JPS6169646A - 用紙搬送装置 - Google Patents
用紙搬送装置Info
- Publication number
- JPS6169646A JPS6169646A JP18932884A JP18932884A JPS6169646A JP S6169646 A JPS6169646 A JP S6169646A JP 18932884 A JP18932884 A JP 18932884A JP 18932884 A JP18932884 A JP 18932884A JP S6169646 A JPS6169646 A JP S6169646A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- magnetic
- paper
- recording
- donor film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H20/00—Advancing webs
- B65H20/06—Advancing webs by friction band
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
Landscapes
- Advancing Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は単票用紙等の用紙搬送装置に係り、特に用紙搬
送のニップ圧を磁気吸引力により維持することによって
、ニップ圧の調整を不要にした用紙搬送装置に関する。
送のニップ圧を磁気吸引力により維持することによって
、ニップ圧の調整を不要にした用紙搬送装置に関する。
用紙搬送装置として、例えば熱転写カラープリンターの
記録部(サーマルヘッド)へ所定のタイミングで、記録
紙を供給するものがある。
記録部(サーマルヘッド)へ所定のタイミングで、記録
紙を供給するものがある。
この用紙搬送装置は1対のゴムロールによって構成され
、その1つは、ドライブロールであり、他の1つはドリ
ブンロールである。ドライブロールとドリブンロールは
、所定のニップ圧をもって対向しており、そのニップ囲
障に記録紙を挾持しながら、記録部へ供給する。カラー
プリンターの記録部ではカラーインクドナーフィルムを
サーマルヘッドによって加熱して感熱転写を行うことに
よりカラー記録を行う。カラーインクドナーフィルムは
、例えばカラー重ねによってフルカラーを出す異色で複
数の領域を規則的に有し、記録紙は各カラーの記録の度
に記録部へ供給される。前述した通りこの記録紙の供給
において、一対のゴムロールは記録紙を挾持しながら所
定のタイミングで記録部へ供給し、色ずれのない多色重
ねによるカラー記録を実現する。
、その1つは、ドライブロールであり、他の1つはドリ
ブンロールである。ドライブロールとドリブンロールは
、所定のニップ圧をもって対向しており、そのニップ囲
障に記録紙を挾持しながら、記録部へ供給する。カラー
プリンターの記録部ではカラーインクドナーフィルムを
サーマルヘッドによって加熱して感熱転写を行うことに
よりカラー記録を行う。カラーインクドナーフィルムは
、例えばカラー重ねによってフルカラーを出す異色で複
数の領域を規則的に有し、記録紙は各カラーの記録の度
に記録部へ供給される。前述した通りこの記録紙の供給
において、一対のゴムロールは記録紙を挾持しながら所
定のタイミングで記録部へ供給し、色ずれのない多色重
ねによるカラー記録を実現する。
しかしながら、従来の用紙搬送装置によれば、一対のゴ
ムロールが、所定のニップ圧をもって対向させられるた
め、ゴムロールの外径の寸法精度あるいは、回転軸の軸
心の取付位置の精度が厳しく、またゴムロールが摩耗す
ると、ニップ圧が変動するため、記録紙の供給タイミン
グがずれて、カラー記録に色ずれが生ずる恐れがある。
ムロールが、所定のニップ圧をもって対向させられるた
め、ゴムロールの外径の寸法精度あるいは、回転軸の軸
心の取付位置の精度が厳しく、またゴムロールが摩耗す
ると、ニップ圧が変動するため、記録紙の供給タイミン
グがずれて、カラー記録に色ずれが生ずる恐れがある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明は上
記に鑑みてなされたものであり、 ゛記録紙を挟持する
ニップ圧の調整を不要にする゛ ため、記録紙を挟持す
るニップ圧を磁気搬送手段と、これに対向する磁性ベル
トの間に作用する磁気吸引力によって維持するようにし
た用紙搬送装置を提供するものである。
記に鑑みてなされたものであり、 ゛記録紙を挟持する
ニップ圧の調整を不要にする゛ ため、記録紙を挟持す
るニップ圧を磁気搬送手段と、これに対向する磁性ベル
トの間に作用する磁気吸引力によって維持するようにし
た用紙搬送装置を提供するものである。
以下、添付した図面に基づき、本発明による用紙搬送装
置を詳細に説明する。
