[go: up one dir, main page]

JPS62207912A - 陶磁器の内容積測定選別方法および陶磁器の内容積測定装置 - Google Patents

陶磁器の内容積測定選別方法および陶磁器の内容積測定装置

Info

Publication number
JPS62207912A
JPS62207912A JP4984586A JP4984586A JPS62207912A JP S62207912 A JPS62207912 A JP S62207912A JP 4984586 A JP4984586 A JP 4984586A JP 4984586 A JP4984586 A JP 4984586A JP S62207912 A JPS62207912 A JP S62207912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
inspected
pressure
compressed air
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4984586A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihito Kurahashi
倉橋 通人
Tetsunaga Kida
喜田 哲永
▲と▼美川 寿夫
Toshio Tomikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP4984586A priority Critical patent/JPS62207912A/ja
Publication of JPS62207912A publication Critical patent/JPS62207912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は容器、特にy@磁器襄容器のV’36積測定方
法およびその装置に関するものである。
〔従来の技術] 陶a器製容器a1その製造万@(泥漿鋳込み戊形法尋)
の関係から内容積のバラツ中゛が大きく、同じ容器を作
っても一万は900IILtの内容積に%ち、他方は7
00tel、かないという場合がある。
セしてこへtウィスキーやワイン等の容器として便用す
る場合に、容器の内容積が部端に小さかつ7t、りする
と、規定量の内容物音充填することができない等の不都
合が生ずる。このため容器の内容積の規格を設定し、内
容→勿を充填する前に容器の同容積を測定して規格外の
容器を排除することが必要となり、従来に爾磁器製d器
の内容積測定万法として、水全容器に満量詰めt後に、
こfL’iメスシリンダーに移し停えて測定する方法或
は水を満′I!に詰め定時の重賞から9の時の1黛を差
し引いて算出するという方法が採らnてい九。
し発明が解決しょうとする問題点] ところで上記従来の方法as 容器内に水を注入する作
業と容器から水盆排出する作業が必要で、水という比重
の大きな物質を便用するという性質上1作業性が悪いの
みならず、容器内の残水が問題になることも考えらする
。(残水を完全に除去するためには加熱等の方法が考え
らnるが、そのtめには設備や一気代等が必要となる)
本発明に上記従来の問題点を解決すること勿目的として
島さル几ものである。
〔問題点を解決する九めの手段」 不発明に水の代わりに空気rilI!用することに工り
上記従来の間聰点′jjie解決することができるよう
にしmものであり、その要旨とする構成a%陶磁器尋の
ffL個f′:8器(ワーク)と、一定容積v1の基準
容器(マスター)とτプ妾絖し、こlしら被検査容器と
基準容器との間に電磁切換弁を設け、該電磁切換弁を閉
じて被検査容器と基準容器の連]ll17]?カットし
次状態で前記被検査容器に一定の圧力P。
r封入した後に、前記゛成磁切侠弁?開いて、被検査容
器の空気ケ基準容器内に分配し、この基準容器内の圧力
Ps k測定し、この圧力を基にして、被検査容器の内
答槓kiK出する溝底としmo〔作用」 被検査容器に一定の圧力の9気を封入し7を後に、電磁
切換弁1を開くと破検査容器内の空気Vユ基準容器内に
分配される。そこで基準容器内の圧力會測なり、ここで
基準容器の内容積v1および9気ン封入し九岐検歪容器
のRVJの圧力P。a−足であるから、基準容器内の圧
力P、2測定丁nば彼横査4aの内容績Vが算出さit
、ることになるのである。(但し、上記計算式において
は窒気通′gr(配゛g)や′電磁切換弁の4槓は無視
し工いる)。
し実施例] 次に本発明の容器内容積測定方法おLび測定装置11r
図面vi−参照して説明する。
w11〜2図a本発明の測定装置の一実施例を示す略示
−的断面図である。図において、  l[piil磁器
等の被IdIlf容器(ワーク)、2は被検査容器1會
接続してこrL?昇降させる昇降テーブル、8に昇降テ
ーブル2の上方に設−さnていて、葭テーブル211)
外させ次ときに、その上に載直さ!している被検−jI
E−容器lの口部1at封止するゴム尋のシール部材、
 4idシ一ル部材3に一11fi11部を取付けらn
た空気通路(配fL  ISに空気通路4をdrして前
記被検査容器1内に一足圧力の空気を供給する圧縮空気
供給mtl  aα圧縮窒気供fIfI獲誼すに工り被
検査容器1内に供給ざnた圧縮9気が空気通路4を弁し
て分配される一定荏積の基準容器(マスター)、7に基
準容器6に設けられていて、該容器6内の圧カケ測定す
る圧力針、8に前記空気通路4に設けられていて、圧縮
9気供+1i1表16と被検査容器1o+7続(連通)
および破便査容器1と−Jis準容器6の接続(連通)
を行う4磁切換弁であり、4,4磁切俟弁8にば所謂三
方弁が用いらfL。
ていて、圧縮9気供給装[6と被検査容器1會接続(連
通)させ九ときには被検査容器1と基準容器6を非接続
(非遵)[1!l )状態にし、ま几被検査答5)と基
準容器6を接続(連通)させたときにに、こ几ら被検査
容器12Lび基準容器6と圧縮空気供給袈tIi5とt
非接続(非連通)状態にする工うになっている。なお9
に基準容器6に設け、ら1九大気開放弁である。
実施例の容器内容積測定鋏tinは上記の工うな構 ′
底であるから陶磁4製の被検査容器1會昇降テーブル2
の上に載直し几のち、該テーブル2 ’に上!させτ前
記岐検査容器1の口部1aケシール部材8に押し付けて
該口部1a’j(封止する(シール部材8rlcゴムや
プラスチックで柔軟に、かつ十分な厚みケも友せ次状態
に形成さnていて、口部1aの天面に多少の凹凸がある
場曾ても完全にシールできる二うになっている)。
そして、上記の如くして被検査容器1(1)口部l11
tシール部材8で完全にシールし之ら、今度drJL磁
切換升8で被検査容器lと圧縮窒気供II8袈直bと全
接続(連a)し、該圧縮9気供給Ile直6から一定の
圧力の空気を被検査容器1に封入する(この1仕に、被
検査容器1内の圧力?圧縮9気供給装ば5から供給され
る圧縮窒気圧と完全に等しくする之めに供給時間を十分
長くとる・み要がある。
ま比圧縮空気供給装置すの圧縮空気調圧精度はa、同容
積測定精度に影Jする九め、調圧積度rできるだけ良く
することが必要である)。
次に醒磁切換弁8ヶ切換えて、被検査容器1と基準容器
6?接続(連通)すnば被検査容器1に封入さnている
圧Fa空気の一部は基準容器6との圧力差で該容46内
に流入する(この4曾に基準容器6に一気圧で、かつ大
気開放弁9は閉じらn之状態になっている)。
そして数抄軽鳴して、被検査容器1円の圧力と基準容器
6内の圧力が等しくなり九時点で圧力計7で基準容器6
内の圧力を測定する。
このときの基準容器6内の圧力k P t として、被
検査容器1に波切に送り込む圧縮空気の圧力tP、%破
検査各器1の内容積k ” h基準容器6の内容積yv
、  とすると、yp、 = (V+V、 )P、  
Cn。
ここでvs t ParC一定であるから、基準容器6
内の圧カケ測定すnば、a検査容器1の同容積Vがわか
ることになるのである。
上記itt′JK式でに空気通路4や電磁切換弁8等の
谷績會無視しているが、実際には空気通路4や電diI
/I侯弁8の容積が関係してくる之め、計算式で求めて
臘と実測1直が僅かに違ってくる。従って同容積の分っ
ている数個の被検査容器1で実際に測定してみて、被検
査容器1の内圧と基準容器6の内圧の校正曲dk予め作
成しておくと決オUである。
まt内容積規格の上限、下限ケ内圧1直にA!し。
良否判定の設定置として設けておき、圧力計7からの゛
電気信号で良否を自動的に判定する1!1能を博九せる
ことで人間が圧力計7の叙1111 k 、&みとる・
b要件ケなくすことができる。
そして測定を終り几ら大気開放弁9を開さ、基準容器6
おLび被検査容器1内J8E縮空気を逃がしつつ、昇降
テーブル2ケ下降させ、被検査容器1の口部1a?シー
ル部材8から離して被検査容器1の内容積測定作業を終
了するのである。
第8図は実施例の測定装置?用いて、実際に陶磁器具の
被検査容器の内容積を測定し九データであり、内容積の
違うafiJ類の被検査容器について。
そjLぞn 10回づつ内圧音測定し、内圧の平均匡と
内容績の関係tグラフにしtものである。この場仕の測
定条件は、圧縮9気供給装[5から供給する圧縮空気圧
力21kg/ct/l、基準容器6の内容、1yt20
0Intとした。まt圧力計7にデジタル表示タイプで
±0.002 IC9/C1/l(D (lli度を有
するtの會If用した。
10回の測定での圧力頃のバラツキは±0.002jc
g / c、i以内に収まっており、本装置は±10J
4−!i:度の誤差内で被検査容器の内容積を測定でき
、規格11区の設定ケ多少安全サイドにずらして測定ケ
行なえば、陶ff1ilsjl!!の被検査容器の同容
積測定に十分使用することが確認でき友。
し発明の効果〕 以上説明しfcLうに本発明に工Cば水りりも比重が軽
く、取扱いやすい9気11?使用して陶磁器具の被検査
容器の内容積全測定することができ、従来の水1便用し
ての同容積測定に較べて、作業労力の軽減や作業性の向
上および測定速度のアンプを図ることができろのみなら
ず、水金便用する1曾の工うに残水の問題も起らず、水
’t−1更用する方法に較べて衛生的にも憂nていると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
11図に本発明の測定装置で一定圧力の圧縮空気rm検
査容器に供給している状態?示す略示的断面図、第2図
は被横査容器内の圧縮空気′+ejIi、準容器に分配
している状態を示す略示的断面因、第3図は被検査容器
の内容積と圧力計の示し几圧力直の+JI係を示し九グ
ラフ図である。 1・・・41!検査容器、la・・・口部% 2・・・
昇降テーブル、3・・・シール部材、4・・・空気通路
、5・・・圧縮9気供給装置、6・・・基準容器、7・
・・圧力計、8・・・電樺切換弁。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)陶磁器等の被検査容器(1)に一定圧の空気を封
    入した後に、この空気を別の一定容積の基準容器(6)
    に分配し、この基準容器(6)の内圧を測定し、該内圧
    を基にして、被検査容器(1)の同容積を算出すること
    を特徴とする容器内容積測定方法。
  2. (2)陶磁器等の被検査容器(1)を載置する昇降テー
    ブル(2)と、この昇降テーブル(2)の上方に設置さ
    れていて、該テーブル(2)を上昇させたときに被検査
    容器(1)の口部(1a)を封止するゴム等のシール部
    材(3)と、このシール部材(3)および該シール部材
    (3)に取付けた空気通路(4)を介して前記被検査容
    器(1)内に一定圧の圧縮空気を供給する圧縮空気供給
    装置(5)と、この圧縮空気供給装置(5)により前記
    被検査容器(1)内に供給された圧縮空気が前記空気通
    路(4)を介して分配される一定容積の基準容器(6)
    と、この基準容器(6)内圧を測定する圧力計(7)と
    、前記空気通路(4)に設けられていて、圧縮空気供給
    装置(5)と被検査容器(1)の接続および被検査容器
    (1)と基準容器(6)の接続を行う電磁切換弁(8)
    とからなる容器内容積の測定装置。
JP4984586A 1986-03-07 1986-03-07 陶磁器の内容積測定選別方法および陶磁器の内容積測定装置 Pending JPS62207912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4984586A JPS62207912A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 陶磁器の内容積測定選別方法および陶磁器の内容積測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4984586A JPS62207912A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 陶磁器の内容積測定選別方法および陶磁器の内容積測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62207912A true JPS62207912A (ja) 1987-09-12

Family

ID=12842403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4984586A Pending JPS62207912A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 陶磁器の内容積測定選別方法および陶磁器の内容積測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62207912A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112117A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Matsushita Electric Works Ltd タンク内の液体残量検出装置
EP0689038A3 (en) * 1994-06-21 1996-08-07 Johnson & Johnson Clin Diag Non-invasive method for the determination of liquid reagent residues
DE102007010345A1 (de) * 2006-10-05 2008-04-10 Cybio Ag Verfahren und Vorrichtung zum Kalibrieren und/oder Equilibrieren von ein- und mehrkanaligen Liquidhandlinggeräten
JP2009150734A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 East Japan Railway Co コンクリート構造物の空洞検査方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112117A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Matsushita Electric Works Ltd タンク内の液体残量検出装置
EP0689038A3 (en) * 1994-06-21 1996-08-07 Johnson & Johnson Clin Diag Non-invasive method for the determination of liquid reagent residues
DE102007010345A1 (de) * 2006-10-05 2008-04-10 Cybio Ag Verfahren und Vorrichtung zum Kalibrieren und/oder Equilibrieren von ein- und mehrkanaligen Liquidhandlinggeräten
JP2009150734A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 East Japan Railway Co コンクリート構造物の空洞検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62207912A (ja) 陶磁器の内容積測定選別方法および陶磁器の内容積測定装置
JPH06500502A (ja) 飲料成分の混合装置
US2441204A (en) Apparatus for filling containers
UA26163C2 (uk) Спосіб одержаhhя споживчого молока з визhачеhим вмістом жиру, упаковаhого в пакети
CN112304805A (zh) 一种浆液密度测量装置及密度测量方法
CN102658875B (zh) 从混料到包装的储氢合金粉生产系统
JPH0741017A (ja) 計量器のついたスパウト付きパウチ
US6807846B2 (en) Mobile pneumatic apparatus and method for testing a container seal
JP3518902B2 (ja) 液体充填装置
JP3690923B2 (ja) フレッシュコンクリートエアメータおよび空気量測定方法
US3152589A (en) Liquid oxygen system for passenger aircraft
JPS60210724A (ja) 液面高さ測定方法
JPS62206427A (ja) 容器検査装置
NO176037B (no) Måleapparat for belegg
US6898985B1 (en) Method of determining the normal evaporation rate (NER) and vacuum quality of a cryogenic liquid container
WO1996031331A1 (en) Core sand preparation apparatus
GB2142523A (en) Measuring vessel
GB2192989A (en) Measuring the level of beverage in a keg
EP0266082A1 (en) Fluid transport containers and control means therefor
JPH0412310Y2 (ja)
CN211639989U (zh) 液体样品试验用手套箱
CN207882074U (zh) 一种包装箱耐破度实验装置
JPS61245508A (ja) 絶縁油の給油方法および装置
GB369974A (en) Method and apparatus for dispensing gas containing beverages and the like
JPS59206718A (ja) 圧力容器の容量測定装置