JPS62194015A - 位置決め固定用プラグ - Google Patents
位置決め固定用プラグInfo
- Publication number
- JPS62194015A JPS62194015A JP62027061A JP2706187A JPS62194015A JP S62194015 A JPS62194015 A JP S62194015A JP 62027061 A JP62027061 A JP 62027061A JP 2706187 A JP2706187 A JP 2706187A JP S62194015 A JPS62194015 A JP S62194015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positioning
- fixing plug
- bush
- hole
- bushing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B31/00—Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
- B23B31/40—Expansion mandrels
- B23B31/4006—Gripping the work or tool by a split sleeve
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q16/00—Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
- B23Q16/001—Stops, cams, or holders therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B13/00—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
- F16B13/04—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
- F16B13/06—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
- F16B13/063—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander
- F16B13/066—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting a separate expander-part, actuated by the screw, nail or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Dowels (AREA)
- Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
- Die Bonding (AREA)
- Jigs For Machine Tools (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
- Finger-Pressure Massage (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
/6 * l−m hl rn QIt %。
本発明は、穴を有する基準部材に対して、上記穴と同じ
有効径をもつ貫通穴を有する部材を位置決め固定するた
めのプラグに関する。
有効径をもつ貫通穴を有する部材を位置決め固定するた
めのプラグに関する。
〈従来の技術〉
フランス特許公報907671号によれば、部材を壁に
固定するための支持プラグが知られている。この支持プ
ラグは、壁の盲穴に挿入され、上記部材の貫通穴を通っ
て伸びるボルトを円錐台に螺合し、この円錐台は、上記
ボルトの回転によって支持プラグの側面を上記盲穴の内
面に押し付けるようになっている。
固定するための支持プラグが知られている。この支持プ
ラグは、壁の盲穴に挿入され、上記部材の貫通穴を通っ
て伸びるボルトを円錐台に螺合し、この円錐台は、上記
ボルトの回転によって支持プラグの側面を上記盲穴の内
面に押し付けるようになっている。
基準部材への部材の正確な位置決め固定の際、特にワー
クピースの放電加工の際には、目標位置からの偏差が高
オーダーで僅少でその偏差を越えることのない精度が要
求される。それにもかかわらず、基準部材への部材の位
置決め固定は、精度を損なわず任色かつ反覆可能になさ
れなければならない。上記部材は、加工されるべきワー
クピース自身であってもワークピース保持具の一部であ
ってもよい。上記基準部材は、例えばワークテーブルで
ある。
クピースの放電加工の際には、目標位置からの偏差が高
オーダーで僅少でその偏差を越えることのない精度が要
求される。それにもかかわらず、基準部材への部材の位
置決め固定は、精度を損なわず任色かつ反覆可能になさ
れなければならない。上記部材は、加工されるべきワー
クピース自身であってもワークピース保持具の一部であ
ってもよい。上記基準部材は、例えばワークテーブルで
ある。
建築分野で知られた支持プラグは、位置決め固定に要求
される上記反覆可能性と精度を満足するものではない。
される上記反覆可能性と精度を満足するものではない。
〈発明の目的、構成、効果〉
本発明は、正確に精度ロスなく反覆して、穴を有する基
準部材に、貫通穴を有する部材を位置決め固定すること
ができるプラグを作るという課題を基礎としている。
準部材に、貫通穴を有する部材を位置決め固定すること
ができるプラグを作るという課題を基礎としている。
上記課題を解決するため、本発明のプラグは、長手方向
の少なくとも一部に亙って半径方向にフレキシブルで内
部が円錐形をなす円筒状のブツシュを有し、このブツシ
ュ内に、上記円錐形のブツシュ部分に軸方向に延在する
ボルトの外部から近づき得る頭部が軸方向に移動不可に
保持され、上記円錐形のブツシュ部分に延在しかつ上記
ボルト用のめねじを備えた円錐台を有する。少なくとも
フレキシブルで内部が円錐形をなすブツシュ部分の外径
が、上記貫通穴および基準部材の穴の有効径に等しけれ
ば、上記ブツシュ部分は上記両穴に軸方向に整列させる
ことができ、ブツシュはボルトの回転によって上記両穴
内に圧力ばめで結合される。
の少なくとも一部に亙って半径方向にフレキシブルで内
部が円錐形をなす円筒状のブツシュを有し、このブツシ
ュ内に、上記円錐形のブツシュ部分に軸方向に延在する
ボルトの外部から近づき得る頭部が軸方向に移動不可に
保持され、上記円錐形のブツシュ部分に延在しかつ上記
ボルト用のめねじを備えた円錐台を有する。少なくとも
フレキシブルで内部が円錐形をなすブツシュ部分の外径
が、上記貫通穴および基準部材の穴の有効径に等しけれ
ば、上記ブツシュ部分は上記両穴に軸方向に整列させる
ことができ、ブツシュはボルトの回転によって上記両穴
内に圧力ばめで結合される。
この結合は、ボルトの逆回転によっていつでら解除する
ことができ、位置決め固定の反覆可能性は精度を損なう
ことなく実現される。
ことができ、位置決め固定の反覆可能性は精度を損なう
ことなく実現される。
本発明のより好ましい実施例では、円錐台は、その円錐
部を形削りすることによっであるいはブツシュスリーブ
に捕らえられた円錐形のブツシュ部分のピンによって回
転不能に保持され、これによって穴からのブツシュ部分
の嵌脱が容易化される。
部を形削りすることによっであるいはブツシュスリーブ
に捕らえられた円錐形のブツシュ部分のピンによって回
転不能に保持され、これによって穴からのブツシュ部分
の嵌脱が容易化される。
ボルトの頭部は、フレキシブルで円錐状のブツシュ部分
の軸方向外側に形成されたボルト頭部の円筒形の穴内に
合目的的に保持され、上記ボルト頭部は、ブツシュの環
状溝に保持された止めリングあるいはバックアップリン
グによって軸方向外側および/または軸方向内側で好都
合に支持することができる。
の軸方向外側に形成されたボルト頭部の円筒形の穴内に
合目的的に保持され、上記ボルト頭部は、ブツシュの環
状溝に保持された止めリングあるいはバックアップリン
グによって軸方向外側および/または軸方向内側で好都
合に支持することができる。
本発明のさらなる・実施例は、従属クレームに述べられ
ている。
ている。
〈実施例〉
以下、本発明を図示の実施例により詳細に説明する。
全体を3で示すブツシュは、円筒状の外面をもつスリー
ブ23を備え、ブツシュ頭部21はスリーブ23よりも
幾分小さな直径を有する。上記スリーブ23には、周方
向に等間隔をおいて4つの第1スリット5,25,26
.27が設けられており、この第1スリットは、上記ブ
ツシュ頭部21からブツシュの殆んど全長に亙って延在
し、ブツシュ頭部21と反対側のプツシ:L3の前面2
4の直前で終わっている。上記スリーブ23には、周方
向に等間隔をおいて4つの第2スリット35゜36.3
7.38が上記前面24から設けられており、この第2
スリットは、ブツシュ頭部21の前面22から6で示す
間隔を隔てて終わっており、かつ上記第1スリット5,
25,26.27の中間に位置する。上記第1および第
2スリットによって、工具鋼からなるブツシュ3の少な
くともスリーブ23は、半径方向にフレキシブルである
。
ブ23を備え、ブツシュ頭部21はスリーブ23よりも
幾分小さな直径を有する。上記スリーブ23には、周方
向に等間隔をおいて4つの第1スリット5,25,26
.27が設けられており、この第1スリットは、上記ブ
ツシュ頭部21からブツシュの殆んど全長に亙って延在
し、ブツシュ頭部21と反対側のプツシ:L3の前面2
4の直前で終わっている。上記スリーブ23には、周方
向に等間隔をおいて4つの第2スリット35゜36.3
7.38が上記前面24から設けられており、この第2
スリットは、ブツシュ頭部21の前面22から6で示す
間隔を隔てて終わっており、かつ上記第1スリット5,
25,26.27の中間に位置する。上記第1および第
2スリットによって、工具鋼からなるブツシュ3の少な
くともスリーブ23は、半径方向にフレキシブルである
。
上記ブツシュ3は、スリーブ23の概ね全長に亙って前
面24へ向かって拡がる軸方向の円錐状の内孔4を有す
る。上記ブツシュ頭部21には、前方の前面22から円
筒状の穴13が設けられており、この穴は、半径方向内
側へ突出する環状肩部29を越えて上記円錐状の内孔4
に移行している。上記穴13の内壁には、前面22の近
傍に環状溝31が設けられ、この環状溝内に弾性をもっ
た放射状の止めリング14が保持されている。
面24へ向かって拡がる軸方向の円錐状の内孔4を有す
る。上記ブツシュ頭部21には、前方の前面22から円
筒状の穴13が設けられており、この穴は、半径方向内
側へ突出する環状肩部29を越えて上記円錐状の内孔4
に移行している。上記穴13の内壁には、前面22の近
傍に環状溝31が設けられ、この環状溝内に弾性をもっ
た放射状の止めリング14が保持されている。
上記円筒状の穴13内の環状肩部29と止めリング14
の間には、ボルトの頭部10が収容され、この頭部!0
は、環状肩部29に載った第1のバックアップリング1
2で下から支えられ、かつ頭部10の反対側自由端面と
止めリング14の間に第2のバックアップリング11が
挿入されている。
の間には、ボルトの頭部10が収容され、この頭部!0
は、環状肩部29に載った第1のバックアップリング1
2で下から支えられ、かつ頭部10の反対側自由端面と
止めリング14の間に第2のバックアップリング11が
挿入されている。
上記ボルト頭部10は、六角の凹部を有し、この凹部に
図示しないねじ回しの六角端部が外部から嵌め込まれる
。
図示しないねじ回しの六角端部が外部から嵌め込まれる
。
頭部IOから出て外周におねじを設けたボルト軸32は
、円錐状の穴4の中央に伸び、円錐台7の盲穴8に設け
られためねじに螺合しており、上足固錐台の外壁は上記
円錐状の穴4の内壁にぴったり合っている。
、円錐状の穴4の中央に伸び、円錐台7の盲穴8に設け
られためねじに螺合しており、上足固錐台の外壁は上記
円錐状の穴4の内壁にぴったり合っている。
中央の盲穴8と反対側の端部近傍の円錐台7には、半径
方向に突出するピン16がプレスばめで固定されており
、このピンは、スリーブ23の軸方向の長スリット17
内に伸び、かつスリーブの外郭からは突出していない。
方向に突出するピン16がプレスばめで固定されており
、このピンは、スリーブ23の軸方向の長スリット17
内に伸び、かつスリーブの外郭からは突出していない。
円錐台7の実施例を示す第4図においては、盲穴8と反
対側の円錐台端部から伸びるばねポケット19が凹部と
して設けられ、この凹部に圧縮ばね18の一端が保持さ
れている。
対側の円錐台端部から伸びるばねポケット19が凹部と
して設けられ、この凹部に圧縮ばね18の一端が保持さ
れている。
第2図、第4図に示されたように、上記ブツシュはワー
クピースlをワークテーブル2上の正確な位置に固定す
る役割を果たし、ワークピースlは貫通穴33を、上記
ワークテーブルは穴34を夫々有する。貫通穴33と穴
34は同じ有効径をもち、スリーブ23の外径は上記有
効径に一致している。図示の実施例では、ワークテーブ
ル2は平坦にラップ仕上げされた表面40を有し、ワー
クピースlはこれに対応する平坦な底面30を有する。
クピースlをワークテーブル2上の正確な位置に固定す
る役割を果たし、ワークピースlは貫通穴33を、上記
ワークテーブルは穴34を夫々有する。貫通穴33と穴
34は同じ有効径をもち、スリーブ23の外径は上記有
効径に一致している。図示の実施例では、ワークテーブ
ル2は平坦にラップ仕上げされた表面40を有し、ワー
クピースlはこれに対応する平坦な底面30を有する。
位置決め固定のために、ワークテーブル2に対向してさ
し当り自在に動き得るワークピースlは、貫通穴33が
穴34と一直線になるようにワークテーブル2上に載せ
られる。そして、ブソンユ3は、貫通穴33と穴34の
双方がスリーブ23でつかまれるまで上記貫通穴33と
穴34内に挿入される。前述のねじ回しによって、ボル
ト9は、円錐台7が円錐状の穴4内に引き込まれるまで
回転せしめられ、その際ボルト頭部10は、穴!3内の
バックアップリングrtおよび12の間に軸方向に移動
不可でかつ回転可に捕られれた状態にある。円錐台7が
円錐状の穴4に入り込むことによって、スリーブ23は
半径方向外側へ弾性的に拡大し、かくてブツシュ3は貫
通穴33および穴34内に圧力ばめで保持され、よって
ワークピースlは、ワークテーブル2の表面40の平面
上に正確に固定される。
し当り自在に動き得るワークピースlは、貫通穴33が
穴34と一直線になるようにワークテーブル2上に載せ
られる。そして、ブソンユ3は、貫通穴33と穴34の
双方がスリーブ23でつかまれるまで上記貫通穴33と
穴34内に挿入される。前述のねじ回しによって、ボル
ト9は、円錐台7が円錐状の穴4内に引き込まれるまで
回転せしめられ、その際ボルト頭部10は、穴!3内の
バックアップリングrtおよび12の間に軸方向に移動
不可でかつ回転可に捕られれた状態にある。円錐台7が
円錐状の穴4に入り込むことによって、スリーブ23は
半径方向外側へ弾性的に拡大し、かくてブツシュ3は貫
通穴33および穴34内に圧力ばめで保持され、よって
ワークピースlは、ワークテーブル2の表面40の平面
上に正確に固定される。
固定を解除するために、ボルト9は逆方向に回転せしめ
られ、円錐台7は、ボルト頭部10か軸方向に移動しな
いので円錐状の穴4から追い出され、スリーブ23は、
緩んだ取り出し状態に戻る。
られ、円錐台7は、ボルト頭部10か軸方向に移動しな
いので円錐状の穴4から追い出され、スリーブ23は、
緩んだ取り出し状態に戻る。
そして、上記ブツシュは下方または上方へ穴33゜34
から引き離され、ワークピースlはワークテーブル2か
ら取り去られる。
から引き離され、ワークピースlはワークテーブル2か
ら取り去られる。
スリット17に捕られれた径方向のピン16は、円錐台
7がボルト9と共回りするのを防いで、円錐台7と円錐
状の穴4との嵌脱を助ける。
7がボルト9と共回りするのを防いで、円錐台7と円錐
状の穴4との嵌脱を助ける。
ワークテーブル2の穴34が盲穴である場合、圧縮ばね
18は有利に用いられる。即ち、圧縮ばねI8は、下端
を上記盲穴の底部で支持されて、圧力ばめから解放され
たブツシュ3を貫通穴33から出るように上方へ押圧し
、ブツシュを貫通穴33から容易に取り出すことができ
る。
18は有利に用いられる。即ち、圧縮ばねI8は、下端
を上記盲穴の底部で支持されて、圧力ばめから解放され
たブツシュ3を貫通穴33から出るように上方へ押圧し
、ブツシュを貫通穴33から容易に取り出すことができ
る。
本発明は、上記実施例の詳細に限定されない。
従って、円錐台7の回り止めのために、円錐台の盲穴8
と反対側の端部に径方向のノーズを設け、このノーズを
第2スリットの1つまたは円錐状の穴4の内面から相応
の形状で伸びる四部に嵌合させてもよい。円錐台7が回
転しないことが原則であるが、このことは、ボルト頭部
10が、軸方向に移動不可であり、軸方向内方に対して
はバックアップリング12で支持され、軸方向外方に対
しては止めリング14で押さえられるバックアップリン
グ11で支持されていることによって既に保証されてい
る。
と反対側の端部に径方向のノーズを設け、このノーズを
第2スリットの1つまたは円錐状の穴4の内面から相応
の形状で伸びる四部に嵌合させてもよい。円錐台7が回
転しないことが原則であるが、このことは、ボルト頭部
10が、軸方向に移動不可であり、軸方向内方に対して
はバックアップリング12で支持され、軸方向外方に対
しては止めリング14で押さえられるバックアップリン
グ11で支持されていることによって既に保証されてい
る。
第1図はボルト頭部を有するブツシュの平面図、第2図
は穴に挿入されたブツシュの第1図のn−■線に沿った
縦断面図、第3図は第2図の旧−■線に沿った横断面図
、第4図は他の実施例の第2図と類似の縦断面図である
。 l・・・部材、2・・・基準部材、3・・・ブツシュ、
4・・・円錐状の内孔、7・・・円錐台、8・・・めね
じ、9・・・ボルト、10・・・ボルト頭部、33・・
・貫通穴、34・・・穴。 特 許 出 願 人 3アル・マナゲメント・アクヂ
エ・ボラゲット
は穴に挿入されたブツシュの第1図のn−■線に沿った
縦断面図、第3図は第2図の旧−■線に沿った横断面図
、第4図は他の実施例の第2図と類似の縦断面図である
。 l・・・部材、2・・・基準部材、3・・・ブツシュ、
4・・・円錐状の内孔、7・・・円錐台、8・・・めね
じ、9・・・ボルト、10・・・ボルト頭部、33・・
・貫通穴、34・・・穴。 特 許 出 願 人 3アル・マナゲメント・アクヂ
エ・ボラゲット
Claims (15)
- (1)穴(34)を有する基準部材(2)に対して、上
記穴と同一有効径の貫通穴(33)を有する部材(1)
を位置決め固定するための位置決め固定用プラグにおい
て、 長手方向の少なくとも一部に亙って半径方向にフレキシ
ブルで内部が円錐形をなす円筒状のブッシュ(3)を備
え、このブッシュ内に、円錐形のブッシュ部分(4)に
軸方向に延在するボルト(9)の外部から近づき得る頭
部(10)が軸方向に移動不可に保持されるとともに、
上記円錐形のブッシュ部分に延在しかつ上記ボルト用の
めねじ(8)が設けられた円錐台(7)を備えたことを
特徴とする位置決め固定用プラグ。 - (2)上記特許請求の範囲第1項に記載の位置決め固定
用プラグにおいて、上記ブッシュのスリーブ(23)は
、少なくともフレキシブルな部分に沿ってスリットが設
けられていることを特徴とする位置決め固定用プラグ。 - (3)上記特許請求の範囲第2項に記載の位置決め固定
用のプラグにおいて、上記ブッシュのスリーブに、ブッ
シュ周方向に等間隔をおいて複数の第1スリット(5、
25、26、27)がブッシュ前面(24)から刻設さ
れていることを特徴とする位置決め固定用プラグ。 - (4)上記特許請求の範囲第2項または第3項に記載の
位置決め固定用プラグにおいて、上記ブッシュのスリー
ブに、ブッシュ周方向に等間隔をおいて複数の第2スリ
ット(35、36、37、38)が対向するブッシュ前
面(22)から刻設されていることを特徴とする位置決
め固定用プラグ。 - (5)上記特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか
に記載の位置決め固定用プラグにおいて、上記第1のブ
ッシュ前面(22)に、半径方向内側へ突出する環状肩
部(11)が形成され、この環状肩部でボルト頭部(1
0)が軸方向外方から支持されることを特徴とする位置
決め固定用プラグ。 - (6)上記特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか
に記載の位置決め固定用プラグにおいて、上記ブッシュ
(3)に、半径方向内側へ突出する環状肩部(29)が
さらに形成され、この環状肩部で上記ボルト頭部(10
)が軸方向内方から支持されることを特徴とする位置決
め固定用プラグ。 - (7)上記特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれか
に記載の位置決め固定用プラグにおいて、上記円錐形の
ブッシュ部分(4)が、上記第1のブッシュ前面と反対
側の第2のブッシュ前面(24)に開口していることを
特徴とする位置決め固定用プラグ。 - (8)上記特許請求の範囲第7項に記載の位置決め固定
用プラグにおいて、上記円錐形のブッシュ部分が、上記
第2のブッシュ前面に向かって拡大していることを特徴
とする位置決め固定用プラグ。 - (9)上記特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれか
に記載の位置決め固定用プラグにおいて、上記円錐台は
、いずれか一方の前面から穿設した盲穴(8)にめねじ
が設けられていることを特徴とする位置決め固定用プラ
グ。 - (10)上記特許請求の範囲第1項乃至第9項のいずれ
かに記載の位置決め固定用プラグにおいて、上記円錐台
は、円錐部に形成されたプロフィルによって上記円錐形
のブッシュ部分(4)内に回転不可に保持されることを
特徴とする位置決め固定用プラグ。 - (11)上記特許請求の範囲第10項に記載の位置決め
固定用プラグにおいて、ブッシュの上記スリーブに軸方
向の長スリット(17)が設けられ、この長スリット内
に、上記円錐台に連結された半径方向のピン(16)が
伸びていることを特徴とする位置決め固定用プラグ。 - (12)上記特許請求の範囲第1項乃至第11項のいず
れかに記載の位置決め固定用プラグにおいて、上記円錐
台に、上記めねじと反対側にばねポケット(19)が設
けられていることを特徴とする位置決め固定用プラグ。 - (13)上記特許請求の範囲第1項乃至第12項のいず
れかに記載の位置決め固定用プラグにおいて、上記ボル
ト頭部(10)が、上記ブッシュの円筒状の穴(13)
に収容され、かつこの穴(13)の環状溝(31)に保
持されたリング(11、14)によって軸方向外方から
支持されることを特徴とする位置決め固定用プラグ。 - (14)上記特許請求の範囲第1項乃至第13項のいず
れかに記載の位置決め固定用プラグにおいて、上記ボル
ト頭部(10)が、上記ブッシュの円筒状の穴(13)
に収容され、かつ環状肩部(29)に隣接した第2のバ
ックアップリング(12)によって軸方向内方から支持
されることを特徴とする位置決め固定用プラグ。 - (15)上記特許請求の範囲第1項乃至第14項のいず
れかに記載の位置決め固定用プラグにおいて、上記円筒
状の穴を取り囲むブッシュ頭部(21)が、ブッシュ(
23)の上記フレキシブルな部分に対して半径方向に復
帰するようになっていることを特徴とする位置決め固定
用プラグ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8600599-8 | 1986-02-11 | ||
SE8600599A SE459030B (sv) | 1986-02-11 | 1986-02-11 | Styr- och laaspinne av expanderande typ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62194015A true JPS62194015A (ja) | 1987-08-26 |
JPH0749802B2 JPH0749802B2 (ja) | 1995-05-31 |
Family
ID=20363426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62027061A Expired - Lifetime JPH0749802B2 (ja) | 1986-02-11 | 1987-02-06 | 位置決め固定用プラグ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4799841A (ja) |
EP (1) | EP0232485B1 (ja) |
JP (1) | JPH0749802B2 (ja) |
AT (1) | ATE62729T1 (ja) |
DE (2) | DE3678822D1 (ja) |
ES (1) | ES2021576B3 (ja) |
SE (1) | SE459030B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0248936A (ja) * | 1988-05-10 | 1990-02-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 転写箔 |
JPH0353610U (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-23 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE8717403U1 (de) * | 1987-10-02 | 1988-09-22 | Schanz, Manfred, 7860 Schopfheim | Haltevorrichtung |
GB2245326B (en) * | 1990-06-22 | 1993-10-20 | Pilgrim Moorside Ltd | Expansion bolt assembly |
DE4238614C1 (de) * | 1992-11-16 | 1994-04-21 | Manfred Schanz | Bolzenförmiges Paßelement zum Fixieren, Zentrieren und/oder Positionieren von Paßbohrungen aufweisenden Teilen |
US5356252A (en) * | 1993-08-06 | 1994-10-18 | S.B. Whistler & Sons, Inc. | Unitized expanding dowel |
EP1669161A4 (en) * | 2003-10-01 | 2008-05-14 | Kosmek Ltd | POSITIONING DEVICE AND CLAMPING SYSTEM PROVIDED WITH SAID DEVICE |
GB2443170B (en) * | 2006-10-27 | 2008-09-03 | Felim Patrick Mcneela | Work piece holding system |
US20140112732A1 (en) * | 2012-10-19 | 2014-04-24 | Electro-Motive Diesel, Inc. | Expanding Dowel Rod Structure |
WO2016090018A1 (en) | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Akp Consulting | Active compression devices, methods of assembly and methods of use |
US11224467B2 (en) | 2016-02-26 | 2022-01-18 | Activortho, Inc. | Active compression apparatus, methods of assembly and methods of use |
IL261289B2 (en) | 2016-02-26 | 2023-04-01 | Activortho Inc | Active compression device, methods of installing it and methods of using it |
US11162521B2 (en) * | 2016-08-16 | 2021-11-02 | HYTORC Division Unex Corporation | Apparatus for fastening and/or aligning objects |
CN111645009B (zh) * | 2020-06-22 | 2023-10-27 | 重庆望江工业有限公司 | 膛线产品的缠角对位的方法及对位装置 |
CN115419643B (zh) * | 2022-10-26 | 2023-06-09 | 广东图特精密五金科技股份有限公司 | 一种连接件和层板连接结构 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2071363A (en) * | 1933-04-20 | 1937-02-23 | Ellwood M Shannon | Power reverse gear |
GB444623A (en) * | 1934-06-22 | 1936-03-23 | John Joseph Rawlings | An improved bolt anchor |
US2397545A (en) * | 1945-02-13 | 1946-04-02 | Mervyn G Hardinge | Self-adjusting fracture reducing device |
FR907671A (fr) * | 1945-11-29 | 1946-03-19 | Cheville expansible | |
US2998110A (en) * | 1958-05-23 | 1961-08-29 | Corry Jamestown Mfg Corp | Caps for posts of free standing partitions |
US3042094A (en) * | 1959-09-30 | 1962-07-03 | Elsa I Liljeberg | Locking screw with expanding means at each end |
DE1502047B2 (de) * | 1963-12-21 | 1971-03-18 | Zahnradfabnk Fnedrichshafen AG 7990 Fnedrichshafen | Spanndorn fuer werkstuecke |
FR1490496A (fr) * | 1966-02-01 | 1967-08-04 | Dispositif pour fixer des encadrements de fenêtres, des huisseries de portes, des radiateurs et autres objets sur une maçonnerie | |
SE361339B (ja) * | 1972-04-13 | 1973-10-29 | K B Sikstroem | |
DE2451832A1 (de) * | 1974-10-31 | 1976-05-06 | Borg Warner Stieber Gmbh | Spannvorrichtung zum spannen von werkstuecken |
DE2502561A1 (de) * | 1975-01-23 | 1976-07-29 | Foell Remswerk | Spanndorn fuer rohre |
DE3146005A1 (de) * | 1981-11-20 | 1983-05-26 | Josef 7941 Kanzach Gawatz | Innenspanndorn |
FR2523228B1 (fr) * | 1982-03-10 | 1986-02-28 | Bucz Jean | Chevilles a douilles expansibles |
BR8302012A (pt) * | 1982-04-20 | 1983-12-27 | Artur Fischer | Cavilha de expansao para ancoragem em materiais de construcao porosos |
-
1986
- 1986-02-11 SE SE8600599A patent/SE459030B/sv not_active IP Right Cessation
- 1986-11-22 AT AT86116232T patent/ATE62729T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-11-22 ES ES86116232T patent/ES2021576B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-22 EP EP86116232A patent/EP0232485B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-22 DE DE8686116232T patent/DE3678822D1/de not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-01-15 DE DE8700670U patent/DE8700670U1/de not_active Expired
- 1987-02-06 JP JP62027061A patent/JPH0749802B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-10 US US07/013,042 patent/US4799841A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0248936A (ja) * | 1988-05-10 | 1990-02-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 転写箔 |
JPH0353610U (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-23 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0232485A3 (en) | 1987-12-16 |
ES2021576B3 (es) | 1991-11-16 |
US4799841A (en) | 1989-01-24 |
SE8600599L (sv) | 1987-08-12 |
ATE62729T1 (de) | 1991-05-15 |
DE8700670U1 (de) | 1987-06-04 |
JPH0749802B2 (ja) | 1995-05-31 |
SE8600599D0 (sv) | 1986-02-11 |
SE459030B (sv) | 1989-05-29 |
EP0232485B1 (de) | 1991-04-17 |
EP0232485A2 (de) | 1987-08-19 |
DE3678822D1 (de) | 1991-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62194015A (ja) | 位置決め固定用プラグ | |
US6077003A (en) | Tool holder | |
FI77598C (fi) | Verktygshaollare foer borr- och mejselverktyg. | |
US4387906A (en) | Tool or workpiece chucking device | |
GB2195274A (en) | Gradual self-locking chuck | |
NO912718D0 (no) | Plugg. | |
JPH0529424Y2 (ja) | ||
US6142485A (en) | Chuck for rotary tools | |
SE8500890L (sv) | Verktygsmaskinspindel och till denna avpassad verktygshallare | |
US4726111A (en) | Change head for a tool change apparatus | |
US4711519A (en) | Assembly including an optical fiber secured in a wall | |
JPH0811323B2 (ja) | 2つの工具部分の連結装置 | |
JP3351789B2 (ja) | マンドレルと工具ホルダの固定装置 | |
US6394467B1 (en) | Retract type chuck | |
US2845828A (en) | Work holder | |
US4115018A (en) | Sleeve plug for attachment to a spindle head | |
RU2070481C1 (ru) | Патрон для крепления осевого инструмента | |
US6182552B1 (en) | Holding device for a cage for roll bodies on a pillar of a tool | |
SU722698A1 (ru) | Патрон дл креплени тонкостенных деталей | |
SU1425968A1 (ru) | Быстросменный сверлильный патрон дл креплени инструментальной оправки | |
GB2059830A (en) | A spot weld milling tool | |
JPS642980Y2 (ja) | ||
SU1678549A1 (ru) | Цанговое устройство | |
JPH0411004Y2 (ja) | ||
SU712204A1 (ru) | Патрон дл зажима тонкостенных колец |