[go: up one dir, main page]

JPS63118782A - 磁気ブラシ式クリ−ニング装置 - Google Patents

磁気ブラシ式クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS63118782A
JPS63118782A JP26390186A JP26390186A JPS63118782A JP S63118782 A JPS63118782 A JP S63118782A JP 26390186 A JP26390186 A JP 26390186A JP 26390186 A JP26390186 A JP 26390186A JP S63118782 A JPS63118782 A JP S63118782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
sleeve
roller
cleaning device
magnetic brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26390186A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Takeda
誠 竹田
Akira Tai
田井 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP26390186A priority Critical patent/JPS63118782A/ja
Publication of JPS63118782A publication Critical patent/JPS63118782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気ブラシ式クリーニング装置に関する。
(従来技術) 電子写真複写機に代表される静電記録装置においては、
原稿を露光走査して得られる反射光または電気情報信号
により感光体または訪電体上に記録すべき原稿または情
報の静電荷像を形成し、この静電荷像をトナーを含む現
像剤により現像して可視像とし、この可視像を記録紙に
転写した後定着して記録像を形成する。
上記装とにおいて、感光体または誘電体などの静電荷像
保持部材(以下「画像支持体」という)は繰り返し使用
できるように前記一連の電子写真処理のうちトナー像を
記録紙に転写し記録紙を分離した後1画像支持体表面に
残留する電荷およびトナーを除去する必要がある。この
ため電荷の除去にはコロナ放電器またはランプなどの除
電装置か用いられ、残留トナーの除去には一般にクリー
ニング装置と呼ばれるものか用いられている。
従来この種の静電記録装置に用いられているクリーニン
グ装置には、プレート式、ファーブラシ式、磁気ブラシ
式など種々知られているが、その中で磁気ブラシ式は回
転スリーブ上に磁性を帯びたトナーを載せ、そのトナー
の磁力によって画像支持体上の残留トナーを回収するも
のである。
第4図は従来の磁気ブラシ式クリーニング装置を有する
レーザプリンタの顆路線図であり、図においてlは現像
・クリーニング装置である。この従来例ではコストダウ
ンのため現像・クリーニング装211が現像装置および
磁気ブラシ式クリーニング装置を兼ねている。
さて図示しない半導体レーザ駆動回路から出たレーザビ
ーム2は、途中整形されて前記装置内の光学系3を経て
画像支持体である感光体4の周面に投光される。感光体
4は、右端のベルトを端面において接合した無端状感光
体であって、前もってその周面上に帯電・転写極5によ
り電荷を与えられているので前述したレーザビーム2の
投光を受けることにより静電気的信号による静電潜像を
形成するようになっている。
続いて感光体4は、現像・クリーニング装gllによっ
てトナーを供給され周面上の静電潜像はトナー像となっ
て搬送台6の下方に回り、時計方向に搬送されるが、一
方、これに並行して自動給紙装置7からは記録紙が装置
内に搬入され、感光体4上のトナー像は帯電・転写極5
によってこの記録紙上に転写される。トナー像の転写を
受けた記録紙は定着ローラ8においてトナーを溶融し固
着したあと排紙ローラ9によって装置外へと排出される
一方、感光体4は、帯電・転写極5においてそのトナー
像を記録紙に転写して記録紙を分離した後、レーザビー
ムの露光を受けて除電したあと残留トナーを先ず補助清
掃手段lOによって付着力を弱め、次いで現像・クリー
ニング装置i!Ifによって磁気ブラシ方式で残留トナ
ーを回収していく。
クリーニングされた感光体4は帯電・転写極5で11び
帯電され次の電子写真プロセスが開始される。
第5図は現像・クリーニング装gllの部分拡大図であ
る。この装置は内部に磁性粉を含むトナーlaと、トナ
ー1aを収納するトナー収納器1bと、トナー1aを載
せ反時計回りに回転するスリーブlcと、トナー1aを
引きつけるための磁石群を内蔵し、スリーブlcと反対
方向に回転するマグネットローラ1dと、スリーブlc
上のトナー1aの厚さを0.3〜0.5mmに規制する
穂立ち規制板1eとから成り、スリーブlc上に載った
トナー1aの穂先が感光体4に接触するように構成され
ている。トナー1aは磁性を帯びているので感光体4上
の残留トナーはトナー層から受ける機械的擦過力及び磁
気的吸引力によりスリーブlc上のトナー1aに引きつ
けられて回収される。
ところが転写後の感光体4上には残留トナーだけでなく
、記録紙から分離された紙粉(または紙片1紙繊維など
)が付着しており、これらの紙粉は残留トナーと共にク
リーニング装置内に混入する。トナー収納器lb中のト
ナー1aは絶えず攪拌されているのでこの紙粉は再びス
リーブlc上に載せられるか、穂立ち規制板1eとスリ
ーブlcとのすき間Aは非常に狭((0,3〜0.5m
m)、この部分にこれらの紙粉が付着し、そのためトナ
ー1aが詰まってしまうことがある。そ−)すると、ス
リーブlc上に十分な厚さのトナーlaが載らず、その
穂先が感光体4と接触しなくなるため感光体4のクリー
ニングかできなくなるという問題が発生する。
(発明の目的および構1り 本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、磁気ブ
ラシ式クリーニング装置において、スリーブと穂立ち規
制板との間でトナーが詰まるのを防止することを目的と
し、その目的を達成するため、スリーブと一定距離を隔
てた位置に、スリーブ上のトナーを所定の厚さに規制し
、かつトナーをトナー収納器に戻す方向に回転する穂立
ち規制ローラを設けるように構成した。
(実施例) 以下本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明による磁気ブラシ式クリーニング装置の
一実施例の顆路線図であり、図中第5図と同じ構成部分
には同じ参照番号を付しである。
図において、11はスリーブlc上のトナーlaの厚さ
を0.3〜0.5mmに規制する穂立ち規制ローラで、
トナーをトナー収納器lb内に戻す方向すなわち図の反
時計方向に回転する。
12は穂立ち規制ローラ11の周面に付着したトナー1
aを掻き堆るトナー掻き取り部材である。
以上のように構成すれば、スリーブlcと穂立ち規制ロ
ーラ11とのすき間部Aに紙粉などが付着してもローラ
11は反時計方向に回転しているのでその紙粉はトナー
収納器lb内に戻され、すき間部Aが詰まることはない
、穂立ち規制ローラ11の表面に凹凸をつければざらに
紙粉は詰まりにくくなる。そしてトナー1aは常に適烏
な厚さでスリーブlc上に載せられ感光体4をきれいに
クリーニングすることができる。
ところでこの種のクリーニング装置ではローラ類の軸受
部からトナーが外部に漏れないようにシールすることが
普通であり、従来、スリーブの端部周面にフェルト材を
巻いてトナー漏れを防止していた。この従来の方法を本
発明によるクリーニング装置にも適用すると、第2図の
ようなシール材が考えられる。第2図(イ)はシール材
を取り付けた状態の概略側面図、(ロ)は部分正面[4
、(ハ)はシール材の斜視図であり、図において、13
は従来からあるスリーブlcの端部周面に巻かれたシー
ル材、14は従来の方法を穂立ち規制ローラ11に適用
したときの穂立ち規制ローラシールである。ところが、
このように穂立ち規制ローラ11の端部周面にシール1
4を巻き付けると、穂立ち規制ローラ11とスリーブl
cとのすき間部は0.3〜0.5mmという狭さである
からフェルト材をその薄さで加工することは不可能であ
り、第2図(イ)および(ロ)の破線Bで祇すようなシ
ールされない箇所かできてしまう。
そうするとその箇所からトナー1aが漏れることになる
。あるいはその個所にトナーが詰まり、その詰まったト
ナーか塊となって感光体4側に出されるとクリーニング
機能が低下することになる。
そこで、本実施例においては、穂立ち規制ローラ11の
端面にシール材を設けるようにした。第3図(イ)はそ
のシール材を設けた状態におけるローラ部分の正面図、
(ロ)はシール材の斜視図であり、15は穂立ち規制ロ
ーラ11の端面に設けたテフロンのフェルトから成る穂
立ち規制ローラシール、16はトナー収納器1bと穂立
ち規制ローラシール15とのスペースを埋める弾性体で
あり、穂立ち規制ローラ11、シール15.弾性体16
はそれぞれ両面テープを用いて接着しである。
このようにすれば第2図(イ)および(ロ)の破線Bに
示すような箇所は発生せず、そこからトナー1aが漏れ
ることもなく、トナー1aが軸受部から外部に漏れるの
7を完全に防止することかできる。
なおこのシール15はクリーニング装置に限らず、磁気
ブラシ現象装置に穂立ち規制ローラを用いた場合にも適
用できる。また穂立ち規制ローラのシール材としてのみ
ならず、スリーブ、トナー搬送スクリュ、トナー攪拌機
などトナー収納器内に配置された部材のシール材にも同
様の方法を適用することもできる。
本実施例においてはスリーブ、マグネットローラを両方
回転するクリーニング装置を示したがスリーブのみある
いはマグネットローラのみ回転させても本発明は実施で
きる。また穂立ち規制ローラはアルミなどの非磁性体で
もよいし鉄ステンレスなどの磁性体でもよい、磁性体ロ
ーラを用いた場合、非磁性体ローラに比べて同じトナー
層厚に規制するのに広いギャップ(スリーブとの間)で
ilr 俺となりさらに異物がつきにくくなるという効
果か得られる。
さらに本発明はl成分トナーばかりでなく2成分現像剤
による磁気ブラシクリーニング装置においても適用でき
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明おいては、スリーブと一定
距離を隔てた位置に、スリーブ上のトナーを所定の厚さ
に規制し、かつトナーをトナー収納器に戻す方向に回転
する穂立ち規制ローラを設けるように構成したので磁気
ブラシ式りリーニング装このおいて、スリーブと穂立ち
規制板との間でトナーが詰まるのを防止することができ
、感光体をきれいにクリーニングできるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気ブラシ式クリーニング装置の
概路線図、第2図(イ)および(ロ)は従来技術を用い
たときのシール材を取り付状態で示した図(ハ)はシー
ル材の斜視図、第3図(イ)は第1図のクリーニング装
置のシール材を取り付は状態で示した図、(ロ)はその
