JPS61264149A - 成形性に優れた包装用アルミニウム合金板 - Google Patents
成形性に優れた包装用アルミニウム合金板Info
- Publication number
- JPS61264149A JPS61264149A JP10326685A JP10326685A JPS61264149A JP S61264149 A JPS61264149 A JP S61264149A JP 10326685 A JP10326685 A JP 10326685A JP 10326685 A JP10326685 A JP 10326685A JP S61264149 A JPS61264149 A JP S61264149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum alloy
- less
- superior
- ironing
- alloy sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野1
本発明は成形性に優れた包装用アルミニウム合金に関し
、さらに詳しくは、ビール、清涼飲料水用の缶胴部材料
であり、絞り、しごき加工後の缶壁の張出し性の良好な
成形性に優れた包装用アルミニウム合金に関する。
、さらに詳しくは、ビール、清涼飲料水用の缶胴部材料
であり、絞り、しごき加工後の缶壁の張出し性の良好な
成形性に優れた包装用アルミニウム合金に関する。
一般に、アルミニウム飲料缶胴部は、アルミニウム板材
に絞り、しごき加工、塗装印刷および7ランノ加工を施
して製造されるものであるが、缶胴部には特に加工を受
けないので、従来から絞り、しごき加工性が特に優れて
いる3004−H,9材が使用されている。
に絞り、しごき加工、塗装印刷および7ランノ加工を施
して製造されるものであるが、缶胴部には特に加工を受
けないので、従来から絞り、しごき加工性が特に優れて
いる3004−H,9材が使用されている。
しかして、近年、省エネルギー、省資源と共に多様化現
象が見られ、飲料缶においても各種の容量の缶、異形缶
等が開発されており、このうち、異形缶には従来と異な
る特性が要求されており、この多様化に伴なう異形缶に
は従来材では充分に対応することができない。即ち、し
ごき加工(DI加工)後の側壁の張出加工(バルジ加工
)において、従来材は低延性のため割れが生じ易い。こ
の対策としてしごき加工後、高温加熱を行なうことによ
り成る程度延性を向上させて割れ発生を防止するのに効
果的である。
象が見られ、飲料缶においても各種の容量の缶、異形缶
等が開発されており、このうち、異形缶には従来と異な
る特性が要求されており、この多様化に伴なう異形缶に
は従来材では充分に対応することができない。即ち、し
ごき加工(DI加工)後の側壁の張出加工(バルジ加工
)において、従来材は低延性のため割れが生じ易い。こ
の対策としてしごき加工後、高温加熱を行なうことによ
り成る程度延性を向上させて割れ発生を防止するのに効
果的である。
しかし、この場合の熱処理温度は240℃以上、また、
270℃以上にもなる。この温度はアルミによっては最
結晶を起し、大きな強度低下を招くようになる。
270℃以上にもなる。この温度はアルミによっては最
結晶を起し、大きな強度低下を招くようになる。
しかして、アルミニウム缶はビール、清涼飲料水等の容
器として使用されるので、缶内1こは5kg/cm2以
上の圧力が発生するので、アルミニウム缶に耐圧性が必
要となり、缶の強度低下には問題がある。
器として使用されるので、缶内1こは5kg/cm2以
上の圧力が発生するので、アルミニウム缶に耐圧性が必
要となり、缶の強度低下には問題がある。
また、高温における熱処理は炉の寿命低下およびエネル
ギーの無駄となる。
ギーの無駄となる。
従って、異形缶のような成形用途には加工時に加工硬化
が小さく、かつ、比較的低い熱処理温度で高延性が得ら
れる材料が必要であり、さらに、割れ起点お上び割れの
伝播が少ない材料が要求されている。
が小さく、かつ、比較的低い熱処理温度で高延性が得ら
れる材料が必要であり、さらに、割れ起点お上び割れの
伝播が少ない材料が要求されている。
[発明が解決しようとする問題点1
本発明は上記に説明したように従来におけるビール、飲
料水等の缶の製造に際して生じる種々の問題点、特に、
低温における熱処理(270℃以下)では高延性が徳ら
れないこと、また、高温で熱処理(270°C以上)し
た場合にちバルジ加工に際してはくびれを発生し割れ易
いという問題があり、本発明者はこれらの問題について
研究をした結果、低温の熱処理では高延性が得られない
のは、素材中の微細析出物が転位を強く固着し、亜結晶
粒化を妨げるため延性の向上には高温の熱処理が必要で
あり、また、高温になると亜結晶粒は直ちに再結晶粒と
なって強度が低下し、これら微細析出物はAl−Mn−
Fe系のものであること、また、高温の熱処理でもバル
ジ加工の際くびれを発生し割れ易くなるのは、割れの起
点は造塊時に晶出する比較的大きな金属間化合物(25