置を詳細に説明する。
第1図及び第2図は、本発明を利用した感熱転写プリン
ター1の一実施例を示し、熱転写性のインクを塗布した
インクドナーフィルム2をロール状に巻回したインクド
ナーフィルム供給ロール3と、ドナーフィルム供給ロー
ル3から送出されたドナーフィルム2を画像信号に従い
、選択的に加熱するサーマルヘッド4と、サーマルヘッ
ド4にドナーフィルム2を介して単票記録紙5を圧接し
、感熱処理を行うプラテンロール20が設けられている
(サーマルヘッド4とプラテンロール20の対向部によ
り記録部6が構成される)。また記録を終了した使用済
みのインクドナーフィルム2を回収するドナーフィルム
巻取ロール7と、ドナーフィルム供給ロール3と、記録
部6の間及び記録部6と、ドナーフィルム巻取ロール7
との間には各々ガイドロール3a、8bが設けられてい
る。また記録部6の両端には第3図に示すような単票記
録紙5を搬送する搬送装置9a、9bが一対設けられて
いる。搬送装置9a、9bは、上下一対のベルト搬送機
構10a、10b、lla、llbにより構成され、下
に位置するベルト搬送機構10b、llbは、第4図に
示すようなマグネッho−ル12a、12b、13a、
13t)(金属ロール40と永久磁石41の組合せ)を
使用し、またそのロール12a、12b、13a。
ター1の一実施例を示し、熱転写性のインクを塗布した
インクドナーフィルム2をロール状に巻回したインクド
ナーフィルム供給ロール3と、ドナーフィルム供給ロー
ル3から送出されたドナーフィルム2を画像信号に従い
、選択的に加熱するサーマルヘッド4と、サーマルヘッ
ド4にドナーフィルム2を介して単票記録紙5を圧接し
、感熱処理を行うプラテンロール20が設けられている
(サーマルヘッド4とプラテンロール20の対向部によ
り記録部6が構成される)。また記録を終了した使用済
みのインクドナーフィルム2を回収するドナーフィルム
巻取ロール7と、ドナーフィルム供給ロール3と、記録
部6の間及び記録部6と、ドナーフィルム巻取ロール7
との間には各々ガイドロール3a、8bが設けられてい
る。また記録部6の両端には第3図に示すような単票記
録紙5を搬送する搬送装置9a、9bが一対設けられて
いる。搬送装置9a、9bは、上下一対のベルト搬送機
構10a、10b、lla、llbにより構成され、下
に位置するベルト搬送機構10b、llbは、第4図に
示すようなマグネッho−ル12a、12b、13a、
13t)(金属ロール40と永久磁石41の組合せ)を
使用し、またそのロール12a、12b、13a。
13b1こは、ポリエステル樹脂等により作られたベル
ト14a、14bを装架させである。一方、上に位置す
るベルト搬送機構102.llaにあっては磁性体(例
えばスティールベルト)のベルト21a、211)を装
架させである。このような構成の搬送装置9a、9bは
、第1図に示す如(1つの駆動部15により駆動される
。
ト14a、14bを装架させである。一方、上に位置す
るベルト搬送機構102.llaにあっては磁性体(例
えばスティールベルト)のベルト21a、211)を装
架させである。このような構成の搬送装置9a、9bは
、第1図に示す如(1つの駆動部15により駆動される
。
以上の構成において、その操作を説明すると、カラープ
リントを行う場合、例えばシアン、マゼンタ、イエロー
のカラーを順次規則的に交互に配置したインクドナーフ
ィルム2を使用するときは、第1にシアンの部分で感熱
記録を行うために記録紙5を右方向に送り込み、第2に
マゼンタの部分で感熱記録を行うために記録紙5を左方
向に送り返し、最後にイエローの部分で感熱記録を行う
ために記録紙5を再度右方向に送り込み、これによって
、シアン、マゼンタ、イエローの3色重ねのカラープリ
ントを行う(このような方法に代えて、カラー数に応じ
た複数の記録ヘッドを設けるようにしても良い)。
リントを行う場合、例えばシアン、マゼンタ、イエロー
のカラーを順次規則的に交互に配置したインクドナーフ
ィルム2を使用するときは、第1にシアンの部分で感熱
記録を行うために記録紙5を右方向に送り込み、第2に
マゼンタの部分で感熱記録を行うために記録紙5を左方
向に送り返し、最後にイエローの部分で感熱記録を行う
ために記録紙5を再度右方向に送り込み、これによって
、シアン、マゼンタ、イエローの3色重ねのカラープリ
ントを行う(このような方法に代えて、カラー数に応じ
た複数の記録ヘッドを設けるようにしても良い)。
このようなカラープリント操作において単票記録紙5を
感熱転写プリンター1に送入するとき、単票記録紙5は
作法装置9aのベル)21aと磁気ロール12a、12
bの磁力効果によりニップ圧を維持されて、記録部6へ
搬送される。
感熱転写プリンター1に送入するとき、単票記録紙5は
作法装置9aのベル)21aと磁気ロール12a、12
bの磁力効果によりニップ圧を維持されて、記録部6へ
搬送される。
次にインクドナーフィルム供給ロール3からインクドナ
ーフィルム2が送出され、カイトロール8aを介してサ
ーマルヘッド4とプラテンロール5の間の記録部6を通
過し、単票記録紙51こ対して対応するカラーの記録を
行う。使用済みのインクドナーフィルム2はドナーフィ
ルム巻取ロール7に巻取られる。一方、最初の感熱記録
処理を終えた単票記録紙5は:、L、:j送装置9bに
ニップされた状態になると、駆動部15は最初の駆動と
は逆方向に駆動を開始し、搬送装置9bはニップ状態に
ある単票記録紙5を再び記録部6方向へ搬送する。この
とき、搬送装置9bのベルト搬送機構11a、llb間
に存する単票記録紙5は磁力効果により所定のニップ圧
で挟持されて移動するため、その位置がずれることはな
く、同一の単票記録紙5に対して、他色のサーマルプリ
ントを行なっても色ずれが生じない。所定のカラー数の
感熱記録処理終了後単票記録紙5は再び搬送装置9aあ
るいは9bのベルト搬送機構10a、10bあるいは1
1a、11bにニップされた状態となり排出トレイへ排
出されること1どなる。
ーフィルム2が送出され、カイトロール8aを介してサ
ーマルヘッド4とプラテンロール5の間の記録部6を通
過し、単票記録紙51こ対して対応するカラーの記録を
行う。使用済みのインクドナーフィルム2はドナーフィ
ルム巻取ロール7に巻取られる。一方、最初の感熱記録
処理を終えた単票記録紙5は:、L、:j送装置9bに
ニップされた状態になると、駆動部15は最初の駆動と
は逆方向に駆動を開始し、搬送装置9bはニップ状態に
ある単票記録紙5を再び記録部6方向へ搬送する。この
とき、搬送装置9bのベルト搬送機構11a、llb間
に存する単票記録紙5は磁力効果により所定のニップ圧
で挟持されて移動するため、その位置がずれることはな
く、同一の単票記録紙5に対して、他色のサーマルプリ
ントを行なっても色ずれが生じない。所定のカラー数の
感熱記録処理終了後単票記録紙5は再び搬送装置9aあ
るいは9bのベルト搬送機構10a、10bあるいは1
1a、11bにニップされた状態となり排出トレイへ排
出されること1どなる。
以上説明した通り本発明による用紙搬送装置によれば、
記録紙を挟持するニップ圧を磁気搬送手段と、これに対
向する磁性ベルト間に作用する磁気吸引力によって維持
するようにしたため、記録紙を挾持するニップ圧の調整
を不要にした。
記録紙を挟持するニップ圧を磁気搬送手段と、これに対
向する磁性ベルト間に作用する磁気吸引力によって維持
するようにしたため、記録紙を挾持するニップ圧の調整
を不要にした。
第1図は本発明による用紙か送装置の構造説明図、第2
図は本発明による用紙搬送装置の斜視図、第3図は本発
明の搬送装置の構造説明図、第4図は本発明に用いるマ
グネットクールの構造説明図である。 符号の説明 1・・・感熱転写プリンター、 5・・・単票記録紙
、9a、9b・・・搬送装置、 10a、10b、lla、llb・・−ベルl搬送機構
、12a、12b、13a、 13b−79−*ッ)
o−/I/、14a、14b・・・ベルト、 21
a 、 2 l b ・・・磁性体のベルト、 40・
・・金属ロール、 41・・・永久磁石。 第1U4 ! 第4図 I7/Q 第3図
図は本発明による用紙搬送装置の斜視図、第3図は本発
明の搬送装置の構造説明図、第4図は本発明に用いるマ
グネットクールの構造説明図である。 符号の説明 1・・・感熱転写プリンター、 5・・・単票記録紙
、9a、9b・・・搬送装置、 10a、10b、lla、llb・・−ベルl搬送機構
、12a、12b、13a、 13b−79−*ッ)
o−/I/、14a、14b・・・ベルト、 21
a 、 2 l b ・・・磁性体のベルト、 40・
・・金属ロール、 41・・・永久磁石。 第1U4 ! 第4図 I7/Q 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 一対の搬送ベルト間に用紙を挾持して搬送方向へ案内す
る用紙搬送装置において、 1つの搬送ベルトを鉄等の磁化材料で構成すると共に他
の搬送ベルトを支持する回転ロールの少なくとも1つを
磁気ロールで構成し、該磁気ロールと、前記1つの搬送
ベルト間の磁気吸引力によって用紙搬送用ニップ圧を維
持することを特徴とする用紙搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18932884A JPS6169646A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 用紙搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18932884A JPS6169646A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 用紙搬送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6169646A true JPS6169646A (ja) | 1986-04-10 |
Family
ID=16239508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18932884A Pending JPS6169646A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 用紙搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6169646A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0376309A2 (en) * | 1988-12-30 | 1990-07-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus |
EP0377339A2 (en) * | 1988-12-30 | 1990-07-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
CN104370136A (zh) * | 2014-11-27 | 2015-02-25 | 江南大学 | 一种布条传动装置 |
-
1984
- 1984-09-10 JP JP18932884A patent/JPS6169646A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0376309A2 (en) * | 1988-12-30 | 1990-07-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus |
EP0377339A2 (en) * | 1988-12-30 | 1990-07-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
US5055861A (en) * | 1988-12-30 | 1991-10-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus |
US5136307A (en) * | 1988-12-30 | 1992-08-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus having a rotary endless conveying belt |
CN104370136A (zh) * | 2014-11-27 | 2015-02-25 | 江南大学 | 一种布条传动装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6169646A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2870574B2 (ja) | 熱転写印刷装置 | |
JP3896844B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JPS6251756B2 (ja) | ||
JPH0858124A (ja) | 熱転写印刷装置 | |
JPS62211173A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH03183580A (ja) | カラーサーマルプリンタ | |
JPH03183581A (ja) | カラーサーマルプリンタ | |
JP2536728B2 (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPH07125363A (ja) | 感熱転写プリンター | |
JPS60220772A (ja) | 感熱転写記録装置 | |
JPS6044373A (ja) | 多色転写型感熱記録装置 | |
JPH08281985A (ja) | 熱転写記録装置及び方法 | |
JPH0813566B2 (ja) | 記録装置 | |
JPH02194972A (ja) | 感熱転写記録装置及びその方法 | |
KR0132864B1 (ko) | 프린팅 방법 및 그 장치 | |
JPS59202875A (ja) | 転写型感熱カラ−記録装置 | |
JPH0410962A (ja) | サーマルプリンタ | |
JPH0534146B2 (ja) | ||
JPH08282072A (ja) | 熱転写記録方法 | |
JPH0727851U (ja) | 多色感熱記録装置 | |
JPH01262172A (ja) | 記録装置 | |
JPH06179259A (ja) | 印刷機 | |
JPH0263774A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0550619A (ja) | 熱記録装置 |