[go: up one dir, main page]

JPS62107611A - 三相一括形のガス絶縁開閉装置の接地開閉器 - Google Patents

三相一括形のガス絶縁開閉装置の接地開閉器

Info

Publication number
JPS62107611A
JPS62107611A JP60243883A JP24388385A JPS62107611A JP S62107611 A JPS62107611 A JP S62107611A JP 60243883 A JP60243883 A JP 60243883A JP 24388385 A JP24388385 A JP 24388385A JP S62107611 A JPS62107611 A JP S62107611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
conductor
contact
insulated switchgear
gas insulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60243883A
Other languages
English (en)
Inventor
健次 笹森
修 岩渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60243883A priority Critical patent/JPS62107611A/ja
Publication of JPS62107611A publication Critical patent/JPS62107611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、U 、V 、W各相導体の配置が三角形状
でめる三相一括形のガス・泡縁開閉装置の接地開閉器に
関するものである。
〔従来の技術〕
第3図、第ダ図は三相一括形のガス絶縁開閉装置の従来
の接地開閉器の一例を示し、固定側接地タンク(ハ内に
は、U相、■相、W相の各導体L21 (、、?1(り
)が二等辺三角形の各]1点に位置して収納されている
。′@導体(21+、?+ (ダ)にはそれぞれ固定側
接触子(2a)(Ja)(すa)が設けられている。各
導体(21(3)陣)の垂直方向には、固定側接触子(
コa’)(,7a)(lIa)と接離可能なV相、U相
、W相可動コンタク) frlfgl(71がそれぞれ
設けられている。各相可動コンタクト(sl (、i、
l (71のノ調りには、ロ丁動コ/タクト(5)fa
l(7+が摺動自在の可動側接触子(ハ0および各相の
電界緩和用シールド[、?1(91(/θ)が取り付け
られている。各相可動コンタク) frH61(71の
端部は、可動側接地タンク(/l)内のシャフト(/コ
)により回動さ几るレバー(/3)の端部に取り付けら
れている。口■動側接地タンク(//)の上部には、各
相可動コンタクト(rl(61(り)を可動側接触子/
り(//)の外部に絶縁引き出しする接地端子(15)
が絶縁板(/7)を介して設けられている。接地端子(
/!f)には、接地端子(15)を接地する接地バー(
/6)が取り付けられている。
第5図、第6図は従来の接地開閉器の他の例を示すもの
で、V相導体(/ざ)の位置は、U相導体(2)、W@
導体(tI)を結ぶ直線に対し第3図、第ダ図の■相導
体(3)と対称の位置にある。それに付随して■相可動
コンタクト(/?)、V相シールド(20)はMJ述の
第3図、第q図のものと比較して長くなっている。
このように、接地開閉器の三相導体は、V相導体(J)
(/lr)がU相導体(2)、W相導体(xlを結ぶ直
線に対して互いに対称な位置の関係にあシ、かつ各相導
体を結ぶと二等辺三角形になるように配置されている。
次に、上記構成の動作について説明する。第1の従来例
と、第コの従来例ともに同じ動作であり、第1の従来例
で説明する。シャツ)(/J)を回動駆動することによ
り、レバー(/3)が回動し、接地電位にある可動コン
タクl−(ri(61f71は同時に直線運動をする。
そして、それ等先端部が、それぞれ固定側接触子(コa
)(Ja)(4’a)と接触することにより、各相導体
(21+、71 fp+は接地電位となる。したがって
、可動コンタクトlrl (41(71、接地端子(1
5)”は1.可動側接地タンク(//)に対して絶縁取
付けされており、通常運転時、接地バー(/6)により
接地電位に保持されている。また、接地バー(16)を
取り外すことにより、各相の主回路の抵抗、絶縁抵抗の
測定端子として接地開閉器を使用することもできる。
〔発明が解決しようとする間風点〕
従来の接地開閉器は以上のように構成されているので、
V相可動コンタクト(/9)が長くなり、重量が増大す
ることにより、その動作特性が変化したり、シャフト(
lコ)、レバー(13)に多大す荷電が加わるといった
問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、■相可動コンタクトが短かく、重量が減少
して動作特性が優れ、かつ二種類の導体配置に対して可
動側は−at類で対処することのできる三相一括形のガ
ス絶縁開閉装置の接地開閉器を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明に係る三相一括形のガス絶縁開閉装置の接地開
閉器は、三角形の頂点に位置する■相導体に接続導体1
に取り付け、かつU、W相導体を結ぶ直線に対し前記V
相導体と対称の位置にある接続導体の先端部に、■相固
定側接触子を設けたものである。
〔作 用〕
この発明においては、二種類の導体配置に対して、接地
開閉器の可動側は可動コンタクトの短い同一のものを使
用して、各相導体を接地電位とすることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図、第2図はこの発明の一実施例を示すもので、第
3図ないし第6図と同一または相当部分は同一符号を付
し、その説明は省略する。図において、各相導体(2)
(lr)(+)の配置は前述の第コの従来例のものと同
一である。三角形の頂点に位置するV相導体(ig)に
は、U、W相可動コンタクト(51(り)と同一方向に
接続導体(21)が収り付けられている。U、W相導体
(!1 (&lを結ぶ直接に対られている。
上記のように構成された接地開閉器においては、V相固
定側接触子(22)は、第3図、第≠図に示した第、錫
の従来例のV相固定側接触子(3a)と同一位置にあり
、したがって、二種類の固定側の導体配置に対して、接
地開閉器の可動側は第7の従来例のものを使用でき、短
いV相可動コンタクト(6)でV相導体(1g)を接地
電位にすることができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、三角形の頂点に位置
する■相導体に接続導体を取り付け、かつU、W相導体
を結ぶ直線に対しV相導体と対称の位置にある接続導体
の先端部に%V相固定側接触子を設けたので、固定側の
二種類のU、V、W相導体配置に対して、可動側は一種
類のものでよく、接地υ6閉器の製作工程は簡単となり
コストも低減される。また、■相可動コンタクトの長さ
が短く、目量が減少することにより動作特性に優れかつ
シャフト、レバーへの負担も軽減される。
【図面の簡単な説明】
第7図はこの発明の一実施例を示す正断面図、第二図は
第1図の側断面図、第3図は従来の接地開閉器の第1の
例を示す正断面図、第9図は第3図の側断面図、第5図
は従来の接地開閉器の第2の例を示す正断面図、第6図
は第S図の側断面図である。 (1)・・固定側接地タンク、(コ)・・U相導体、(
帽・・W相導体、(7g)・・V相導体、(/q)・・
なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人    曽  我  道  照  □(・〜゛・
7・1: 昂1図     尾2図 1   固ミ偕J樗Jでタ一り 2  U相導体 4  W相導体 18:Va算体 22、■袷固定側接触+ 21、接IkS付、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 固定側接地タンク内に収納され、三角形の底辺の両端に
    位置したU、W相導体と、 前記固定側接地タンク内に収納され、前記三角形の頂点
    に位置したV相導体と、 前記V相導体に垂直方向に取り付けられ、かつ前記底辺
    に対し前記V相導体と対称位置にある先端部にV相固定
    側接触子が設けられている接続導体と、 を備え、前記V相固定側接触子は、前記接続導体の延長
    線上に設けられた接地電位であるV相可動コンタクトと
    接離可能に構成されていることを特徴とする三相一括形
    のガス絶縁開閉装置の接地開閉器。
JP60243883A 1985-11-01 1985-11-01 三相一括形のガス絶縁開閉装置の接地開閉器 Pending JPS62107611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60243883A JPS62107611A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 三相一括形のガス絶縁開閉装置の接地開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60243883A JPS62107611A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 三相一括形のガス絶縁開閉装置の接地開閉器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62107611A true JPS62107611A (ja) 1987-05-19

Family

ID=17110401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60243883A Pending JPS62107611A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 三相一括形のガス絶縁開閉装置の接地開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62107611A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006032334A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Abb Technology Ag アース用スイッチ
WO2011135034A1 (fr) * 2010-04-28 2011-11-03 Alstom Grid Ag Sectionneur de terre a encombrement reduit
FR2959616A1 (fr) * 2010-04-28 2011-11-04 Areva T & D Ag Appareillage electrique a encombrement reduit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006032334A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Abb Technology Ag アース用スイッチ
WO2011135034A1 (fr) * 2010-04-28 2011-11-03 Alstom Grid Ag Sectionneur de terre a encombrement reduit
FR2959616A1 (fr) * 2010-04-28 2011-11-04 Areva T & D Ag Appareillage electrique a encombrement reduit
FR2959592A1 (fr) * 2010-04-28 2011-11-04 Areva T & D Ag Sectionneur de terre a encombrement reduit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0799890B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5920928A (ja) 接地開閉器
JPS62107611A (ja) 三相一括形のガス絶縁開閉装置の接地開閉器
JPH01114310A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0458705A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5968127A (ja) 碍子形しや断器
JPH0134487Y2 (ja)
JPS6387110A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH069414Y2 (ja) 断路器の接地装置
JPS5823183Y2 (ja) 縮小形開閉装置の導体接続構造
JP3339751B2 (ja) 抵抗付き断路器
JPS6013140Y2 (ja) 断路器の接地装置
JPH069422Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS58196513U (ja) ガス絶縁電気機器
JPH09120758A (ja) 接地開閉器付き断路器及びpctバイパス回路
JPH079533Y2 (ja) 開閉装置
JPH0368605B2 (ja)
JPS59111406U (ja) 多相接地開閉器
JPS6316588A (ja) 電力用機器の接続導体
JPS60144105A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH01227604A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH01312477A (ja) ガス絶縁開閉装置の耐電圧試験装置
JPH04299007A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS599718U (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6086720A (ja) 接地タンク形ガス遮断器