JPS62254649A - タ−ボチヤ−ジヤ用発電機 - Google Patents
タ−ボチヤ−ジヤ用発電機Info
- Publication number
- JPS62254649A JPS62254649A JP61095970A JP9597086A JPS62254649A JP S62254649 A JPS62254649 A JP S62254649A JP 61095970 A JP61095970 A JP 61095970A JP 9597086 A JP9597086 A JP 9597086A JP S62254649 A JPS62254649 A JP S62254649A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- permanent magnet
- outer cylinder
- turbine
- rotary shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/17—Stator cores with permanent magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/28—Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D15/00—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
- F01D15/10—Adaptations for driving, or combinations with, electric generators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/2726—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of a single magnet or two or more axially juxtaposed single magnets
- H02K1/2733—Annular magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/18—Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
- H02K7/1807—Rotary generators
- H02K7/1823—Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N5/00—Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
- F01N5/04—Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using kinetic energy
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/02—Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
- F02B37/025—Multiple scrolls or multiple gas passages guiding the gas to the pump drive
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2220/00—Application
- F05D2220/40—Application in turbochargers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ターボチャージャ用発電機に関する。
(従来の技術)
近年、内燃機関の排気ガスの熱エネルギーを利用して排
気タービンを回転させ、排気タービンに直結したコンプ
レッサを駆動して内燃機関に過給気を圧送するターボチ
ャージャが多用されている。また、ターボチャージャの
回転軸に発電/電動機の回転子を設け、該回転子を排気
ガスによって駆動して、排気エネルギーを電力として回
生じたり、バッテリなどの電源により回転子を駆動して
過給作動を助勢するターボチャージャが開発されている
。
気タービンを回転させ、排気タービンに直結したコンプ
レッサを駆動して内燃機関に過給気を圧送するターボチ
ャージャが多用されている。また、ターボチャージャの
回転軸に発電/電動機の回転子を設け、該回転子を排気
ガスによって駆動して、排気エネルギーを電力として回
生じたり、バッテリなどの電源により回転子を駆動して
過給作動を助勢するターボチャージャが開発されている
。
そして、この種、直結発電機を有するターボチャージャ
として、タービン翼とコンプレッサ翼との中間部に、永
久磁石を分割して円筒に封入した回転子を有するガスタ
ービン発電機の提案が米国特許第4433261号公報
に開示されている。
として、タービン翼とコンプレッサ翼との中間部に、永
久磁石を分割して円筒に封入した回転子を有するガスタ
ービン発電機の提案が米国特許第4433261号公報
に開示されている。
(発明が解決しようとする問題点)
上記の米国特許第4433261号に示されたガスター
ビン発電機の提案においては、高速回転を行うタービン
軸上に永久磁石の回転子を設け、。
ビン発電機の提案においては、高速回転を行うタービン
軸上に永久磁石の回転子を設け、。
交流機としているが、回転子のサイズや、回転子の構成
が高速回転に不具合である。すなわち、回転子が大径で
重量が重いと慣性量が大となり、回転数の変化に対して
の応動性が悪いばかりか、ベアリングに対する回転軸の
曲げ振動が発生し易く、このため共振を起し破壊に至る
虞がある。また、永久磁石を分割して円筒に封入して回
転子とすると、全体のアンバランス量を抑えることが困
難であり、高速の回転体には不向きとなる問題が生ずる
。
が高速回転に不具合である。すなわち、回転子が大径で
重量が重いと慣性量が大となり、回転数の変化に対して
の応動性が悪いばかりか、ベアリングに対する回転軸の
曲げ振動が発生し易く、このため共振を起し破壊に至る
虞がある。また、永久磁石を分割して円筒に封入して回
転子とすると、全体のアンバランス量を抑えることが困
難であり、高速の回転体には不向きとなる問題が生ずる
。
また、回転軸と永久磁石とが直接に接触しているので、
タービン翼の高温度が回転軸を介して永久磁石に伝導し
、永久磁石の温度上昇による減磁作用を招き、発電力が
低下する欠点も生ずる。
タービン翼の高温度が回転軸を介して永久磁石に伝導し
、永久磁石の温度上昇による減磁作用を招き、発電力が
低下する欠点も生ずる。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり
、その目的は高速回転に耐え、かつ、タービン翼の高熱
にも耐えることができるターボチャージャ用発電機を提
供するにある。
、その目的は高速回転に耐え、かつ、タービン翼の高熱
にも耐えることができるターボチャージャ用発電機を提
供するにある。
(問題点を解決するための手段)
本発明によれば、タービンの回転軸に遠心力による破壊
防止用の外筒を有する単体の永久磁石からなる回転子を
設けるとともに、前記回転軸と永久磁石iからなる回転
子との間に断熱部分を構成したターボチャージャ用発電
機が提供される。
防止用の外筒を有する単体の永久磁石からなる回転子を
設けるとともに、前記回転軸と永久磁石iからなる回転
子との間に断熱部分を構成したターボチャージャ用発電
機が提供される。
(作用)
本発明はタービンの回転軸上に、抗張力の大きな素材を
用いた円筒状の外筒の内側に単体の永久磁石を圧入嵌合
させた回転子を設けたので、外形が円筒状のためバラン
スが取易く、高速回転による回転子の遠心力に耐える作
用がある。また、回転軸と永久磁石との間に断熱部分を
設けたので、回転軸を介して永久磁石に伝達されるター
ビン翼の高温を遮ることができ、永久磁石の高温による
減磁作用を防止する作用がある。
用いた円筒状の外筒の内側に単体の永久磁石を圧入嵌合
させた回転子を設けたので、外形が円筒状のためバラン
スが取易く、高速回転による回転子の遠心力に耐える作
用がある。また、回転軸と永久磁石との間に断熱部分を
設けたので、回転軸を介して永久磁石に伝達されるター
ビン翼の高温を遮ることができ、永久磁石の高温による
減磁作用を防止する作用がある。
(実施例)
つぎに本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
する。
第1図は本発明に係るターボチャージャ用発電機の実施
例の回転軸と回転子を示す断面図であり、第2図は回転
子の構造を示す断面図である。
例の回転軸と回転子を示す断面図であり、第2図は回転
子の構造を示す断面図である。
第1図において、lはターボチャージャの回転軸であり
、両端にタービン翼2とコンプレッサ翼3とを有し、そ
の中間部がベアリングla、lbによりターボチャージ
ャの本体に回転自在に支えられている。
、両端にタービン翼2とコンプレッサ翼3とを有し、そ
の中間部がベアリングla、lbによりターボチャージ
ャの本体に回転自在に支えられている。
4は永久磁石を有する中空円柱形の小型の回転子であり
、該回転子の中空部には、回転軸4が挿通され、回転軸
上のコンプレッサ翼3とベアリング1bとの間に取付け
られている。
、該回転子の中空部には、回転軸4が挿通され、回転軸
上のコンプレッサ翼3とベアリング1bとの間に取付け
られている。
第2図において、回転子4は外周に抗張力の大きな、例
えばチタン合金板からなる外筒4aにより形成され、そ
の内側には希土類元素を用いた強力な残留磁気力を有す
る永久磁石4bが圧入嵌合されており、さらに1回転子
4の両側面には外筒4aと同様な素材からなる側板40
,4Cが外筒4aに嵌合され、外筒4aと永久磁石4b
とを回転軸1に固着している。なお、円筒形状の永久磁
石4bと回転軸lとの間には断熱部分となる熱伝導II
h +L tT+聞瞑4A礒(六を十龜餉 澤中小49
フフ1−6士向に強力な磁力線を分布する磁極が着磁さ
れている。
えばチタン合金板からなる外筒4aにより形成され、そ
の内側には希土類元素を用いた強力な残留磁気力を有す
る永久磁石4bが圧入嵌合されており、さらに1回転子
4の両側面には外筒4aと同様な素材からなる側板40
,4Cが外筒4aに嵌合され、外筒4aと永久磁石4b
とを回転軸1に固着している。なお、円筒形状の永久磁
石4bと回転軸lとの間には断熱部分となる熱伝導II
h +L tT+聞瞑4A礒(六を十龜餉 澤中小49
フフ1−6士向に強力な磁力線を分布する磁極が着磁さ
れている。
第3図は断熱部分として断熱材を用いた回転子の一例を
示す断面図であり、永久磁石4bと回転軸1との間に断
熱筒5aを設けて1回転軸1から永久磁石4bへの熱伝
導を防止し、また、側板4Cと永久磁石4bとの間に断
熱板5bを設けて、側板4Cからの熱伝導を防ぎ、温度
上昇による永久磁石4bの減磁作用を防止したものであ
る。
示す断面図であり、永久磁石4bと回転軸1との間に断
熱筒5aを設けて1回転軸1から永久磁石4bへの熱伝
導を防止し、また、側板4Cと永久磁石4bとの間に断
熱板5bを設けて、側板4Cからの熱伝導を防ぎ、温度
上昇による永久磁石4bの減磁作用を防止したものであ
る。
なお、外筒4aと側板4Cとを部分安定化ジルコニアに
て構成し、永久磁石4bを保持する強度と、断熱作用と
を持たせてもよい。
て構成し、永久磁石4bを保持する強度と、断熱作用と
を持たせてもよい。
第4図は本実施例を用いたターボチャージャの一例を示
す断面図であり、回転軸lはターボチャージャ本体にベ
アリングla、lbにより軸支されている。
す断面図であり、回転軸lはターボチャージャ本体にベ
アリングla、lbにより軸支されている。
図において、6は回転子4に対応する固定子であり、所
定の固定子巻線6aを有し、回転子4の回転によって交
流電力を発電する交流発電機を構成する。
定の固定子巻線6aを有し、回転子4の回転によって交
流電力を発電する交流発電機を構成する。
2aは排気ガス入口であり1図示していない内燃機関の
排気管から排気ガスが圧送され、タービンハウジング2
bの内部を通過して、タービン翼2を駆動し、排気ガス
出口2Cより外部に排出される。また、3aは吸入空気
入口であり、タービン翼2と直結されたコンプレッサ翼
3の回転により、コンプレッサハウジング3b内にての
圧縮作動にて吸入空気人口3aより取込まれた空気は:
吸入空気出ロ3Cを介して、内燃機関の吸気管に圧送さ
れるよう構成されている。
排気管から排気ガスが圧送され、タービンハウジング2
bの内部を通過して、タービン翼2を駆動し、排気ガス
出口2Cより外部に排出される。また、3aは吸入空気
入口であり、タービン翼2と直結されたコンプレッサ翼
3の回転により、コンプレッサハウジング3b内にての
圧縮作動にて吸入空気人口3aより取込まれた空気は:
吸入空気出ロ3Cを介して、内燃機関の吸気管に圧送さ
れるよう構成されている。
つぎに、このような構成になる本実施例の作動を説明す
る。
る。
第4図において、内燃機関より排出される排気ガスが排
気ガス入口2aを介して、タービンハウジング2bの内
部に圧送されると、タービン12が排気ガスのエネルギ
ーにより駆動され、高速回転となり、ベアリングla、
lbにて軸支された回転軸lを回転駆動する。そして、
コンプレッサハウジング3bの内部にて回転するコンプ
レッサ51i!3の圧縮作動により、吸入空気入口3a
から取入れた空気を圧縮して吸入空気出口3Cより吸入
管を介して内燃機関に圧送し、ブースト圧を高め内燃機
関の出力を向上させる。
気ガス入口2aを介して、タービンハウジング2bの内
部に圧送されると、タービン12が排気ガスのエネルギ
ーにより駆動され、高速回転となり、ベアリングla、
lbにて軸支された回転軸lを回転駆動する。そして、
コンプレッサハウジング3bの内部にて回転するコンプ
レッサ51i!3の圧縮作動により、吸入空気入口3a
から取入れた空気を圧縮して吸入空気出口3Cより吸入
管を介して内燃機関に圧送し、ブースト圧を高め内燃機
関の出力を向上させる。
一方1回転軸lに設けた回転子4もタービン翼2と同一
軸のため高速回転となり、強力な残留磁気力を有する永
久磁石4bの高速回転により、固定子6に設けた固定子
コイル6aには交番磁束が鎖交して起電力が生ずる。こ
の起電力は、例えば整流器を介して、直流に変換され、
バッテリを充電するなどの排気エネルギーの電力回生に
用いられる。
軸のため高速回転となり、強力な残留磁気力を有する永
久磁石4bの高速回転により、固定子6に設けた固定子
コイル6aには交番磁束が鎖交して起電力が生ずる。こ
の起電力は、例えば整流器を介して、直流に変換され、
バッテリを充電するなどの排気エネルギーの電力回生に
用いられる。
そして、高速回転される永久磁石4bの円筒形の外周は
、抗張力の大きな素材よりなる外筒4aに圧入されてい
るので、10万回転/秒程度の高速回転による遠心力に
ても破壊することがない。
、抗張力の大きな素材よりなる外筒4aに圧入されてい
るので、10万回転/秒程度の高速回転による遠心力に
ても破壊することがない。
また、高温度の排気ガスに曝されているタービンR2か
ら回転軸lを介する伝導熱は、直接に回転軸lと永久磁
石4bとが接触しておらず、断熱部分となる間隔4d、
または断熱筒5aなどが介在するので、永久磁石4bへ
の熱伝導が減ぜられ、磁石素材の温度上昇による減磁作
用を防止することとなる。
ら回転軸lを介する伝導熱は、直接に回転軸lと永久磁
石4bとが接触しておらず、断熱部分となる間隔4d、
または断熱筒5aなどが介在するので、永久磁石4bへ
の熱伝導が減ぜられ、磁石素材の温度上昇による減磁作
用を防止することとなる。
なお、タービン翼2の素材として、耐熱性や機械的強度
に優れたファインセラミックスを用いたものは軽量のた
め、ベアリングに対する曲げ振動が取除け、安定な高速
回転が行なわれる。
に優れたファインセラミックスを用いたものは軽量のた
め、ベアリングに対する曲げ振動が取除け、安定な高速
回転が行なわれる。
上述のように本発明を実施例により説明したが、本発明
の主旨の範囲内で例えばタービン用発電機に利用する如
く、種々の変形が可能であり。
の主旨の範囲内で例えばタービン用発電機に利用する如
く、種々の変形が可能であり。
これらを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果)
本発明は、タービン翼の回転軸上に、抗張力の大きな素
材を用いた円筒状の外筒の内側に単一の永久磁石を嵌合
させた回転子を設けたので、外形が円筒形のためバラン
スが取易く またタービンの高速回転による回転子の遠
心力も外筒が抑制して破壊などの事故を防止する効果が
ある。
材を用いた円筒状の外筒の内側に単一の永久磁石を嵌合
させた回転子を設けたので、外形が円筒形のためバラン
スが取易く またタービンの高速回転による回転子の遠
心力も外筒が抑制して破壊などの事故を防止する効果が
ある。
また、回転子と回転軸との間は断熱構造を用いたので、
タービン翼から回転軸を介しての熱伝導を断熱構造にて
遮ることができ、永久磁石の温度上昇による減磁作用が
なく、強力な磁束を固定子巻線に鎖交させることが可能
である。
タービン翼から回転軸を介しての熱伝導を断熱構造にて
遮ることができ、永久磁石の温度上昇による減磁作用が
なく、強力な磁束を固定子巻線に鎖交させることが可能
である。
第1図は本発明の実施例の回転軸と回転子を示す断面図
、第2図は回転子の構造を示す断面図、第3図は断熱材
を用いた回転子を示す断面図、第4図は本実施例を用い
たターボチャージャの一例を示す断面図である。 l・・・回転軸、2・・・タービン翼、4・・・回転子
、4a・・・外筒、4b・・・永久磁石、4C・・・側
板、4d・・・間隔、5a・・・断熱筒、5b・・・断
熱板。
、第2図は回転子の構造を示す断面図、第3図は断熱材
を用いた回転子を示す断面図、第4図は本実施例を用い
たターボチャージャの一例を示す断面図である。 l・・・回転軸、2・・・タービン翼、4・・・回転子
、4a・・・外筒、4b・・・永久磁石、4C・・・側
板、4d・・・間隔、5a・・・断熱筒、5b・・・断
熱板。
Claims (3)
- (1)タービンの回転軸に遠心力による破壊防止用の外
筒を有する単体の永久磁石からなる回転子を設けるとと
もに、前記回転軸と永久磁石からなる回転子との間に断
熱部分を構成したことを特徴とするターボチャージャ用
発電機。 - (2)前記断熱部分を空隙としたことを特徴とする特許
請求の範囲第(1)項記載のターボチャージャ用発電機
。 - (3)前記断熱部分に断熱材を設けたことを特徴とする
特許請求の範囲第(1)項記載のターボチャージャ用発
電機。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61095970A JPS62254649A (ja) | 1986-04-25 | 1986-04-25 | タ−ボチヤ−ジヤ用発電機 |
US07/041,763 US4827170A (en) | 1986-04-25 | 1987-04-21 | Electric generator for use in turbocharger |
CA000535168A CA1271509A (en) | 1986-04-25 | 1987-04-21 | Electric generator for use in turbocharger |
KR1019870003927A KR910000092B1 (ko) | 1986-04-25 | 1987-04-23 | 터어보챠저용 발전기 |
EP87303593A EP0243187B1 (en) | 1986-04-25 | 1987-04-23 | Electric generator for use in a turbocharger and turbocharger including said generator |
DE8787303593T DE3779800T2 (de) | 1986-04-25 | 1987-04-23 | Wechselstromgenerator zur verwendung in einem turbokompressor und ein diesen wechselstromgenerator einschliessender turbokompressor. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61095970A JPS62254649A (ja) | 1986-04-25 | 1986-04-25 | タ−ボチヤ−ジヤ用発電機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62254649A true JPS62254649A (ja) | 1987-11-06 |
Family
ID=14152042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61095970A Pending JPS62254649A (ja) | 1986-04-25 | 1986-04-25 | タ−ボチヤ−ジヤ用発電機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4827170A (ja) |
EP (1) | EP0243187B1 (ja) |
JP (1) | JPS62254649A (ja) |
KR (1) | KR910000092B1 (ja) |
CA (1) | CA1271509A (ja) |
DE (1) | DE3779800T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016111806A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 電動機のロータ、電動過給機、及び電動アシスト過給機 |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6251723A (ja) * | 1985-08-29 | 1987-03-06 | Isuzu Motors Ltd | 超高速電動−発電機 |
US4933581A (en) * | 1987-10-01 | 1990-06-12 | Adalet/Scott Fetzer Company | Large air gap motor with rotor heat shield |
US5282774A (en) * | 1988-11-25 | 1994-02-01 | Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. | Motor vehicle brake system |
JPH02241339A (ja) * | 1989-03-14 | 1990-09-26 | Hitachi Ltd | ターボチャージヤ直結回転機用永久磁石回転子 |
US5202633A (en) * | 1990-11-01 | 1993-04-13 | Doty Scientific, Inc. | High temperature nmr sample spinner |
US5394848A (en) * | 1992-04-28 | 1995-03-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Air-intake control system for internal combustion engine |
US5544484A (en) * | 1993-02-03 | 1996-08-13 | Nartron Corporation | Engine induction air driven alternator |
US5559379A (en) * | 1993-02-03 | 1996-09-24 | Nartron Corporation | Induction air driven alternator and method for converting intake air into current |
US5560208A (en) * | 1995-07-28 | 1996-10-01 | Halimi; Edward M. | Motor-assisted variable geometry turbocharging system |
US6256993B1 (en) | 1995-07-28 | 2001-07-10 | Honeywell International, Inc. | Motor-assisted variable geometry turbocharging system |
US5605045A (en) * | 1995-09-18 | 1997-02-25 | Turbodyne Systems, Inc. | Turbocharging system with integral assisting electric motor and cooling system therefor |
DE19617134A1 (de) * | 1996-04-29 | 1997-10-30 | Siemens Ag | Anordnung eines ringförmigen Dauermagneten auf einer Welle |
EP0812995A3 (de) * | 1996-06-04 | 1998-09-02 | FÜRSTLICH HOHENZOLLERNSCHE WERKE LAUCHERTHAL GMBH & CO. | Aerostatisches Lagersystem mit Umgriff |
US6032466A (en) * | 1996-07-16 | 2000-03-07 | Turbodyne Systems, Inc. | Motor-assisted turbochargers for internal combustion engines |
US5870894A (en) * | 1996-07-16 | 1999-02-16 | Turbodyne Systems, Inc. | Motor-assisted supercharging devices for internal combustion engines |
US5787711A (en) * | 1996-09-16 | 1998-08-04 | Turbodyne Systems, Inc. | Motor-assisted turbo-cooling system for internal combustion engines |
US5857332A (en) * | 1996-12-20 | 1999-01-12 | Turbodyne Systems, Inc. | Bearing systems for motor-assisted turbochargers for internal combustion engines |
US5904471A (en) * | 1996-12-20 | 1999-05-18 | Turbodyne Systems, Inc. | Cooling means for a motor-driven centrifugal air compressor |
US5867987A (en) * | 1997-02-25 | 1999-02-09 | Turbodyne Systems, Inc. | Method and apparatus for combined improved engine operation, warm-up and braking |
GB2324913A (en) * | 1997-04-02 | 1998-11-04 | Aisin Seiki | Magnetic shielding in high speed turbo alternator/motor |
US6085527A (en) * | 1997-05-15 | 2000-07-11 | Turbodyne Systems, Inc. | Magnet assemblies for motor-assisted turbochargers |
US6062026A (en) * | 1997-05-30 | 2000-05-16 | Turbodyne Systems, Inc. | Turbocharging systems for internal combustion engines |
US6135731A (en) * | 1997-06-26 | 2000-10-24 | Turbodyne Systems, Inc. | Compact and self-cooling blower assembly |
US6079211A (en) * | 1997-08-14 | 2000-06-27 | Turbodyne Systems, Inc. | Two-stage supercharging systems for internal combustion engines |
TW390936B (en) * | 1997-12-20 | 2000-05-21 | Allied Signal Inc | Microturbine power generating system |
US6145314A (en) * | 1998-09-14 | 2000-11-14 | Turbodyne Systems, Inc. | Compressor wheels and magnet assemblies for internal combustion engine supercharging devices |
JP2001057751A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-27 | Hitachi Ltd | 永久磁石式同期電動機及び空気圧縮機 |
US6449950B1 (en) * | 2000-09-12 | 2002-09-17 | Honeywell International Inc. | Rotor and bearing system for electrically assisted turbocharger |
US20020158535A1 (en) * | 2001-03-29 | 2002-10-31 | Maul Michael J. | Alternator rotor with titanium filler |
US6690145B2 (en) * | 2002-04-01 | 2004-02-10 | E-Tec Corporation | Permanent magnet alternator and voltage regulator circuit for the permanent magnet alternator |
US6741007B2 (en) * | 2001-07-27 | 2004-05-25 | Beacon Power Corporation | Permanent magnet motor assembly having a device and method of reducing parasitic losses |
KR20040009042A (ko) * | 2002-07-22 | 2004-01-31 | 한국과학기술연구원 | 발전기와 일체로 된 터보과급기를 갖는 과급시스템 |
GB0310639D0 (en) * | 2003-05-08 | 2003-06-11 | Corac Group Plc | Rotary electric machine |
JP4475391B2 (ja) * | 2004-02-16 | 2010-06-09 | 株式会社ジェイテクト | 電動ポンプユニット |
US7076954B1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-07-18 | Caterpillar Inc. | Turbocharger system |
US20070144175A1 (en) * | 2005-03-31 | 2007-06-28 | Sopko Thomas M Jr | Turbocharger system |
DE102006049516B3 (de) * | 2006-10-20 | 2008-01-03 | Atlas Copco Energas Gmbh | Turbomaschine |
US20080110428A1 (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-15 | Yixin Guo | Intensity magnetic field axle-free turbo fuel saver |
JP4648347B2 (ja) * | 2007-02-23 | 2011-03-09 | 三菱重工業株式会社 | ハイブリッド排気タービン過給機 |
DE102007041901A1 (de) * | 2007-09-04 | 2009-03-05 | Continental Automotive Gmbh | Magnetfed erzeugendes Element |
US9163546B2 (en) * | 2010-12-27 | 2015-10-20 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Power generator power generation facility |
DE112012004142T5 (de) * | 2011-11-23 | 2014-06-26 | Borgwarner Inc. | Abgasturbolader |
KR101429848B1 (ko) * | 2013-02-13 | 2014-08-12 | 한승주 | 자기 구동 확장공기충전장치 |
EP2999865A4 (en) | 2013-02-15 | 2017-04-19 | Alexander Wong | Turbo recharger |
WO2014130707A1 (en) | 2013-02-22 | 2014-08-28 | Ecomotors, Inc. | Electric rotor fit onto a turbomachine shaft |
GB201413315D0 (en) * | 2014-07-28 | 2014-09-10 | Cummins Ltd | A turbine generator |
DE102015121102B4 (de) * | 2015-12-03 | 2019-11-07 | Bühler Motor GmbH | Rotorvorrichtung für einen Elektromotor und/oder Generator, Rotor und Motor mit einer solchen Rotorvorrichtung sowie Herstellungsverfahren |
DE102016203411A1 (de) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | Efficient Energy Gmbh | Elektromotor, wärmepumpe mit dem elektromotor, verfahren zum herstellen des elektromotors und verfahren zum betreiben des elektromotors |
DE102016211251A1 (de) * | 2016-06-23 | 2017-12-28 | Robert Bosch Gmbh | Rotor für eine elektrische Maschine, elektrische Maschine mit dem Rotor und Herstellungsverfahren für den Rotor |
DE202016105237U1 (de) | 2016-09-20 | 2016-10-07 | MS-Schramberg Holding GmbH | Elektromechanisches Verbundbauteil |
GB2572350B (en) * | 2018-03-27 | 2023-01-25 | Hitachi Rail Ltd | An electromechanical generator for converting mechanical vibrational energy into electrical energy |
JP2022015892A (ja) * | 2020-07-10 | 2022-01-21 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 | タービン発電システム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3531670A (en) * | 1968-09-16 | 1970-09-29 | Bendix Corp | Rotary electrical apparatus having metallic sleeve for embracing the peripheral sections of permanent magnet rotor |
JPS49117918A (ja) * | 1973-03-19 | 1974-11-11 | ||
US4130769A (en) * | 1974-11-01 | 1978-12-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Brushless DC motor |
US4095129A (en) * | 1975-09-22 | 1978-06-13 | Citizen Watch Company Limited | Rotor assembly for electro-mechanical transducer of electronic timepiece |
JPS5439801A (en) * | 1977-09-05 | 1979-03-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Armature of double insulation construction and manufacture thereof |
JPS5499909A (en) * | 1978-01-24 | 1979-08-07 | Seiko Epson Corp | Structure of motor for timepiece |
JPS56101366A (en) * | 1980-01-12 | 1981-08-13 | Citizen Watch Co Ltd | Rotor for small motor |
FR2516168B1 (fr) * | 1981-11-10 | 1986-10-31 | Microturbo Sa | Turbo-compresseur de suralimentation d'un moteur a explosion |
JPS58163255A (ja) * | 1982-03-24 | 1983-09-28 | Okuma Mach Works Ltd | 永久磁石式同期モ−タの回転子 |
EP0141634A3 (en) * | 1983-10-29 | 1986-07-30 | Isuzu Motors Limited | Engine with exhaust energy recovery device and generator device for use with the engine |
FR2565044B1 (fr) * | 1984-05-23 | 1987-08-28 | Labinal | Perfectionnement aux machines tournantes a aimants au rotor |
JPH101540A (ja) * | 1996-06-18 | 1998-01-06 | Nippon Kayaku Co Ltd | 多官能ビニルエーテル、重合性組成物及びその硬化物 |
-
1986
- 1986-04-25 JP JP61095970A patent/JPS62254649A/ja active Pending
-
1987
- 1987-04-21 US US07/041,763 patent/US4827170A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-21 CA CA000535168A patent/CA1271509A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-23 DE DE8787303593T patent/DE3779800T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-23 EP EP87303593A patent/EP0243187B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-23 KR KR1019870003927A patent/KR910000092B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016111806A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 電動機のロータ、電動過給機、及び電動アシスト過給機 |
US9979245B2 (en) | 2014-12-05 | 2018-05-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Rotor for electric motor, electric supercharger, and electric-motor assisted supercharger |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0243187A3 (en) | 1988-04-20 |
KR910000092B1 (ko) | 1991-01-19 |
US4827170A (en) | 1989-05-02 |
EP0243187A2 (en) | 1987-10-28 |
EP0243187B1 (en) | 1992-06-17 |
DE3779800T2 (de) | 1992-12-10 |
KR870010668A (ko) | 1987-11-30 |
CA1271509C (en) | 1990-07-10 |
CA1271509A (en) | 1990-07-10 |
DE3779800D1 (de) | 1992-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62254649A (ja) | タ−ボチヤ−ジヤ用発電機 | |
US4769993A (en) | Turbocharger for internal combustion engines | |
US6145314A (en) | Compressor wheels and magnet assemblies for internal combustion engine supercharging devices | |
JP3023510B2 (ja) | フライホイール発電機付きエンジン | |
US6735945B1 (en) | Electric turbocharging system | |
EP0215589A1 (en) | High-speed rotary electric machine | |
KR19990046150A (ko) | 내연기관용모터보조과급장치 | |
US5912516A (en) | High speed alternator/motor | |
JP3613922B2 (ja) | クランク軸直結式発電機 | |
JPH01122351A (ja) | ターボチャージャ用回転電機 | |
JPH11187618A (ja) | ターボ発電機 | |
JPH04124874U (ja) | 磁石発電機 | |
KR101289800B1 (ko) | 영구 자석 모터 및 이를 구비한 유체 과급 장치 | |
JP2847757B2 (ja) | 回転電機の回転子 | |
JP2836150B2 (ja) | 発電装置 | |
CN107681793B (zh) | 高温高速废气涡轮电动发电机 | |
JPS63277438A (ja) | 高速回転電機の回転子構造 | |
JPH0311949A (ja) | 回転電機の回転子 | |
JPH02119543A (ja) | ターボチャージャ用回転電機 | |
JPS63224640A (ja) | 高速回転電機の回転子構造 | |
JPH0834682B2 (ja) | ターボチャージャ用回転電機 | |
JPH02298627A (ja) | ターボチヤージヤジエネレータ | |
JP2849955B2 (ja) | タ−ボ過給機を有する2サイクルエンジン | |
JPH01110831A (ja) | ターボコンパウンドエンジン | |
JPH065024B2 (ja) | タ−ボチヤ−ジヤのシヤフト構造 |