μm以上)であり、これらが多(存在すると亀裂が伝播
することによること、および、しごき性のみに注目して
いた従来材では対処できないこと等を知見し、成形性に
優れた包装用アルミニウム合金板を開発したのである。
料水等の缶の製造に際して生じる種々の問題点、特に、
低温における熱処理(270℃以下)では高延性が徳ら
れないこと、また、高温で熱処理(270°C以上)し
た場合にちバルジ加工に際してはくびれを発生し割れ易
いという問題があり、本発明者はこれらの問題について
研究をした結果、低温の熱処理では高延性が得られない
のは、素材中の微細析出物が転位を強く固着し、亜結晶
粒化を妨げるため延性の向上には高温の熱処理が必要で
あり、また、高温になると亜結晶粒は直ちに再結晶粒と
なって強度が低下し、これら微細析出物はAl−Mn−
Fe系のものであること、また、高温の熱処理でもバル
ジ加工の際くびれを発生し割れ易くなるのは、割れの起
点は造塊時に晶出する比較的大きな金属間化合物(25
μm以上)であり、これらが多(存在すると亀裂が伝播
することによること、および、しごき性のみに注目して
いた従来材では対処できないこと等を知見し、成形性に
優れた包装用アルミニウム合金板を開発したのである。
[問題点を解決するための手段1
本発明に係る成形性に優れた包装用アルミニウム合金板
の特徴とするところは、 Mn 0.5〜0.8ut%、 Mg 0.5〜2
.Ou+t%を含有し、残部Alおよび不純物からなる
アルミニウム合金であり、中間焼鈍後の平均結晶粒幅が
45μm以下、造塊時に生成する金属間化合物の面積率
が1〜3%、この金属間化合物の最大長さが25μm以
下、かつ、0.25mm2当りの金属間化合物の数が1
000個以下であることにある。
の特徴とするところは、 Mn 0.5〜0.8ut%、 Mg 0.5〜2
.Ou+t%を含有し、残部Alおよび不純物からなる
アルミニウム合金であり、中間焼鈍後の平均結晶粒幅が
45μm以下、造塊時に生成する金属間化合物の面積率
が1〜3%、この金属間化合物の最大長さが25μm以
下、かつ、0.25mm2当りの金属間化合物の数が1
000個以下であることにある。
本発明に係る成形性に優れた包装用アルミニウム合金板
について以下詳細に説明する。
について以下詳細に説明する。
Mnは一般的にアルミニウム合金の延性不足は微細析出
物によるものであり、これらを抑制するためには含有量
を低く抑えなえればならず、この微細析出物の抑制と適
正な金属間化合物の生成に必要な元素であり、含有量が
0.5wt%未満では析出物の生成量が減少して低温に
おける高延性が得られるが、金属間化合物の減少も伴せ
て起るので、しごき加工における潤滑作用が少なくなり
、しごき加工性に悪影響を与えるようになり、また、0
.8u+t%を越えて含有されると微細析出物が多数増
大し、低温における亜結晶粒化(高延性化)を抑Mgは
微細析出物に影響を与えずに強度を向上させるのに有効
な元素であり、含有量が0.5u+t%未満では強度向
上の効果が少なく、また、2.0wt%を越えて含有さ
れると強度が高くなり過ぎて加工不可能となる。よって
、Mg含有量は0.5〜2.0wt%とする。
物によるものであり、これらを抑制するためには含有量
を低く抑えなえればならず、この微細析出物の抑制と適
正な金属間化合物の生成に必要な元素であり、含有量が
0.5wt%未満では析出物の生成量が減少して低温に
おける高延性が得られるが、金属間化合物の減少も伴せ
て起るので、しごき加工における潤滑作用が少なくなり
、しごき加工性に悪影響を与えるようになり、また、0
.8u+t%を越えて含有されると微細析出物が多数増
大し、低温における亜結晶粒化(高延性化)を抑Mgは
微細析出物に影響を与えずに強度を向上させるのに有効
な元素であり、含有量が0.5u+t%未満では強度向
上の効果が少なく、また、2.0wt%を越えて含有さ
れると強度が高くなり過ぎて加工不可能となる。よって
、Mg含有量は0.5〜2.0wt%とする。
中間焼鈍後の平均結晶粒幅を45μm以下とするのは、
結晶粒は缶壁のバルジ性に大きな影響を与え、微細な程
好ましいものであり、このことは、結晶粒が微細な程バ
ルジ加工(張出加工)において均一に変形されるためで
あり、中間焼鈍後の平均結晶粒幅が45μmを越えると
バルジ性が大きく低下するからである。従って、中間焼
鈍後の平均結晶粒幅は45μm以下とする。なお、製品
は冷間圧延されるので結晶粒は長く伸ばされる、即ち、
製品における結晶粒幅が中間焼鈍後の平均結晶粒幅とな
る。
結晶粒は缶壁のバルジ性に大きな影響を与え、微細な程
好ましいものであり、このことは、結晶粒が微細な程バ
ルジ加工(張出加工)において均一に変形されるためで
あり、中間焼鈍後の平均結晶粒幅が45μmを越えると
バルジ性が大きく低下するからである。従って、中間焼
鈍後の平均結晶粒幅は45μm以下とする。なお、製品
は冷間圧延されるので結晶粒は長く伸ばされる、即ち、
製品における結晶粒幅が中間焼鈍後の平均結晶粒幅とな
る。
次に金属間化合物について説明すると、この金2朋イI
−A aln l+ :髪博n左t−ル古十スt、ので
本04 モの分布は成分(Fe、 Mn)および凝固速
度等の造塊条件に影響される。また、金属間化合物はバ
ルジ加工の際割れの起点となるものであるが、一方、し
ごき加工性向上には給体必要なものであり、従って、金
属間化合物の分布には最適な範囲がある。
−A aln l+ :髪博n左t−ル古十スt、ので
本04 モの分布は成分(Fe、 Mn)および凝固速
度等の造塊条件に影響される。また、金属間化合物はバ
ルジ加工の際割れの起点となるものであるが、一方、し
ごき加工性向上には給体必要なものであり、従って、金
属間化合物の分布には最適な範囲がある。
先ず、金属間化合物の面積率が1%未満ではしごき加工
性が低下して缶胴割れを生じる原因となり、また、3%
を越えるとバルジ加工の際の亀裂伝播速度が大きくなり
割れ易くなる。
性が低下して缶胴割れを生じる原因となり、また、3%
を越えるとバルジ加工の際の亀裂伝播速度が大きくなり
割れ易くなる。
また、金属間化合物の数が多過ぎると亀裂伝播を増長さ
せるので、金属間化合物の最大長さは25μm以下とし
、さらに、0.25mm2当りの金属間化合物の数は1
000個以下にしなければならない。なお、金属間化合
物分布は走査電子顕微鏡(SEM)により画像処理して
測定した。
せるので、金属間化合物の最大長さは25μm以下とし
、さらに、0.25mm2当りの金属間化合物の数は1
000個以下にしなければならない。なお、金属間化合
物分布は走査電子顕微鏡(SEM)により画像処理して
測定した。
また、上記に説明したMnおよびMg以外の成分は、F
e0.7mt%以下、Si 0.5wt%以下、Cu0
.5u+t%、Or 0.3wt%以下とすることが望
ましく、他の元素も不純物程度であれば許容される。
e0.7mt%以下、Si 0.5wt%以下、Cu0
.5u+t%、Or 0.3wt%以下とすることが望
ましく、他の元素も不純物程度であれば許容される。
本発明に係る成形性に優れた包装用アルミニウム合金板
の製造方法は特に規制はないが、微細析出物の抑制のた
めには均質化熱処理は500℃以上の温度で2時間以上
が好ましく、また、熱間圧延条件は終了板厚(Hot
Co11) 1.8mm以上、300℃程度の温度とす
るのがよく、さらに、中間焼鈍は熱間圧延後必要に応じ
て冷間圧延後再結晶させる条件、例えば、350’CX
2時間以上、CALの場合到達温度500℃程度の条件
で行なうのがよく、なお、製品は耐圧強度の関係で少な
くとも30%以上の仕上冷間圧延を施す必要がある。
の製造方法は特に規制はないが、微細析出物の抑制のた
めには均質化熱処理は500℃以上の温度で2時間以上
が好ましく、また、熱間圧延条件は終了板厚(Hot
Co11) 1.8mm以上、300℃程度の温度とす
るのがよく、さらに、中間焼鈍は熱間圧延後必要に応じ
て冷間圧延後再結晶させる条件、例えば、350’CX
2時間以上、CALの場合到達温度500℃程度の条件
で行なうのがよく、なお、製品は耐圧強度の関係で少な
くとも30%以上の仕上冷間圧延を施す必要がある。
[実施例1
本発明に係る成形性に優れた包装用アルミニウム合金板
の実施例を説明する。
の実施例を説明する。
実施例
第1表に示す含有成分および成分割合のアルミニウム合
金の小型鋳塊(50tX200wX 1451)を造塊
し、固剤、均熱処理(540℃×6時間)および熱間圧
延によ’)6mmt(終了温度゛300℃)とした。
金の小型鋳塊(50tX200wX 1451)を造塊
し、固剤、均熱処理(540℃×6時間)および熱間圧
延によ’)6mmt(終了温度゛300℃)とした。
その後冷間圧延により1 mmtとし、中間焼鈍(36
0℃×2時間)および仕上げ冷間圧延により0.4mm
厚の板を製作した。
0℃×2時間)および仕上げ冷間圧延により0.4mm
厚の板を製作した。
第2表に元板における機械的性質と金属組織を示す。
第2表に示す材料を、しごき加工、ベーキング(200
’CX20分)後のバルジ加工および耐圧試験を実施し
た。
’CX20分)後のバルジ加工および耐圧試験を実施し
た。
その結果を第3表に示す。
しごき加工性としては限界しごき率56%以上、缶表面
の焼付外のないことが望まれる。
の焼付外のないことが望まれる。
また、缶壁のバルジ性は5IIIIIlh以上、耐圧強
度は6.5kg/am2以上が必要である。
度は6.5kg/am2以上が必要である。
*2)・・エリクセン試験(A法)。
第2表および第3表から、本発明に係る成形性に優れた
包装用アルミニウム合金板は、金属間化合物の面積率1
〜3%、最大長さ25μm以下、0.25mm当りの個
数が1000個以下であり、さらに、結晶粒幅は45μ
m以下になっており、かつ、しごき加工性、バルジ性お
よび耐圧強度において充分に満足できるものであるが、
比較材は何れかが不充分で満足できないことがわかる。
包装用アルミニウム合金板は、金属間化合物の面積率1
〜3%、最大長さ25μm以下、0.25mm当りの個
数が1000個以下であり、さらに、結晶粒幅は45μ
