JPS61250012A - 電子受容性基を有する共重合体 - Google Patents
電子受容性基を有する共重合体Info
- Publication number
- JPS61250012A JPS61250012A JP9111885A JP9111885A JPS61250012A JP S61250012 A JPS61250012 A JP S61250012A JP 9111885 A JP9111885 A JP 9111885A JP 9111885 A JP9111885 A JP 9111885A JP S61250012 A JPS61250012 A JP S61250012A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- bond
- copolymer
- formula
- tables
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 37
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract description 6
- 125000004151 quinonyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims abstract 5
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims abstract 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 7
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 29
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract description 22
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 13
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 abstract description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 abstract description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 abstract 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 2
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 abstract 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 14
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 9
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- PSRGGEQXKSZPRF-UHFFFAOYSA-N (4-nitrophenyl) prop-2-enoate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(OC(=O)C=C)C=C1 PSRGGEQXKSZPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 5
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- 238000005373 pervaporation Methods 0.000 description 4
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- COVKSLBAQCJQMS-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-[(4-chlorophenoxy)methoxy]benzene Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1OCOC1=CC=C(Cl)C=C1 COVKSLBAQCJQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKTCBAGSMQIFNL-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrofuran Chemical compound C1CC=CO1 JKTCBAGSMQIFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001492219 Pelargonium flower break virus Species 0.000 description 2
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical compound NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011952 anionic catalyst Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 2
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical group CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L zinc bromide Chemical compound Br[Zn]Br VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L zinc iodide Chemical compound I[Zn]I UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WOJSMJIXPQLESQ-DTORHVGOSA-N (3s,5r)-1,1,3,5-tetramethylcyclohexane Chemical compound C[C@H]1C[C@@H](C)CC(C)(C)C1 WOJSMJIXPQLESQ-DTORHVGOSA-N 0.000 description 1
- NACSMDAZDYUKMU-UHFFFAOYSA-N (4-nitrophenyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 NACSMDAZDYUKMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-[4-(4-methoxyphenyl)-1,3-thiazol-2-yl]-n-(3-methoxypropyl)acetamide Chemical compound S1C(N(C(=O)CCl)CCCOC)=NC(C=2C=CC(OC)=CC=2)=C1 KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUIWJRYTWUGOOF-UHFFFAOYSA-N 2-ethenoxyethanol Chemical compound OCCOC=C VUIWJRYTWUGOOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUEBZMGRFLTABC-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(prop-2-enoylamino)propane-2-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(C)(C)CNC(=O)C=C OUEBZMGRFLTABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-2-olate Chemical compound CC(C)(C)[O-] SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHSAXACYGOKSED-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCS UHSAXACYGOKSED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QESYLFCJDFCRIT-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzene-1,3-dicarbonitrile Chemical compound OC1=CC=C(C#N)C=C1C#N QESYLFCJDFCRIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEXUTNIFSHFQRG-UHFFFAOYSA-N 6,7,12,13-tetrahydro-5h-indolo[2,3-a]pyrrolo[3,4-c]carbazol-5-one Chemical compound C12=C3C=CC=C[C]3NC2=C2NC3=CC=C[CH]C3=C2C2=C1C(=O)NC2 MEXUTNIFSHFQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 125000000174 L-prolyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[C@@]1([H])C(*)=O 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STAADFNDENMNMD-UHFFFAOYSA-G [F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[K+].[K+].[K+].[K+].[K+].[K+].[K+] Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[K+].[K+].[K+].[K+].[K+].[K+].[K+] STAADFNDENMNMD-UHFFFAOYSA-G 0.000 description 1
- XVUDRSZQKGTCPH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;n,n-dimethylformamide Chemical compound CC(O)=O.CN(C)C=O XVUDRSZQKGTCPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N acryloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C=C HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical group 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- XGIUDIMNNMKGDE-UHFFFAOYSA-N bis(trimethylsilyl)azanide Chemical compound C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C XGIUDIMNNMKGDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- CBLFFGKQDZYLAJ-UHFFFAOYSA-L dipotassium difluoride pentahydrofluoride Chemical compound F.F.F.F.F.[F-].[F-].[K+].[K+] CBLFFGKQDZYLAJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000012690 ionic polymerization Methods 0.000 description 1
- WARQUFORVQESFF-UHFFFAOYSA-N isocyanatoethene Chemical compound C=CN=C=O WARQUFORVQESFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N methacryloyl chloride Chemical compound CC(=C)C(Cl)=O VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N methanol;hydrate Chemical compound O.OC GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N methyl methanesulfonate Chemical compound COS(C)(=O)=O MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMCVCHBBHPFWBF-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C(C)=C JMCVCHBBHPFWBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 1
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUORTJUPDJJXST-UHFFFAOYSA-N n-(2-hydroxyethyl)prop-2-enamide Chemical compound OCCNC(=O)C=C UUORTJUPDJJXST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- MYHOHFDYWMPGJY-UHFFFAOYSA-N pentafluorobenzoyl chloride Chemical compound FC1=C(F)C(F)=C(C(Cl)=O)C(F)=C1F MYHOHFDYWMPGJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000005504 petroleum refining Methods 0.000 description 1
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- KJASTBCNGFYKSR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enehydrazide Chemical compound NNC(=O)C=C KJASTBCNGFYKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007717 redox polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONXYYBNZRHGVOC-UHFFFAOYSA-N thiiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CS1 ONXYYBNZRHGVOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003738 xylenes Chemical class 0.000 description 1
- 229940102001 zinc bromide Drugs 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、芳香族化合物を含む液体混合物の分離膜の膜
素材として有用な電子受容性基を有する新規な共重合体
に関する。
素材として有用な電子受容性基を有する新規な共重合体
に関する。
本発明の共重合体は文献未載の新規化合物であシ、製膜
することKよシ効率の良い芳香族化合物を含む液体混合
物の分離膜として用いることができる。
することKよシ効率の良い芳香族化合物を含む液体混合
物の分離膜として用いることができる。
非多孔性で均一な高分子膜を用いて液体混合物を分離す
る代表的方法として、浸透気化法が知られている。この
膜分離法は通常の蒸留法では分離できないような有機液
体混合物、例えば共沸混合物、近沸点混合物、構造異性
体、熱変性し中すい上多くJ*を抱えている。
る代表的方法として、浸透気化法が知られている。この
膜分離法は通常の蒸留法では分離できないような有機液
体混合物、例えば共沸混合物、近沸点混合物、構造異性
体、熱変性し中すい上多くJ*を抱えている。
例えば石油精製の08留分として得られるキシレン異性
体及びエチルベンゼンの分離には、高度の精密蒸留、分
別結晶並びに化学反応を組合せた一連の方法もしくは対
象物質を特異的に錯体化して抽出分離するという極めて
繁雑な操作を繰返す必要がToシ、効率的な分離法の開
発が強く望まれている。この分離に上記浸透気化法を適
用する試みも行なわれており、分離膜としては、結晶性
ポリエチレン膜、セルロースs導体g、シクロデ平スト
リン含有高分子膜が公知でるるか、前二者は選択性が低
く、又後者は膜透過性が著しく悪く実用化は困難である
。又最近、これらの核置換異性体に対して特異的に包接
化合物を形成するWerner錯体を膜中に担持し、分
離能を高める方法が提案されているが、膜を作成する際
の条件、操作が複雑であるばかpでなく、透過性が低く
実用化には不適である。
体及びエチルベンゼンの分離には、高度の精密蒸留、分
別結晶並びに化学反応を組合せた一連の方法もしくは対
象物質を特異的に錯体化して抽出分離するという極めて
繁雑な操作を繰返す必要がToシ、効率的な分離法の開
発が強く望まれている。この分離に上記浸透気化法を適
用する試みも行なわれており、分離膜としては、結晶性
ポリエチレン膜、セルロースs導体g、シクロデ平スト
リン含有高分子膜が公知でるるか、前二者は選択性が低
く、又後者は膜透過性が著しく悪く実用化は困難である
。又最近、これらの核置換異性体に対して特異的に包接
化合物を形成するWerner錯体を膜中に担持し、分
離能を高める方法が提案されているが、膜を作成する際
の条件、操作が複雑であるばかpでなく、透過性が低く
実用化には不適である。
以上のように現在に至るまで芳香族化合物を含む液体混
合物 を効率良く分離す
る高分子膜は知られていない。
合物 を効率良く分離す
る高分子膜は知られていない。
不発開拡、芳香族化合物を含む液体混合物、とシわけ無
置換あるいは電子供与性の核置換基を有する芳香族化合
物を含む液体混合物を効率的に分離することのできる高
分子分離膜素材を提供するものでアシ、上記高分子膜の
欠点を解決するととができる。
置換あるいは電子供与性の核置換基を有する芳香族化合
物を含む液体混合物を効率的に分離することのできる高
分子分離膜素材を提供するものでアシ、上記高分子膜の
欠点を解決するととができる。
一般に電子供与性化合物と電子受容性化合物と0間には
電荷移動錯体を形成することが知られて訃いても、錯体
形成能は異なる場合が多い(Organic Char
ge−Transfer Complexes。
電荷移動錯体を形成することが知られて訃いても、錯体
形成能は異なる場合が多い(Organic Char
ge−Transfer Complexes。
Academic Press、 1969 )o本発
明はこの点に着目し、分子間の電荷移動錯体形成を巧妙
に利用した効率の良い膜分離を実現する分離膜素材とな
シうる新規な電子受容性基を有する共重合体を提供する
ものである。
明はこの点に着目し、分子間の電荷移動錯体形成を巧妙
に利用した効率の良い膜分離を実現する分離膜素材とな
シうる新規な電子受容性基を有する共重合体を提供する
ものである。
すなわち、本発明は一般式(I)
で示される繰返し単位と一般式
イ
で示される繰返し単位とからなる分子−1に1万以上の
共重合体に関する(式中、a’、六nF及びR4は水素
原子、ハロゲン原子又は炭素数1ないし4の炭化水素基
、XLIi酸素原子、イオウ原子、エステル結合、アミ
ド結合、ウレタン結合、イミン結合、イミノエーテル結
合、ジスルフィド結合、スルホニル結合又は炭X数1か
ら4のメチレン鎖、Yはイオウ原子、酸素原子、エステ
ル結合、アミド結合、ウレタン結合、イミン結合、イミ
ノエーテル結合、ンスルフイド結合、又は構造式 で示される結合を表わす。2は同種又は真鍮イなくとも
一個のニトロ基、シアノ基、カルボニル基、スルホニル
基もしくはハロゲン原子で核置換された芳香族基又はキ
ノニル基を表わす(但し、ニトロ基のみで置換され九場
合は除く。)。人は水素原子、シアノ基、水酸基、カル
ボ午シル基、アミくけ一αコ0ビで示される基を表わす
、(式中、gは炭素数1から15の炭化水素基又は構造
式びIはそれぞれ独立に炭素数1ないし4の炭化水素基
、♂及びtは炭素数1ないし6の炭化水素p本発明のこ
れらの共重合体は、例えば一般式(2)(式中、R,X
は前記と同一であシ、gFi−OH2C)I20f(。
共重合体に関する(式中、a’、六nF及びR4は水素
原子、ハロゲン原子又は炭素数1ないし4の炭化水素基
、XLIi酸素原子、イオウ原子、エステル結合、アミ
ド結合、ウレタン結合、イミン結合、イミノエーテル結
合、ジスルフィド結合、スルホニル結合又は炭X数1か
ら4のメチレン鎖、Yはイオウ原子、酸素原子、エステ
ル結合、アミド結合、ウレタン結合、イミン結合、イミ
ノエーテル結合、ンスルフイド結合、又は構造式 で示される結合を表わす。2は同種又は真鍮イなくとも
一個のニトロ基、シアノ基、カルボニル基、スルホニル
基もしくはハロゲン原子で核置換された芳香族基又はキ
ノニル基を表わす(但し、ニトロ基のみで置換され九場
合は除く。)。人は水素原子、シアノ基、水酸基、カル
ボ午シル基、アミくけ一αコ0ビで示される基を表わす
、(式中、gは炭素数1から15の炭化水素基又は構造
式びIはそれぞれ独立に炭素数1ないし4の炭化水素基
、♂及びtは炭素数1ないし6の炭化水素p本発明のこ
れらの共重合体は、例えば一般式(2)(式中、R,X
は前記と同一であシ、gFi−OH2C)I20f(。
−CH2CH2C1、−CH2CH2Br 、 −(?
H2CH2I 、−COOH,−α℃1、−N■、−
qす、−〇H1−NH2、−CH2C(OH,)280
3H、−8H、−0H2CH7H。
H2CH2I 、−COOH,−α℃1、−N■、−
qす、−〇H1−NH2、−CH2C(OH,)280
3H、−8H、−0H2CH7H。
υ
1を示す。但し、必要に応じて重合に際してアセチル基
等で保護しても良b0)で表わされる反応性基を有する
モノマーの単独重合または一般式(2)で示されるモノ
マーと一般式■ 八 (式中、W及び人は上記と同一である。)で示されるモ
ノマーとの共重合によ〕得られる重合体に一種類以上の
ニトロ基、シアノ基、カルボニル基、スルホニル基eロ
グン原子等の電子受容性基で核置換された芳香族基ある
いは芳香族キノニル基を\ンl 置換基として有するアミ≠諌導体、アルコール誘導体、
カルボン酸誘導体、あるいはチオール誘導体などを反応
させるととによ)得ることができる(但し、ニトロ基の
みで核置換された誘導体は除く。)。
等で保護しても良b0)で表わされる反応性基を有する
モノマーの単独重合または一般式(2)で示されるモノ
マーと一般式■ 八 (式中、W及び人は上記と同一である。)で示されるモ
ノマーとの共重合によ〕得られる重合体に一種類以上の
ニトロ基、シアノ基、カルボニル基、スルホニル基eロ
グン原子等の電子受容性基で核置換された芳香族基ある
いは芳香族キノニル基を\ンl 置換基として有するアミ≠諌導体、アルコール誘導体、
カルボン酸誘導体、あるいはチオール誘導体などを反応
させるととによ)得ることができる(但し、ニトロ基の
みで核置換された誘導体は除く。)。
一般式(至)で表わされるモノ!−としては、アクリル
酸2−ヒドロキシエチル、メタクリルd2−ヒドロ午ジ
エチル、メタクリル酸2−ヒドロ午ジプロピル、メタク
リル酸グリシジル、アクリル酸p−ニトロフェニル、メ
タクリル酸p−ニトロフx=sp、7/すkW12−ク
ロロエテル、N−(2−クロロエテル)アクリルアミド
、2−ヒドロキシエチルビニルエーテル、アクリル酸2
−ブロモエテル、メタクリル酸2−′M−ドエテル、ア
リルアミン、アリルアルコール、N−(2−ヒドロキシ
エチル)アクリルアミド、アクリル酸チオグリシジル、
アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸クロリド、メタ
クリル酸クロリド、ビニルイソシアネート、アクロレイ
ン、ビニルアルコール、N−(2−メチル−2−スルホ
プロピル)アクリルアミド、メタクリル酸2−メルカプ
トエチル、アクリル酸2.3−?)ヒトcI−?ジプロ
ピル、アクリル酸ペンタクロロフェニル、ビニルチオイ
ックアネート、アクリル酸ヒドラジド、アクリルヒドロ
+tA11’、7/!jル酸2−クロロスルホニルエチ
ルなどを例示することができる。
酸2−ヒドロキシエチル、メタクリルd2−ヒドロ午ジ
エチル、メタクリル酸2−ヒドロ午ジプロピル、メタク
リル酸グリシジル、アクリル酸p−ニトロフェニル、メ
タクリル酸p−ニトロフx=sp、7/すkW12−ク
ロロエテル、N−(2−クロロエテル)アクリルアミド
、2−ヒドロキシエチルビニルエーテル、アクリル酸2
−ブロモエテル、メタクリル酸2−′M−ドエテル、ア
リルアミン、アリルアルコール、N−(2−ヒドロキシ
エチル)アクリルアミド、アクリル酸チオグリシジル、
アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸クロリド、メタ
クリル酸クロリド、ビニルイソシアネート、アクロレイ
ン、ビニルアルコール、N−(2−メチル−2−スルホ
プロピル)アクリルアミド、メタクリル酸2−メルカプ
トエチル、アクリル酸2.3−?)ヒトcI−?ジプロ
ピル、アクリル酸ペンタクロロフェニル、ビニルチオイ
ックアネート、アクリル酸ヒドラジド、アクリルヒドロ
+tA11’、7/!jル酸2−クロロスルホニルエチ
ルなどを例示することができる。
また、一般式面で示されるモノマーとしては、エチレン
、プロ、ピレン、アクリロニトリル、ビニルアルコール
(重合に際してはアセチル基で保護する。)、アクリル
酸、メタクリル酸、アクリルアミド、メタクリルアミド
、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸
メチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル#t−ブチ
ル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸シクロヘキク
ル、メタクリル酸ステアリル、アクリル酸2−とドロ中
りエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタク
リル酸2−ヒドロキシプロピル、N、N−ジメチルアク
リルアミド、N、N−ジエチルメタクリルアミド、エチ
ルビニルエーテル、n−へ中シルビニルエーテル、及び
酢酸ビニルなどを例示することができる。
、プロ、ピレン、アクリロニトリル、ビニルアルコール
(重合に際してはアセチル基で保護する。)、アクリル
酸、メタクリル酸、アクリルアミド、メタクリルアミド
、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸
メチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル#t−ブチ
ル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸シクロヘキク
ル、メタクリル酸ステアリル、アクリル酸2−とドロ中
りエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタク
リル酸2−ヒドロキシプロピル、N、N−ジメチルアク
リルアミド、N、N−ジエチルメタクリルアミド、エチ
ルビニルエーテル、n−へ中シルビニルエーテル、及び
酢酸ビニルなどを例示することができる。
これらのモノマー〇共重合反応にはラジカル共重合、イ
オン重合、レドックス重合及び光重合など公知の方法を
用いることができる。ラジカル共重合反応に際しては、
バルク重合、溶液重合、乳化重合などいずれも用いるこ
とができるが、溶媒中で行なうことが均一反応にて共重
合でき、高分子量体が得られる点で望ましい・ 反応に用いるラジカル開始剤としては、過酸化ベンゾイ
ル、過酸化ジ−t−ブチル、過酸化ラウロイルなどの有
機過酸化物、アゾイソブチロニトリル、アゾビスシクロ
へ中テニトリルなどのアゾ化合物等を例示することがで
きるが、特にこれらに限定されるものではない。反応に
