JPS61236708A - 化粧料 - Google Patents
化粧料Info
- Publication number
- JPS61236708A JPS61236708A JP7661885A JP7661885A JPS61236708A JP S61236708 A JPS61236708 A JP S61236708A JP 7661885 A JP7661885 A JP 7661885A JP 7661885 A JP7661885 A JP 7661885A JP S61236708 A JPS61236708 A JP S61236708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zinc
- sebum
- makeup
- cosmetic
- zinc white
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 claims abstract description 26
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 claims abstract description 26
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 25
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 46
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 claims description 46
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 abstract description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 239000011701 zinc Substances 0.000 abstract description 8
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 230000028327 secretion Effects 0.000 abstract description 4
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 abstract description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000035900 sweating Effects 0.000 abstract 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical group CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 4
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 2
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFEVGQHCNVXMER-UHFFFAOYSA-L 1,3,2$l^{2}-dioxaplumbetan-4-one Chemical compound [Pb+2].[O-]C([O-])=O MFEVGQHCNVXMER-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- HVYWMOMLDIMFJA-UHFFFAOYSA-N 3-cholesterol Natural products C1C=C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCCC(C)C)C1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241001237961 Amanita rubescens Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000003 Lead carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 101000896566 Mus musculus Glycoprotein-N-acetylgalactosamine 3-beta-galactosyltransferase 1 Proteins 0.000 description 1
- 206010039792 Seborrhoea Diseases 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004164 Wax ester Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000003212 astringent agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- JAONZGLTYYUPCT-UHFFFAOYSA-K bismuth subgallate Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C2O[Bi](O)OC2=C1 JAONZGLTYYUPCT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 150000001840 cholesterol esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010227 cup method (microbiological evaluation) Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- WMVRXDZNYVJBAH-UHFFFAOYSA-N dioxoiron Chemical compound O=[Fe]=O WMVRXDZNYVJBAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 239000001034 iron oxide pigment Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037312 oily skin Effects 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- SREWXRJITRVXSM-UHFFFAOYSA-N propan-2-one;prop-1-ene Chemical group CC=C.CC(C)=O SREWXRJITRVXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- DIORMHZUUKOISG-UHFFFAOYSA-N sulfoformic acid Chemical compound OC(=O)S(O)(=O)=O DIORMHZUUKOISG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 235000019386 wax ester Nutrition 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
- A61Q1/02—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/24—Phosphorous; Compounds thereof
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、耐水性及び耐汗性に優れ、かつ皮脂コントロ
ール効果を有する化粧もちの良い新規な化粧料に関する
。
ール効果を有する化粧もちの良い新規な化粧料に関する
。
従来の技術
一般に、化粧もちが良いことは化粧料にとって重要な要
素であることから、従来から化粧料の化粧もちを改良す
る研究が種々なされてきた。かかる研究の中で、最近、
粉体を例えばシリコン処理する事により粉体に治水性を
付与するなどして粉体に疎水性をもたせて化粧料の化粧
もちを良くすることが試みられている。しかしながら、
この方法を含めて従来の化粧もちを改良する方法は、ま
だ十分満足すべきものとは言えないのが現状である。
素であることから、従来から化粧料の化粧もちを改良す
る研究が種々なされてきた。かかる研究の中で、最近、
粉体を例えばシリコン処理する事により粉体に治水性を
付与するなどして粉体に疎水性をもたせて化粧料の化粧
もちを良くすることが試みられている。しかしながら、
この方法を含めて従来の化粧もちを改良する方法は、ま
だ十分満足すべきものとは言えないのが現状である。
また従来、額から鼻にかけた、いわゆるTシン部位は、
皮脂分泌が多く、特に脂性肌の人にとっては、この部位
で油浮きして化粧くずれが激しく、共通の悩みであった
。この悩みを解決して、過剰の皮脂分泌を抑え、化粧も
ちを良くするために、現時点では低級アルコール等や皮
膚収れん剤、あるいはその他の薬剤等を配合することが
行われているが、いずれの方法も効果が少なく、化粧も
ちについて満足できるものではなかった。
皮脂分泌が多く、特に脂性肌の人にとっては、この部位
で油浮きして化粧くずれが激しく、共通の悩みであった
。この悩みを解決して、過剰の皮脂分泌を抑え、化粧も
ちを良くするために、現時点では低級アルコール等や皮
膚収れん剤、あるいはその他の薬剤等を配合することが
行われているが、いずれの方法も効果が少なく、化粧も
ちについて満足できるものではなかった。
発明が解決しようとする問題点
本発明者等は前記した従来技術の事情に鑑み、全く新し
い観点から、皮膚上に存在する皮脂の組成(表−1参照
)に注目した。
い観点から、皮膚上に存在する皮脂の組成(表−1参照
)に注目した。
(以下余白)
表−1:ヒト皮脂質の構成
平均値 範 囲
脂 質 (重量%) (重量%)トリグリ
セライド 41.0 19.5〜49.4ジ
グリセライド 2.2 2.3〜4.3
脂肪酸 16.0 7.9〜39
スクワレン 12.8 10.1〜1
3.9ワツクスエステル 25,0 22.
