[go: up one dir, main page]

JPS63162347A - 自動車用シ−ト - Google Patents

自動車用シ−ト

Info

Publication number
JPS63162347A
JPS63162347A JP31110086A JP31110086A JPS63162347A JP S63162347 A JPS63162347 A JP S63162347A JP 31110086 A JP31110086 A JP 31110086A JP 31110086 A JP31110086 A JP 31110086A JP S63162347 A JPS63162347 A JP S63162347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
slide
door
lock
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31110086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Sakamoto
豊 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Delta Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Kogyo Co Ltd filed Critical Delta Kogyo Co Ltd
Priority to JP31110086A priority Critical patent/JPS63162347A/ja
Publication of JPS63162347A publication Critical patent/JPS63162347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/14Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車用シート、特にドアを開けたときに乗
員の乗降が容易に行えるように改良した自動車用シート
に関するものである。
[従来技術] 最近、ドアを開けた際に、シート自体を外側に所定の角
度だけ回転させることができるようにした自動車用シー
トが開発され、とりわけ乗降の困難な小型車等において
実用化されている。
しかしながら、上記の回転式自動車用シートは、自動車
用シートを軸廻りで単に回転させるものであるため、不
用意に回転させると、足がドアフレームに当ったり足が
当らないまでも、自動車用シートの前端角部がドア開口
から車体外方に突出してドアの開閉に支障をきたすとい
った問題がある。
このため、ドアを開けたときに、自動車用シートを一旦
後方にスライドさせ、そのうえで、自動車用シートを回
転させるようにすることが考えられるが、その場合には
、シート側面と車体側との間隔が殆んどないので、回転
角が規制され、乗員の乗降にさほど役立たないといった
問題がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、ドアやドアフレームと干渉することな
しに、乗員の乗降に最適な位置に移動させることができ
る自動車用シートを提供することである。
[発明の構成コ このため、本発明は、車体側に支持されたロアレールに
沿ってスライドするアッパーレールと一体にスライド可
能なスライドベースと、スライドベース上にロック解除
可能にロックして支持されるシートボトムと、 シートボトムをスライドベースに対してロック解除する
ロック操作手段と、 シートボトムがロック解除された状態でシートが後方に
押されると、スライドベースに対しシートボトムを自動
車ドアに対して車幅方向内側に退避させつ\後退させる
ガイド手段とを備えたことを特徴とする自動車用シート
を提供するものである。
[発明の効果] 本発明によれば、ドアを開けた状態でシートボトムのス
ライドベースに対するロックを解除した後、シートを後
方に押すと、シー)・は後退しつつ、車幅方向内方に退
避されるので、ドアやドアフレームに支障されることな
しに、シートの後退回転が行え、その位置で乗員は、ス
ムースに車外に出ることができるようになり、ドアを閉
めるときにも、シートを戻すことなしにそのまま閉める
ことができ、次に乗車する際にも、降りたときと同じ状
態でスムースに着座することができることになる。よっ
て、自動車用シートの乗降性を格段に向上できるように
なる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を添付の図面を参照しながら具体
的に説明する。
第1図および第2図に自動車用シートの移動変位機構を
示すように、車体フロア(図示せず)上に固定された左
右一対のロアレール1ρ、Irによってスライド自在に
案内される左右一対のアッパレール2ρ、2r上には、
長方形状のスライドプレート3を渡してアッパレール2
g、2rに一体に固定する一方、シートボトム(図示せ
ず)のボトムフレ一ム4の底面には、スライドプレート
3とほぼ同形状のガイドプレート5を一体に取付けて固
定するようにしている。
なお、各ロアレール1N2,2rの内側縁に沿って支持
したスライドロックプレート6Q、6rに対しては、第
2図に右側のロアレールについて示すように、各アッパ
フレーム2(2,2rに支持したスライドロック機構7
が設けられており、スライドロック機構7のロック爪を
スライドロックプレート6r(inりに多数設けたロッ
ク穴に係合させることにより、スライド方向のロックを
行い、ロック爪を各ロック穴から抜脱させることにより
、シートを前後方向にスライドさせることができるよう
にしている。
第3図?こスライドプレート3とガイドプレート5との
関係を明瞭に示すように、スライドプレート3の下面側
には、車幅方向内側辺3a近くで、ヒンジピン8,9に
より一端が夫々ヒンジされたリンクレバーIt、12を
設けるとともに、各ヒンジピン8.9を“かなめ”とす
る扇型の打出し部13.14の外周円弧に沿って長溝状
のガイド溝15.16を設け、各ガイド溝15.16を
介して、リンクレバー11.12の他端をガイドピン1
7゜18により、ガイドプレート5に連結するようにし
ている。
また、スライドプレート3の内側縁3aの近くには、円
弧状の第3のガイド溝19を設け、このガイド溝」9に
は、こイ月こ対応してガイドプレート5から下向きに突
設したガイドピン21を嵌合させている。
これら計3個の円弧状のガイド溝15,16.19は、
中心こそ違うが同一の曲率を有するように形成されてお
り、ガイドプレート5がスライドプレート3に相対して
変位される際には、夫々嵌合されているガイドピン17
,18,2 ]を各軌跡に沿って案内することにより、
ガイドプレート5をガタッキなしに安定にガイドするこ
とができるようにしている。
また、スライドプレート3のはヌ゛4隅には、係止ロッ
クピン22a、22b、22c、22dが立設され、こ
れらに対応して、ガイドプレート5の下面4隅には、係
合フック23a、23b、23c、2 :1が固定して
取付けられている。この場合、特徴的なことは、係合フ
ック23a〜23dの係止ロックピン22a〜22dと
の係合方向が互いに異なるように設定されていることで
、スライドプレート3上にガイドプレート5がはマ完全
に重なり合う運転時には、全ての方向の力に対して係止
力が働くようにしていることである。
さらに、スライドプレート3の外側縁3b側の前後2つ
の係止ロックピン22b、22dの中間には、いま一つ
の係止ロックピン24を立設している。この係止ロック
ピン24と外側後部の係止ロックピン22dに対しては
、向きの異なる2つの係止フック部25a、25bを有
する係止レバー25をガイドプレート5の下面に中間部
をヒンジして設けて、運転時には、係止フック部25a
を係止ロックピン24に係合させて、ガイドプレート5
をスライドプレート3上に重ね合せた状態にロック保持
するようにする一方、ガイドプレート5をスライドプレ
ート3に対してスライド退避させる乗降時には、いま一
方の係止フック部25bで係止ロックピン22dをフッ
ク係止し、ガイドプレート5をその退避位置にロック保
持するようにしている。
なお、この係止レバー25の係止解除は、係止レバー2
5の一部の係止フック部25a上に立設したピン26を
ガイドプレート5に設けた長溝27から上向きに突出さ
せ、このピン26に2重ケーブル(第1図28参照)の
インナケーブル2つの先端を連結し、このインチケーブ
ル29を引操作することにより行なう。この場合、具体
的に図示しないが、係止レバー25は、適当なリターン
スプリングにより常時係止方向に付勢されている。
」−記インナケーブル29の他端は、第1図、第2図に
示ずロック解除レバー31の回動端31aに連結されて
いて、このロック解除レバー31の操作部31bを引」
二げ操作することにより、両端を固定保持したアウタ、
ケーブル28′に相対してインチケーブル29を引張る
ことにより、」二記の係止レバー25をヒンジの廻りで
時計廻り方向に回動させて係止を解除しうるようにして
いる。
なお、上記ロック解除レバー31は、第5図。
第6図に示すように、ドア40を閉じた状態で、その操
作部31bが、ドア40のインナーパネル41に予め設
けた凹部42内に嵌合されるようにし、乗車後、ドア4
0を閉めた状態では、ロック解除レバー31を不用意に
操作しえないようにしてその安全性を確保することが好
ましい。
また、第7図に示すように、ボトムフレーム4の側壁4
aに、ソレノイド装置44により作動されるロックピン
45を設け、これによってロック解除レバー3Iをロッ
ク保持するようにしてもよい。その場合、ソレノイド装
置44に対しては、制御回路46を設け、この制御回路
46には、イグニッションキー(図示せず)のオン、オ
フ信号とドアの開閉を検出するドアスイッチ(図示せず
)のオン、オフ信号とを入力するようにし、イグニッシ
ョンキーがオフ位置に操作され、ドアが開かれたときに
のみ、ソレノイド装置44を消磁して、ロックピン45
をロック解除レバー31に対して退避させ、ロック解除
レバー31を操作しうるようにして安全性を確保するよ
うにしてもよい。
次に、上記シート機構の作動について説明する。
いま、乗員がシートに着座した自動車の運転時において
は、第1図、第2図に示すように、シートボトムに結合
されたガイドプレート5はスライドプレート3上に重な
り合った状態で、ロック保持されている。即ち、スライ
ドプレート3上の係止ロックピン22a〜22dは、ガ
イドプレート5の結合フック23a〜23dに各々結合
しており、いま一つの係止ロックピン24は係止レバー
25の一方のフック部25aによって係止されている。
したがってこの状態では、ガイドプレート5とスライド
プレート3とは完全に一体化されており、シートをスラ
イド操作したときには、スライドプレート3がアッパレ
ール20..2rとともにロアレール1ρ、lrに相対
してスライドされると同時に、ガイドプレート5及びこ
れを結合したシートボトムがそのままスライドされるこ
とになる。
次に、運転を終了して降車する場合には、ドア40を開
けてロック解除レバー31を引上げ操作した状態でシー
トを後方に押すと、スライドプレート3はスライドロッ
ク機構7によってロックされているので不動に保持され
るのに対し、ガイドプレート5はスライドプレート3と
のロックが解除されているので、後方に移動されようと
する。
その場合、第4図に示すように、リンクレバー11.1
2は、自由端側のガイドピンI 7,18が円弧状のガ
イド溝15.16によって夫々規制された状態で案内さ
れる。このため、ガイドプレート5、したがってシート
ボトムは後方に移動しながら、ドア40に対して車幅方
向内側に回動される。したがって、ガイドプレート5の
車体前方側のドア側コーナ部5Aは、ドア40側に突出
することなしに、はぼスライドプレート3の外側側縁3
bに沿って移動されることになり、各ガイドピン17.
18及び21が各ガイド溝15.16及び19の後端で
当止められることにより、後退した状態で外側に開いた
向きで停止されることになる。
この状態でロック解除レバー31を解放すると、係止レ
バー25のいま一つのフック部25bが、係止ロックピ
ン22dによって、その位置に係止され、乗員はそのま
まスムースに乗車できることになる。
降車後の、ドアを閉めたときにも、ガイドプレート5は
そのまま乗降位置に係止されており、次にドアを開いて
乗車する際にも、シートの姿勢は乗降しやすい状態に保
持されており、スムースに着座することができ、その状
態でロック解除レバー31を再び引き上げ操作し、シー
トを前側にずらせると、前述したのとは逆の動作によっ
て、再びガイドプレー1・5がスライドプレート3と重
なり合った運転位置に復帰し、その状態でロック解除レ
バー31を解除すれば、ガイドプレート5がスライドプ
レート3にロックされ、以後、通常のスライド操作が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例にかかるシート変位機構を示す
平面説明図、第2図は上記シート変位機構の側面図、第
3図は上記シート変位機構の要部分解斜視図、第4図は
、乗降時のシートの動きを示すための第1図と同様の平
面説明図、第5図。 第6図は夫々ロック解除レバーに対する安全構造を示す
要部平面説明図、要部断面図、第7図は、ロック解除レ
バーのロック機構を示す要部正面説明図である。 3・・・スライドプレート、 5・・・ガイドプレート、 8.9・・・ヒンジピン、 11.12・・・リンクレバー、 15.16・・・ガイド溝、 17.18・・ガイドピン、 25・・・係止レバー、 31・・・ロック解除レバー、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体側に支持されたロアレールに沿ってスライド
    するアッパーレールと一体にスライド可能なスライドベ
    ースと、 スライドベース上にロック解除可能にロックして支持さ
    れるシートボトムと、 シートボトムをスライドベースに対してロック解除する
    ロック操作手段と、 シートボトムがロック解除された状態でシートが後方に
    押されると、スライドベースに対しシートボトムを自動
    車ドアに対して車幅方向内側に退避させつゝ後退させる
    ガイド手段とを備えたことを特徴とする自動車用シート
JP31110086A 1986-12-26 1986-12-26 自動車用シ−ト Pending JPS63162347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31110086A JPS63162347A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 自動車用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31110086A JPS63162347A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 自動車用シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63162347A true JPS63162347A (ja) 1988-07-05

Family

ID=18013138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31110086A Pending JPS63162347A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 自動車用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63162347A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549467U (ja) * 1991-12-06 1993-06-29 アラコ株式会社 車両用回転シート
FR2738781A1 (fr) * 1995-09-15 1997-03-21 Renault Siege perfectionne pour vehicule automobile
DE102004013628A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-06 Adam Opel Ag Schwenksitzanordnung für Fahrzeuge mit einer Crashsicherung
US7219961B2 (en) * 2005-04-06 2007-05-22 Cnh America Llc Pivoting seat
JP2008114670A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Autech Japan Inc 車両用回転シート
EP1671837A3 (de) * 2004-11-08 2009-11-25 CLAAS Selbstfahrende Erntemaschinen GmbH Verschwenkbarer Fahrersitz innerhalb einer Fahrerkabine einer landwirtschaftlichen Arbeitsmaschine
US20100164267A1 (en) * 2008-12-02 2010-07-01 Gm Global Technology Operations, Inc. Motor vehicle seat with an adjusting device
DE10120768B4 (de) * 2001-04-27 2012-08-16 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Schwenksitzanordnung für Fahrzeuge
FR3069203A1 (fr) * 2017-07-24 2019-01-25 Faurecia Sieges D'automobile Siege de vehicule pivotant
JP2020147186A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 トヨタ車体株式会社 車両用シート装置
KR20210081773A (ko) * 2019-12-24 2021-07-02 현대자동차주식회사 자동차용 시트의 부분 스위블 장치

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549467U (ja) * 1991-12-06 1993-06-29 アラコ株式会社 車両用回転シート
FR2738781A1 (fr) * 1995-09-15 1997-03-21 Renault Siege perfectionne pour vehicule automobile
DE10120768B4 (de) * 2001-04-27 2012-08-16 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Schwenksitzanordnung für Fahrzeuge
DE102004013628A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-06 Adam Opel Ag Schwenksitzanordnung für Fahrzeuge mit einer Crashsicherung
EP1671837A3 (de) * 2004-11-08 2009-11-25 CLAAS Selbstfahrende Erntemaschinen GmbH Verschwenkbarer Fahrersitz innerhalb einer Fahrerkabine einer landwirtschaftlichen Arbeitsmaschine
US7219961B2 (en) * 2005-04-06 2007-05-22 Cnh America Llc Pivoting seat
JP2008114670A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Autech Japan Inc 車両用回転シート
US20100164267A1 (en) * 2008-12-02 2010-07-01 Gm Global Technology Operations, Inc. Motor vehicle seat with an adjusting device
US8408651B2 (en) * 2008-12-02 2013-04-02 GM Global Technology Operations LLC Motor vehicle seat with an adjusting device
FR3069203A1 (fr) * 2017-07-24 2019-01-25 Faurecia Sieges D'automobile Siege de vehicule pivotant
US10549654B2 (en) 2017-07-24 2020-02-04 Faurecia Sieges D'automobile Vehicle seat with motorized pivoting movement
JP2020147186A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 トヨタ車体株式会社 車両用シート装置
KR20210081773A (ko) * 2019-12-24 2021-07-02 현대자동차주식회사 자동차용 시트의 부분 스위블 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5383699A (en) Folding vehicle seat assembly with self advancing backrest
JP2501422Y2 (ja) 自動車用ドア
JPH0543169Y2 (ja)
JPH09188176A (ja) 自動車シートの可動要素の安全ロック装置
JPS63162347A (ja) 自動車用シ−ト
JP3586149B2 (ja) ロック装置
JPH0414276Y2 (ja)
JPH0122747Y2 (ja)
JP4053281B2 (ja) 自動車のドアロック装置
JPS5825155B2 (ja) 自動車用スライドドアの施錠装置
JPS5821781Y2 (ja) 自動車のリヤバックレスト前倒操作機構
JPS58101832A (ja) 乗物用座席
JPS60244631A (ja) 自動車のシ−ト装置
JPH046340Y2 (ja)
JPH0544455Y2 (ja)
JPS5823875Y2 (ja) 自動車用車内開扉操作装置
JPH0428843Y2 (ja)
JPH057862Y2 (ja)
JPS5849873Y2 (ja) 自動車用座席装置
JPH0527641Y2 (ja)
JPS6241866Y2 (ja)
JP2603178Y2 (ja) 車両の前面窓体のロック装置
JPS6246729A (ja) 自動車のリヤシ−ト装置
JPH0426267Y2 (ja)
JP3923123B2 (ja) 前倒式リヤシートバックの盗難防止用キャンセル構造