[go: up one dir, main page]

JPS62278823A - 電力制御回路 - Google Patents

電力制御回路

Info

Publication number
JPS62278823A
JPS62278823A JP12124786A JP12124786A JPS62278823A JP S62278823 A JPS62278823 A JP S62278823A JP 12124786 A JP12124786 A JP 12124786A JP 12124786 A JP12124786 A JP 12124786A JP S62278823 A JPS62278823 A JP S62278823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
signal
control circuit
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12124786A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ikegishi
池岸 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Systems Ltd
Hitachi Shonan Denshi Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Information Systems Ltd
Hitachi Shonan Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Information Systems Ltd, Hitachi Shonan Denshi Co Ltd filed Critical Hitachi Information Systems Ltd
Priority to JP12124786A priority Critical patent/JPS62278823A/ja
Publication of JPS62278823A publication Critical patent/JPS62278823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は無線通信機、特にディジタルデータ通信システ
ム等で、その出力送出のタイミングが送信指令信号によ
り制御される無線通信機に好適な送信出力電力制御装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の装置としては、特開昭60−41821号
公報に記載されているように、一般に送信出力電力の一
部を出力に比例する直流電圧に変換し、これを設定出力
電力に対応する基準電圧を比較増幅し、その出力により
電力増幅器の入力レベルまたは利得を制御する帰還ルー
プ制御によるという利得制御方法がとられている。この
ようなループ制御による利得制御方法による電力制御装
置の一例を第3図に示して説明する。図において、1は
変調器(図示せず)などからの送信信号が印加される入
力端子、2は送信信号出力が得られる出力端子、3送信
出力設定用制御信号が印加される制御入力端子、4はピ
ンダイオードなどで形成された電圧可変減衰器で、この
電圧可変減衰器4には入力端子1からの送信信号が導入
されるように構成されている。
そして、この電圧可変減衰器4で設定された所要の減衰
を受けた送信信号は電力増幅器5で電力増幅され、その
出力は方向性結合器6を介して出力端子2に至り、その
送信出力信号は、例えば図示しないが、アンテナ共用器
を通してアンテナから送信波として発射される。
一方、この電力増幅器5の出力の一部を取り出す検出回
路である方向性結合器6で分岐された送信出力信号の一
部はダイオードなどで構成される検波回路7により検波
され送信出力電力に比例した直流電圧に変換される。そ
して、この直流電圧は、制御入力端子3よりの制御信号
により駆動され設定出力に対応した基準電圧を発生する
基準電圧発生回路8の出力電圧と比較回路9で比較され
誤差電圧が抽出される。この誤差電圧は直流増幅器10
により増幅された後、前述の電圧可変減衰機4の制御電
圧として帰還され、帰還ループが形成される。
このように構成された電力制御回路は、広い周波数に渡
り電力を一定に保てると共に環境条件の影響を受けにく
いことや、経済的に構成できると    −いう点で一
般の無線機に広く利用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来技術は、電力増幅器の入力レベ
ル、または電力利得を制御する帰還ループが動作し、安
定するまでの間については配慮されでおらず、この帰還
ループが安定するまでの間は制御が不安定となり出力電
力の過大、あるいは過小となる。すなわち送信機出力の
応答特性が不安定であると云う欠点があった。
本発明の目的は、この応答特性、すなわち送信機出力の
立上り時の制御を最適なものにすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、前述した従来技術に記憶回路、および制御
回路を設け、帰還ループが安定している時期のデータを
記憶し、帰還ループが不安定な時期は前記の記憶データ
により電力を制御することにより達成される。
〔発明の作用〕
本発明の電力制御回路は、送信指令信号を受け。
適切な信号に変換し、記憶回路に書き込み、読み出しの
指令をするにの指令を受けた記憶回路は帰還ループが安
定している時の比較回路出力を書き込み、送信指令信号
が負の時、すなわち送信出力が断で検波出力が無く、比
較回路が実質的に非動作となった時点から、再び送信指
令信号が正となり送信出力が送出され帰還ループが安定
するまでの間、前述の制御回路からの指令に基づき書き
込まれた情報を出力する。
一方制御回路は送信指令信号を基準にし、前述したのと
同様に帰還ループが安定している間は比較回路出力を、
帰還ループが不安定な間は記憶回路出力を選択し1次段
の直流増幅回路へ接続する。
この一連の動作により、前述した帰還ループが不安定な
時の電力増幅器の入力レベルまたは電力利得を帰還ルー
プが安定している時と同等の値に設定できる為、送信機
の応答特性を最適なものにできる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明による電力制御回路を示すブロック図で
、説明に必要な部分のみを示す。
この第1図において第3図と同一符号のもの(1〜lO
)は相当部分を示し、11は送信指令信号入力端子、1
2は比較回路9からの誤差電圧をディジタル信号に変換
し、そのディジタル信号を切替回路15および制御回路
13へ常に出力するA/D変換回路、13は送信指令信
号を基準に適切なタイミング信号へ変換、切換回路15
へ制御信号を出力すると共に、A/D変換回路12の信
号を演算し、結果を記憶回路14へ出力する制御回路、
14は前記制御回路出力を記憶し、記憶したデータを切
換回路15へ出力する記憶回路、15は制御回路13か
らの制御信号により、前述のA/D変換回路12、記憶
回路14の出力のいずれか一方を選択し、D/A変換回
路16に出力する制御回路、16はこのディジタル信号
を比例する電圧に変換するD/A変換回路である。
つぎに第1図に示す実施例の動作を第2図を参照して説
明する。
この第2図は横軸を時間軸とし、時間に対する各部の動
作の関係を示すタイミングチャートである。まず初期設
定として切替回路15はA/D変換回路12の出力デー
タを選別するように設定しておく、 1+時にて送信指
令信号の立上りと同時に入力端子1に変調入力信号が印
加され、この入力端子1を通して電圧可変減衰器4に印
加される。しかし、この時点では検波回路7の出力が無
いため、帰還ループがかからず電圧可変減衰器4は非動
作であり、変調入力信号は減衰されないまま電力増幅器
5で電力増幅され、出力過大となる。この後tz時まで
の動作は従来例と同様なので、ここでの説明は省略する
。つぎにtz時では帰還ループが安定し、設定した電力
レベルに制御される。この帰還ループが安定してから微
小時間Δtが経過したt3時にて制御回路13はA/D
変換回路12の出力データを読み込み、設定した回数、
または期間での、データの平均値を算出する。この演算
作業は前記制御回路13の動作特性上比較回路9の出力
が常に上下しているため、これを補正するためのもので
ある。この算出された平均値はt4時の時点で記憶回路
14へ出力され、これを受けた記憶回路14は先に記憶
していたデータを書替え、この新たなデータを切替回路
15へと出力する。但し、ここで説明したt4時は、少
なくとも送信指令信号より前でなければならない、つぎ
にt5時、すなわち送信指令信号が断となると同時に送
信電力および検波回路7の出力が無くなり帰還ループが
非動作となる。そこで、これと同時期に制御回路13よ
り切替回路15へ切替信号を送り切替回路15の出力を
記憶回路14のデータに切替える。この動作により、送
信指令信号が無い状態でも電圧可変減衰器4には帰還ル
ープが安定している時と同等の電圧が印加され、常に一
定した減衰量を保つことができ、t6時にて再度送信指
令信号が立上がり電圧可変減衰器4に検波入力が印加さ
れても、希望する減衰がなされ、はぼ設定した電力が得
られる。この安定した立上り特性により電力制御回路の
帰還ループもわずかな時間で安定するため、t6時より
微少時間Δt′経過したt7時にて、制御回路13から
切替回路15へ切替信号を送り、切替回路15の出力を
A/D変換回路12の出力に切替える。この後の動作は
前述したt3時以降の動作を繰り返すため、説明は省略
する。
以上述べたように、本実施例によれば送信機出力の応答
特性を良好にすることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば送信機出力の応答特性、すなわち送信機
出力の立上り時の制御を最適なものにできるので、信頼
性の高い無線通信が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は第1図の動作説明に供する各部の動作の時間関
係を示すタイムチャート、第3図は従来の電力制御回路
の一例を示すブロック図である。 12・・・A/D変換回路、13・・・制御回路、14
・・・記憶回路、15・・・切替回路、16・・・D/
A変換回路。 特許出願人 日立湘南電子株式会社 代理人弁理士  秋  本  正  実発 l 目 第 2 凶 第 51EI

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、送信信号を増幅する電力増幅器を、この電力増幅器
    の出力の一部を取り出す検出回路と、この検出回路から
    の検出信号を検出信号に比例した電圧、あるいは符号に
    変換する検波回路と、規定出力に対応した基準信号を発
    生する基準電圧発生回路と、前記検波回路の出力信号と
    前記電圧発生回路の基準信号とを比較し、誤差信号を出
    力する比較回路と、この比較回路によって得られた誤差
    信号を記憶、出力する記憶回路と、前記比較回路の出力
    と前記記憶回路の出力のいずれか一方を切替出力する制
    御回路と、このいずれかの出力をその出力に比例した直
    流電圧に変換し、増幅し出力する直流増幅回路と、この
    直流増幅回路の出力に基づいて前記電力増幅器の入力レ
    ベルおよび電力利得の少くとも一方を制御する手段とを
    備え、送信指令信号を基準に、前記記憶回路を制御する
    ことを特徴とする電力制御回路。
JP12124786A 1986-05-28 1986-05-28 電力制御回路 Pending JPS62278823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12124786A JPS62278823A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 電力制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12124786A JPS62278823A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 電力制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62278823A true JPS62278823A (ja) 1987-12-03

Family

ID=14806540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12124786A Pending JPS62278823A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 電力制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62278823A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548356A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波電力増幅器
JPH06132873A (ja) * 1992-10-21 1994-05-13 Nec Corp 電力制御装置
WO1994017598A1 (fr) * 1993-01-25 1994-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Appareil de communication

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548356A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波電力増幅器
JPH06132873A (ja) * 1992-10-21 1994-05-13 Nec Corp 電力制御装置
WO1994017598A1 (fr) * 1993-01-25 1994-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Appareil de communication
US5737697A (en) * 1993-01-25 1998-04-07 Toshiba Corporation Transmission power control circuit for a communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0463625A2 (en) Device operable with an excellent spectrum suppression
EP0407135B1 (en) Apparatus for controlling transmission output level for burst signal
JPH03289805A (ja) 電圧制御電力増幅器用の電力制御方法およびこの方法に使用される回路
JPH0233213B2 (ja)
GB2236636A (en) Level control for modulating r.f.
US5659893A (en) Transmission circuit with improved gain control loop
DE69326931D1 (de) Verstärkungsregelungssystem
US5507016A (en) Power control circuit for a digital radio telephone
JPS62278823A (ja) 電力制御回路
JP2823485B2 (ja) バースト送信装置
US20010000504A1 (en) Radio transmitter and power supply control unit incorporated in the radio transmitter
JP2611673B2 (ja) 無線送信出力制御回路
JP2973258B2 (ja) アナログ/デジタル共用方式の送信電力自動制御装置
JP3257083B2 (ja) 自動利得制御回路
JPH0198304A (ja) 電力増幅回路装置
JPH09121132A (ja) 無線装置の送信電力制御回路
JP2973257B2 (ja) アナログ/デジタル共用方式の送信電力自動制御装置
JPH0691396B2 (ja) 自動利得制御増幅器
JPH06244645A (ja) 増幅回路
JP2806129B2 (ja) 送信電力制御装置
JPH04372227A (ja) 無線送信電力制御装置
JP3457787B2 (ja) Tdma送信機の送信出力自動制御装置
JPS62106384A (ja) 自動利得制御回路
JPH03283716A (ja) 無線送信機の電力増幅装置
KR20000032963A (ko) 자동 이득 제어를 이용한 전치보상 방식의 선형증폭기