6〜29.5コレステロール 1.4 1
.2〜2.3コレステロール エステル 2.1 1.5〜2.6ダウイ
ングD、 T、ストラウス JJ (Dowing
D、T。
セライド 41.0 19.5〜49.4ジ
グリセライド 2.2 2.3〜4.3
脂肪酸 16.0 7.9〜39
スクワレン 12.8 10.1〜1
3.9ワツクスエステル 25,0 22.
6〜29.5コレステロール 1.4 1
.2〜2.3コレステロール エステル 2.1 1.5〜2.6ダウイ
ングD、 T、ストラウス JJ (Dowing
D、T。
5trauss、JJ ) : rヒト皮膚表面脂質
の合成と組成」(Synthesis and Con
position of 5urface 1ipid
sof hun+an 5kin、)ジャーナル イン
ベスト ダーマトル (J、Invest Derma
tol、) 62.228−244. (1974
)すなわち、皮脂中に含まれる遊離脂肪酸(その含有量
は個体差があるが一般的には7.9〜39%)と反応し
て皮脂分泌を抑制することができるものを種々検索した
ところ、特定の亜鉛華及び/又は炭酸亜鉛が前記脂肪酸
と瞬時に反応して皮脂をゲル化せしめることにより、皮
脂分泌を抑えることができ、耐水性及び耐汗性を高めか
つ皮脂コントロール効果を向上せしめて、化粧料のもち
を著しく改良することができることを見出し、本発明を
完成するに至った。
の合成と組成」(Synthesis and Con
position of 5urface 1ipid
sof hun+an 5kin、)ジャーナル イン
ベスト ダーマトル (J、Invest Derma
tol、) 62.228−244. (1974
)すなわち、皮脂中に含まれる遊離脂肪酸(その含有量
は個体差があるが一般的には7.9〜39%)と反応し
て皮脂分泌を抑制することができるものを種々検索した
ところ、特定の亜鉛華及び/又は炭酸亜鉛が前記脂肪酸
と瞬時に反応して皮脂をゲル化せしめることにより、皮
脂分泌を抑えることができ、耐水性及び耐汗性を高めか
つ皮脂コントロール効果を向上せしめて、化粧料のもち
を著しく改良することができることを見出し、本発明を
完成するに至った。
問題点を解決するための手段
即ち、本発明は、比表面積が15m/g〜IQOm /
gの亜鉛華及び/又は炭酸亜鉛を配合して成る化粧料を
提供するものである。
gの亜鉛華及び/又は炭酸亜鉛を配合して成る化粧料を
提供するものである。
本 明の作用及び効果の説明
本発明に使用する亜鉛華及び炭酸亜鉛は比表面積が15
〜100rrf/gのものでなければならない。これら
の比表面積が15m2/g未満であると化粧もちの改良
効果が薄れ、逆に100m/gを超えると粉っぽくなり
、使用性が悪くなり、商品価値が低下するので好ましく
ない。好ましい比表面積は20〜90rd/gである。
〜100rrf/gのものでなければならない。これら
の比表面積が15m2/g未満であると化粧もちの改良
効果が薄れ、逆に100m/gを超えると粉っぽくなり
、使用性が悪くなり、商品価値が低下するので好ましく
ない。好ましい比表面積は20〜90rd/gである。
一方、配合量としては、全化粧料中に0.1〜50重量
%配合するのが望ましい。配合量が0.1重量%未満で
は、化粧もちの改良が若干薄れる場合があり、逆に50
重量%を超えると得られる化粧料が粉っぽくなり、使用
性が悪くなる場合がある。なお、亜鉛華と炭酸亜鉛を併
用して用いる場合には亜鉛華:炭酸亜鉛の重量比が90
:10〜99.9: 01の範囲内にあるのが特に望ま
しい。
%配合するのが望ましい。配合量が0.1重量%未満で
は、化粧もちの改良が若干薄れる場合があり、逆に50
重量%を超えると得られる化粧料が粉っぽくなり、使用
性が悪くなる場合がある。なお、亜鉛華と炭酸亜鉛を併
用して用いる場合には亜鉛華:炭酸亜鉛の重量比が90
:10〜99.9: 01の範囲内にあるのが特に望ま
しい。
本発明に従って化粧料中に配合される前記した特定の比
表面積を有する亜鉛華及び炭酸亜鉛は従来化粧料中に配
合されていた比表面積20〜90trr/gのものに比
して比表面積の大きいものであり、かかる比表面積を有
する亜鉛華は硫酸亜鉛溶液とソーダ灰溶液を反応させ、
反応生成物を水洗濾過後乾燥、焼成し、粉砕し、所望の
粒度のものを得ることによって製造することができるも
のであり、またゴム加硫促進助剤用として市販されてい
る、(例えば亜鉛華としては、正同化学製炭酸鉛華アゾ
ー1堺化学製シンカ20を、炭酸亜鉛としては正同化学
製炭酸亜鉛、堺化学製透明性亜鉛白などを使用できる)
。
表面積を有する亜鉛華及び炭酸亜鉛は従来化粧料中に配
合されていた比表面積20〜90trr/gのものに比
して比表面積の大きいものであり、かかる比表面積を有
する亜鉛華は硫酸亜鉛溶液とソーダ灰溶液を反応させ、
反応生成物を水洗濾過後乾燥、焼成し、粉砕し、所望の
粒度のものを得ることによって製造することができるも
のであり、またゴム加硫促進助剤用として市販されてい
る、(例えば亜鉛華としては、正同化学製炭酸鉛華アゾ
ー1堺化学製シンカ20を、炭酸亜鉛としては正同化学
製炭酸亜鉛、堺化学製透明性亜鉛白などを使用できる)
。
本発明に係る化粧料には他の汎用成分を配合することが
でき、そのような汎用成分としては、たとえば、マイカ
、タルク及びカオリン等の粘土鉱物、酸化チタン、酸化
鉄顔料、有機顔料、樹脂粉末等の池の粉末;一般に化粧
料辷利用される各種植物油、動物油、鉱物油及び合成油
(例えばオリーブ油、ラノリン、流動パラフィン、スク
ワラン、シリコン油、各種エステル油)等の油分、エチ
レングリコール、グリセリン、1.3−ブチレングリコ
ール、マルチトール等の保湿剤;界面活性剤;香料;防
腐剤;酸化防止剤等を配合することが出来る。
でき、そのような汎用成分としては、たとえば、マイカ
、タルク及びカオリン等の粘土鉱物、酸化チタン、酸化
鉄顔料、有機顔料、樹脂粉末等の池の粉末;一般に化粧
料辷利用される各種植物油、動物油、鉱物油及び合成油
(例えばオリーブ油、ラノリン、流動パラフィン、スク
ワラン、シリコン油、各種エステル油)等の油分、エチ
レングリコール、グリセリン、1.3−ブチレングリコ
ール、マルチトール等の保湿剤;界面活性剤;香料;防
腐剤;酸化防止剤等を配合することが出来る。
本発明に従って特定の亜鉛華及び/又は炭酸亜鉛を配合
した場合の皮脂のゲル化による化粧もちの改良効果を示
すため、インビトロ(in vitro)の試験結果を
以下の表−2に示す。
した場合の皮脂のゲル化による化粧もちの改良効果を示
すため、インビトロ(in vitro)の試験結果を
以下の表−2に示す。
(以下余白)
表−2ニオレイン酸100gに対する各種亜鉛華、添
加 量 粉 体 比表面積 (rrf/g) Lg 20g 50g亜鉛
華Al00 ペース ゲル化 固体化(正同化学
ト状 活性鉛華アゾ−) 亜鉛華8 20 ペース ゲル化 固体化
(堺化学シンカ20)ト状 亜鉛華C4,2変化変化変化 (正量化学−号) なし なし なし亜鉛
華D 4.3変化変化変化 (堺化学局方) なし なし なし亜鉛
華Aと 80 ペース ゲル化 固体化炭酸
亜鉛Zの混合物 ト状 炭酸亜鉛Z 15 ペース ゲル化 固体
化(正同化学) ト状 また、本発明に従った亜鉛華人を顔面に塗布した皮脂と
無塗布の皮脂をカップ法で採取し、赤外線吸収スペクト
ルで分析すると第1図のように無塗布の場合には160
0cm付近に脂肪酸特有の吸収があるが、第2図の亜鉛
華Aを塗布した皮脂には脂肪酸の吸収がなくなっている
事から、皮膚上でも本発明に従った亜鉛華Aと脂肪酸が
反応し、皮脂ゲル化により、化粧もちが良い事をインビ
ボ(in vivo )で確認した。更に、顔料の表面
活性は、色材55 (12) 864〜B71 (1
9B2)の報文に示されているように、イソプロパツー
ル(IPA)の分解から測定できる。この文献によれば
IPAを分解してアセトンを生成するものは、塩基活性
をもち、プロピレンを生成するものは酸性活性をもつ。
加 量 粉 体 比表面積 (rrf/g) Lg 20g 50g亜鉛
華Al00 ペース ゲル化 固体化(正同化学
ト状 活性鉛華アゾ−) 亜鉛華8 20 ペース ゲル化 固体化
(堺化学シンカ20)ト状 亜鉛華C4,2変化変化変化 (正量化学−号) なし なし なし亜鉛
華D 4.3変化変化変化 (堺化学局方) なし なし なし亜鉛
華Aと 80 ペース ゲル化 固体化炭酸
亜鉛Zの混合物 ト状 炭酸亜鉛Z 15 ペース ゲル化 固体
化(正同化学) ト状 また、本発明に従った亜鉛華人を顔面に塗布した皮脂と
無塗布の皮脂をカップ法で採取し、赤外線吸収スペクト
ルで分析すると第1図のように無塗布の場合には160
0cm付近に脂肪酸特有の吸収があるが、第2図の亜鉛
華Aを塗布した皮脂には脂肪酸の吸収がなくなっている
事から、皮膚上でも本発明に従った亜鉛華Aと脂肪酸が
反応し、皮脂ゲル化により、化粧もちが良い事をインビ
ボ(in vivo )で確認した。更に、顔料の表面
活性は、色材55 (12) 864〜B71 (1
9B2)の報文に示されているように、イソプロパツー
ル(IPA)の分解から測定できる。この文献によれば
IPAを分解してアセトンを生成するものは、塩基活性
をもち、プロピレンを生成するものは酸性活性をもつ。
本発明に係る化粧料に配合される亜鉛華及び炭酸亜鉛の
塩基性の比較を表−3に示す。本発明に従った亜鉛華A
、B及び炭酸亜鉛Zを含有した亜鉛華及び炭酸亜鉛は、
ともにアセトンの生成率が一般の亜鉛華C及びDより多
く強い塩基活性を有しており、皮脂ゲル化能が強く、従
って、化粧もちが良い事が表−3の結果より明らかであ
る。
塩基性の比較を表−3に示す。本発明に従った亜鉛華A
、B及び炭酸亜鉛Zを含有した亜鉛華及び炭酸亜鉛は、
ともにアセトンの生成率が一般の亜鉛華C及びDより多
く強い塩基活性を有しており、皮脂ゲル化能が強く、従
って、化粧もちが良い事が表−3の結果より明らかであ
る。
表−3
粉体* アセトン プロピレン IPA亜鉛華
A 46.5 (%) 13.6 3
9.9亜鉛華8 44.6 6.8
48.6亜鉛華CB、2 0.5 91
.3亜鉛華D 5.0 1.6
93.4炭酸亜鉛Zを 含有した 47.5 7.0 45
.5亜鉛華A 炭酸亜鉛Z 40.0 5.0 5
5.0*:表−2参照 測定は、本間理研の微量接触反応装置を使用して実施し
た。
A 46.5 (%) 13.6 3
9.9亜鉛華8 44.6 6.8
48.6亜鉛華CB、2 0.5 91
.3亜鉛華D 5.0 1.6
93.4炭酸亜鉛Zを 含有した 47.5 7.0 45
.5亜鉛華A 炭酸亜鉛Z 40.0 5.0 5
5.0*:表−2参照 測定は、本間理研の微量接触反応装置を使用して実施し
た。
実施例
以下に本発明の実施例を示すが、本発明の範囲をこれら
の実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
の実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
なお、以下の例において配合量は重量%である。
゛ 実施例1及び比較例1 (粉白粉) (処 方) 成 分 実施例1 比較例1(1)亜鉛華A
*1 0.1 −(2)亜鉛華C* 2
0.1 ”(3)
タルク 94.8 94.8(4
) ステアリン酸 55 マグネシウム (5)着色顔料*3 1 1(6)香料
0.1 0.1 合計 100.0% 100.0% *1:比表面積100m/g *2:比表面積4.2m/g *3二酸化鉄 赤(0,4%)十黄(0,5%)十黒(0,1%)(製
法) 上記成分(1)〜(5)をブレンダーで攪拌混合し、こ
れに香料(6)を吹きつけて更に攪拌し、所望の粉白粉
を得た。
゛ 実施例1及び比較例1 (粉白粉) (処 方) 成 分 実施例1 比較例1(1)亜鉛華A
*1 0.1 −(2)亜鉛華C* 2
0.1 ”(3)
タルク 94.8 94.8(4
) ステアリン酸 55 マグネシウム (5)着色顔料*3 1 1(6)香料
0.1 0.1 合計 100.0% 100.0% *1:比表面積100m/g *2:比表面積4.2m/g *3二酸化鉄 赤(0,4%)十黄(0,5%)十黒(0,1%)(製
法) 上記成分(1)〜(5)をブレンダーで攪拌混合し、こ
れに香料(6)を吹きつけて更に攪拌し、所望の粉白粉
を得た。
上記実施例1及び比較例1の粉白粉について、専門パネ
ル10名によりその耐水性、耐汗性(化粧もち)を、化
粧くずれ、油うき及び色ぐすみの項目について、海浜に
て官能で評価した。結果は表−4に示した通りであった
。
ル10名によりその耐水性、耐汗性(化粧もち)を、化
粧くずれ、油うき及び色ぐすみの項目について、海浜に
て官能で評価した。結果は表−4に示した通りであった
。
(以下余白)
表−4
例No 経時 化粧 油うき 色ぐずみく
ずれ 1時間後 O○ ○ 実施例12 〃 OOO 2〃 ○ O0 1時間後 Δ △ △ 比較例12 〃 △ Δ Δ2 〃
× × × 評価基準 ○:良好 △:許容外 ×:非常に悪い表−4の結果か
ら明らかなように、本発明に従った比表面積の亜鉛華A
0.1%を配合した実施例1の粉白粉は通常の亜鉛華
Cを配合した比較例1の粉白粉に比し、化粧もちが著し
く優れている。
ずれ 1時間後 O○ ○ 実施例12 〃 OOO 2〃 ○ O0 1時間後 Δ △ △ 比較例12 〃 △ Δ Δ2 〃
× × × 評価基準 ○:良好 △:許容外 ×:非常に悪い表−4の結果か
ら明らかなように、本発明に従った比表面積の亜鉛華A
0.1%を配合した実施例1の粉白粉は通常の亜鉛華
Cを配合した比較例1の粉白粉に比し、化粧もちが著し
く優れている。
実施例2及び比較例2(固型ファンデーション)
(処方)
成 分 実施例2 比較例2(1)亜鉛
華B * 1 50 −(2)亜鉛
華D*250 (3)タルク 6.9
6.9(4)セリサイト 3030(5)二
酸化チタン 11 (6)酸化鉄*3 1 1(7)流
動パラフィン 55 (8)ラノリン 55 (9)ソルビタン 11 セスキオレート αφ香 料 0.1 0.1合
計 100% 100%
*1:比表面積 20m2/g* 2:比表面積 4.3n(/g* 3:酸化鉄 赤(0,4%)十黄(0,5%)十黒(0,1%)(製
法) 成分(1)〜(6)の粉末部をブレンダーで攪拌混合し
、一方(7)〜(9)と成分αωの香料を溶解したもの
を上記粉末部に吹きつけ、更に攪拌した。得られた生成
物を粉砕し、成型して製品とした。
華B * 1 50 −(2)亜鉛
華D*250 (3)タルク 6.9
6.9(4)セリサイト 3030(5)二
酸化チタン 11 (6)酸化鉄*3 1 1(7)流
動パラフィン 55 (8)ラノリン 55 (9)ソルビタン 11 セスキオレート αφ香 料 0.1 0.1合
計 100% 100%
*1:比表面積 20m2/g* 2:比表面積 4.3n(/g* 3:酸化鉄 赤(0,4%)十黄(0,5%)十黒(0,1%)(製
法) 成分(1)〜(6)の粉末部をブレンダーで攪拌混合し
、一方(7)〜(9)と成分αωの香料を溶解したもの
を上記粉末部に吹きつけ、更に攪拌した。得られた生成
物を粉砕し、成型して製品とした。
得られた固型ファンデーションについて、専門パネル1
0名により耐水性、耐汗性(化粧もち)を化粧くずれ、
油うき、色ぐすみの項目について海浜にて官能で評価し
た。
0名により耐水性、耐汗性(化粧もち)を化粧くずれ、
油うき、色ぐすみの項目について海浜にて官能で評価し
た。
結果は表−5に示す通りであった。
(以下余白)
表−5
例No 経時 化粧 油うき 色ぐずみく
ずれ 1時間後 0 0 0 実施例22 〃 ○ O○ 2 〃 ○ ○ 0 1時間後 △ △ △ 比較例22 〃 △ △ △2#
X X X評価基準 ○:良好 △:許容外 ×:非常に悪い実施例2は、本
発明に従って亜鉛華Bを50%配合したものであるが、
上表のように明らかに化粧もちが良かった。
ずれ 1時間後 0 0 0 実施例22 〃 ○ O○ 2 〃 ○ ○ 0 1時間後 △ △ △ 比較例22 〃 △ △ △2#
X X X評価基準 ○:良好 △:許容外 ×:非常に悪い実施例2は、本
発明に従って亜鉛華Bを50%配合したものであるが、
上表のように明らかに化粧もちが良かった。
5例3及び41rびに比 例3(固声状 紅)実施例
実施例 比較例 成 分 3 4 3亜
鉛華 23 ’ −炭酸亜
鉛Z 2 50 −亜鉛華B
25タルク
33.4 8,4 33.4マイカ
30 30 30赤色226号
1 1 1酸化鉄黄 0.5
0.5 0.5スクワラン 5 5
5ワセリン 5 5 5香料
0.1 0.1 0.1 合計 100.0%100% 100%(製法)
4実施
例2と同様にして実施例3及び4並びに比較例3の固型
状頬紅を製造した。
実施例 比較例 成 分 3 4 3亜
鉛華 23 ’ −炭酸亜
鉛Z 2 50 −亜鉛華B
25タルク
33.4 8,4 33.4マイカ
30 30 30赤色226号
1 1 1酸化鉄黄 0.5
0.5 0.5スクワラン 5 5
5ワセリン 5 5 5香料
0.1 0.1 0.1 合計 100.0%100% 100%(製法)
4実施
例2と同様にして実施例3及び4並びに比較例3の固型
状頬紅を製造した。
実施例1及び2と同じ〈実施例3及び4の固型状頬紅は
化粧くずれ、油うき、色ぐすみがなく、耐水性、耐汗性
に優れ、いわゆる化粧もちは良かったが、比較例3のも
のは化粧もちが悪く、実用に供し得なかった。
化粧くずれ、油うき、色ぐすみがなく、耐水性、耐汗性
に優れ、いわゆる化粧もちは良かったが、比較例3のも
のは化粧もちが悪く、実用に供し得なかった。
(以下余白)
実施例5及び6並びに比較例4及び5 (皮脂コン(処
方) 実施例 実施例 比較例 比較例 成 分 5 6 4 5■精
製水 ’ 58 49 58 58
■エタノール 40 40 40 4
0■プロピレン 1 1 1 1グリコール ■スルホ石炭酸 −1− 亜鉛 ■ビタミンBs
1塩酸塩 ■亜鉛華A 1−−− ■亜鉛華B 10’−−合 計
100.0% 100.0% 100.0%
100.0%皮脂コントロール 効果(化粧もち) O○ × ×(製法) 実施例5及び6:成分■に成分■■を添加し、更に成分
■■を添加した後、ホモミキサーで混合して皮脂コント
ロール化粧水を製造した。
方) 実施例 実施例 比較例 比較例 成 分 5 6 4 5■精
製水 ’ 58 49 58 58
■エタノール 40 40 40 4
0■プロピレン 1 1 1 1グリコール ■スルホ石炭酸 −1− 亜鉛 ■ビタミンBs
1塩酸塩 ■亜鉛華A 1−−− ■亜鉛華B 10’−−合 計
100.0% 100.0% 100.0%
100.0%皮脂コントロール 効果(化粧もち) O○ × ×(製法) 実施例5及び6:成分■に成分■■を添加し、更に成分
■■を添加した後、ホモミキサーで混合して皮脂コント
ロール化粧水を製造した。
比較例4及び5:成分■に成分■■■■を添加し、混合
攪拌して皮脂コントロール化粧水を製造した。
攪拌して皮脂コントロール化粧水を製造した。
なお、皮脂コントロール効果は、専門パネル12名によ
り、本発明品と比較品を塗布した後、ファンデーション
を塗布し3時間後に皮脂コントロール効果を評価し、化
粧もちについて以下の基準で評価した。
り、本発明品と比較品を塗布した後、ファンデーション
を塗布し3時間後に皮脂コントロール効果を評価し、化
粧もちについて以下の基準で評価した。
○:化粧くずれしていない
×:化粧くずれしている
実施例5及び6は本発明に従った亜鉛華A1%及び亜鉛
華BIO%をそれぞれ配合した系であるが、皮脂コント
ロール効果(化粧もち)が良かった。これに対し、収れ
ん剤を添加した比較例4及び5の系は皮脂コントロール
効果(化粧もち)が悪かった。
華BIO%をそれぞれ配合した系であるが、皮脂コント
ロール効果(化粧もち)が良かった。これに対し、収れ
ん剤を添加した比較例4及び5の系は皮脂コントロール
効果(化粧もち)が悪かった。
(以下余白)
実施例7及び8並びに比較例6 (皮脂コントロール化
粧水) (処方) 成 分 実施例7 実施例8 比較例6精製水
58 49 49エタノール
40 40 40グリセリン 1
1 1 炭酸亜鉛Z 1 0.1 −亜鉛華
−9,9− 亜鉛華 10合 計
100.0% 100.0% 100.
0%皮脂コントロール ○ ○ ×効果(
化粧もち) (製法) 実施例5と同様にして皮脂コントロール化粧水を調製し
た。実施例7は本発明に従った炭酸亜鉛を1%添加した
もので、実施例8は本発明の亜鉛華と炭酸亜鉛の混合物
10%を配合した系であるが、皮脂コントロール効果(
化粧もち)が良かった。これに対し比較例6は通常の亜
鉛華10%添加系であるが皮脂コントロール効果(化粧
もち)が悪く、実用に供し得なかった。
粧水) (処方) 成 分 実施例7 実施例8 比較例6精製水
58 49 49エタノール
40 40 40グリセリン 1
1 1 炭酸亜鉛Z 1 0.1 −亜鉛華
−9,9− 亜鉛華 10合 計
100.0% 100.0% 100.
0%皮脂コントロール ○ ○ ×効果(
化粧もち) (製法) 実施例5と同様にして皮脂コントロール化粧水を調製し
た。実施例7は本発明に従った炭酸亜鉛を1%添加した
もので、実施例8は本発明の亜鉛華と炭酸亜鉛の混合物
10%を配合した系であるが、皮脂コントロール効果(
化粧もち)が良かった。これに対し比較例6は通常の亜
鉛華10%添加系であるが皮脂コントロール効果(化粧
もち)が悪く、実用に供し得なかった。
第1図は、本発明に従った亜鉛華A無塗布の場合の皮脂
の赤外線吸収スペクトル図であり、第2図は、本発明に
従った亜鉛華Aを塗布した場合の皮脂の赤外線吸収スペ
クトル図である。 手続補正書(自発) 昭和60年6月p 日
の赤外線吸収スペクトル図であり、第2図は、本発明に
従った亜鉛華Aを塗布した場合の皮脂の赤外線吸収スペ
クトル図である。 手続補正書(自発) 昭和60年6月p 日
Claims (1)
- 1、比表面積が15m^2/g〜100m^2/gの亜
鉛華及び炭酸亜鉛の少なくとも一方を配合してなること
を特徴とする化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7661885A JPS61236708A (ja) | 1985-04-12 | 1985-04-12 | 化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7661885A JPS61236708A (ja) | 1985-04-12 | 1985-04-12 | 化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61236708A true JPS61236708A (ja) | 1986-10-22 |
JPH045643B2 JPH045643B2 (ja) | 1992-02-03 |
Family
ID=13610336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7661885A Granted JPS61236708A (ja) | 1985-04-12 | 1985-04-12 | 化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61236708A (ja) |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02289506A (ja) * | 1989-02-08 | 1990-11-29 | Sakai Chem Ind Co Ltd | 化粧料用酸化亜鉛 |
JPH069363A (ja) * | 1992-06-29 | 1994-01-18 | Fuiru Internatl:Kk | 薬用化粧品 |
JPH09268118A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Kao Corp | 肌色改善美容剤 |
WO2012036082A1 (ja) | 2010-09-13 | 2012-03-22 | 堺化学工業株式会社 | 酸化亜鉛粒子および化粧料 |
JP2013181009A (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-12 | Kao Corp | 化粧料 |
US9381148B2 (en) | 2003-03-18 | 2016-07-05 | The Procter & Gamble Company | Composition comprising particulate zinc material with a high relative zinc lability |
US9381382B2 (en) | 2002-06-04 | 2016-07-05 | The Procter & Gamble Company | Composition comprising a particulate zinc material, a pyrithione or a polyvalent metal salt of a pyrithione and a gel network |
JP2019505550A (ja) * | 2016-03-03 | 2019-02-28 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 亜鉛含有層状物質を有するパーソナルケア組成物 |
CN113181081A (zh) * | 2021-04-01 | 2021-07-30 | 科丝美诗(中国)化妆品有限公司 | 一种含有抗炎控油功能组合物的化妆品及其制备方法 |
US11116705B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
US11116704B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition |
US11116703B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
US11129775B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-28 | The Procter And Gamble Company | Method of treating hair or skin with a personal care composition in a foam form |
US11129783B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-09-28 | The Procter And Gamble Plaza | Stable compact shampoo products with low viscosity and viscosity reducing agent |
US11141370B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel |
US11141361B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Plaza | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits |
US11154467B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-10-26 | The Procter And Gamble Plaza | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits |
US11202740B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-12-21 | The Procter And Gamble Company | Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits |
US11224567B2 (en) | 2017-06-06 | 2022-01-18 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel |
US11291616B2 (en) | 2015-04-23 | 2022-04-05 | The Procter And Gamble Company | Delivery of surfactant soluble anti-dandruff agent |
US11318073B2 (en) | 2018-06-29 | 2022-05-03 | The Procter And Gamble Company | Low surfactant aerosol antidandruff composition |
US11446217B2 (en) | 2016-03-03 | 2022-09-20 | The Procter & Gamble Company | Aerosol antidandruff composition |
US11679065B2 (en) | 2020-02-27 | 2023-06-20 | The Procter & Gamble Company | Compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics |
US11679073B2 (en) | 2017-06-06 | 2023-06-20 | The Procter & Gamble Company | Hair compositions providing improved in-use wet feel |
US11771635B2 (en) | 2021-05-14 | 2023-10-03 | The Procter & Gamble Company | Shampoo composition |
US11819474B2 (en) | 2020-12-04 | 2023-11-21 | The Procter & Gamble Company | Hair care compositions comprising malodor reduction materials |
US11980679B2 (en) | 2019-12-06 | 2024-05-14 | The Procter & Gamble Company | Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active |
US11986543B2 (en) | 2021-06-01 | 2024-05-21 | The Procter & Gamble Company | Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants |
US12226505B2 (en) | 2018-10-25 | 2025-02-18 | The Procter & Gamble Company | Compositions having enhanced deposition of surfactant-soluble anti-dandruff agents |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57205319A (en) * | 1981-06-15 | 1982-12-16 | Mitsubishi Metal Corp | Manufacture of very fine zinc oxide powder |
JPS57209824A (en) * | 1981-06-16 | 1982-12-23 | Mitsubishi Metal Corp | Preparation of skin-colored fine zinc oxide powder |
JPS6094464A (ja) * | 1983-10-21 | 1985-05-27 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 薄片状顔料およびその製造法 |
JPS60231607A (ja) * | 1984-04-28 | 1985-11-18 | Kobayashi Kooc:Kk | 日焼け止め化粧料 |
-
1985
- 1985-04-12 JP JP7661885A patent/JPS61236708A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57205319A (en) * | 1981-06-15 | 1982-12-16 | Mitsubishi Metal Corp | Manufacture of very fine zinc oxide powder |
JPS57209824A (en) * | 1981-06-16 | 1982-12-23 | Mitsubishi Metal Corp | Preparation of skin-colored fine zinc oxide powder |
JPS6094464A (ja) * | 1983-10-21 | 1985-05-27 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 薄片状顔料およびその製造法 |
JPS60231607A (ja) * | 1984-04-28 | 1985-11-18 | Kobayashi Kooc:Kk | 日焼け止め化粧料 |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02289506A (ja) * | 1989-02-08 | 1990-11-29 | Sakai Chem Ind Co Ltd | 化粧料用酸化亜鉛 |
JPH069363A (ja) * | 1992-06-29 | 1994-01-18 | Fuiru Internatl:Kk | 薬用化粧品 |
JPH09268118A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Kao Corp | 肌色改善美容剤 |
US9381382B2 (en) | 2002-06-04 | 2016-07-05 | The Procter & Gamble Company | Composition comprising a particulate zinc material, a pyrithione or a polyvalent metal salt of a pyrithione and a gel network |
US9381148B2 (en) | 2003-03-18 | 2016-07-05 | The Procter & Gamble Company | Composition comprising particulate zinc material with a high relative zinc lability |
WO2012036082A1 (ja) | 2010-09-13 | 2012-03-22 | 堺化学工業株式会社 | 酸化亜鉛粒子および化粧料 |
JP2013181009A (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-12 | Kao Corp | 化粧料 |
US11291616B2 (en) | 2015-04-23 | 2022-04-05 | The Procter And Gamble Company | Delivery of surfactant soluble anti-dandruff agent |
US11446217B2 (en) | 2016-03-03 | 2022-09-20 | The Procter & Gamble Company | Aerosol antidandruff composition |
JP2019505550A (ja) * | 2016-03-03 | 2019-02-28 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 亜鉛含有層状物質を有するパーソナルケア組成物 |
US11129783B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-09-28 | The Procter And Gamble Plaza | Stable compact shampoo products with low viscosity and viscosity reducing agent |
US11141361B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Plaza | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits |
US11202740B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-12-21 | The Procter And Gamble Company | Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits |
US11154467B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-10-26 | The Procter And Gamble Plaza | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits |
US11679073B2 (en) | 2017-06-06 | 2023-06-20 | The Procter & Gamble Company | Hair compositions providing improved in-use wet feel |
US11141370B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel |
US11224567B2 (en) | 2017-06-06 | 2022-01-18 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel |
US11116704B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition |
US11116703B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
US11116705B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
US11129775B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-28 | The Procter And Gamble Company | Method of treating hair or skin with a personal care composition in a foam form |
US11992540B2 (en) | 2017-10-10 | 2024-05-28 | The Procter & Gamble Company | Sulfate free personal cleansing composition comprising low inorganic salt |
US11904036B2 (en) | 2017-10-10 | 2024-02-20 | The Procter & Gamble Company | Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt |
US11318073B2 (en) | 2018-06-29 | 2022-05-03 | The Procter And Gamble Company | Low surfactant aerosol antidandruff composition |
US12226505B2 (en) | 2018-10-25 | 2025-02-18 | The Procter & Gamble Company | Compositions having enhanced deposition of surfactant-soluble anti-dandruff agents |
US11980679B2 (en) | 2019-12-06 | 2024-05-14 | The Procter & Gamble Company | Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active |
US11679065B2 (en) | 2020-02-27 | 2023-06-20 | The Procter & Gamble Company | Compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics |
US11819474B2 (en) | 2020-12-04 | 2023-11-21 | The Procter & Gamble Company | Hair care compositions comprising malodor reduction materials |
CN113181081A (zh) * | 2021-04-01 | 2021-07-30 | 科丝美诗(中国)化妆品有限公司 | 一种含有抗炎控油功能组合物的化妆品及其制备方法 |
US11771635B2 (en) | 2021-05-14 | 2023-10-03 | The Procter & Gamble Company | Shampoo composition |
US11986543B2 (en) | 2021-06-01 | 2024-05-21 | The Procter & Gamble Company | Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH045643B2 (ja) | 1992-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61236708A (ja) | 化粧料 | |
EP0948309B1 (en) | Spray-dryed powder comprising at least one protein and one hydrolysed starch and its use for topical compositions | |
US5851277A (en) | Preparation whose coloring depends on the viewing angle | |
KR101493134B1 (ko) | 화장료용 안료 및 그의 제조 방법 및 그 화장료용 안료를 함유하는 화장료 | |
KR20070034983A (ko) | 대형 합성 운모의 진주광택 안료를 함유하는 화장용 조성물 | |
EP0679382A1 (en) | Silica spheres containing an ultraviolet screen and surface-treated with N-lauroyl-L-lysine powder and cosmetic composition containing them | |
WO2007070168A2 (en) | Cosmetic compositions with encapsulated pigments and a method for using | |
JP3573890B2 (ja) | 化粧料 | |
JPH03264510A (ja) | 化粧料 | |
US7374783B2 (en) | Powders coated with specific lipoamino acid composition and cosmetics containing the same | |
US20160235650A1 (en) | Cosmetic Formulation Incorporating a UV-Triggered Self-Healing Material | |
JPH0427203B2 (ja) | ||
JP3689581B2 (ja) | 粉体含有化粧料 | |
JP2003192561A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP2735979B2 (ja) | 樹脂粉末及び化粧料 | |
US5688527A (en) | Lysine derivatives, process of preparation, uses, and compositions comprising them | |
EP1264591A2 (en) | Cosmetic composition | |
JPS6256415A (ja) | 化粧料 | |
KR100434854B1 (ko) | 알로에가 함침된 화장료용 실리카조성물과 그를 함유한 화장료 및 알로에를 이용한 화장료제조방법 | |
JP2000226315A5 (ja) | ||
JP3660639B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0156044B2 (ja) | ||
JPH05339122A (ja) | 化粧料 | |
JPH05339121A (ja) | 化粧料 | |
JP2000063224A (ja) | 化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |