JPS62126278A - メカニカルポンプにおけるペルフルオロポリエ−テルの使用 - Google Patents
メカニカルポンプにおけるペルフルオロポリエ−テルの使用Info
- Publication number
- JPS62126278A JPS62126278A JP61273063A JP27306386A JPS62126278A JP S62126278 A JPS62126278 A JP S62126278A JP 61273063 A JP61273063 A JP 61273063A JP 27306386 A JP27306386 A JP 27306386A JP S62126278 A JPS62126278 A JP S62126278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- perfluoropolyether
- vacuum
- pump
- mechanical pump
- fomblin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 title claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004508 fractional distillation Methods 0.000 description 1
- 239000013072 incoming material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M107/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
- C10M107/38—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M107/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
- C10M107/20—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
- C10M107/30—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M107/32—Condensation polymers of aldehydes or ketones; Polyesters; Polyethers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/02—Lubrication; Lubricant separation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/04—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/06—Perfluoro polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/06—Instruments or other precision apparatus, e.g. damping fluids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/30—Refrigerators lubricants or compressors lubricants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/32—Wires, ropes or cables lubricants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/34—Lubricating-sealants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/36—Release agents or mold release agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/38—Conveyors or chain belts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/40—Generators or electric motors in oil or gas winning field
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/42—Flashing oils or marking oils
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/44—Super vacuum or supercritical use
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/50—Medical uses
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の背景
本発明はメカニカルポンプにおいてベルフルオリポリエ
ーテルを用いてく5.1o−’ トルの真空を生成する
ことに関する。
ーテルを用いてく5.1o−’ トルの真空を生成する
ことに関する。
従来の技術
真空ポンプにベルフルオリポリエーテルヲ使用すること
は、これらの化合物が極めて安定で、ポンプの作動中の
粘度変化を十分に低いままにすることから、よく知られ
ている。
は、これらの化合物が極めて安定で、ポンプの作動中の
粘度変化を十分に低いままにすることから、よく知られ
ている。
ペル7/l/オ四ポリエーテルは、鉱油、シリコーン油
等の慣用の液体と比べて、このような真空装置において
用い得る最良の液体である。というのは慣用の液体はポ
ンプ走行の間の宗擦力によって発生する熱及びポンプの
走行中に入って来る物質の化学作用の両方のために分解
する傾向にあるからである。しかし、また現在真空技術
において用いられているペルフルオロポリエーテルでは
高い真空、すなわち5.1O−4)ルに等しいか又はそ
れより低い真空に到達することができない。
等の慣用の液体と比べて、このような真空装置において
用い得る最良の液体である。というのは慣用の液体はポ
ンプ走行の間の宗擦力によって発生する熱及びポンプの