用いる溶媒としては、各七ツマ−が均一に溶解するもの
ならば適(しこれを用いることができ、例えばN、N−
ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド
、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホ中シト、ナト
2ヒドロフラン、酢酸エチル、酢酸ブチル、クロロホル
ム、アセトン、メタノール、エタノール、ジオ午サン等
を例示することができる。
オン重合、レドックス重合及び光重合など公知の方法を
用いることができる。ラジカル共重合反応に際しては、
バルク重合、溶液重合、乳化重合などいずれも用いるこ
とができるが、溶媒中で行なうことが均一反応にて共重
合でき、高分子量体が得られる点で望ましい・ 反応に用いるラジカル開始剤としては、過酸化ベンゾイ
ル、過酸化ジ−t−ブチル、過酸化ラウロイルなどの有
機過酸化物、アゾイソブチロニトリル、アゾビスシクロ
へ中テニトリルなどのアゾ化合物等を例示することがで
きるが、特にこれらに限定されるものではない。反応に
用いる溶媒としては、各七ツマ−が均一に溶解するもの
ならば適(しこれを用いることができ、例えばN、N−
ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド
、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホ中シト、ナト
2ヒドロフラン、酢酸エチル、酢酸ブチル、クロロホル
ム、アセトン、メタノール、エタノール、ジオ午サン等
を例示することができる。
を走、重合反応は40℃から200℃の範囲で行なうこ
とが効率よく反応を進行させる上で望ましい。
とが効率よく反応を進行させる上で望ましい。
tたアニオン重合、又はグル−ブト2ンスフアー重合に
よる場合は各々塩基、又はアニオン性触媒もしくはルイ
ス酸を触媒として用い、一般に一110℃〜60℃の範
囲で反応を行なう。この際溶媒中で行うことが好ましく
、溶媒としてはナト2ヒドロフラン、ジメトキシエタン
、ジオdPサン、アセトニトリル、N、N−ジメチルホ
ルムアミド、芳香族炭化水素等を用いることができる。
よる場合は各々塩基、又はアニオン性触媒もしくはルイ
ス酸を触媒として用い、一般に一110℃〜60℃の範
囲で反応を行なう。この際溶媒中で行うことが好ましく
、溶媒としてはナト2ヒドロフラン、ジメトキシエタン
、ジオdPサン、アセトニトリル、N、N−ジメチルホ
ルムアミド、芳香族炭化水素等を用いることができる。
塩基としてはプチルリテクム、リチウムジイソプロピル
アミド、リチウム、ビス(トリメチルシリル)アミド、
フェニルリチウム、臭化フェニルマグネククム、カリク
ムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−アミル
オ中シト等を例示することができる。
アミド、リチウム、ビス(トリメチルシリル)アミド、
フェニルリチウム、臭化フェニルマグネククム、カリク
ムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−アミル
オ中シト等を例示することができる。
アニオン性触媒としては7フ化カリウム、7ツ化セシウ
ム、フッ化テト2ブチルアンモニウム、Ji7フ化カリ
クム、重7り化トリアルキルスル示ニウム、シアン化カ
リウム、アジ化ナトリウム等を例示することができる。
ム、フッ化テト2ブチルアンモニウム、Ji7フ化カリ
クム、重7り化トリアルキルスル示ニウム、シアン化カ
リウム、アジ化ナトリウム等を例示することができる。
また、ルイス酸としては臭化亜鉛、塩化亜鉛、ヨウ化亜
鉛、−塩化ジメチルアルミニウム等を挙げることができ
、この触媒を用いる場合には特に溶媒として芳香族炭化
水素あるいはジクロロエタン、ジクロロエタン等のハロ
ゲン化炭化水素を使用することが好ましい。
鉛、−塩化ジメチルアルミニウム等を挙げることができ
、この触媒を用いる場合には特に溶媒として芳香族炭化
水素あるいはジクロロエタン、ジクロロエタン等のハロ
ゲン化炭化水素を使用することが好ましい。
本発明の共重合体の分子量は、1万以上であシ、特に5
万以上でらることが分離膜として該共重合体を利用する
上で望ましい。また、共重合体中の一般式(1)で示さ
れる電子受容性基を有する繰返し単位のそル組成は1か
ら95モルチの範囲、より好ましくは5から60モル−
〇範囲であることが望ましい。一般式(I)の繰返し単
位を95モルチより多く含有する場合は、分離膜とした
時の力学強度に劣9、また含有率が1モルチより少ない
場合には選択性が低下する。
万以上でらることが分離膜として該共重合体を利用する
上で望ましい。また、共重合体中の一般式(1)で示さ
れる電子受容性基を有する繰返し単位のそル組成は1か
ら95モルチの範囲、より好ましくは5から60モル−
〇範囲であることが望ましい。一般式(I)の繰返し単
位を95モルチより多く含有する場合は、分離膜とした
時の力学強度に劣9、また含有率が1モルチより少ない
場合には選択性が低下する。
本発明の共重合体は例えば溶媒に溶解したのちキャスト
法によシ製膜することができる。得られる高分子膜は分
離膜として充分な機械的強度を有する。又、例えば命シ
レノ異性体の分離において従来技術を起えた選択性及び
透過性を示し、芳香族化合物を含む液体混合物の分離膜
として有用でめるO 以下、本発明を実施例、参考例によりさらに詳しく説明
する〇 実施例1 7/IJル酸2−ヒドロ午ジエチル(HEA)15.8
gをガラス製重合管に仕込み、希釈剤としてN。
法によシ製膜することができる。得られる高分子膜は分
離膜として充分な機械的強度を有する。又、例えば命シ
レノ異性体の分離において従来技術を起えた選択性及び
透過性を示し、芳香族化合物を含む液体混合物の分離膜
として有用でめるO 以下、本発明を実施例、参考例によりさらに詳しく説明
する〇 実施例1 7/IJル酸2−ヒドロ午ジエチル(HEA)15.8
gをガラス製重合管に仕込み、希釈剤としてN。
N−ジメチルホルムアミド(DMF)を97m及び重合
開始剤として2.2−アゾビスイソプテロニトyル(人
IBN)0.1Ogを加え常法にょシ脱気後高真空下(
10mrnl1g以下)にて封管した。これを60℃に
て2時間振シまぜ重合反応を行なった。
開始剤として2.2−アゾビスイソプテロニトyル(人
IBN)0.1Ogを加え常法にょシ脱気後高真空下(
10mrnl1g以下)にて封管した。これを60℃に
て2時間振シまぜ重合反応を行なった。
反応混合物を大量のジエチルエーテル中に投じ、18.
6−の収率でHEAの単独重合体(PHEA)を得た。
6−の収率でHEAの単独重合体(PHEA)を得た。
この重合体の平均重量分子量はDMF中GPC測定によ
シボリスチレンー算で4.lX10’でめった。
シボリスチレンー算で4.lX10’でめった。
1.1gのPHEAを50−のDMFに溶解し、充分に
、 アルゴン置換した後、ペンタツルオロ安息香酸クロ
リド1.5gを含む201のDMF溶液を0℃にて滴下
し、−晩アルゴン気流下で攪拌した。次いで温度を50
℃に上げさらに1.5時間攪拌を続けた。
、 アルゴン置換した後、ペンタツルオロ安息香酸クロ
リド1.5gを含む201のDMF溶液を0℃にて滴下
し、−晩アルゴン気流下で攪拌した。次いで温度を50
℃に上げさらに1.5時間攪拌を続けた。
反応混合物を大量のジエチルエーテル中に投じ、重合体
を沈殿させた。これを濾別し、再びDMFに溶解、ジエ
チルエーテルに沈殿することにより精製を行ない収量1
.8g、収率69.2 %で重合体を得た。IR,NM
几、元素分析にょシ重合体がペンタフルオロ2エニル基
を側鎖1c27.1モルチ含有することを確認し、また
GPC測定の結果分子量は4、OXI O’ (ポリス
チレン換算)であった。
を沈殿させた。これを濾別し、再びDMFに溶解、ジエ
チルエーテルに沈殿することにより精製を行ない収量1
.8g、収率69.2 %で重合体を得た。IR,NM
几、元素分析にょシ重合体がペンタフルオロ2エニル基
を側鎖1c27.1モルチ含有することを確認し、また
GPC測定の結果分子量は4、OXI O’ (ポリス
チレン換算)であった。
IR(cs+ ):3400(−α()、2800(
−CH2−)。
−CH2−)。
1730(C==0)、1650(六置換ベンゼン環)
、 1140(−C−F) 元素分析(チ):C,46,9;H,4,9実施例2 の合成 アクリロニトリル(AN)3.7g及びp−ニトロフェ
ニルアクリレート(PNP人) 5.8 gをガラス製
重合管に仕込み、DMF40−及びAIBNo、034
gを加え、常法によシ脱気後、高真空下(10mmHg
以下)にて封管し良。これを60℃にて4時間振シまぜ
重合反応を行なった。反応混合物を大量の水−メタノー
ル混合液(1:9体積比)中に投じ、14.2−の収ぶ
てAN−PNPA共重合体を得大。共重合体中のPNP
A含量は元素分析値よla9,9−w−でめり分子量は
1,6X]0’(GPC)であった。
、 1140(−C−F) 元素分析(チ):C,46,9;H,4,9実施例2 の合成 アクリロニトリル(AN)3.7g及びp−ニトロフェ
ニルアクリレート(PNP人) 5.8 gをガラス製
重合管に仕込み、DMF40−及びAIBNo、034
gを加え、常法によシ脱気後、高真空下(10mmHg
以下)にて封管し良。これを60℃にて4時間振シまぜ
重合反応を行なった。反応混合物を大量の水−メタノー
ル混合液(1:9体積比)中に投じ、14.2−の収ぶ
てAN−PNPA共重合体を得大。共重合体中のPNP
A含量は元素分析値よla9,9−w−でめり分子量は
1,6X]0’(GPC)であった。
1几(3):3100(二置換ペン−try@)。
2250(C!!!N)、1760(C=0)、153
0(N−0) 元素分析(%):C,59,2;H,4,3;N、13
.0得られたパーPNP人共重合体0.61 gをDM
F 20111ZKI解し、これに2−ペンタクロロフ
ェニルチオエテルアミン(POP)1.28gを溶解し
たDMFm液20−を室温にて滴下し、−晩攪拌後温度
を60’OKLさらに4時間反応した。反応混合液を大
量のメタノール中に注ぎ、重合体を沈殿させ、これを濾
別、真空乾燥することによfiO,60gの重合体を得
た。I几測定の結果、PCPが定量的にPNP人部位と
エステル−アミド交換して重合体中に導入されAN−N
−(2−ペンタクロロフェニルチオエチル)アクリルア
ミド(PeAm)共重合体が生成していることを確認し
た。
0(N−0) 元素分析(%):C,59,2;H,4,3;N、13
.0得られたパーPNP人共重合体0.61 gをDM
F 20111ZKI解し、これに2−ペンタクロロフ
ェニルチオエテルアミン(POP)1.28gを溶解し
たDMFm液20−を室温にて滴下し、−晩攪拌後温度
を60’OKLさらに4時間反応した。反応混合液を大
量のメタノール中に注ぎ、重合体を沈殿させ、これを濾
別、真空乾燥することによfiO,60gの重合体を得
た。I几測定の結果、PCPが定量的にPNP人部位と
エステル−アミド交換して重合体中に導入されAN−N
−(2−ペンタクロロフェニルチオエチル)アクリルア
ミド(PeAm)共重合体が生成していることを確認し
た。
AN−PCAm共重合体中のPCAm組成は39.5モ
ル−1分子量は1,6X10’でめった。
ル−1分子量は1,6X10’でめった。
IR(cm ’ ) : 2800 (−〇)Iz )
、 2200 (C思N)。
、 2200 (C思N)。
1760(C==O)、1440(−8−)、105L
)〜x1oo(C−CI)、87u(六置換ベンゼン環
) 元素分析(%):C,40,1;H,2,7;N、7,
6;8.7,0;C1,37,4 実施例3 AN4.8g及び酢酸に’−ル(VAc)5.2gt”
ガ2ス製孟合管に仕込みDMF40賦AIBN0.03
4gを加え常法により脱気後高真空下(10mmHg以
下)にて封管した。これを60℃にて17時間振9まぜ
重合反応を行なった。反応混合物を大量のメタノール中
に投じ、収量3,61 g、収率36.3チで品−VA
c共重合体を得々。共重合体の構造はエルにニジ確認し
、元素分析値よ〕算出したVAc組成は16.0モルチ
であった。また分子量i2.lXIO3でめった。
)〜x1oo(C−CI)、87u(六置換ベンゼン環
) 元素分析(%):C,40,1;H,2,7;N、7,
6;8.7,0;C1,37,4 実施例3 AN4.8g及び酢酸に’−ル(VAc)5.2gt”
ガ2ス製孟合管に仕込みDMF40賦AIBN0.03
4gを加え常法により脱気後高真空下(10mmHg以
下)にて封管した。これを60℃にて17時間振9まぜ
重合反応を行なった。反応混合物を大量のメタノール中
に投じ、収量3,61 g、収率36.3チで品−VA
c共重合体を得々。共重合体の構造はエルにニジ確認し
、元素分析値よ〕算出したVAc組成は16.0モルチ
であった。また分子量i2.lXIO3でめった。
IR(es) : 2800 (−C)12−) 、
2200 (C3iN ) 。
2200 (C3iN ) 。
1740(C=0)
元素分析(チ):C,63,9;f(,5,9;N、2
0.12 g (F) AN −vAc 共重合体をD
MF−水混合i(2:1体積比)Kll解し、これに水
酸化ナトリウム0.36 gを含む水溶液15m1を加
え室温にて5時間攪拌した。反応混合物を大量のメタノ
ール中に注ぎ重合体を沈殿させた。収量は1.6g、収
率80チであった。
0.12 g (F) AN −vAc 共重合体をD
MF−水混合i(2:1体積比)Kll解し、これに水
酸化ナトリウム0.36 gを含む水溶液15m1を加
え室温にて5時間攪拌した。反応混合物を大量のメタノ
ール中に注ぎ重合体を沈殿させた。収量は1.6g、収
率80チであった。
この重合体のIR測測定結果、AN−VAc共重合体で
認められた1740α のC=0の吸収が完全に消失し
、新たに3400cm 附近に一〇H基由来の吸収が現
われ、これよシVAc部位が全てケン化されたポリビニ
ルアルコール(MA)の構造を有するAN−VA共重合
体であることを確認した。
認められた1740α のC=0の吸収が完全に消失し
、新たに3400cm 附近に一〇H基由来の吸収が現
われ、これよシVAc部位が全てケン化されたポリビニ
ルアルコール(MA)の構造を有するAN−VA共重合
体であることを確認した。
元素分析(%):C,66,1;H,6,2;N、23
.0得られたAN −V人共重合体0.8gをDtvi
Fに溶解し、充分にアルゴン置換した後、ペンタフルオ
ロ安息香酸クロリド】、Ogを含む20dのDMF’溶
液を0℃にて滴下し、−晩アルゴン気流下で攪拌した。
.0得られたAN −V人共重合体0.8gをDtvi
Fに溶解し、充分にアルゴン置換した後、ペンタフルオ
ロ安息香酸クロリド】、Ogを含む20dのDMF’溶
液を0℃にて滴下し、−晩アルゴン気流下で攪拌した。
次いで温度を50℃に上げさらに1.5時間攪拌を続け
た。反応混合物を大量のメタノール中に投じ、重合体を
沈殿させた。収量1.4g、収率77.8−でめった。
た。反応混合物を大量のメタノール中に投じ、重合体を
沈殿させた。収量1.4g、収率77.8−でめった。
重合体のIR測測定結果、AN−VA共重合葦某酸基が
ペンタフルオロ安息香酸エステルに置換された構造を有
するAN−ペンタフルオロ安息香酸ビニル(PFBV)
共重合体であることを確認した。
ペンタフルオロ安息香酸エステルに置換された構造を有
するAN−ペンタフルオロ安息香酸ビニル(PFBV)
共重合体であることを確認した。
元素分析の結果、共重合体中のPFBV部位の組成は1
5.8チでありた。
5.8チでありた。
IR(CI+ ) : 2800 (CH2) 、
2200 (C:iN) 。
2200 (C:iN) 。
1730(e:0)、1650(六置換ベンゼンfi)
、1140(C−F) 元素分析(チ) :C,57,6;)I、 1,3 ;
N、 14.2分子量:l、7X105(GPC) 実施例4 AN 4.25 g及びメタクリル酸グリシジル(GM
A)1.42gをガラス製重合管に仕込み、THF43
,8 id及びAIBNo、034gを加え常法によシ
脱気後高真空下(10mmHg以下)にて封管した。こ
れを6O−OKて24時間振シまぜ重合反応を行なった
。反応混合物を大量のメタノール中に投じ、II、8q
6の収率で、l−ω仏共重合体を得た。共重合体中。
、1140(C−F) 元素分析(チ) :C,57,6;)I、 1,3 ;
N、 14.2分子量:l、7X105(GPC) 実施例4 AN 4.25 g及びメタクリル酸グリシジル(GM
A)1.42gをガラス製重合管に仕込み、THF43
,8 id及びAIBNo、034gを加え常法によシ
脱気後高真空下(10mmHg以下)にて封管した。こ
れを6O−OKて24時間振シまぜ重合反応を行なった
。反応混合物を大量のメタノール中に投じ、II、8q
6の収率で、l−ω仏共重合体を得た。共重合体中。
GMA含量は元素分析値より26.3七→でめシ、分子
量は4.1X10であった。
量は4.1X10であった。
IR(m ):2B00〜29’UO(−CH2+、
−(J(、)。
−(J(、)。
2250(CEN)、1735(C=0)、1260゜
910.760(エポ午り環) 元素分析(チ):e、63.4;H,6,4;N、13
.4λN−GMA共重合体0.6gを15−のジメチル
スルホキクド(DJK溶解し、これに0.2gの2.4
−ジシアノフェノールを含む401のDM80溶液及び
0.07 gの水酸化ナトリウムを加え60℃にて一晩
攪拌した。反応終了後、DM80を真空留去しこれにD
MF15−を加え再び均一溶液とした。これを大量のメ
タノール中に投じ重合体を沈殿させた。
910.760(エポ午り環) 元素分析(チ):e、63.4;H,6,4;N、13
.4λN−GMA共重合体0.6gを15−のジメチル
スルホキクド(DJK溶解し、これに0.2gの2.4
−ジシアノフェノールを含む401のDM80溶液及び
0.07 gの水酸化ナトリウムを加え60℃にて一晩
攪拌した。反応終了後、DM80を真空留去しこれにD
MF15−を加え再び均一溶液とした。これを大量のメ
タノール中に投じ重合体を沈殿させた。
沈殿を濾別#、乾燥しIR測測定行なったところ、エポ
キシ環に由来する1260cm 、 91Uac 、及
び760am の吸収が消失し新たに3400cm
に水酸基、1600α及び8501 附近に三置換ベン
ゼン環に由来する吸収が現われた。これよりエポキシ基
に2.4−ジシアノフェノールが反応したバーメタクリ
ル酸3−(2,4−ジシアノ7エ二ル)オ中シー2−ヒ
ドロ中ジプロピル(DCPM)共重合体であることを確
認した。共重合体中のDCPM含量は25.9%/→で
あシ、分子量は3.2X] 0’ (GPC)テロ ’
:) &。
キシ環に由来する1260cm 、 91Uac 、及
び760am の吸収が消失し新たに3400cm
に水酸基、1600α及び8501 附近に三置換ベン
ゼン環に由来する吸収が現われた。これよりエポキシ基
に2.4−ジシアノフェノールが反応したバーメタクリ
ル酸3−(2,4−ジシアノ7エ二ル)オ中シー2−ヒ
ドロ中ジプロピル(DCPM)共重合体であることを確
認した。共重合体中のDCPM含量は25.9%/→で
あシ、分子量は3.2X] 0’ (GPC)テロ ’
:) &。
I几(α ):3400(−α()、2800〜290
0(−CH2−、−CH,) 、2200〜2250(
C−N)。
0(−CH2−、−CH,) 、2200〜2250(
C−N)。
1735(C=O)、 16oO及び85G(、Efl
換ベンゼン環) 元素分析(%) : C,64,7;1(、5,16;
N、 15.5実施例5 実施例2で得たAN−PNPA共重合体0.88をDM
SO20i1に溶解し、これに2.3−ジシアノ−5−
クロロ−6−(2−アミノエテル)チオ−1゜4−ベン
ゾ午ノン(DCQ)0.6gを含むDMF溶液201を
加え室温にて一晩攪拌した。反応混合液を大量のメタ/
−ルーアセトニトリル混合液(3:1体積比)中に投じ
、重合体を沈殿させ、これを亀別、真空乾燥することに
よF)IJJgの重合体を得た。I几測定の結果、DC
Qが定量的にPNP人部位とエステル−アミド交換して
重合体中に導入されすなわちAN−N−(2−(2,3
−ジシアノ−5−クロロ−1,4−ベンゾ中ノニルチオ
)エチルコアクリルアミド(DCAm)共重合体である
ことを確認した。AN −D CAm共重合体中のDC
Ati1組成は38.44/n、分子量ハ1.I XI
O’ (GPC)テロ 2 f5゜I几(C1l
): 2900(−C)Iz−) 、 2250 (c
=N) 。
換ベンゼン環) 元素分析(%) : C,64,7;1(、5,16;
N、 15.5実施例5 実施例2で得たAN−PNPA共重合体0.88をDM
SO20i1に溶解し、これに2.3−ジシアノ−5−
クロロ−6−(2−アミノエテル)チオ−1゜4−ベン
ゾ午ノン(DCQ)0.6gを含むDMF溶液201を
加え室温にて一晩攪拌した。反応混合液を大量のメタ/
−ルーアセトニトリル混合液(3:1体積比)中に投じ
、重合体を沈殿させ、これを亀別、真空乾燥することに
よF)IJJgの重合体を得た。I几測定の結果、DC
Qが定量的にPNP人部位とエステル−アミド交換して
重合体中に導入されすなわちAN−N−(2−(2,3
−ジシアノ−5−クロロ−1,4−ベンゾ中ノニルチオ
)エチルコアクリルアミド(DCAm)共重合体である
ことを確認した。AN −D CAm共重合体中のDC
Ati1組成は38.44/n、分子量ハ1.I XI
O’ (GPC)テロ 2 f5゜I几(C1l
): 2900(−C)Iz−) 、 2250 (c
=N) 。
1740(C===0)、10513〜1100(C−
CI)元素分析(%) : C,52,6;H,3,1
;Ns 15,9 ;8.7,87;C1,8,7 参考例1 実施例1で得たHg人−PPP共重合体1gをl。
CI)元素分析(%) : C,52,6;H,3,1
;Ns 15,9 ;8.7,87;C1,8,7 参考例1 実施例1で得たHg人−PPP共重合体1gをl。
gのDMFに溶解し、これを50傷のテフロン板上に流
延、40℃にてDMPを留去した。さらに真空下、60
℃にて一晩真空乾燥することにょ〕均一、透明な渾名6
5睡の膜を得た。この膜をステンレス製浸透気化法用セ
ル(パーベーパレージ璽ンセル)にはさみ込み、透過側
を0.5mmHgの減圧にしてベンゼン(Bz)−シク
ロへ午サン(ah)混合物の透過を行なりた。膜を透過
した混合液組成はTCD−ガスクロマトグラフによシ検
出し、透過速度P (g −m/m’ −h )及び選
択性αを下記式によル求めた。
延、40℃にてDMPを留去した。さらに真空下、60
℃にて一晩真空乾燥することにょ〕均一、透明な渾名6
5睡の膜を得た。この膜をステンレス製浸透気化法用セ
ル(パーベーパレージ璽ンセル)にはさみ込み、透過側
を0.5mmHgの減圧にしてベンゼン(Bz)−シク
ロへ午サン(ah)混合物の透過を行なりた。膜を透過
した混合液組成はTCD−ガスクロマトグラフによシ検
出し、透過速度P (g −m/m’ −h )及び選
択性αを下記式によル求めた。
その結果供給液組成りz/Ch=33.08766.9
2においてP=1,58X10 g−m/m’−h、
a=4.83の値を得た。
2においてP=1,58X10 g−m/m’−h、
a=4.83の値を得た。
参考例2〜9
実施例2から5で得られた共重合体0.5gをDMF5
mに溶解し、との溶液をガラス板上に流延50℃にて4
時間溶媒を留去した。次にこれをガラス板ごと水中に浸
漬し、膜をはく離した。得られた膜はすべて均一、透明
であった。これらの膜を用いて参考例】の方法と同様に
液体混合物の透過測定を行なった。結果を表IK示す。
mに溶解し、との溶液をガラス板上に流延50℃にて4
時間溶媒を留去した。次にこれをガラス板ごと水中に浸
漬し、膜をはく離した。得られた膜はすべて均一、透明
であった。これらの膜を用いて参考例】の方法と同様に
液体混合物の透過測定を行なった。結果を表IK示す。
Claims (1)
- (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼−( I ) で示される繰返し単位と一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼−(II) で示される繰返し単位とからなる分子量1万以上の共重
合体〔式中、R^1、R^2、R^3を及びR^4は水
素原子、ハロゲン原子又は炭素数1ないし4の炭化水素
基、Xは酸素原子、イオウ原子、エステル結合、アミド
結合、ウレタン結合、イミン結合、イミノエーテル結合
、ジスルフィド結合、スルホニル結合又は炭素数1から
4のメチレン鎖、Yはイオウ原子、酸素原子、エステル
結合、アミド結合、ウレタン結合、イミン結合、イミノ
エーテル結合、ジスルフィド結合又は構造式▲数式、化
学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があり
ます▼、▲数式、化学式、表等があります▼ で示される結合を表わす。Zは同種又は異種の少なくと
も一個のニトロ基、シアノ基、カルボニル基、スルホニ
ル基もしくはハロゲン原子で核置換された芳香族基又は
キノニル基を表わす(但し、ニトロ基のみで置換された
場合は除く。)。 Aは水素原子、シアノ基、水酸基、カルボキシル基、ア
ミド基又は一般式−COOR^5、▲数式、化学式、表
等があります▼、−OR^8もしくは−OCOR^9を
で示される基を表わす(式中、R^5は炭素数1から1
5の炭化水素基又は構造式−CH_2CH_2OH、▲
数式、化学式、表等があります▼、で示される基、R^
6及びR^7は炭素数1ないし4の炭化水素基、R^8
及びR^9は炭素数1ないし6の炭化水素基を表わす。 )。nは0または正の整数、l及びmは0または1を表
わす。但し、少なくともl、m及びnは同時に0となる
ことはできない。〕(2)該共重合体において一般式(
I )の繰返し単位を1ないし95モル%含有すること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の共重合体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9111885A JPS61250012A (ja) | 1985-04-30 | 1985-04-30 | 電子受容性基を有する共重合体 |
US06/822,765 US4758348A (en) | 1985-02-01 | 1986-01-27 | Copolymer, separating membrane made thereof and method for separating charge transfer interactive substance from a liquid mixture containing the same |
EP86101116A EP0190647A3 (en) | 1985-02-01 | 1986-01-28 | Copolymer, separating membrane made thereof and method for separating charge transfer interactive substance from a liquid mixture containing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9111885A JPS61250012A (ja) | 1985-04-30 | 1985-04-30 | 電子受容性基を有する共重合体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61250012A true JPS61250012A (ja) | 1986-11-07 |
Family
ID=14017602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9111885A Pending JPS61250012A (ja) | 1985-02-01 | 1985-04-30 | 電子受容性基を有する共重合体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61250012A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63260908A (ja) * | 1987-04-03 | 1988-10-27 | アクゾ・ナームローゼ・フェンノートシャップ | 過分極性側基を有する線状付加ポリマー |
JP2012515839A (ja) * | 2009-01-23 | 2012-07-12 | 株式会社ブリヂストン | ポリシアノ化合物で官能化されたポリマー |
-
1985
- 1985-04-30 JP JP9111885A patent/JPS61250012A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63260908A (ja) * | 1987-04-03 | 1988-10-27 | アクゾ・ナームローゼ・フェンノートシャップ | 過分極性側基を有する線状付加ポリマー |
JP2012515839A (ja) * | 2009-01-23 | 2012-07-12 | 株式会社ブリヂストン | ポリシアノ化合物で官能化されたポリマー |
JP2014098154A (ja) * | 2009-01-23 | 2014-05-29 | Bridgestone Corp | ポリシアノ化合物で官能化されたポリマー |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0239529B2 (ja) | ||
CN107207653A (zh) | 用于热熔性粘合剂的可光交联的嵌段共聚物 | |
JPS61250012A (ja) | 電子受容性基を有する共重合体 | |
US4758348A (en) | Copolymer, separating membrane made thereof and method for separating charge transfer interactive substance from a liquid mixture containing the same | |
Endo et al. | Syntheses and reaction of functional polymers. XXXIX. Syntheses of poly‐N‐acrylyl‐2‐oxazolidone and complex formation of phenol, methyl bromide and halogens with polymers containing 2‐oxazolidone groups | |
JPH07258202A (ja) | 重合性ベタイン化合物 | |
Noren et al. | Alternating copolymers of styrene with tricyanoethylene and ethyl 2, 3‐dicyanoacrylate | |
JP4743476B2 (ja) | アクリロイルモルフォリン−二酸化イオウ共重合体およびその製造方法 | |
JPH04134090A (ja) | ホスファゼン誘導体及びその重合体 | |
Endo et al. | Syntheses and reactions of functional polymers. LVI. Syntheses and properties of poly‐(N‐2‐oxazolidonyl‐methacrylamide) and poly‐5‐(3‐phenyl‐2‐oxazolidonyl)‐methyl acrylate | |
JP3284424B2 (ja) | アゾ基含有重合体の製造方法 | |
JPH0468002A (ja) | ジアセチレン含有ポリマーとその架橋体 | |
JPS6060118A (ja) | 新規な共重合体 | |
Sato et al. | Synthesis and Polymerization of (S)-4-Methyl-2-N, N-dimethylaminopentyl Methacrylate | |
KR20010110747A (ko) | 말단에 작용기를 갖는 비닐계 중합체의 제조방법 및말단에 작용기를 갖는 비닐계 중합체 | |
JPS648007B2 (ja) | ||
JPS6063213A (ja) | 4−ヒドロキシ−4′−ビニルビフエニル系共重合体およびその製造法 | |
JPH06322089A (ja) | アゾ基含有重合体の製造方法 | |
JPS61176608A (ja) | ニトロフエニル基を有する共重合体 | |
JPH0236130B2 (ja) | Akurirusanmoshikuhametakurirusangurishijiruesuterukeijugotainoshigaisenkokahoho | |
JPH0261981B2 (ja) | ||
JPH0534365B2 (ja) | ||
JP2003012729A (ja) | 新規な高分子化合物 | |
JPS59174608A (ja) | 塩基性架橋高分子体とその製法 | |
Avram et al. | Chemically Modified Polysulphones with (N-phenacyl and N-alckylacetate)-4, 4’-Bipyridinium Bromide Derivatives as Pendent Groups |