JPS62137689A - Icカ−ド用情報処理装置 - Google Patents
Icカ−ド用情報処理装置Info
- Publication number
- JPS62137689A JPS62137689A JP60278448A JP27844885A JPS62137689A JP S62137689 A JPS62137689 A JP S62137689A JP 60278448 A JP60278448 A JP 60278448A JP 27844885 A JP27844885 A JP 27844885A JP S62137689 A JPS62137689 A JP S62137689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- lid
- main body
- processing device
- device main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07701—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction
- G06K19/07703—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction the interface being visual
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/005—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings the record carrier comprising an arrangement to facilitate insertion into a holding device, e.g. an arrangement that makes the record carrier fit into an etui or a casing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07743—External electrical contacts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0013—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
- G06K7/0021—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0013—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
- G06K7/0056—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers housing of the card connector
- G06K7/006—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers housing of the card connector the housing being a portable casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/83—Coupling devices connected with low or zero insertion force connected with pivoting of printed circuits or like after insertion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、記憶機能を有するTCを内蔵し外部にこのI
Cの接続部を備えたICカードに対して、前記rc内に
記憶された情報の読み出し、もしくは読み出しおよび書
き込みを行うICカード用情報処理装置に関する。
Cの接続部を備えたICカードに対して、前記rc内に
記憶された情報の読み出し、もしくは読み出しおよび書
き込みを行うICカード用情報処理装置に関する。
(従来の技術)
近年、タレジットカードやキャッシュカード等に記憶機
能を有するICを内蔵させたいわゆるICカードが普及
しつつあり、このICカードに記憶された情報を処理す
る装置も種々提案されている。
能を有するICを内蔵させたいわゆるICカードが普及
しつつあり、このICカードに記憶された情報を処理す
る装置も種々提案されている。
第6図に従来のICカード用情報処理装置の一例を示す
。
。
このICカード用情報処理装置は、装置本体aの一側部
にカード挿入口dが開設され、このカード挿入口dから
ICカードbを挿入するようになされたものである。こ
の方式では、ICカードbを装置本体aの内部の所定位
置まで案内するローディング機構e、ローディング機構
eにより所定位置まで案内されたICカードbを固定す
るカードロック機構f、ICカードbの裏面に設けられ
たコネクタ部iに装置本体aに設けられたコンタクトピ
ンgを接続するためのコンタクトビン上下動機構り等が
必要であった。
にカード挿入口dが開設され、このカード挿入口dから
ICカードbを挿入するようになされたものである。こ
の方式では、ICカードbを装置本体aの内部の所定位
置まで案内するローディング機構e、ローディング機構
eにより所定位置まで案内されたICカードbを固定す
るカードロック機構f、ICカードbの裏面に設けられ
たコネクタ部iに装置本体aに設けられたコンタクトピ
ンgを接続するためのコンタクトビン上下動機構り等が
必要であった。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上記した構造のICカード用情報処理装
置は構造が複雑であり、装置全体としての小型化、薄型
化が困難であった。
置は構造が複雑であり、装置全体としての小型化、薄型
化が困難であった。
(問題点を解決するための手段)
本発明のICカード用情報処理装置は、記憶機能を有す
るICを内蔵し外部にこのICの接続部を備えたICカ
ードに対して、前記IC内に記憶された情報の読み出し
、もしくは読み出しおよび書き°込みを行う情報処理装
置であって、装置本体の上面に、前記ICカードの接続
部と接続する被接続部が設けられるとともに開閉可能な
蓋体が設けられ、この蓋体に前記ICカードを保持する
カード保持部が設けられ、ICカードの前記接続部と装
置本体の前記接続部との接続が前記蓋体の開閉操作によ
り行われるものである。
るICを内蔵し外部にこのICの接続部を備えたICカ
ードに対して、前記IC内に記憶された情報の読み出し
、もしくは読み出しおよび書き°込みを行う情報処理装
置であって、装置本体の上面に、前記ICカードの接続
部と接続する被接続部が設けられるとともに開閉可能な
蓋体が設けられ、この蓋体に前記ICカードを保持する
カード保持部が設けられ、ICカードの前記接続部と装
置本体の前記接続部との接続が前記蓋体の開閉操作によ
り行われるものである。
(作用)
装置本体に対して開閉可能に取付けられた蓋体のカード
保持部にICカードを収納し、該蓋体を閉じることによ
り、ICカードに設けられた接続部と装置本体の上面に
設けられた被接続部とが接続され、ICカードに内蔵さ
れたlCと装置本体に備えられた回路部品とが電気的に
接続される。
保持部にICカードを収納し、該蓋体を閉じることによ
り、ICカードに設けられた接続部と装置本体の上面に
設けられた被接続部とが接続され、ICカードに内蔵さ
れたlCと装置本体に備えられた回路部品とが電気的に
接続される。
(実施例)
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
〔実施例1〕
本例のICカード用情報処理装置を第1図および第2図
に示す。
に示す。
同図において、1はICカード2を保持する蓋体、3は
装置本体である。
装置本体である。
ICカード2は、図示は省略しているが、記憶機能を有
するICと記憶保護用の電源とを内蔵し、裏面にこのI
Cに接続されたコネクタ(接続部)6が設けられている
。
するICと記憶保護用の電源とを内蔵し、裏面にこのI
Cに接続されたコネクタ(接続部)6が設けられている
。
蓋体1は、前記ICカード2を収納し得る程度の厚みを
有する略方形状に形成され、その後端面7aにICカー
ド2の横幅より若干幅広になされたスリット状のカード
挿入口8が形成されるとともに、このカード挿入口8か
ら蓋体1の前端面7bに向けてICカード2の長さと略
等しい深さを有する溝状のカード保持部9が形成されて
いる。
有する略方形状に形成され、その後端面7aにICカー
ド2の横幅より若干幅広になされたスリット状のカード
挿入口8が形成されるとともに、このカード挿入口8か
ら蓋体1の前端面7bに向けてICカード2の長さと略
等しい深さを有する溝状のカード保持部9が形成されて
いる。
また、ICカード2を前記カード保持部9内に完全に挿
入保持したとき、ICカード2の裏面に設けられた前記
コネクタ6が外部に露出するように、蓋体1の下面17
bに開口部10が設けられている。
入保持したとき、ICカード2の裏面に設けられた前記
コネクタ6が外部に露出するように、蓋体1の下面17
bに開口部10が設けられている。
装置本体3は、前記ICカード2に記憶された情報の読
み出し、もしくは読み出しおよび書き込みを行うための
回路部品を搭載した回路基板4と、この回路基板4を駆
動するための主型rA5と、を備えている。装置本体3
の上面3aには、前記蓋体1の外形状と略同形状で蓋体
1の厚みと略等しい深さを有する嵌合凹部11が形成さ
れている。この嵌合凹部11の左右側面の前端部と蓋体
1の左右側面の前端部とが支持軸12によって連結され
、蓋体1はこの支持軸12を中心として装置本体3に対
して開閉可能になされている。そして、蓋体1が閉じら
れた状態すなわち嵌合凹部11内に嵌合された状態で、
蓋体1の上面17aと装置本体3の上面3aとが面一に
なるようになされている。
み出し、もしくは読み出しおよび書き込みを行うための
回路部品を搭載した回路基板4と、この回路基板4を駆
動するための主型rA5と、を備えている。装置本体3
の上面3aには、前記蓋体1の外形状と略同形状で蓋体
1の厚みと略等しい深さを有する嵌合凹部11が形成さ
れている。この嵌合凹部11の左右側面の前端部と蓋体
1の左右側面の前端部とが支持軸12によって連結され
、蓋体1はこの支持軸12を中心として装置本体3に対
して開閉可能になされている。そして、蓋体1が閉じら
れた状態すなわち嵌合凹部11内に嵌合された状態で、
蓋体1の上面17aと装置本体3の上面3aとが面一に
なるようになされている。
また、嵌合凹部11の底面には、前記蓋体lに設けられ
た開口部10と適合する位置に、接続端子(プラグ)1
4が突出して設けられている。このプラグ14は、IC
カード2の裏面に設けられたコネクタ6と接続する端子
で、装置本体3の内部に収納された前記回路基板4と電
気的に接続されている。さらに、嵌合凹部11の後端部
には、幅方向の全長に亘って段部15が設けられている
。
た開口部10と適合する位置に、接続端子(プラグ)1
4が突出して設けられている。このプラグ14は、IC
カード2の裏面に設けられたコネクタ6と接続する端子
で、装置本体3の内部に収納された前記回路基板4と電
気的に接続されている。さらに、嵌合凹部11の後端部
には、幅方向の全長に亘って段部15が設けられている
。
この段部15は、蓋体1を嵌合凹部11内に嵌合したと
き、カード挿入口8を塞いでICカード2をカード保持
部9から抜は出さないようにするためのものである。
き、カード挿入口8を塞いでICカード2をカード保持
部9から抜は出さないようにするためのものである。
上記した構成のrcカード用情報処理装置を使用する場
合、まず、蓋体1を開放、すなち前方に起こした状態(
図示例の状態)でカード保持部9内にICカード2を収
納し、蓋体1を単に閉じるだけでコネクタ6にプラグ1
4が差し込まれ、ICカード2に内蔵されたICと装置
本体3の内部に収納された回路基板4とが電気的に接続
されるものである。
合、まず、蓋体1を開放、すなち前方に起こした状態(
図示例の状態)でカード保持部9内にICカード2を収
納し、蓋体1を単に閉じるだけでコネクタ6にプラグ1
4が差し込まれ、ICカード2に内蔵されたICと装置
本体3の内部に収納された回路基板4とが電気的に接続
されるものである。
〔実施例2〕
本例のICカード用情報処理装置を第3図ないし第5図
に示す。
に示す。
本例は、蓋体1の上面17aにカード保持部9に達する
適宜形状の上側開口部20と下側開口部21とを設けた
ものである。他の構成は実施例1と同様であり、従って
同一部材および同一部品には同一符号を付している。
適宜形状の上側開口部20と下側開口部21とを設けた
ものである。他の構成は実施例1と同様であり、従って
同一部材および同一部品には同一符号を付している。
本例のICカード用情報処理装置を最も有効に利用でき
るのは、表示付ICカード25のように、ICカード2
5自体では読み出しおよび書き込みを行うための電源容
量が少ないカードを使用する場合である。すなわち、キ
ー操作および表示は表示付ICカード25に設けられた
キー操作部26およびLCD等の表示部27をそのまま
利用し、電源は装置本体3に備えられた主電源5を使用
することができる。この場合、第5図に示すように、上
側開口部20が表示部27の表示窓となり、下側開口部
21がキー操作部26の操作口となる。
るのは、表示付ICカード25のように、ICカード2
5自体では読み出しおよび書き込みを行うための電源容
量が少ないカードを使用する場合である。すなわち、キ
ー操作および表示は表示付ICカード25に設けられた
キー操作部26およびLCD等の表示部27をそのまま
利用し、電源は装置本体3に備えられた主電源5を使用
することができる。この場合、第5図に示すように、上
側開口部20が表示部27の表示窓となり、下側開口部
21がキー操作部26の操作口となる。
なお、本実施例では開口部を上下三箇所に設けているが
、開口部は一箇所だけとし、この開口部に表示付ICカ
ード25のキー操作部2dと表示部27とが収まるよう
にしてもよい。
、開口部は一箇所だけとし、この開口部に表示付ICカ
ード25のキー操作部2dと表示部27とが収まるよう
にしてもよい。
このように、蓋体1の上面に開口部を設けることにより
、より付加価値の高い様々なアプリケーションへの展開
が可能となる。
、より付加価値の高い様々なアプリケーションへの展開
が可能となる。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、蓋体を開閉式に
することによりICカードと装置本体との接続機構が簡
略化され、ICカード用情報処理装置の薄型化、小型化
が実現できる。また、蓋体を閉じるだけでICカードと
装置本体内の回路基板とが電気的に接続される構造であ
るから、従来の装置に比べて可動部が少なく、したがっ
て故障率の少ないICカード用情報処理装置を提供する
ことができる。
することによりICカードと装置本体との接続機構が簡
略化され、ICカード用情報処理装置の薄型化、小型化
が実現できる。また、蓋体を閉じるだけでICカードと
装置本体内の回路基板とが電気的に接続される構造であ
るから、従来の装置に比べて可動部が少なく、したがっ
て故障率の少ないICカード用情報処理装置を提供する
ことができる。
第1図および第2図は本発明の実施例1を示し、第1図
は縦断面図、第2図は斜視図、第3図ないし第5図は本
発明の実施例2を示し、第3図は縦断面図、第4図は斜
視図、第5図は平面図、第6図は従来のICカード用情
報処理装置の縦断面図である。 ■・・・蓋体 2・・・ICカード3・
・・装置本体 6・・・コネクタ9・・・カ
ード保持部 14・・・プラグ20・・・上側開口
部 21・・・下側開口部25・・・表示行rc
カード 26・・・キー操作部27・・・表示部 嘉5図 第6図 gさ 内
は縦断面図、第2図は斜視図、第3図ないし第5図は本
発明の実施例2を示し、第3図は縦断面図、第4図は斜
視図、第5図は平面図、第6図は従来のICカード用情
報処理装置の縦断面図である。 ■・・・蓋体 2・・・ICカード3・
・・装置本体 6・・・コネクタ9・・・カ
ード保持部 14・・・プラグ20・・・上側開口
部 21・・・下側開口部25・・・表示行rc
カード 26・・・キー操作部27・・・表示部 嘉5図 第6図 gさ 内
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1) 記憶機能を有するICを内蔵し外部にこのICの
接続部を備えたICカードに対して、前記IC内に記憶
された情報の読み出し、もしくは読み出しおよび書き込
みを行う情報処理装置であって、 装置本体の上面に、前記ICカードの接続 部と接続する被接続部が設けられるとともに開閉可能な
蓋体が設けられ、この蓋体に前記ICカードを保持する
カード保持部が設けられ、ICカードの前記接続部と装
置本体の前記接続部との接続が前記蓋体の開閉操作によ
り行われることを特徴とするICカード用情報処理装置
。 2) 蓋体の上面に、ICカードの上面に設けられたキ
ー操作部および表示部を外部に露出させる開口部が設け
られてなる特許請求の範囲第1項記載のICカード用情
報処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60278448A JPS62137689A (ja) | 1985-12-11 | 1985-12-11 | Icカ−ド用情報処理装置 |
DE19863642424 DE3642424A1 (de) | 1985-12-11 | 1986-12-11 | Informationsverarbeitungseinrichtung fuer ic-karten |
US06/940,447 US4843223A (en) | 1985-12-11 | 1986-12-11 | Information processing device for IC card |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60278448A JPS62137689A (ja) | 1985-12-11 | 1985-12-11 | Icカ−ド用情報処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62137689A true JPS62137689A (ja) | 1987-06-20 |
Family
ID=17597476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60278448A Pending JPS62137689A (ja) | 1985-12-11 | 1985-12-11 | Icカ−ド用情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4843223A (ja) |
JP (1) | JPS62137689A (ja) |
DE (1) | DE3642424A1 (ja) |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5468947A (en) * | 1986-08-08 | 1995-11-21 | Norand Corporation | Pocket size data capture unit with processor and shell modules |
US6621942B1 (en) | 1989-09-29 | 2003-09-16 | Intermec Ip Corp. | Data capture apparatus with handwritten data receiving component |
US6149062A (en) * | 1988-01-14 | 2000-11-21 | Intermec Ip Corp. | Interface with hand-held data capture terminal, proximity and label sensing, and enhanced sensitivity and power efficiency |
DE68914720T2 (de) * | 1988-05-31 | 1994-11-03 | Sharp Kk | Ambulantes Elektrocardiographiegerät. |
AT390848B (de) * | 1988-09-23 | 1990-07-10 | Philips Nv | Abtastgeraet fuer eine chipkarte |
US5296692A (en) * | 1988-10-24 | 1994-03-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | IC card adapter for use in memory card slot with or without superimposed memory card |
DE4008655C2 (de) * | 1990-01-30 | 2001-03-22 | Amphenol Tuchel Elect | Kontaktiereinrichtung, insbesondere für ein Sim |
EP0472692B2 (de) * | 1990-03-17 | 2000-08-23 | AMPHENOL-TUCHEL ELECTRONICS GmbH | Kontaktiereinrichtung, insbesondere für ein sim |
FR2665556A1 (fr) * | 1990-08-03 | 1992-02-07 | Alcatel Radiotelephone | Dispositif de logement d'une carte a memoire. |
DE4109114A1 (de) * | 1991-03-20 | 1992-09-24 | Eurosil Electronic Gmbh | Verfahren zur kontrolle der besitzberechtigung eines beweglichen gegenstandes |
FR2686172B1 (fr) * | 1992-01-14 | 1996-09-06 | Gemplus Card Int | Carte enfichable pour microordinateur formant lecteur de carte a contacts affleurants. |
EP0660457B1 (en) * | 1992-09-08 | 1999-08-18 | Oki Electric Industry Company, Limited | Electric connector |
FR2697117B1 (fr) * | 1992-10-20 | 1994-12-23 | Sagem | Terminal de télécommunication portatif à carte à puce. |
DE4235695C1 (de) * | 1992-10-22 | 1994-04-21 | Copyguard Electronic Gmbh | Vorrichtung zum Halten von Chipkarten |
FR2717625B1 (fr) * | 1994-03-21 | 1996-06-28 | Pontarlier Connectors | Boîtier pour lecteur de carte à microcircuit. |
FR2717626B1 (fr) * | 1994-03-21 | 1996-04-19 | Pontarlier Connectors | Boîtier pour lecteur de carte à microcircuit. |
US5445528A (en) * | 1994-05-31 | 1995-08-29 | The Whitaker Corporation | Electrical connector with improved mounting |
US5542850A (en) * | 1994-06-30 | 1996-08-06 | The Whitaker Corporation | Pivotal electrical connector |
DE19521721B4 (de) * | 1995-06-14 | 2006-12-07 | Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh | Geschirmte Kontaktiereinrichtung |
DE19522029A1 (de) * | 1995-06-17 | 1996-12-19 | Uestra Hannoversche Verkehrsbe | Vorrichtung zum Lesen und/oder Schreiben von Speicherkarten |
DE19527519C2 (de) * | 1995-07-27 | 2000-11-09 | Amphenol Tuchel Elect | Chipkartenleser mit absenkbarer Kartenführung |
DE19536023A1 (de) * | 1995-09-27 | 1997-04-03 | Siemens Ag | Vorrichtung zur mechanischen Fixierung einer Karte mit integriertem Mikroprozessor |
US5728998A (en) * | 1996-03-29 | 1998-03-17 | Motorola, Inc. | Secure smart card reader with virtual image display and pull-down options |
US5763862A (en) * | 1996-06-24 | 1998-06-09 | Motorola, Inc. | Dual card smart card reader |
US5770849A (en) * | 1996-08-23 | 1998-06-23 | Motorola, Inc. | Smart card device with pager and visual image display |
US5734154A (en) * | 1996-09-03 | 1998-03-31 | Motorola, Inc. | Smart card with Iintegrated reader and visual image display |
DE19640427A1 (de) * | 1996-09-30 | 1998-04-02 | Siemens Ag | Kontakteinheit für einen Stapel kartenförmiger, untereinander elektrisch verbundener Datenträgeranordnungen |
DE19734424C5 (de) * | 1996-11-05 | 2008-02-07 | Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh | SIM-Kartenkontaktiervorrichtung |
EP0840246B2 (de) * | 1996-11-05 | 2011-03-16 | Amphenol-Tuchel Electronics GmbH | SIM-Kartenkontaktiervorrichtung |
US5969330A (en) * | 1996-11-20 | 1999-10-19 | The Whitaker Corporation | Smart card reader with hinged cover and cover actuating surface |
US5989402A (en) | 1997-08-29 | 1999-11-23 | Caliper Technologies Corp. | Controller/detector interfaces for microfluidic systems |
US6106317A (en) * | 1997-09-26 | 2000-08-22 | Thomas & Betts International, Inc. | IC chip card connector with pivotally and linearly movable cover |
FR2785070B1 (fr) | 1998-10-26 | 2001-01-12 | Xiring | Systeme d'affichage comprenant une carte a microcircuit et un lecteur |
EP1030260B1 (en) * | 1999-02-16 | 2007-11-14 | AMPHENOL-TUCHEL ELECTRONICS GmbH | A smart card connector |
DE19928744B4 (de) * | 1999-02-16 | 2007-11-29 | Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh | Simkarten-Kontaktiereinrichtung |
DE10003068B4 (de) * | 1999-11-03 | 2006-05-18 | Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh | SIM-Kartenkontaktiereinrichtung mit quer angeordnetem Deckel |
US20050160213A1 (en) * | 2004-01-21 | 2005-07-21 | Chen Ben W. | Method and system for providing a modular server on USB flash storage |
US6508673B2 (en) | 2000-04-05 | 2003-01-21 | Mcdowell Jennifer Lyn | Low cost smart card reader, extension style, with wiping contacts |
JP3817518B2 (ja) * | 2000-09-12 | 2006-09-06 | キヤノン株式会社 | カード利用サービスへのアクセスのためのシステム |
US6447140B1 (en) * | 2001-02-15 | 2002-09-10 | Clive S. Lu | Handheld personal aid |
US6709127B2 (en) | 2001-02-15 | 2004-03-23 | Clive S. Lu | Handheld personal aid |
CN101848251A (zh) * | 2009-03-24 | 2010-09-29 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 芯片卡固持装置 |
DE102010006655A1 (de) | 2010-02-03 | 2011-08-04 | Amphenol-Tuchel Electronics GmbH, 74080 | SIM-Kartenleser |
US8834191B2 (en) * | 2011-09-26 | 2014-09-16 | Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. | Electrical connector having holder for carrying an IC package |
JP6641786B2 (ja) * | 2015-08-24 | 2020-02-05 | 株式会社ジェイテクト | コントローラユニット |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4911634B1 (ja) * | 1970-10-24 | 1974-03-18 | ||
JPS55123755A (en) * | 1979-03-16 | 1980-09-24 | Canon Inc | Card electronic desk calculator |
JPS6022792A (ja) * | 1983-07-18 | 1985-02-05 | Tokyo Tatsuno Co Ltd | カ−ド状記憶媒体の読取り、書込み装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3883856A (en) * | 1972-01-31 | 1975-05-13 | Sony Corp | Program input system using a memory cassette |
-
1985
- 1985-12-11 JP JP60278448A patent/JPS62137689A/ja active Pending
-
1986
- 1986-12-11 DE DE19863642424 patent/DE3642424A1/de active Granted
- 1986-12-11 US US06/940,447 patent/US4843223A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4911634B1 (ja) * | 1970-10-24 | 1974-03-18 | ||
JPS55123755A (en) * | 1979-03-16 | 1980-09-24 | Canon Inc | Card electronic desk calculator |
JPS6022792A (ja) * | 1983-07-18 | 1985-02-05 | Tokyo Tatsuno Co Ltd | カ−ド状記憶媒体の読取り、書込み装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4843223A (en) | 1989-06-27 |
DE3642424A1 (de) | 1987-06-19 |
DE3642424C2 (ja) | 1991-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62137689A (ja) | Icカ−ド用情報処理装置 | |
US6226189B1 (en) | Data card housing | |
US6102743A (en) | Data card connector | |
US5315478A (en) | Memory card tray for portable computer | |
JP3689528B2 (ja) | コンビチップカード用の接触ユニット | |
ES2121310T5 (es) | Interfaz portatil para tarjeta con chip. | |
US5768098A (en) | Portable electronic apparatus having receptacle for detachably storing card-type electronic component | |
JP3078197B2 (ja) | Icカード読取書込装置 | |
EP0131410A2 (en) | Device for reading and writing IC-external storage card | |
JPS6277996A (ja) | Icカ−ド | |
US4789347A (en) | Memory card | |
KR100238909B1 (ko) | Ic카드 판독 기록 장치 | |
JPH0652923A (ja) | モジュラーコネクタ | |
JP2002032715A (ja) | メモリーカード装着装置、メモリーカード装着装置を備える電子機器及びメモリーカードアダプター装置 | |
JPH0445074Y2 (ja) | ||
US5047894A (en) | IC card with shutter having L-shaped flanges enclosing the sides of an electrode terminal board | |
JPS6228892A (ja) | Icカ−ドホルダ | |
US4790761A (en) | Cassette connector with pivot mechanism | |
JPH0282775A (ja) | デジタルスチルカメラ | |
KR100341226B1 (ko) | 인쇄회로기판에 부착되는 공간 절약형 커넥터 | |
JP3394841B2 (ja) | 携帯型電子機器 | |
JP3860723B2 (ja) | 遊技機 | |
JPS5847663Y2 (ja) | 電気接続体の構造 | |
GB2293506A (en) | Pager receiver with locking means for battery cover which hides input terminal | |
JP2650676B2 (ja) | Icカード付き情報処理装置 |