走行中に入って来る物質の化学作用の両方のために分解
する傾向にあるからである。しかし、また現在真空技術
において用いられているペルフルオロポリエーテルでは
高い真空、すなわち5.1O−4)ルに等しいか又はそ
れより低い真空に到達することができない。
かかるペル7/S/オpポリエーテルにより通常得られ
る真空は10−”)ル程度である。
る真空は10−”)ル程度である。
メカニカルポンプは普通ミクpエレクトマニクスの分野
、特に半導体の分野において用いられる。
、特に半導体の分野において用いられる。
これらの分野において、半導体加工が行なわれる減圧室
内の残留雰囲気の組成は臨界的である。
内の残留雰囲気の組成は臨界的である。
現在用いられているペルフルオロポリエーテルではエレ
クトロニクス加工について要求される通りの汚染度が十
分に低い残留雰囲気は得られないことが観測された。こ
の理由で、残留不純物は使用可能な半導体品の数を相当
に低減させる。
クトロニクス加工について要求される通りの汚染度が十
分に低い残留雰囲気は得られないことが観測された。こ
の理由で、残留不純物は使用可能な半導体品の数を相当
に低減させる。
従って、不純物含量が非常に低い残留雰囲気を得るよう
にく10−4トルの真空に達することを可能にするメカ
ニカルポンプ用作動液の要求があった。
にく10−4トルの真空に達することを可能にするメカ
ニカルポンプ用作動液の要求があった。
驚くべきことに、上述した要求は平均分子量が1.00
0より小さいベルフルオロボリエーテktt50 pp
mを越えない、好ましくは30 ppmを越えない量で
含有するペルフルオロポリエーテルをメカニカルポンプ
用作動液として用いることによって満足されることがわ
かった。
0より小さいベルフルオロボリエーテktt50 pp
mを越えない、好ましくは30 ppmを越えない量で
含有するペルフルオロポリエーテルをメカニカルポンプ
用作動液として用いることによって満足されることがわ
かった。
中性末端基を有する任意のペルフルオロポリエーテルを
本発明に用いることができる。
本発明に用いることができる。
例えば、モンテジソンによるFomblin及びデュポ
ンによるKr7tO! を挙げることができる。
ンによるKr7tO! を挙げることができる。
このようなペルフルオロポリエーテルは英国特許1.1
04482号、米国特許第5,665,041号、同4
715.378号、同へ242,218号に記載されて
いる。
04482号、米国特許第5,665,041号、同4
715.378号、同へ242,218号に記載されて
いる。
それ以上のペルフルオロポリエーテルはダイキンの名前
のヨー四ツバ特許出願第148,482号に記載されて
いる。また、米国特許4,523,059号に記載され
ているペル7/S’オロボリエーテルを用いてもよい。
のヨー四ツバ特許出願第148,482号に記載されて
いる。また、米国特許4,523,059号に記載され
ているペル7/S’オロボリエーテルを用いてもよい。
また、末端基COFを公知技法によって中和したダイキ
ン製の二官能価ペルフルオロポリエーテル或はKryt
ox を用いてもよい。これに関しては、ヨーロッパ
特許出願第148,482号及び同151.877号に
記載されている生成物を挙げることができる。
ン製の二官能価ペルフルオロポリエーテル或はKryt
ox を用いてもよい。これに関しては、ヨーロッパ
特許出願第148,482号及び同151.877号に
記載されている生成物を挙げることができる。
更に、本出願人の名前のイタリー特許出願第22920
A/85号に従って中性ペルフルオロポリエーテルから
作る機能的ペルフルオロポリエーテルを使用してもよい
。
A/85号に従って中性ペルフルオロポリエーテルから
作る機能的ペルフルオロポリエーテルを使用してもよい
。
本発明に従って使用することができるペルフルオロポリ
エーテル(PFPE)は本明細書中先に記載した粗生成
物から分別蒸留によって平均分子量かく1,000のペ
ルフルオロポリエーテルの含量を上に規定した値に減少
させて作る。
エーテル(PFPE)は本明細書中先に記載した粗生成
物から分別蒸留によって平均分子量かく1,000のペ
ルフルオロポリエーテルの含量を上に規定した値に減少
させて作る。
PF’PKの粘度は、通常、特定の用途用に設計したl
ンプのタイプの関数として40〜350 cstの範囲
である。通常、狭い範囲内に含まれる粘度を有するペル
フルオロポリエーテルが好ましい。
ンプのタイプの関数として40〜350 cstの範囲
である。通常、狭い範囲内に含まれる粘度を有するペル
フルオロポリエーテルが好ましい。
例えば、所定の加工用に用いる油が粘度270estを
持たなければならないとすれば、粘度変化は20 es
t前後の間に含まれるのが好ましい。
持たなければならないとすれば、粘度変化は20 es
t前後の間に含まれるのが好ましい。
本発明に有用なペルフルオロポリエーテルは、また、上
述した範囲の粘度値を得るために高粘度のペルフルオロ
ポリエーテルをA I F、等の物質で切断し、次いで
蒸留して得ることもできる。この方法は、例えば、本出
願人の名前のイタリー特許出願第21052A/84号
に記載されている。
述した範囲の粘度値を得るために高粘度のペルフルオロ
ポリエーテルをA I F、等の物質で切断し、次いで
蒸留して得ることもできる。この方法は、例えば、本出
願人の名前のイタリー特許出願第21052A/84号
に記載されている。
このような切断に用い得るその他の触媒はオキシフルオ
リド、遷移金属、特にTI、Co、Niのフルオリド、
或はオキシド、好ましくはTi、Atのオキシドである
。
リド、遷移金属、特にTI、Co、Niのフルオリド、
或はオキシド、好ましくはTi、Atのオキシドである
。
かかる触媒は引用した特許出願及びその他本出願人の名
前の後の出願に記載されている。
前の後の出願に記載されている。
本発明のPFPEの使用から生ずるそれ以上の利点は、
ポンプの走行する間の油消費が最少であるということに
存する。
ポンプの走行する間の油消費が最少であるということに
存する。
事実、ポンプの悪い走行期間の後でさえ、例1に記載す
る通りに油の消費はほとんど行なわれていない。
る通りに油の消費はほとんど行なわれていない。
これらのタイプの油は非常に高価であるので、このこと
は顕著な利点である。
は顕著な利点である。
任意のタイプのメカニカルポンプを用いて発明において
記載する真空度を発生することができる。
記載する真空度を発生することができる。
メカニカルブレードポンプが特に適している。
下記の実施例は例示するものであって、発明を制限する
ものではない。
ものではない。
例1
2つの同一のポンプ装置であって、各々はフィルターD
を装備したC1t Aleat・1製のメカニカルポン
プ2065 CP及U s Oo ta”/時Mノ5p
−7ブブロワポンプから成る装置の第1装置にFomb
11 n27HP40kyを、第2装置に等量のFo
mb 11 nYL−VAC25/6を装入した。
を装備したC1t Aleat・1製のメカニカルポン
プ2065 CP及U s Oo ta”/時Mノ5p
−7ブブロワポンプから成る装置の第1装置にFomb
11 n27HP40kyを、第2装置に等量のFo
mb 11 nYL−VAC25/6を装入した。
同一条件下24時間/日中の3力月走行後に、ポンプ走
行による損失を補給するのに必要な油のiハL−VAC
25/6を装入した装置では1kP/週であった。
行による損失を補給するのに必要な油のiハL−VAC
25/6を装入した装置では1kP/週であった。
それに対し、Fomblin 27 HPを装入した装
置では、同じ走行条件の後に油を満たす必要はなく、そ
のため、−週間当りの油の消費に関し25%の節約を達
成した。
置では、同じ走行条件の後に油を満たす必要はなく、そ
のため、−週間当りの油の消費に関し25%の節約を達
成した。
例2
Fomblin HPを、主に反応室内の残留雰囲気の
組成が極めて重要なミクロエレクトロニクス分野におけ
る真空ポンプ用液として用いる。
組成が極めて重要なミクロエレクトロニクス分野におけ
る真空ポンプ用液として用いる。
例1に記載した真空ポンプを用いた。
中性子活性化技法によって、真空室内に置いた基体の表
面上の汚染物質の量を直接に求めることが可能である。
面上の汚染物質の量を直接に求めることが可能である。
表1において、2つの真空室内に入れた基体について上
述した技法によって行なった分析の結果を比較する。2
つの真空室の内の第1では、Fomblin27HPを
装入したポンプ装置によって真空を生成し、第2の室で
はFomblin YL−VAC25/6 を装入した
別の装置によって真空を生成した。
述した技法によって行なった分析の結果を比較する。2
つの真空室の内の第1では、Fomblin27HPを
装入したポンプ装置によって真空を生成し、第2の室で
はFomblin YL−VAC25/6 を装入した
別の装置によって真空を生成した。
表 1
27)fP 25/6
Na 20 ppb 160 pp
bK 50 ppb 1000p
pbC11500ppb 3700 ppbLi
O非常に高い 使用し得る製品(半導体)の収址を著しく減小させるが
故に、最も危険と考えられる元素、すなわちヱJ、、
K、 Liの量は25/6油と比較して27HP油にお
いてはるかに少ないことが明らかであるO Pomblin 27 HP を用いたポンプによって
生成した真空度は2.1O−4)ルであり、他方、Fo
mb 11 nL−VAC25/6を用イテ得た真空度
ハロ、10−1トルであった。
bK 50 ppb 1000p
pbC11500ppb 3700 ppbLi
O非常に高い 使用し得る製品(半導体)の収址を著しく減小させるが
故に、最も危険と考えられる元素、すなわちヱJ、、
K、 Liの量は25/6油と比較して27HP油にお
いてはるかに少ないことが明らかであるO Pomblin 27 HP を用いたポンプによって
生成した真空度は2.1O−4)ルであり、他方、Fo
mb 11 nL−VAC25/6を用イテ得た真空度
ハロ、10−1トルであった。
平均分子量くt、oooのベルフルオロボIJ x −
チルの凰はFomblin 27 HPの場合に20
ppmであり、Fomblin L−VACの場合に9
0 ppmであった。
チルの凰はFomblin 27 HPの場合に20
ppmであり、Fomblin L−VACの場合に9
0 ppmであった。
Fomblin 27 HPの粘度は、270 cat
±20C8tであり、Fomblin L−VACの粘
度も同じであった。
±20C8tであり、Fomblin L−VACの粘
度も同じであった。
同じ例をFomblin 15 HP について繰り返
しく粘度−150cst±20 cst ) 、得られ
た真空度は3.10””)ルであり、軽質ペルフルオロ
ポリエーテル(1,o o oより小さい分子量)は2
0ppmの分率であった。
しく粘度−150cst±20 cst ) 、得られ
た真空度は3.10””)ルであり、軽質ペルフルオロ
ポリエーテル(1,o o oより小さい分子量)は2
0ppmの分率であった。
不純物のff1(表1参照)はFomblin 27
HPの場合と同じ程の大きさであった。
HPの場合と同じ程の大きさであった。
一゛\
同 風 間 弘 志 1゛・ッ
′
′
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、中性末端基を有し及び平均分子量が1,000に等
しいか又はそれより小さい軽質生成物を50ppmか又
はそれより少ない量で含有するペルフルオロポリエーテ
ルを作動液として用いることを含むメカニカルポンプに
よつて真空度≦5.10^−^4トルを生成する方法。 2、平均分子量が≦1,000のペルフルオロポリエー
テルの含量が≦30ppmである特許請求の範囲第1項
記載の方法。 3、ペルフルオロポリエーテルの粘度が使用するポンプ
の関数として40〜350cStの範囲である特許請求
の範囲第2項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT22921A/85 | 1985-11-20 | ||
IT8522921A IT1214640B (it) | 1985-11-20 | 1985-11-20 | Impiego di perfluoropolieteri in pompe meccaniche. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62126278A true JPS62126278A (ja) | 1987-06-08 |
JPH0681954B2 JPH0681954B2 (ja) | 1994-10-19 |
Family
ID=11201914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61273063A Expired - Lifetime JPH0681954B2 (ja) | 1985-11-20 | 1986-11-18 | メカニカルポンプにおけるペルフルオロポリエ−テルの使用 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4753744A (ja) |
EP (1) | EP0223251B1 (ja) |
JP (1) | JPH0681954B2 (ja) |
KR (1) | KR940004540B1 (ja) |
AU (1) | AU599060B2 (ja) |
CA (1) | CA1275091A (ja) |
DE (1) | DE3685802T2 (ja) |
ES (1) | ES2032745T3 (ja) |
IT (1) | IT1214640B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1258831B (it) * | 1992-01-30 | 1996-02-29 | Ausimont Spa | Processo per ridurre la retrodiffusione in pompe meccaniche per la generazione di vuoto, funzionanti con olii perfluoropolieterei |
US7544646B2 (en) | 2004-10-06 | 2009-06-09 | Thomas Michael Band | Method for lubricating a sootblower |
US20120196780A1 (en) * | 2009-10-06 | 2012-08-02 | Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. | Lubricant compositions for vacuum pumps |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3242218A (en) * | 1961-03-29 | 1966-03-22 | Du Pont | Process for preparing fluorocarbon polyethers |
US3342875A (en) * | 1962-03-26 | 1967-09-19 | Du Pont | Hydrogen capped fluorocarbon polyethers |
GB1104482A (en) * | 1964-04-09 | 1968-02-28 | Montedison Spa | Perfluoro-olefin derivatives |
US3393151A (en) * | 1965-07-28 | 1968-07-16 | Air Force Usa | Perfluorinated aliphatic polyether lubricant with a perfluorinated phenyl compound additive |
US3715378A (en) * | 1967-02-09 | 1973-02-06 | Montedison Spa | Fluorinated peroxy polyether copolymers and method for preparing them from tetrafluoroethylene |
US3665041A (en) * | 1967-04-04 | 1972-05-23 | Montedison Spa | Perfluorinated polyethers and process for their preparation |
US4174461A (en) * | 1970-06-27 | 1979-11-13 | Montecantini Edison S.P.A. | Stabilized perfluoropolyether fluids |
GB1400011A (en) * | 1972-01-18 | 1975-07-16 | British Oxygen Co Ltd | Rotary vacuum pumps |
FR2198917B1 (ja) * | 1972-09-08 | 1975-06-13 | Tessenderlo Chem Sa | |
FR2267297B1 (ja) * | 1974-04-10 | 1977-10-14 | Tessenderlo Chem Sa | |
US4523039A (en) * | 1980-04-11 | 1985-06-11 | The University Of Texas | Method for forming perfluorocarbon ethers |
EP0415462B1 (en) * | 1983-12-26 | 1996-05-08 | Daikin Industries, Limited | Halogen-containing polyether |
AU579374B2 (en) * | 1984-05-23 | 1988-11-24 | Ausimont S.R.L. | Process for preparing perfluoropolyethers with neutral and functional end-groups, having a regulated molecular weight |
IT1185508B (it) * | 1985-02-14 | 1987-11-12 | Monfefluos Spa | Composizioni lubrificanti aventi migliorate proprieta'di filmatura |
-
1985
- 1985-11-20 IT IT8522921A patent/IT1214640B/it active
-
1986
- 1986-11-14 US US06/931,394 patent/US4753744A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-14 AU AU65335/86A patent/AU599060B2/en not_active Ceased
- 1986-11-17 CA CA000523127A patent/CA1275091A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-18 JP JP61273063A patent/JPH0681954B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-19 KR KR1019860009795A patent/KR940004540B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1986-11-20 DE DE8686116084T patent/DE3685802T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-20 EP EP86116084A patent/EP0223251B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-20 ES ES198686116084T patent/ES2032745T3/es not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR870005073A (ko) | 1987-06-04 |
KR940004540B1 (ko) | 1994-05-25 |
EP0223251B1 (en) | 1992-06-24 |
DE3685802D1 (de) | 1992-07-30 |
CA1275091A (en) | 1990-10-09 |
EP0223251A3 (en) | 1989-07-19 |
AU6533586A (en) | 1987-05-28 |
EP0223251A2 (en) | 1987-05-27 |
JPH0681954B2 (ja) | 1994-10-19 |
AU599060B2 (en) | 1990-07-12 |
US4753744A (en) | 1988-06-28 |
ES2032745T3 (es) | 1993-03-01 |
DE3685802T2 (de) | 1993-02-04 |
IT8522921A0 (it) | 1985-11-20 |
IT1214640B (it) | 1990-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1059333B1 (en) | Aqueous polytetrafluoroethylene dispersion composition | |
CA1289937C (en) | Perfluoropolyether solid fillers for lubricants | |
US4900474A (en) | Silicone antifoamers | |
CA2203019A1 (en) | Polyether lubricants | |
AU4855790A (en) | Polyglycol lubricants for refrigeration compressors and process for preparing the same | |
CA2032023A1 (en) | Perfluoropolyether lubricants having antiwear properties | |
EP1221733A3 (en) | Perfluoropolyether additives for electrochemical applications | |
KR860008457A (ko) | 전자분야의 시험용 유체로서 사용되는 과플루오로폴리에테르 | |
EP0180996A2 (en) | Fluorine-containing grease composition | |
JP5705860B2 (ja) | 真空ポンプ用潤滑剤組成物 | |
EP0311984A2 (en) | Improvements in or relating to electro-rheological fluids | |
US20030127623A1 (en) | Use of fluorinated liquids | |
JP2004002308A (ja) | 環状ホスファゼン化合物とそれのペルフルオロポリエーテル油の添加剤としての使用 | |
JPS62126278A (ja) | メカニカルポンプにおけるペルフルオロポリエ−テルの使用 | |
JPH0312497A (ja) | 潤滑油組成物 | |
EP0481910B1 (en) | Lubricant additive composition containing nonionic fluorochemical polymer and method of using same | |
EP0315841B1 (en) | Electrically conductive microemulsions based on perfluoropolyethers | |
KR870001300A (ko) | 자기 테이프의 보호 방법 | |
EP0244838B1 (en) | Use of a fluid perfluoropolyether having a very high viscosity as a lubricant | |
US5032302A (en) | Perfluoropolyether solid fillers for lubricants | |
WO1990008795A1 (fr) | Polyimidoylamidine de masse moleculaire elevee et polytriazine derivee de celle-ci | |
CA1227185A (en) | Water-tolerant lubricant composition | |
JPH01308242A (ja) | 含フッ素ポリエーテル及びフッ素非イオン性界面活性剤 | |
JP2006348292A (ja) | フッ素化潤滑剤 | |
EP0553768B1 (en) | Process for reducing the back migration in mechanical vacuum pumps operating with perfluoro-polyether oils |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |