[go: up one dir, main page]

JPS62104753A - オフセツト印刷機又は凸版印刷機のためのインキつぼ - Google Patents

オフセツト印刷機又は凸版印刷機のためのインキつぼ

Info

Publication number
JPS62104753A
JPS62104753A JP61254835A JP25483586A JPS62104753A JP S62104753 A JPS62104753 A JP S62104753A JP 61254835 A JP61254835 A JP 61254835A JP 25483586 A JP25483586 A JP 25483586A JP S62104753 A JPS62104753 A JP S62104753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink fountain
sheet
fountain
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61254835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0790637B2 (ja
Inventor
アントン・ローデイー
ペーター・テオドール・ブラーザー
ヴアルター・ホーフハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPS62104753A publication Critical patent/JPS62104753A/ja
Publication of JPH0790637B2 publication Critical patent/JPH0790637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/04Ducts, containers, supply or metering devices with duct-blades or like metering devices

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、インキ出し調節装置を有しており、該インキ
出し調節装置を介してインキ出しローラの軸線方向に帯
域状にその都度のインキギャップが調節可能であり、し
かもインキ調節装置の調量部材が該調量部材を被うシー
トを介して圧縮ばねによってインキ出しローラに押圧可
能であり、さらに弾性の7−トがインキ出しローラに対
して接線方向に移動可能に取り付けられている形式のオ
フセット印刷機又は凸板印刷機のためのインキつぼに関
する。
従来の技術 前記形式の弾性シートはまず第一に、インキつぼ内のイ
ンキによって、インキ出し調節装置もしくはその調節機
構が汚れるのを回避する目的を達している。弾性シート
は、その弾性によってその都度の調量部材の位置に追従
し、そのためインキ出しローラに対して程度に差がある
し、調量部材は弾性のシートを介して、回転するインキ
出しローラに支持されているので、この支持箇所でシー
トは摩耗にさらされる。シートは、この支持箇所で長い
間摩耗烙れて薄くなり、従って均一なギャップ幅が長時
間保証でれない限りにおいてはインキ調量に影響を与え
ることになる。しかし、ギャップ幅を長時間一定に保つ
ことは、印刷機械において今日既に全般的に提供されて
いる遠隔制御にとっては当然望まれることである。
前記形式のシートの耐用期間を延長するための提案が、
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2928125号明、
m書によってなされている。
この明細書によれば、インキつぼの上側部分に保持装置
が設けられており、該保持装置に弾性ソートが固定され
ておりかつ該保持装置を介して弾性シートが手動によっ
て、インキ出しローラに対して接線方向に段階的に移動
されるようになっており、このため移動後には、まだ摩
耗略れていない新しいシート表面部分がインキ出しロー
ラに半抜する。
従ってシートの耐用期間が延長できると共に、たとえば
シートを交換するような付加作業をさほど頻繁に必要と
しない。しかしながら、この手段は、最適なインキ調量
の邪魔になるという欠点を有する。要するに、シートを
段階的に移動きせると常に、かなり摩耗した部分からま
だ使用きれていない部分へ向かうインキギャップの段状
のはね上がりを制御技術的に補償しなければならない。
つまりこの装置では均一な摩耗が保証されない。さらに
どれくらいの期間開講でシートを交換すればよいか、又
は弾性のシートを移動はせればよいかは、実際にはほぼ
取扱者の一存に負うことになってしまう。
発明の課浬 本発明の課題は、耐用期間を著しく延長でき、摩耗状態
が均一で非常に少ないためギヤングの厚さを均一にでき
、従って補償制御が無用であるような弾性シートによっ
て被われるインキ出し調節装置を有するオフセット印刷
機又は凸板印刷機を提供することにある。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決する1こめに本発明では、シートの保
持装置が調節部材に配属されており、該調節部材が、動
力的な1.駆動装置と連結されており、該駆動装置を介
してシートがわずかな送りでインキ出しローラに対して
接線方向で連続的に移動可能であるようにした。
発明の効果 本発明により得られる効果は、遠隔操作の可能なインキ
出し調節装置のために、最適な調節条件が得られ、この
条件が長い間一定に保たれることである。
有利な実施態様により、シートを連続的に移動させるこ
とによって場合によっては調節ギャップ内の汚れた部分
を除去〒きる。
実施例 第1図には、オフセット枚葉紙輪転印刷機の印刷装置1
0半部が概略的に示されている。インキ装置2と湿し装
置3とを介して、版胴4上の版板22がインキ付けはれ
かつ湿り気を与えられ、従って画線のインキは、ゴム胴
5に移されることができ、次いでゴム胴と、このゴム胴
(で接する圧胴6との間に案内された枚葉紙7に印刷て
れる。
画線に基づいて新しいインキの必要量が枚葉紙マの幅に
渡って見て異なっているので、インキつぼ9のインキ出
し調節装置8によって帯域状に、画線に相応するインキ
量を調量する。
インキ出し調節装置は主として、インキつぼの長手方向
に並列に配設された帯域状に広がる複数の緊締条片10
から成っており、該緊締条片10の前端部にはそれぞれ
、やはり帯域状に広がる調量部材11が支承されている
。各調量部材11は、詳しくは図示されていない調節機
構によって長手軸線12を中心に回転可能であり、かつ
その外周の所定の範囲に渡ってほぼ全帯域幅に達する偏
心的な切欠き13を有している。端面側になお残されて
いる支持ウェブ14を介して、調量部(第11はインキ
出1−ローラ15に支持されており、その支持力は緊締
条片10に作用する圧縮ばね16のばね力から導びかれ
ろ。全緊締条片10と調量部材11とは、インキつぼの
全長に渡って延びろ弾性のシート17によって被われて
いる。従ってインキ出し調節装置δは、インキつぼ9内
のインキ18による汚れから保護きれている。インキ調
量の形式については、たとえばドイツ連邦共和国特許第
2648098号明細書およびドイツ連邦共和国特許第
3018784号明細書に詳細に記載されている。
ところで、支持ウェブ14と、回転するインキ出しロー
ラ15との間の接触箇所19では、弾性のシート17が
ある程度摩耗される。
本発明によれば、弾性のシート17がインキつぼの上側
部分でインキつぼ基底2oに固定されている。インキっ
ぽ9の両端面には、それぞれ1つの、回転軸23を中心
に回転可能な調節レバー24が設けられており、両調節
レバー2牛はけた25を介して互いに結合されている。
各調節レバー24の下側端部には、ヒンジ結合部32を
介してねじ部材31が結合されており、このねじ部材3
1内にはモータ/変速装置ユニット28/29のねじ山
付ビン27が係合している。このモータ/変速装置ユニ
ット28/29は、定置のヒンジ点30にヒンジ結合さ
れている。変速装置29を介して極端に減速することに
よって、並びに適当なてこ腕比によって、弾性のシート
17のインキ出しローラ15に対する接線方向の連続的
な移動運動(送り)が得られる。接触箇所19を越えて
突出する−7−ト端部21は、ストック部分として用い
られている。
第3図による実施例では、弾性のシート17が、けた2
5によって直接保持されるが又は、該けた25に、たと
えば接着又は緊締によって固定される。従って調節レバ
ー24の運動遊びスR−スなより大きく、またそれに伴
なって移動路をより大きくできる。
本発明は、図示の実施例に限定烙れろものではない。と
い5のは、所望の効果を得るために別の駆動機構及び伝
達機構を弾性シートに作用させることが、著しい構造上
の費用をかげずに考えられるからである。この場合、シ
ートの弾性を7−トの運動方向で減少きせることもでき
る。
又、例えば調節レバー24の位置を検出する聴覚的又は
視覚的な信号発信器を、シート17に適当に組込むか又
は接続することによって、調節レバー24の端部が近づ
いていることな示すことも考えられる。こうすると、適
当な時期にシートを交換できろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のインキつぼを有するオフセット枚葉紙
輪転印刷機の印刷装置の半部の概略図、第2図は弾性シ
ートに作用する調節レバーを有するインキ出し調節装置
の側面図、第3図は比較的大きい調節路を有する、第2
図の実施例の変化実施例の部分側面図である。 l・・・印刷装置、2・・・インキ装置、3・・・湿し
装置、4・・・版胴、5・・・ゴム胴、6・・・圧胴、
7・・・枚葉紙、6・・・インキ出し調節装置、9・・
・インキつぼ、10・・・緊締条片、11・・・調量部
材、12・・・長手軸線、13・・・切欠き、14・・
・支持ウェブ、15・・・インキ出しローラ、16・・
・圧縮ばね、17・・・シート、18・・・インキ、1
9・・・接触箇所、20・・・インキつぼの基底、21
・・・シート端部、22・・・版板、23・・・回転軸
、24・・・調節し・々−125・・・けた、27・・
・ねじ山付ビン、28/29・・・モータ/’II速装
置ユニット、30・・・ヒンジ点、31・・・ねじ部材
、32・・・ヒンノ結合部9、、、、、インキつぼ  
     24.、、、。 17.、、、、、−ト          25.、、
、。 20、、、、、  インキつぼの基底    27.、
、、。 23、、、、、回転軸         2B、、、、
。 調節し7々−29,、、、、変速装置 けえ          31.、、、、ねじ部材ねじ
山付ビン      32・・・・・ ヒンジ結合部モ
ータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オフセット印刷機又は凸板印刷機のためのインキつ
    ぼであつて、インキ出し調節装置を有しており、該イン
    キ出し調節装置を介して、インキ出しローラの軸線方向
    に帯域状にその都度のインキギャップが調節可能であり
    、しかも前記インキ出し調節装置の調量部材が、該調量
    部材を被うシートを介して前記インキ出しローラに押圧
    可能であり、さらに前記シートが前記インキ出しローラ
    に対して接線方向に移動可能に取付けられている形式の
    ものにおいて、 前記シート(17)の保持装置(20、2 5)が調節部材(24)に配属されており、該調節部材
    が動力的な駆動装置(28、29)と連結されており、
    該駆動装置を介して前記シール(17)が、わずかな送
    りで前記インキ出しローラに対して接線方向に連続的に
    移動可能であることを特徴とする、オフセット印刷機又
    は凸板印刷機のためのインキつぼ。 2、前記動力的な駆動装置が、被駆動回転数を著しく減
    少できるモータ/変速装置ユニット(26、29)によ
    つて形成されている特許請求の範囲第1項記載のインキ
    つぼ。 3、前記インキつぼ(9)の両端面にそれぞれ、回転軸
    線(23)を中心に回転可能な調節レバー(24)が設
    けられており、該両調節レバー(24)はけた(25)
    を介して互いに結合されており、しかも、各調節レバー
    (24)の下側端部にはヒンジ結合部(32)を介して
    前記モータ/変速装置ユニット(28、29)のねじ山
    付ピン(27)と協働するねじ部材(31)が設けられ
    ており、前記調節レバー(24)が前記けた(25)を
    介して前記シート(17)を前記インキ出しローラ(1
    5)に対して接線方向に移動せしめるようになつている
    特許請求の範囲第1項記載のインキつぼ。 4、前記シート(17)が前記インキつぼ(9)の上側
    範囲でインキつぼ基底(20)に固定されている特許請
    求の範囲第3項記載のインキつぼ。 5、前記シート(17)が、前記けた(25)に直接的
    に固定されている特許請求の範囲第3項記載のインキつ
    ぼ。
JP61254835A 1985-10-28 1986-10-28 オフセット印刷機又は凸板印刷機のためのインキつぼ Expired - Lifetime JPH0790637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3538256.2 1985-10-28
DE19853538256 DE3538256A1 (de) 1985-10-28 1985-10-28 Farbkasten fuer offset- oder hochdruckmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62104753A true JPS62104753A (ja) 1987-05-15
JPH0790637B2 JPH0790637B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=6284626

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61254836A Pending JPS62104754A (ja) 1985-10-28 1986-10-28 オフセツト又は凸版印刷機用のインキつぼ
JP61254835A Expired - Lifetime JPH0790637B2 (ja) 1985-10-28 1986-10-28 オフセット印刷機又は凸板印刷機のためのインキつぼ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61254836A Pending JPS62104754A (ja) 1985-10-28 1986-10-28 オフセツト又は凸版印刷機用のインキつぼ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4729312A (ja)
EP (1) EP0223972B1 (ja)
JP (2) JPS62104754A (ja)
CN (1) CN86107055B (ja)
CA (1) CA1271665A (ja)
DE (2) DE3538256A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341545U (ja) * 1986-09-04 1988-03-18
DE3714936A1 (de) * 1987-05-05 1988-12-08 Wifag Maschf Farbwerk fuer eine druckmaschine
US5127326A (en) * 1991-04-26 1992-07-07 Cra-Tek Industrial Controls, Inc. Ink key control apparatus
US5450792A (en) * 1992-10-02 1995-09-19 Baldwin Graphic Systems, Inc. Automatic cleaning system for press rollers and cylinders
DE4341243C2 (de) * 1992-12-11 1996-04-04 Heidelberger Druckmasch Ag Dosiervorrichtung einer Druckmaschine mit gegen eine Zuführwalze stellbaren Dosierelementen
US5823110A (en) * 1993-07-20 1998-10-20 I Mar Planning Inc. Inking arrangement for printing presses
ES2110153T3 (es) * 1993-07-20 1998-02-01 Mar I Planning Inc Disposicion de entintado para prensas de impresion.
DE19914179A1 (de) 1998-04-23 1999-11-11 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Farbdosierung in einer Druckmaschine
US6612238B2 (en) * 2000-04-26 2003-09-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Inking unit in a printing machine
JP2006321129A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Komori Corp インキ壷装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100560A (en) * 1960-08-18 1963-08-13 Burroughs Corp Ink-ribbon control mechanism
CH383413A (de) * 1961-04-06 1964-10-31 Hauser Max Feuchtwerk an Offset-Druckmaschinen
DE2555993C3 (de) * 1975-12-12 1980-11-06 Koenig & Bauer Ag, 8700 Wuerzburg Farbkasten eines Farbwerkes
DE2648098C3 (de) * 1976-10-23 1984-01-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Farbkasten für Offset- oder Hochdruckmaschinen
DE2923678C2 (de) * 1979-06-12 1982-02-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Farbkasten mit einzelnen, jeweils über die gesamte Zonenbreite reichenden Farbdosiereinrichtungen
DE2928125A1 (de) * 1979-07-12 1981-01-15 Heidelberger Druckmasch Ag Farbkasten fuer offset- oder hochdruckmaschinen
DE3018784C2 (de) * 1980-05-16 1982-12-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Farbdosiereinrichtung in einem Farbkasten für Offset- oder Hochdruckmaschinen
DD201007A1 (de) * 1981-08-31 1983-06-29 Arndt Jentzsch Einrichtung zum einstellen des farbmessers an farbkaesten von druckmaschinen
DE3203500C2 (de) * 1982-02-03 1988-03-03 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Farbmesser und eine Einstellvorrichtung für ein Farbmesser

Also Published As

Publication number Publication date
EP0223972A3 (en) 1988-07-27
JPH0790637B2 (ja) 1995-10-04
EP0223972A2 (de) 1987-06-03
CA1271665A (en) 1990-07-17
CN86107055B (zh) 1988-08-10
DE3538256A1 (de) 1987-04-30
US4729312A (en) 1988-03-08
JPS62104754A (ja) 1987-05-15
DE3677716D1 (de) 1991-04-04
EP0223972B1 (de) 1991-02-27
CN86107055A (zh) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3433155A (en) Mechanism for applying a coating to a plate
US4242958A (en) Ink duct for offset or relief printing machines
JPH0236387B2 (ja)
US4972771A (en) Film dampener unit for offset printing presses
GB2217307A (en) Adjustable diameter sheet-guide drum
GB2093438A (en) Impression cylinders for sheet-fed rotogravure presses
CA1330906C (en) Dampening/inking unit for an offset printing machine
US4699055A (en) Device for metering ink in offset printing presses
US3935814A (en) Sheet delivery apparatus
JPS62104753A (ja) オフセツト印刷機又は凸版印刷機のためのインキつぼ
US5070783A (en) Adjustable doctor blade mounting means
US2868118A (en) Lithographic offset press plate dampening device
US5088407A (en) Rotary printer for an envelope machine
JPH0143231Y2 (ja)
US7150226B2 (en) Apparatus for positioning a roll in an inking or damping unit of a rotary press
US5460088A (en) Printing press
EP0752311A3 (en) Ink-furnishing apparatus
DE69119438D1 (de) Farbvorrichtung für Druckmaschinen
US2604848A (en) Dampening apparatus and method for lithographic printing
JP3071766B2 (ja) 印刷機の移しローラ式インキ装置における移しローラのための移しローラ駆動装置
CA1066130A (en) Ink ductor system
US5694850A (en) Composite ink fountain blade
US5676057A (en) Device for mounting a roller in a printing machine
US4981077A (en) Dampening apparatus for lithographic press
US4711174A (en) Device for engaging and disengaging the form rollers in an inking unit of a printing machine