[go: up one dir, main page]

JPS628828A - 自動車用ドアのコ−ナピ−ス部構造 - Google Patents

自動車用ドアのコ−ナピ−ス部構造

Info

Publication number
JPS628828A
JPS628828A JP14649885A JP14649885A JPS628828A JP S628828 A JPS628828 A JP S628828A JP 14649885 A JP14649885 A JP 14649885A JP 14649885 A JP14649885 A JP 14649885A JP S628828 A JPS628828 A JP S628828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
door trim
door
positioning piece
corner cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14649885A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Okamoto
一郎 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14649885A priority Critical patent/JPS628828A/ja
Publication of JPS628828A publication Critical patent/JPS628828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、自動車に具備されたドアにおけるコーナピ
ース部構造に関するものである。
鴛m敬 一般に、第3図に示すような自動車のドア1は、ドア本
体2の上方にサツシュ3が固定されてウィンドウ開口部
4が形成され、このウィンドウ開口部4のコーナ部を閉
成するコーナピース6がドアウェスト部5の前端部5a
から上方に突設されて構成されている。
具体的には、第4図に示すようにドア本体2は、アウタ
およびインナパネル7.8で形作られ、このインナパネ
ル8にドアトリム9が装着されて形成されている。また
、コーナピース6は、コーナベース10およびコーナカ
バー11(第4図には、車外側のコーナカバーは省略さ
れ、車内側のコーナカバーのみが示されている。)から
成り、コーナベース10の下端部10aがアウタおよび
インナパネル7.8に接合され−このコーナベース10
にコーナカバー11がネジ12止めされている。このコ
ーナカバー11の下端部には、車内側に突出する爪部1
1aが形成されている。一方、ドアトリム9は、心材9
a、パッド9bおよび表皮9cからなり、上部9dが車
外側、つまりコーナピース6側に向って略水平方向に折
曲されている。この上部9dには、端部9eに段差部9
fが形成され、この段差部9fに上記コーナカバー11
の爪部11aの先端を当接させるようにして、この爪部
11aでドアトリム9の端部9eを覆っている。
なお、この種のものとしては、例えば特開昭58−58
6号公報や実開昭60−15014号公報に記載された
ようなものもある。
Iが  しようとする口 占 しかしながら、このような従来のコーナピース部構造に
あっては、ドアトリム9等の立付は誤差等を考慮してド
アトリム端部9eの端末9gとコーナベース10との間
に1間隙Cが設定されているため。
この端部9eが自由端となっており、よって、ドアトリ
ム9等の組付は位置が、正規の位置にきまらず第4図中
二点鎖線に示すように誤差aが発生する場合がある。そ
の結果、インスト13とドアトリム9との隙間が不均一
となり、外観品質の低下を招くと共に、インスト13等
への各部品の組付けが困難となる虞がある。また、ドア
トリム9が車内側から矢印Fに示すように押された場合
には、このドアトリム9が変形してコーナカバー11の
爪部11aとの間できしみ音が発生して乗員に不快感を
与えたり、車両振動等によりドアトリム9の上部9dが
ガタ付いてしまうなどといった不具合が生じる場合があ
った。
問題点を解 するための手段 この発明は、かかる問題点を解決するため、自動車用ド
アのウェスト部の端部に、ウィンドウ開口部側へ突出す
るコーナベースが固定され、該コーナベースにこれを覆
うコーナカバーが装着されて前記ウィンドウ開口部のコ
ーナ部を閉成するコーナピースが構成される一方、ドア
トリム上部が車外側に折曲され、該上部の端部が前記車
内側のコーナカバーの下端部に形成した爪部に覆われた
自動車用ドアのコーナピース部構造において、前記車内
側のコーナカバー下端部に、前記ドアトリム上部の端末
が当接する位置決め片を延設した自動車用ドアのコーナ
ピース部構造としたことを特徴としている。
裏厳涯 以下、この発明を実施例に基づいて説明する。
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示す図であ
る。
まず、構成を説明すると、自動車用ドア20は、第2図
のようにドア本体21の上方にサツシュ22が固定され
てウィンドウ開口部23が形成され、このウィンドウ開
口部23のコーナ一部を閉成するコーナピース24がド
アウェスト部2Laの前端部21bに配設されている。
ドア本体21は5アウタパネル25とインナパネル26
とが接合されて形作られ、このインナパネル26にドア
トリム27が装着されて形成されている。ドアトリム2
7は、心材27aにパッド27bが重ねられ。
これらが表皮27cで覆われて形成されており、このド
アトリム27の上部27dが車外側つまりコーナピース
24側に折曲されている。
一方、コーナピース24は、金属製のコーナベース28
と樹脂製のコーナカバー29とから構成されている。図
においては、車外側のコーナカバーは省略され、車内側
のコーナカバー29のみが示されている。そのコーナベ
ース28は、下端部28aがドア本体21のアウタ、イ
ンナパネル25.26の上端部25a。
26a(ドアウェスト部21aの前端部21b)に接合
されている。また、車内側のコーナカバー29は、上記
コーナベース28にネジ30止めされ、下端部29aが
ドアトリム上部27dの端部27eと係合するようにな
っている。
詳しくは、コーナカバー29の下端部29aには、車内
側に突出する爪部29bおよび下方に突出する位置決め
片29cが車両前後方向にわたって形成されており、断
面略二又状を呈している。この爪部29bは、ドアトリ
ム上部27dの端部27eを覆い、先端29dがドアト
リム端部27eに形成された段差部27fの角に当接す
るようになっている。と同時に、コーナカバー29の位
置決め片29cには、ドアトリム端部27eの端末27
gが当接するようになっている。
また、この位置決め片29cには、コーナベース下端部
28aの斜面部28bに対向する部位に、傾斜部29e
が形成されている。
このようなコーナピース部構造の組立方法について説明
すると、まず、アウタ、インナパネル25゜26にコー
ナベース28を接合し、このベース28にコーナカバー
29をネジ30止めする。そして、ドアト、リム27を
図示省略のクリップ等にてインナパネル26に装着して
組み立る。
この装着状態で、ドアトリム上部27dは、車外側に付
勢されているため、この上部27dの端末27gがコー
ナカバー29の位置決め片29cに当接して位置決めさ
れている。このようにドアトリム上部27dが位置決め
されると、従来のように立付は誤差等によりドアトリム
上部27dの配設位置がバラ付くことがなく、コーナカ
バー爪部29bからのドアトリム27の突出量0は常に
一定に保たれる。よって、ドアトリム27はインスト3
1等に対する所定の位置関係を保つことができ、インス
ト31への部品の取付けに支障を来すことがないと共に
1両者27.31の瞼間を均一にできて外観品質も確保
されることとなる。9しかも、このドアトリム27が車
外方向(図中矢印F方向)に押されても、このドアトリ
ム27は位置決め片29cに当接しているため、移動が
阻止されており、ドアトリム27とコーナカバー29の
爪部29bとのきしみ音が発生することがないと共に、
車両振動によるガタ付きも抑制されることとなる。
また、ドアトリム27が上記のように位置決めされると
、コーナカバー29の爪部29bとドアトリム27とも
所定の位置関係が保たれるため、爪部先端29dが段差
部27fの角に確実に当接し、従来のようにドアトリム
立付は誤差により段差部27fと爪部先端29dとが離
間することがなく、この部分の外観品質も維持されるこ
ととなる。
ところで、コーナカバー29の位置決め片29cには、
コーナベース28の斜面部28bに対向して傾斜部29
eが形成されているため、この傾斜部29eがコーナベ
ース28の斜面部28bに対する所謂逃げとなる。従っ
て、このコーナベース28の斜面部28bとドアトリム
端末27gとの間隙が狭くても、この間隙へのコーナカ
バー位置決め片29cの挿入が可能となっている。
なお、上記実施例では、サツシュ22を有するドア20
にこの発明を適用したが、これに限定されず、サツシュ
レスドアについても適用できることは勿論である。
Aユ勿羞米 以上説明してきたように、この発明によれば、コーナカ
バーの位置決め片にドアトリムの端末を当接させること
によりドアトリムを位置決めすることができるため、ド
アトリムを所定の位置に配設できる結果、例えばインス
ト等との位置関係のバラ付きが防止され、このインスト
等への他部品の取付けを常に可能とする・と共に、所定
の位置関係確保による外観品質の向上が図られ、しかも
、ドアトリム端末とコーナカバー位置決め片との当接に
よりこのドアトリムの移動を阻止することができ、この
トリムのガタ付きや、爪部とのきしみ音を防1ヒするこ
とができる、という実用上有益な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の自動車用ドアのコーナ
ピース部構造の一実施例を示す図で、第1図は第2図の
1−1線に沿う断面図、第2図は自動車用ドアの正面図
、第3図および第4図は従来例を示す図で、第3図は自
動車用ドアの正面図。 第4図は第3図のIV−IV線に沿う断面図である。 20・・・ドア、      21a・・・ドアウェス
ト部、23・・・ウィンドウ開口部、 24・・・コー
ナピース。 27・・・ドアトリム、27d・・・上部、27e・・
・端部、       27g・・・端末、28・・・
コーナベース、   29・・・コーナカバー、29a
・・・下端部、      29b・・・爪部、29c
・・・位置決め片。 j7 20・・ドア         21a・・下アウエス
ト郁23 ウィンドウ開口部   24・・・コーナピ
ース27 ドアトリム      27d・・・上部2
7e、端部        279・端末28・・・コ
ーナベース     291.コーナカバー29a、、
、下端部     29b、、、爪部29c  ・位置
決め片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動車用ドアのウェスト部の端部に、ウィンドウ開口部
    側へ突出するコーナベースが固定され、該コーナベース
    にこれを覆うコーナカバーが装着されて前記ウィンドウ
    開口部のコーナ部を閉成するコーナピースが構成される
    一方、ドアトリム上部が車外側に折曲され、該上部の端
    部が前記車内側のコーナカバーの下端部に形成した爪部
    に覆われた自動車用ドアのコーナピース部構造において
    、前記車内側のコーナカバー下端部に、前記ドアトリム
    上部の端末が当接する位置決め片を延設したことを特徴
    とする自動車用ドアのコーナピース部構造。
JP14649885A 1985-07-05 1985-07-05 自動車用ドアのコ−ナピ−ス部構造 Pending JPS628828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14649885A JPS628828A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 自動車用ドアのコ−ナピ−ス部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14649885A JPS628828A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 自動車用ドアのコ−ナピ−ス部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS628828A true JPS628828A (ja) 1987-01-16

Family

ID=15408981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14649885A Pending JPS628828A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 自動車用ドアのコ−ナピ−ス部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628828A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100439791B1 (ko) * 2001-08-11 2004-07-12 현대자동차주식회사 자동차 리어 도어용 인사이드 벨트 웨더스트립

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753917B2 (ja) * 1977-10-03 1982-11-15
JPS58586A (ja) * 1981-06-24 1983-01-05 日産自動車株式会社 コ−ナ−ピ−スカバ−
JPS58161611A (ja) * 1982-03-17 1983-09-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用ドアにおけるコ−ナ−ピ−スカバ−
JPS5932519A (ja) * 1982-08-16 1984-02-22 Nissan Motor Co Ltd ドアのシ−ル構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753917B2 (ja) * 1977-10-03 1982-11-15
JPS58586A (ja) * 1981-06-24 1983-01-05 日産自動車株式会社 コ−ナ−ピ−スカバ−
JPS58161611A (ja) * 1982-03-17 1983-09-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用ドアにおけるコ−ナ−ピ−スカバ−
JPS5932519A (ja) * 1982-08-16 1984-02-22 Nissan Motor Co Ltd ドアのシ−ル構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100439791B1 (ko) * 2001-08-11 2004-07-12 현대자동차주식회사 자동차 리어 도어용 인사이드 벨트 웨더스트립

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0750259Y2 (ja) 自動車用ドアのグラスラン取付構造
US20040252514A1 (en) Lamp unit mounting structure
JPS628828A (ja) 自動車用ドアのコ−ナピ−ス部構造
KR20180105280A (ko) 자동차용 보조손잡이 고정구
JP3793690B2 (ja) 自動車のドアシール構造とそのドアシール構造に用いるパーティングシール
JP2003141959A (ja) グロメット
JPH0222349Y2 (ja)
JP2003104113A (ja) アシストグリップの取付構造
KR100320820B1 (ko) 자동차의 테일게이트용 트림부재의 장착구조
JP2600429Y2 (ja) ダッシュサイドトリムの取付構造
JP3949881B2 (ja) 自動車用ドアのコーナーピース取付構造
JP4177806B2 (ja) 車両のルーフ構造
JPH11115624A (ja) ランプの取付構造
JPS5826173Y2 (ja) 自動車用ドアガラスガイド装置
JPH11291762A (ja) 自動車のドア構造
JP2544882Y2 (ja) ガーニッシュの取付構造
JP2518010Y2 (ja) サイドプロテクタモール用シール取付け構造
JP2604186Y2 (ja) 車両のドアフィニッシャ取付構造
JPS6242857Y2 (ja)
JP2575058Y2 (ja) 車両のルーフサイドモールディング構造
JPH08132986A (ja) 固定式ウィンドウガラスと内装トリムとの合わせ構造
JPH0216888Y2 (ja)
KR20230060700A (ko) 자동차용 필러 플레이트
JPH11278056A (ja) 自動車用アームレストのスイッチパネル取付構造
JPH0218767Y2 (ja)