斜視図、第4図は従来の磁気ブラシ式クリーニング装置
が装着されたレーザプリンタの概路線図、第5図は第4
図のクリーニング装置の拡大図である。 l・・・現像・クリーニング装置、l a−トナー、l
b・・・トナー収納器、lc−スリーブ、ld−・・マ
グネットローラ、le−穂立ち規制板、4・・−感光体
、11−・・穂立ち規制ローラ、14・・・穂立ち規制
ローラシール、16−・・弾性体 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トナー収納器内に回転可能なスリーブを有し、該
    スリーブを回転させることによりその周面に所定の厚さ
    でトナーを付着させ、該トナーを画像支持体と接触させ
    て該画像支持体上の残留トナーを回収する磁気ブラシ式
    クリーニング装置において、前記スリーブと一定距離を
    隔てた位置に前記スリーブ上のトナーを前記所定の厚さ
    に規制し、かつ前記トナーを前記トナー収納器に戻す方
    向に回転する穂立ち規制ローラを設けたことを特徴とす
    る磁気ブラシ式クリーニング装置。
  2. (2)前記穂立ち規制ローラの端面と該ローラの軸受と
    の間に平板状のトナー漏れ防止シールを設けた特許請求
    の範囲第1項に記載の磁気ブラシ式クリーニング装置。
JP26390186A 1986-11-07 1986-11-07 磁気ブラシ式クリ−ニング装置 Pending JPS63118782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26390186A JPS63118782A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 磁気ブラシ式クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26390186A JPS63118782A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 磁気ブラシ式クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63118782A true JPS63118782A (ja) 1988-05-23

Family

ID=17395830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26390186A Pending JPS63118782A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 磁気ブラシ式クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105249A (en) * 1989-06-02 1992-04-14 U.S. Philips Corporation Radiation-sensitive semiconductor device having a transistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105249A (en) * 1989-06-02 1992-04-14 U.S. Philips Corporation Radiation-sensitive semiconductor device having a transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3126523B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスユニット
US5166733A (en) Blade and seal for preventing migration of toner particles from a developer roll in an electrophotographic printer
US4786943A (en) Device for removing residual developer particles from a photoconductive member
JPS6022350B2 (ja) 現像装置
JPH02108091A (ja) 画像形成装置
JPS63118782A (ja) 磁気ブラシ式クリ−ニング装置
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JP3327106B2 (ja) 画像形成装置
JP3797495B2 (ja) 画像形成装置
JPH11249428A (ja) 現像装置
JP3334837B2 (ja) 画像形成装置
JP2004212570A (ja) 画像形成装置
JP3099924B2 (ja) 画像形成装置におけるトナー回収方法
JPS6326391B2 (ja)
JP2547153Y2 (ja) 画像形成装置
JP2003295629A (ja) 画像形成装置
JP3337356B2 (ja) 一成分非磁性現像装置
JPS6151175A (ja) 現像装置
JPH0237597B2 (ja) Kuriiningusochi
JPH09330002A (ja) クリーニング装置
US4829337A (en) Cleaning device for a photoconductive printer or copier
JPH09185248A (ja) 画像形成装置
JPS63129383A (ja) 画像形成装置
JPH1055114A (ja) 画像形成装置
JPH11231639A (ja) 1成分現像装置