m以下になっており、かつ、しごき加工性、バルジ性お
よび耐圧強度において充分に満足できるものであるが、
比較材は何れかが不充分で満足できないことがわかる。
なお、しごき加工後の熱処理を200℃×20分とした
が、実際には安定性の関係から230〜250°Cと少
し高温度とする必要があるが、従来上り20℃以上も熱
処理温度の低下が可能であり、優れたバルジ性と共に炉
の寿命を向上させることができるものである。
が、実際には安定性の関係から230〜250°Cと少
し高温度とする必要があるが、従来上り20℃以上も熱
処理温度の低下が可能であり、優れたバルジ性と共に炉
の寿命を向上させることができるものである。
[発明の効果1
Claims (1)
- Mn0.5〜0.8wt%、Mg0.5〜2.0wt%
を含有し、残部Alおよび不純物からなるアルミニウム
合金であり、中間焼鈍後の平均結晶粒幅が45μm以下
、造塊時に生成する金属間化合物の面積率が1〜3%、
この金属間化合物の最大長さが25μm以下、かつ、0
.25mm^2当りの金属間化合物の数が1000個以
下であることを特徴とする成形性に優れた包装用アルミ
ニウム合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10326685A JPS61264149A (ja) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | 成形性に優れた包装用アルミニウム合金板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10326685A JPS61264149A (ja) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | 成形性に優れた包装用アルミニウム合金板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61264149A true JPS61264149A (ja) | 1986-11-22 |
JPS6330387B2 JPS6330387B2 (ja) | 1988-06-17 |
Family
ID=14349625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10326685A Granted JPS61264149A (ja) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | 成形性に優れた包装用アルミニウム合金板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61264149A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6452042A (en) * | 1987-08-21 | 1989-02-28 | Furukawa Aluminium | Aluminum-alloy sheet for forming |
JPS6487740A (en) * | 1987-09-28 | 1989-03-31 | Sky Aluminium | Aluminum alloy rolled plate for container, ingot for rolled plate and manufacture of rolled plate |
JP2011202273A (ja) * | 2010-03-02 | 2011-10-13 | Kobe Steel Ltd | ボトル缶用アルミニウム合金冷延板 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5273112A (en) * | 1975-12-16 | 1977-06-18 | Sumitomo Light Metal Ind | Hard aluminium alloy plate for deep drawing and method of making thereof |
JPS58224142A (ja) * | 1982-06-22 | 1983-12-26 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | 成形性のすぐれたアルミニウム合金板およびその製造方法 |
JPS59157249A (ja) * | 1983-02-25 | 1984-09-06 | Kobe Steel Ltd | 成形加工用アルミニウム合金板条及びその製造方法 |
JPS6070158A (ja) * | 1983-09-26 | 1985-04-20 | Kobe Steel Ltd | 包装用高成形性硬質アルミニウム合金板 |
-
1985
- 1985-05-15 JP JP10326685A patent/JPS61264149A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5273112A (en) * | 1975-12-16 | 1977-06-18 | Sumitomo Light Metal Ind | Hard aluminium alloy plate for deep drawing and method of making thereof |
JPS58224142A (ja) * | 1982-06-22 | 1983-12-26 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | 成形性のすぐれたアルミニウム合金板およびその製造方法 |
JPS59157249A (ja) * | 1983-02-25 | 1984-09-06 | Kobe Steel Ltd | 成形加工用アルミニウム合金板条及びその製造方法 |
JPS6070158A (ja) * | 1983-09-26 | 1985-04-20 | Kobe Steel Ltd | 包装用高成形性硬質アルミニウム合金板 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6452042A (en) * | 1987-08-21 | 1989-02-28 | Furukawa Aluminium | Aluminum-alloy sheet for forming |
JPS6487740A (en) * | 1987-09-28 | 1989-03-31 | Sky Aluminium | Aluminum alloy rolled plate for container, ingot for rolled plate and manufacture of rolled plate |
JPH0570697B2 (ja) * | 1987-09-28 | 1993-10-05 | Sky Aluminium | |
JP2011202273A (ja) * | 2010-03-02 | 2011-10-13 | Kobe Steel Ltd | ボトル缶用アルミニウム合金冷延板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6330387B2 (ja) | 1988-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0127146B2 (ja) | ||
JPH0569898B2 (ja) | ||
JPS59159961A (ja) | 超塑性Al合金 | |
JPH05195171A (ja) | 成形性に優れ耳率の低いアルミニウム合金硬質板の製造方法 | |
JPH0341539B2 (ja) | ||
JPS62207850A (ja) | 成形加工用アルミニウム合金圧延板およびその製造方法 | |
JPS61264149A (ja) | 成形性に優れた包装用アルミニウム合金板 | |
JP2595836B2 (ja) | 低温焼付による硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法 | |
JPS6022054B2 (ja) | 成形性および耐食性のすぐれた高強度Al合金薄板、並びにその製造法 | |
JP2862198B2 (ja) | Di缶胴用アルミニウム合金板 | |
JPS61163232A (ja) | 高強度Al−Mg−Si系合金およびその製造法 | |
JPS6050141A (ja) | キヤンエンド用アルミニウム合金硬質板およびその製造法 | |
CN100413986C (zh) | 具有优异模压成型性及连续电阻点焊性的铝合金板及其生产方法 | |
JPS61264150A (ja) | バルジ加工性に優れた包装用アルミニウム合金板 | |
CN113088764A (zh) | 一种锂电池盖板用铝合金板带材及其制备方法 | |
JPH02298239A (ja) | Al―Si系合金の圧延方法 | |
JPH0480979B2 (ja) | ||
JPH032343A (ja) | 熱交換器フィン用アルミニウム合金 | |
JPH01119637A (ja) | キャンエンド用アルミニウム合金材 | |
JPS5856734B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板の製造方法 | |
JPH04214834A (ja) | 耐食性及びプレス成形性に優れたアルミニウム合金板、並びにその製造方法 | |
JPS6237094B2 (ja) | ||
JPS60145348A (ja) | 成形性および耐食性のすぐれた高強度Al合金薄板、並びにその製造法 | |
JP2000001730A (ja) | 缶胴用アルミニウム合金板およびその製造方法 | |
JPH01198454A (ja) | 高強度で表面歪模様がなく且つ低方向性を特徴とする包装用アルミニウム合金硬質板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |