかった。これらのNiコーテイ
ング物を塗料と混合し、ガラス板に塗布したとこA・・
・Ni/Pd/Ti0z/マイカB・・・塗料(ウレタ
ン系) 実施例5 実施例4で作製したパラジウム超微粒子析出チタンマイ
カをキザイ(株)の無電解銅めっき液cp−Cu305
へ投入したところ、銅めっき膜により完全に被膜された
。ここでも粉末めっきに起こりがちなめっき浴の分解は
全く起こらなかった。
実施例6
市販マイカ(平均粒径9μ簾)を5nCQx、HCQ(
1%)水溶液中へ入れ、撹拌しつつ加熱を行い水分を除
去した。この後も加熱を続け、マイカ表面に吸着させた
5nCQ、を500℃以上の温度で処理し、マイカを酸
化スズでコーティングした。このスズ−マイカ1gおよ
び塩化金酸o、o2g、エタノール20!+2、水10
0x(2をフラスコ中へ入れ、減圧脱気後、キャノン光
(500W)を照射した。
1%)水溶液中へ入れ、撹拌しつつ加熱を行い水分を除
去した。この後も加熱を続け、マイカ表面に吸着させた
5nCQ、を500℃以上の温度で処理し、マイカを酸
化スズでコーティングした。このスズ−マイカ1gおよ
び塩化金酸o、o2g、エタノール20!+2、水10
0x(2をフラスコ中へ入れ、減圧脱気後、キャノン光
(500W)を照射した。
反応色は初めレモン色であったが、時間とともに変化し
、銀色−黒色→紫色と変化し、反応を終了した。ここで
得られた金の超微粒子が析出したスズ−マイカ粒子を塗
料と混合し、塗膜とした所、紫色の優美な塗膜となり、
かつ静電気防止効果があった。
、銀色−黒色→紫色と変化し、反応を終了した。ここで
得られた金の超微粒子が析出したスズ−マイカ粒子を塗
料と混合し、塗膜とした所、紫色の優美な塗膜となり、
かつ静電気防止効果があった。
寒施叢り
市販アルミナ粒子(平均粒径5μII)を5nCQ、、
HCIJ(1%)水溶液中へ入れ、撹拌しつつ加熱を行
i)水分を除去した。この後も加熱を続け、マイカ表面
に吸着させた5nCI2−を500℃以上の温度で処理
し、アルミナ粒子を酸化スズでコーティングした。この
スズ−アルミナHおよび塩化金酸0.02g、x’l)
−ル20MQ、水1003112をフラスコ中へ入れ
、減圧脱気後、キャノン光(500W)を照射した。反
応は約1時間で終了、スズ−アルミナ表面に全超微粒子
が析出したことで、スズ−アルミナは薄い青色を呈した
。
HCIJ(1%)水溶液中へ入れ、撹拌しつつ加熱を行
i)水分を除去した。この後も加熱を続け、マイカ表面
に吸着させた5nCI2−を500℃以上の温度で処理
し、アルミナ粒子を酸化スズでコーティングした。この
スズ−アルミナHおよび塩化金酸0.02g、x’l)
−ル20MQ、水1003112をフラスコ中へ入れ
、減圧脱気後、キャノン光(500W)を照射した。反
応は約1時間で終了、スズ−アルミナ表面に全超微粒子
が析出したことで、スズ−アルミナは薄い青色を呈した
。
実施例8
チタンマイカ(粒径10μ1月9および塩化金酸六水和
物0.029、水100RQ、炭酸ナトリウム0.5g
を300酎ビーカー中にて分散および溶解させた。この
溶液中ヘホルムアルデヒド1xQを滴下した所、反応は
約1分間で終了し、反応前白色光沢を呈していたチタン
マイカは、反応終了後、赤紫色を呈した。
物0.029、水100RQ、炭酸ナトリウム0.5g
を300酎ビーカー中にて分散および溶解させた。この
溶液中ヘホルムアルデヒド1xQを滴下した所、反応は
約1分間で終了し、反応前白色光沢を呈していたチタン
マイカは、反応終了後、赤紫色を呈した。
発明の効果
本発明は非金属母材、該表面上に半導体材料を担持ある
いはコーティングした半導体層および金属超微粒子層が
この順に積層されていることを特徴とする超微粒子を表
面に有する新規な多層材料を提供した。
いはコーティングした半導体層および金属超微粒子層が
この順に積層されていることを特徴とする超微粒子を表
面に有する新規な多層材料を提供した。
本発明の多層材料は優れた色相を有する。
本発明の多層材料を使用した顔料は従来にない金属光沢
を醸し出すことが可能であり、また耐溶剤性、耐熱性、
耐候性あるいは耐薬品性を有するものとすることができ
る。
を醸し出すことが可能であり、また耐溶剤性、耐熱性、
耐候性あるいは耐薬品性を有するものとすることができ
る。
第1−a図〜第1−d図は本発明の多層材料の一態様の
概略構成例を示す図である。 (1)・・・非金属母材 (2)・・・半導体材料(
3)・・・金属超微粒子
概略構成例を示す図である。 (1)・・・非金属母材 (2)・・・半導体材料(
3)・・・金属超微粒子
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、非金属母材、該表面上に半導体材料をコーティング
した半導体層および金属超微粒子がコーティングされた
層を持ち、この順に積層されていることを特徴とする多
層材料。 2、金属超微粒子層が光触媒反応により還元析出するこ
とにより形成された第1項の多層材料。 3、金属超微粒子層がパラジウム、ルテニウム、レニウ
ム、オスミウム、金、銀、銅、ロジウム、イリジウム、
白金よりなるグループから選ばれる第1項記載の多層材
料。 4、非金属母材、該表面上に半導体材料をコーティング
した半導体層および金属超微粒子がコーティングされた
層を持ち、この順に積層されていることを特徴とする多
層材料を含有する顔料。 5、金属超微粒子層が光触媒反応により還元析出するこ
とにより形成された第4項記載の顔料。 6、金属超微粒子層がパラジウム、ルテニウム、レニウ
ム、オスミウム、金、銀、銅、ロジウム、イリジウム、
白金よりなるグループから選ばれる第4項記載の顔料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62030008A JPS63197638A (ja) | 1987-02-12 | 1987-02-12 | 超微粒子を表面に有する多層材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62030008A JPS63197638A (ja) | 1987-02-12 | 1987-02-12 | 超微粒子を表面に有する多層材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63197638A true JPS63197638A (ja) | 1988-08-16 |
JPH0431858B2 JPH0431858B2 (ja) | 1992-05-27 |
Family
ID=12291849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62030008A Granted JPS63197638A (ja) | 1987-02-12 | 1987-02-12 | 超微粒子を表面に有する多層材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63197638A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0313281A2 (en) * | 1987-10-21 | 1989-04-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pigmentary ceramic substrates bearing metal dots |
EP0360513A2 (en) * | 1988-09-19 | 1990-03-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Production process of pigment |
US5238492A (en) * | 1990-11-02 | 1993-08-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pigment and process for producing the same |
EP0677558A1 (de) * | 1994-03-30 | 1995-10-18 | Cerdec Aktiengesellschaft Keramische Farben | Verfahren zur Herstellung von Purpurpigmenten |
JPH08267646A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Toto Ltd | 防汚性部材 |
JP2001121643A (ja) * | 2000-08-17 | 2001-05-08 | Toto Ltd | 防汚性部材 |
JP2002038048A (ja) * | 2000-06-07 | 2002-02-06 | Dmc 2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag | 希土類酸化マンガンを含む顔料、該顔料を含有するコーティング組成物又はエナメル組成物、コーティングされた製品、該顔料の製造法及び製品の着色法 |
JP2004323555A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Nippon Paint Co Ltd | 金属コロイド光輝材およびその製造方法 |
US11118061B2 (en) * | 2018-12-17 | 2021-09-14 | Viavi Solutions Inc. | Article including at least one metal portion |
US11740532B2 (en) | 2018-12-17 | 2023-08-29 | Viavi Solutions Inc. | Article including light valves |
-
1987
- 1987-02-12 JP JP62030008A patent/JPS63197638A/ja active Granted
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0313281A2 (en) * | 1987-10-21 | 1989-04-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pigmentary ceramic substrates bearing metal dots |
EP0360513A2 (en) * | 1988-09-19 | 1990-03-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Production process of pigment |
US5238492A (en) * | 1990-11-02 | 1993-08-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pigment and process for producing the same |
EP0677558A1 (de) * | 1994-03-30 | 1995-10-18 | Cerdec Aktiengesellschaft Keramische Farben | Verfahren zur Herstellung von Purpurpigmenten |
JPH08267646A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Toto Ltd | 防汚性部材 |
JP2002038048A (ja) * | 2000-06-07 | 2002-02-06 | Dmc 2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag | 希土類酸化マンガンを含む顔料、該顔料を含有するコーティング組成物又はエナメル組成物、コーティングされた製品、該顔料の製造法及び製品の着色法 |
JP2001121643A (ja) * | 2000-08-17 | 2001-05-08 | Toto Ltd | 防汚性部材 |
JP2004323555A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Nippon Paint Co Ltd | 金属コロイド光輝材およびその製造方法 |
US11118061B2 (en) * | 2018-12-17 | 2021-09-14 | Viavi Solutions Inc. | Article including at least one metal portion |
US11740532B2 (en) | 2018-12-17 | 2023-08-29 | Viavi Solutions Inc. | Article including light valves |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0431858B2 (ja) | 1992-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI239986B (en) | Method and apparatus for producing powdered interference pigment composition and the composition obtained | |
TW575641B (en) | Pigments having metallic lustre | |
US20040134385A1 (en) | Effect pigments based on coated glass flakes | |
JP2005507448A (ja) | 金属光沢を有する顔料 | |
JPS63197638A (ja) | 超微粒子を表面に有する多層材料 | |
KR100196252B1 (ko) | 자주색안료, 이의 제조방법 및 용도 | |
WO2010125885A1 (ja) | 金属微粒子のプラズモン現象を利用した薄片状粉体およびその色調制御方法 | |
WO1987002029A1 (en) | Catalyst composition for electroless plating of ceramics | |
US20090147370A1 (en) | Nanoparticle and nanocomposite films | |
JP2000001628A (ja) | 不透明基質に基づく多層真珠光沢顔料 | |
JP2006526041A (ja) | 高い隠蔽力を有する干渉顔料 | |
CN113773670A (zh) | 一种光致变色颜料及其制备方法 | |
JP2514003B2 (ja) | 雲母チタン系複合材料 | |
JPH10259317A (ja) | 高耐候性メタリック顔料 | |
KR100931558B1 (ko) | 마이크로웨이브를 이용한 금속색조광택안료 제조방법 | |
JPH0790310A (ja) | 表面に多層膜を有する粉体およびその製造方法 | |
EP0360513B1 (en) | Production process of pigment | |
US6306747B1 (en) | Conductive metal oxide based layer | |
CN102337046B (zh) | 锰钒钽氧化物及涂敷该氧化物的具有黑色金属效果的颜料 | |
JP2872901B2 (ja) | 青味光輝性白色真珠光沢顔料 | |
JP2632007B2 (ja) | 磁性無電解めっき粉体の製造方法 | |
JPH09278488A (ja) | 貴金属微粒子を分散した酸化物被膜の製造方法 | |
JP3532417B2 (ja) | 多層膜被覆粉体の製造方法 | |
JP2934144B2 (ja) | 青味光輝性白色真珠光沢顔料の製造方法 | |
KR960014749B1 (ko) | 이색성 운모 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |