JPS625888A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents
感熱転写記録媒体Info
- Publication number
- JPS625888A JPS625888A JP60144206A JP14420685A JPS625888A JP S625888 A JPS625888 A JP S625888A JP 60144206 A JP60144206 A JP 60144206A JP 14420685 A JP14420685 A JP 14420685A JP S625888 A JPS625888 A JP S625888A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- density
- waxes
- thermal transfer
- wax
- values
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000001993 wax Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 8
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 4
- HLLSOEKIMZEGFV-UHFFFAOYSA-N 4-(dibutylsulfamoyl)benzoic acid Chemical compound CCCCN(CCCC)S(=O)(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 HLLSOEKIMZEGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/382—Contact thermal transfer or sublimation processes
- B41M5/392—Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/913—Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/914—Transfer or decalcomania
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はサーマルファクシミリやサーマルプリンタなど
の感熱転写記録装置に使用される感熱転写記録媒体に関
するものである。
の感熱転写記録装置に使用される感熱転写記録媒体に関
するものである。
従来の技術
感熱転写方式は、従来のインパクトタイプの記録方式に
較べて、印字時の騒音がなく、印字が鮮明で品位が良く
、保存性にも優れるなどの多くの利点を有する為、近年
著しい発達をとげており、プリンタやファクシミリなど
に採用されている。
較べて、印字時の騒音がなく、印字が鮮明で品位が良く
、保存性にも優れるなどの多くの利点を有する為、近年
著しい発達をとげており、プリンタやファクシミリなど
に採用されている。
その為、特開昭51−15446号のように融点、昇華
温度、軟化点などが、60℃以上で、常温では固体又は
半固体状の色材(=感熱転写インキ)を使用するものの
ほか、特開昭53−81246号、特開昭54−163
044号など数多くの関連特許が出願されている。
温度、軟化点などが、60℃以上で、常温では固体又は
半固体状の色材(=感熱転写インキ)を使用するものの
ほか、特開昭53−81246号、特開昭54−163
044号など数多くの関連特許が出願されている。
発明が解決しようとする問題点
しかしながらまだこすり汚れの改良や印字鮮明性の点に
おいて満足できるものがなかった。
おいて満足できるものがなかった。
本発明はこすり汚れがなく、印刷鮮明性にすぐれた感熱
転写記録媒体を提供しようとするものである。
転写記録媒体を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段
本発明は基材上に、融点が70〜90℃、針入度が5以
下(25℃)、密度が0.99〜1.05であり、酸価
及びケン化価は異る2種のワックスと着色材とから主と
してなる感熱転写インキ層を設け、該ワックスの一方は
酸価が120〜160.ケン化1価140〜190のワ
ックスであり、他方は酸価が1〜20、ケン化価が70
〜100のワックスであることを特徴とする感熱転写記
録媒体を提供することにより上記問題点を解決した。
下(25℃)、密度が0.99〜1.05であり、酸価
及びケン化価は異る2種のワックスと着色材とから主と
してなる感熱転写インキ層を設け、該ワックスの一方は
酸価が120〜160.ケン化1価140〜190のワ
ックスであり、他方は酸価が1〜20、ケン化価が70
〜100のワックスであることを特徴とする感熱転写記
録媒体を提供することにより上記問題点を解決した。
この耐熱性基材は、例えば、プラスチックフィルム又は
紙ベースに耐熱性保護層が設けられたものであることが
できる。
紙ベースに耐熱性保護層が設けられたものであることが
できる。
融点、針入度、密度がこの数値より外れれば、こすシ汚
れが発生し、印字鮮明性が劣る。
れが発生し、印字鮮明性が劣る。
また、融点、針入度、密度が満足されても酸価及びケン
化価が外れれば、印字濃度にムラが出て印字品位が劣る
。
化価が外れれば、印字濃度にムラが出て印字品位が劣る
。
本発明に使用されるワックス類は感熱転写記録媒体に通
常使用されるもの、例えば、カルナバワックス、モンタ
ンワックス、酸化ワックス、パラフィンワックス、マイ
クロワックス、低分子量ポリエチレンワックス等、が該
条件に合致すれば使用できる。
常使用されるもの、例えば、カルナバワックス、モンタ
ンワックス、酸化ワックス、パラフィンワックス、マイ
クロワックス、低分子量ポリエチレンワックス等、が該
条件に合致すれば使用できる。
′ また本発明に使用される着色材としては感熱転写記
録媒体に通常使用されているもの、例えば、カーボンブ
ラック、群青、レーキロッドなど、が使用できる。
録媒体に通常使用されているもの、例えば、カーボンブ
ラック、群青、レーキロッドなど、が使用できる。
その他の成分として柔−軟材があるが、これには各種の
オイル、例えば、動物油、植物油、鉱物油など、が使用
できる。
オイル、例えば、動物油、植物油、鉱物油など、が使用
できる。
また、基材はポリイミド、ポリエステル、ナイロン等の
プラスチックフィルム及び、コンデンサー紙、グラシン
紙等の紙ベースのものが使用できる。
プラスチックフィルム及び、コンデンサー紙、グラシン
紙等の紙ベースのものが使用できる。
基材に耐熱性保護層を設ける場合には、この層は脂肪酸
アミド、フッ素樹脂、シリコン樹脂等の薄膜であっても
よい。
アミド、フッ素樹脂、シリコン樹脂等の薄膜であっても
よい。
10μの厚みを持つコンデンサー紙の上面に脂肪酸アミ
ドをトルエンに溶解した耐熱性保護塗剤をプルベントコ
ーティングし、0.3g/m’ の耐熱性保護層を設
けた。
ドをトルエンに溶解した耐熱性保護塗剤をプルベントコ
ーティングし、0.3g/m’ の耐熱性保護層を設
けた。
次で、反対の面に下記の表のインクをホットメルトコー
ティングを行い5g/rrLzの感熱転写インキ層を設
け、(株)東芝製のTN5000で印字した。結果は下
記の表に示す。なお、ここで配合量は重量部である。
ティングを行い5g/rrLzの感熱転写インキ層を設
け、(株)東芝製のTN5000で印字した。結果は下
記の表に示す。なお、ここで配合量は重量部である。
ただ単にワックスを2種以上をまぜただけでは本発明の
ような効果も出す、また、それぞれの量もこの条件をみ
たしてのみ始めて効果を有することがわかる。
ような効果も出す、また、それぞれの量もこの条件をみ
たしてのみ始めて効果を有することがわかる。
発明の効果
印字ムラのない、こすり汚れのない、かつ鮮明な印字が
得られる感熱転写記録媒体が得られた。
得られる感熱転写記録媒体が得られた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、基材上に、融点が70〜90℃、針入度が5以下(
25℃)、密度が0.99〜1.05であり、酸価及び
ケン化価は異る2種のワックスと着色材とから主として
なる感熱転写インキ層を設け、該ワックスの一方は酸価
が120〜160、ケン化1価140〜190のワック
スであり、他方は酸価が1〜20、ケン化価が70〜1
00のワックスであることを特徴とする感熱転写記録媒
体。 2、耐熱性基材がプラスチックフィルム又は紙ベースに
耐熱性保護層が設けられたものであることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の感熱転写記録媒体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60144206A JPS625888A (ja) | 1985-07-01 | 1985-07-01 | 感熱転写記録媒体 |
US06/759,854 US4737397A (en) | 1985-07-01 | 1985-07-29 | Heat-sensitive transferring recording medium |
EP86305003A EP0207753B1 (en) | 1985-07-01 | 1986-06-27 | Heat sensitive transferring recording medium |
DE8686305003T DE3680963D1 (de) | 1985-07-01 | 1986-06-27 | Waermeempfindliches uebertragungsaufzeichnungsmaterial. |
AT86305003T ATE66412T1 (de) | 1985-07-01 | 1986-06-27 | Waermeempfindliches uebertragungsaufzeichnungsmaterial. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60144206A JPS625888A (ja) | 1985-07-01 | 1985-07-01 | 感熱転写記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS625888A true JPS625888A (ja) | 1987-01-12 |
JPH0527553B2 JPH0527553B2 (ja) | 1993-04-21 |
Family
ID=15356692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60144206A Granted JPS625888A (ja) | 1985-07-01 | 1985-07-01 | 感熱転写記録媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4737397A (ja) |
EP (1) | EP0207753B1 (ja) |
JP (1) | JPS625888A (ja) |
AT (1) | ATE66412T1 (ja) |
DE (1) | DE3680963D1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6447588A (en) * | 1987-08-18 | 1989-02-22 | Mitsubishi Chem Ind | Thermal transfer recording medium |
JPH01118484A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-10 | Mitsubishi Kasei Corp | 感熱転写記録媒体 |
JPH0292586A (ja) * | 1988-09-29 | 1990-04-03 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 熱転写記録用インクシート |
JPH02134292A (ja) * | 1988-11-15 | 1990-05-23 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 熱転写記録媒体 |
JPH02160589A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | General Kk | 感熱転写記録媒体 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3035936A (en) * | 1960-08-22 | 1962-05-22 | Columbia Ribbon & Carbon | Method of rendering transfer sheets resistant to curling and slipping and resultant article |
US3436293A (en) * | 1965-10-15 | 1969-04-01 | Columbia Ribbon Carbon Mfg | Thermographic duplicating process |
JPS5130804B2 (ja) * | 1972-08-12 | 1976-09-03 | ||
DE2262976A1 (de) * | 1972-12-19 | 1974-06-20 | Gerhard Ritzerfeld | Schichtuebertragungsblatt |
JPS5698190A (en) * | 1980-01-07 | 1981-08-07 | Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd | Ribbon for color thermotranscription |
JPS57189883A (en) * | 1981-05-20 | 1982-11-22 | Ricoh Co Ltd | Heat-sensitive diazo recording material |
CA1198591A (en) * | 1982-02-13 | 1985-12-31 | Tadao Seto | Heat-sensitive color transfer recording media |
JPS58199195A (ja) * | 1982-05-17 | 1983-11-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱転写シ−ト |
JPS5954598A (ja) * | 1982-09-21 | 1984-03-29 | Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd | 感熱螢光転写媒体 |
JPS59138191A (ja) * | 1983-01-28 | 1984-08-08 | Nec Corp | 自動交換システムにおける選択信号蓄積再送出方式 |
IT1203667B (it) * | 1983-03-30 | 1989-02-15 | Olivetti & Co Spa | Elemento inchiostrato termosensibile per stampanti termiche ad alta velocita |
US4510206A (en) * | 1983-08-22 | 1985-04-09 | Dennison Manufacturing Company | Thermal ink transfer recording |
FR2558111B1 (fr) * | 1984-01-12 | 1988-01-08 | Rhone Poulenc Syst | Procede de transfert thermique d'informations sur un support recepteur et dispositif de mise en oeuvre dudit procede |
US4559273A (en) * | 1984-03-02 | 1985-12-17 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Heat transfer sheet |
-
1985
- 1985-07-01 JP JP60144206A patent/JPS625888A/ja active Granted
- 1985-07-29 US US06/759,854 patent/US4737397A/en not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-06-27 AT AT86305003T patent/ATE66412T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-06-27 DE DE8686305003T patent/DE3680963D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-06-27 EP EP86305003A patent/EP0207753B1/en not_active Expired
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6447588A (en) * | 1987-08-18 | 1989-02-22 | Mitsubishi Chem Ind | Thermal transfer recording medium |
JPH01118484A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-10 | Mitsubishi Kasei Corp | 感熱転写記録媒体 |
JPH0292586A (ja) * | 1988-09-29 | 1990-04-03 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 熱転写記録用インクシート |
JPH02134292A (ja) * | 1988-11-15 | 1990-05-23 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 熱転写記録媒体 |
JPH02160589A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | General Kk | 感熱転写記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0207753A3 (en) | 1988-09-28 |
DE3680963D1 (de) | 1991-09-26 |
EP0207753A2 (en) | 1987-01-07 |
ATE66412T1 (de) | 1991-09-15 |
JPH0527553B2 (ja) | 1993-04-21 |
EP0207753B1 (en) | 1991-08-21 |
US4737397A (en) | 1988-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS625887A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS6178692A (ja) | 熱転写材 | |
JPS625888A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS625884A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH0632063A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JP4263833B2 (ja) | 熱転写媒体 | |
JP3705519B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPH0526675B2 (ja) | ||
JP2599674B2 (ja) | 感熱性転写記録シート | |
JPH03248879A (ja) | 感熱転写基材 | |
JP4049632B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP2714513B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPH03114886A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS62252487A (ja) | 熱転写用インク | |
JPS63237988A (ja) | 感熱転写体 | |
JPH01118484A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH03254978A (ja) | 感熱転写基材 | |
JPS61121994A (ja) | 昇華型熱転写記録ドナ−シ−ト | |
JPH02258295A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP2000158824A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPH0482789A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS60104391A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH02147398A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS6356490A (ja) | 転写型感熱記録方法 | |
JPS61114890A (ja) | 感熱転写記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |