JPS61233632A - 消化管内移動速度を制限し得る新規医薬製剤 - Google Patents
消化管内移動速度を制限し得る新規医薬製剤Info
- Publication number
- JPS61233632A JPS61233632A JP61069338A JP6933886A JPS61233632A JP S61233632 A JPS61233632 A JP S61233632A JP 61069338 A JP61069338 A JP 61069338A JP 6933886 A JP6933886 A JP 6933886A JP S61233632 A JPS61233632 A JP S61233632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drug
- test
- drug carrier
- oil
- pharmaceutical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 230000005012 migration Effects 0.000 title abstract 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 title abstract 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 39
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims abstract description 39
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims description 13
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 10
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 claims description 9
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract description 11
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 abstract description 10
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 abstract description 8
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 abstract description 6
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 abstract description 6
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 abstract description 3
- -1 liquid paraffin Chemical class 0.000 abstract description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 abstract description 3
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 abstract description 3
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 abstract description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 abstract description 2
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 abstract description 2
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 abstract description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 abstract description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 abstract description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 abstract description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 abstract description 2
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 abstract description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract 2
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 abstract 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 abstract 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 49
- ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N cephalexin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)C)C(O)=O)=CC=CC=C1 ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N 0.000 description 21
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 17
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 17
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 15
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 7
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 230000002183 duodenal effect Effects 0.000 description 4
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 239000013563 matrix tablet Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000007922 dissolution test Methods 0.000 description 3
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000000291 postprandial effect Effects 0.000 description 3
- 239000007962 solid dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 210000004051 gastric juice Anatomy 0.000 description 2
- BLQJIBCZHWBKSL-UHFFFAOYSA-L magnesium iodide Chemical compound [Mg+2].[I-].[I-] BLQJIBCZHWBKSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001641 magnesium iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000001187 pylorus Anatomy 0.000 description 2
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical group OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 229920000569 Gum karaya Polymers 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 241000934878 Sterculia Species 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940096529 carboxypolymethylene Drugs 0.000 description 1
- 229940106164 cephalexin Drugs 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- JFVXEJADITYJHK-UHFFFAOYSA-L disodium 2-(3-hydroxy-5-sulfonato-1H-indol-2-yl)-3-oxoindole-5-sulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].Oc1c([nH]c2ccc(cc12)S([O-])(=O)=O)C1=Nc2ccc(cc2C1=O)S([O-])(=O)=O JFVXEJADITYJHK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009246 food effect Effects 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940031702 hydroxypropyl methylcellulose 2208 Drugs 0.000 description 1
- 229940031705 hydroxypropyl methylcellulose 2910 Drugs 0.000 description 1
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 1
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 1
- 210000003405 ileum Anatomy 0.000 description 1
- KHLVKKOJDHCJMG-QDBORUFSSA-L indigo carmine Chemical compound [Na+].[Na+].N/1C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C(=O)C\1=C1/NC2=CC=C(S(=O)(=O)[O-])C=C2C1=O KHLVKKOJDHCJMG-QDBORUFSSA-L 0.000 description 1
- 229960003988 indigo carmine Drugs 0.000 description 1
- 235000012738 indigotine Nutrition 0.000 description 1
- 239000004179 indigotine Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000010494 karaya gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000231 karaya gum Substances 0.000 description 1
- 229940039371 karaya gum Drugs 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940031703 low substituted hydroxypropyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 229940057917 medium chain triglycerides Drugs 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- FBBDOOHMGLLEGJ-UHFFFAOYSA-N methane;hydrochloride Chemical compound C.Cl FBBDOOHMGLLEGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/50—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
- A61K9/5073—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
- A61K9/5078—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4841—Filling excipients; Inactive ingredients
- A61K9/4858—Organic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4841—Filling excipients; Inactive ingredients
- A61K9/4866—Organic macromolecular compounds
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、医薬製剤の消化管内移動を制御し得、該剤
形からの薬物放出速度を制御し得る新規薬物担体、およ
びそれを含有する剤形に関する。
形からの薬物放出速度を制御し得る新規薬物担体、およ
びそれを含有する剤形に関する。
さらに詳しくは、この発明は、水溶性高分子および油を
含み医薬製剤の消化管内移動速度を制御し得、該医薬製
剤からの薬物放出を制御し得る薬物担体、およびそれを
含有する医薬製剤に関する。
含み医薬製剤の消化管内移動速度を制御し得、該医薬製
剤からの薬物放出を制御し得る薬物担体、およびそれを
含有する医薬製剤に関する。
薬物の血中濃度を長時間所望の水準に維持する持続性製
剤の有用性はすでに認められており、このような持続性
製剤として、例えばパラフィンワックスおよびポリマー
樹脂のような不溶性マトリックスに有効成分が分散、埋
封きれている徐放性マトリックス型錠剤および有効成分
の拡散制御のため有効成分がポリマーフィルムでコーテ
ィングされている徐放性顆粒が医薬技術分野においては
よく知られている。
剤の有用性はすでに認められており、このような持続性
製剤として、例えばパラフィンワックスおよびポリマー
樹脂のような不溶性マトリックスに有効成分が分散、埋
封きれている徐放性マトリックス型錠剤および有効成分
の拡散制御のため有効成分がポリマーフィルムでコーテ
ィングされている徐放性顆粒が医薬技術分野においては
よく知られている。
しかし、前記医薬製剤を使用する場合、医薬製剤から血
流中への薬物の吸収が不満足な場合がしばしば起る。
流中への薬物の吸収が不満足な場合がしばしば起る。
特に、この種の医薬製剤を、消化管内腔に比較的短い吸
収部位しか有さない薬物に応用する場合、吸収が不十分
なことがかなりおこる。
収部位しか有さない薬物に応用する場合、吸収が不十分
なことがかなりおこる。
そのような不十分な吸収がおこる主な原因は、通常用い
られる徐放性製剤の薬物吸収部位での通過速度が比較的
速いことである。(今後、消化管内通過を制御しえない
これらの通常使用される徐放性製剤を旧剤層と呼ぶ)。
られる徐放性製剤の薬物吸収部位での通過速度が比較的
速いことである。(今後、消化管内通過を制御しえない
これらの通常使用される徐放性製剤を旧剤層と呼ぶ)。
最近、種々の剤層の消化管内移動速度の評価方法、即ち
、7−ジンチグラフイ法が広く用いられている。
、7−ジンチグラフイ法が広く用いられている。
S、S、ディビス(Davis )等 [Int、
J。
J。
Pharmaceutics、 21.167−177
(1984) ]はマトリックス型錠剤および顆粒の
それぞれ胃−十二指隅間移動時間および小腸内移動時間
のデータを得ている。
(1984) ]はマトリックス型錠剤および顆粒の
それぞれ胃−十二指隅間移動時間および小腸内移動時間
のデータを得ている。
マトリックス型錠剤の胃−十二指隅間移動時間および小
腸内移動時間はそれぞれ164分(S、E。
腸内移動時間はそれぞれ164分(S、E。
92分)および188分(S、 E、 23分)である
。顆粒の場合、前者の移動時間は半減期として79分(
S、E。
。顆粒の場合、前者の移動時間は半減期として79分(
S、E。
20分)、後者の移動時間は半減期として227分(S
、E、 82分)である。
、E、 82分)である。
薬物の吸収部位が十二指腸から回腸の間に存在するなら
ば、薬物の100%が約360分の間に放出されるよう
徐放性製剤を設計しなければならない。
ば、薬物の100%が約360分の間に放出されるよう
徐放性製剤を設計しなければならない。
そうでなければ十分な吸収は起らないであろう。
旧剤層の不十分な吸収を克服するため、該剤層を長時間
胃の中に滞留させる試みが数名の研究者によって行われ
ている。
胃の中に滞留させる試みが数名の研究者によって行われ
ている。
例えば、ブラプハーカーR,シエス(PraI)hak
arR,5heth)等は米国特許No、 41675
58に胃の中に浮遊する剤層を記載している。
arR,5heth)等は米国特許No、 41675
58に胃の中に浮遊する剤層を記載している。
このような浮遊システムは、剤層の比重を胃液より小さ
くすることにより胃内で浮遊させようとしたものである
。・ 従って、そのような浮遊システムは胃液の存在量の多少
に影響される。
くすることにより胃内で浮遊させようとしたものである
。・ 従って、そのような浮遊システムは胃液の存在量の多少
に影響される。
残念ながら、空腹時に投与された水の胃幽門部通過は比
較的速いことが知られている。即ち、A、 フルビッツ
(Hurwitz) [Gastroenterolo
gy。
較的速いことが知られている。即ち、A、 フルビッツ
(Hurwitz) [Gastroenterolo
gy。
ハ、 26g−273(1976)]は液体の胃幽門部
通過の半減期として13.1分(S、E、 0.7分)
を得ている。
通過の半減期として13.1分(S、E、 0.7分)
を得ている。
さらに、空腹時には空腹期肛側伝播性強収縮運動(IM
C)が約100分周期で起る。
C)が約100分周期で起る。
乙のIMCは浮遊システムを胃から十二指腸へ押し出す
ものと思われる。したがって、この浮遊システムの信頼
性は乏しい。
ものと思われる。したがって、この浮遊システムの信頼
性は乏しい。
本発明者等は、水溶性高分子および油を含む薬物担体を
発明し、医薬製剤の消化管内移動速度および薬物放出を
制御することができ、旧剤層の欠点を克服することがで
きた。
発明し、医薬製剤の消化管内移動速度および薬物放出を
制御することができ、旧剤層の欠点を克服することがで
きた。
この発明を以下さらに詳細に説明する。
この発明の薬物担体に用いられる好適な1水溶性高分子
」としては、ポリエチレンオキシド、ポリビニルアルコ
ール、ポリビニルピロリドン、イ列えばヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセル
ロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウ
ム等のセルロース誘導体、デキストラン、ゼラチン、ペ
クチン、ポリ(アクリル酸)ナトリウム、カルボキシポ
リメチレン(カルボボール ーリジン、プルラン、アルギン酸ナトリウム、キトサン
、イ列えばアカシアコ゛ム、トラガカントコ゛ム、キサ
ンタンコ“′ム、グアルコ゛ム、カラヤゴム等のゴム、
等が挙げられる。
」としては、ポリエチレンオキシド、ポリビニルアルコ
ール、ポリビニルピロリドン、イ列えばヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセル
ロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウ
ム等のセルロース誘導体、デキストラン、ゼラチン、ペ
クチン、ポリ(アクリル酸)ナトリウム、カルボキシポ
リメチレン(カルボボール ーリジン、プルラン、アルギン酸ナトリウム、キトサン
、イ列えばアカシアコ゛ム、トラガカントコ゛ム、キサ
ンタンコ“′ム、グアルコ゛ム、カラヤゴム等のゴム、
等が挙げられる。
この発明の薬物担体に用いられる好適なr油。
としては、例えば落花生油、綿実油、ゴマ油等の植物性
油脂、例えば豚脂、牛脂等の動物性油脂、中鎖モノグリ
セリ、ド、中鎖ジグリセリド、中鎖トリグリセリド等の
油脂;液体パラフィン、スクアレン、スクアラン等の次
代水素;オレイン酸、リノール酸等の脂肪酸:エチレン
グリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の多
価アルコール、等が挙げられる。
油脂、例えば豚脂、牛脂等の動物性油脂、中鎖モノグリ
セリ、ド、中鎖ジグリセリド、中鎖トリグリセリド等の
油脂;液体パラフィン、スクアレン、スクアラン等の次
代水素;オレイン酸、リノール酸等の脂肪酸:エチレン
グリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の多
価アルコール、等が挙げられる。
薬物担体に用いられる水溶性高分子と油の重量比は、水
溶性高分子および油の種類、医薬製剤の消化管内移動を
制御する度合い等により選択され、好ましい水溶性高分
子と油の重量比は2:1〜1:40(きらに好ましくは
3:2〜1:30,最も好ましくは1:1〜1:20)
である。
溶性高分子および油の種類、医薬製剤の消化管内移動を
制御する度合い等により選択され、好ましい水溶性高分
子と油の重量比は2:1〜1:40(きらに好ましくは
3:2〜1:30,最も好ましくは1:1〜1:20)
である。
医薬製剤に用いられる薬物と薬物担体の重量比は、薬物
担体および薬物の種類、医薬製剤の消化管内移動を制御
する度合い等により選択され、好ましい薬物担体と薬物
の重量比は3:2〜1:400(さらに好ましくは1:
1〜1 : 300、最も好ましくは1:3〜1.20
0)である。
担体および薬物の種類、医薬製剤の消化管内移動を制御
する度合い等により選択され、好ましい薬物担体と薬物
の重量比は3:2〜1:400(さらに好ましくは1:
1〜1 : 300、最も好ましくは1:3〜1.20
0)である。
この発明を下記実施例に従って説明する。
[実施例中の薬物]
(1)7−[2−(2−アミノチアゾール−4−イル)
−2−カルボキシメトキシイミノアセトアミド]−3−
ビニル−3−セフェム−4−カルボン酸(シン異性体)
(以下FKO27と称する)。
−2−カルボキシメトキシイミノアセトアミド]−3−
ビニル−3−セフェム−4−カルボン酸(シン異性体)
(以下FKO27と称する)。
(2)セファレキシン
(以下CEXと称する)
(3) 6−ジアツー5−メトキシカルボニル−メチル
−4−(3−ニトロフェニル)−1。
−4−(3−ニトロフェニル)−1。
4−ジヒドロピリジン−3−カルボン酸イソプロピル
(以下FK235と称する)
(4)3.4−ジヒドロ−6−(3.4−ジメトキシフ
ェニル)−1−エチル−3−メチル−4−( 2,4.
6− トリメチルフェニルイミノ)−2(IH)−ピリ
ミジノン (以下、FR58664と称する) 実施例1 表(1)のカプセルを、ポリ(エチレンオキシド)[平
均分子量5, 000, 000 :アルドリッヒ・ケ
ミカル社製二基下PEOと称する]、ミグリオール81
2[商標:ダイナミツト・ノベル・ケミカルズ社製:以
下M812と称する]およびFKO27を混合し、カプ
セルに充填することにより得る。
ェニル)−1−エチル−3−メチル−4−( 2,4.
6− トリメチルフェニルイミノ)−2(IH)−ピリ
ミジノン (以下、FR58664と称する) 実施例1 表(1)のカプセルを、ポリ(エチレンオキシド)[平
均分子量5, 000, 000 :アルドリッヒ・ケ
ミカル社製二基下PEOと称する]、ミグリオール81
2[商標:ダイナミツト・ノベル・ケミカルズ社製:以
下M812と称する]およびFKO27を混合し、カプ
セルに充填することにより得る。
表(1)
実施例2
表(2)のカプセルを、ヒドロキシプロピルメチルセル
o − ス2208 ( 15000cps ) [日
本薬局方第10版;以下HPMCと称するコ、MgI2
およびFKO27を混合しカプセルに充填することによ
り得る。
o − ス2208 ( 15000cps ) [日
本薬局方第10版;以下HPMCと称するコ、MgI2
およびFKO27を混合しカプセルに充填することによ
り得る。
表(2)
一8=
実施例3
CEX ( 160mg )を5%(W/V)ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース2910( 6 cps)
(日局第10版)、即ち、TC−5R[商標:信越化
学部コ水溶液( 7ooma )に懸濁し、この懸濁液
を1ノン・バレイル, ( 350−500Pn) (
80g ) [商標:フロインド社製コに「フローコ
ーターミニ、[商標:フロインド社製コを用いて吹きつ
けてCEX含有粒子を得る。
シプロピルメチルセルロース2910( 6 cps)
(日局第10版)、即ち、TC−5R[商標:信越化
学部コ水溶液( 7ooma )に懸濁し、この懸濁液
を1ノン・バレイル, ( 350−500Pn) (
80g ) [商標:フロインド社製コに「フローコ
ーターミニ、[商標:フロインド社製コを用いて吹きつ
けてCEX含有粒子を得る。
得られた粒子の平均粒径およびCEX含量はそれぞれ6
50Pおよび55. 54%(W/W)である。
50Pおよび55. 54%(W/W)である。
次の段階で、前記で得た粒子を、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロースフタレート’ HP−50 。
チルセルロースフタレート’ HP−50 。
( 17.85g ) [商標:信越化学部コ、セチル
アルコール(3.15g)、エタノール( uomc
)および塩化メチレン(110mQ)から成る腸溶性フ
ィルム用溶液で「フローコーターミニ」を用いてコーテ
ィングし、CEX含有腸溶性粒子を得る(以下CEXe
pと称する)。
アルコール(3.15g)、エタノール( uomc
)および塩化メチレン(110mQ)から成る腸溶性フ
ィルム用溶液で「フローコーターミニ」を用いてコーテ
ィングし、CEX含有腸溶性粒子を得る(以下CEXe
pと称する)。
CEXepの平均粒径およびCEX含量はそれぞれ75
0−および43.22%(W/W)である。
0−および43.22%(W/W)である。
表(3)のカプセルを、CEXep、 PEOおよびM
812を混合してカプセルに充填することにより得る。
812を混合してカプセルに充填することにより得る。
表(3)
本発明の薬物担体およびこれを含有した医薬製剤の有用
性を示すため、試験結果を以下に説明する。
性を示すため、試験結果を以下に説明する。
■、試験(I)二通過試験
試験サンプル
表〈4)ノ試験サンプルA −Cは、FKO27、PE
O。
O。
M812およびインジゴカルミン(以下ICと称する)
を混合することにより製造し、hオンスカプセル(ケミ
カル・アンド・ファーマシューティカル社製)を用いる
。
を混合することにより製造し、hオンスカプセル(ケミ
カル・アンド・ファーマシューティカル社製)を用いる
。
表(4)
*IC(食用青色2号)は試験サンプルを視覚で確認で
きるように含有許せた。
きるように含有許せた。
試験方法
各試験サンプルを水(401111)と共に一晩絶食し
た雄性ピーグル犬(8−12kg)に経口投与し、動物
はケージに収容する。
た雄性ピーグル犬(8−12kg)に経口投与し、動物
はケージに収容する。
投与後3.6または9時間目にベントパルビタールナト
リウム(30mg/ kg )を静注して麻酔し、各動
物の胃の内部を左腹臥位において、内視鏡により観察す
る。
リウム(30mg/ kg )を静注して麻酔し、各動
物の胃の内部を左腹臥位において、内視鏡により観察す
る。
本試験は各試験サンプル当り5回行う。
許らに、対照実験として同様の試験を試験サンプルの代
りに非崩壊マトリックス錠(10mmφ×5mm)につ
いて2回行う。
りに非崩壊マトリックス錠(10mmφ×5mm)につ
いて2回行う。
級盟
表(5)
〇:試験サンプル(または錠剤)は胃内に残存していた
。
。
X:試験サンプル(または錠剤)は胃内に残存していな
かった。
かった。
一:実験未実施
試験結果より、試験サンプルA−Cの胃−十二指隅間移
動時間は非崩壊マトリックス錠の移動時間より長く、医
薬製剤の胃−十二指隅間移動時間は担体中のPEO濃度
に依存していることがわかる。
動時間は非崩壊マトリックス錠の移動時間より長く、医
薬製剤の胃−十二指隅間移動時間は担体中のPEO濃度
に依存していることがわかる。
内視鏡観察の結果、本願発明の薬物担体は胃内表面に展
延し、かつ粘着していることがわかった。
延し、かつ粘着していることがわかった。
■、試験(■):薬物放出試験
試験サンプル
表(6)および(7)の試験サンプルD−Hを、FK0
27、PE0(またはHPMC)およびM812を混合
することにより製造する。
27、PE0(またはHPMC)およびM812を混合
することにより製造する。
1迭
日本薬局方第10版第2法(パドル法、1100rp。
人工胃液900躯、37°C)に従って溶出試験を行う
。
。
試験サンプルはプラスチック製注射器から10滴溶出試
験容器に入れる。
験容器に入れる。
表(6)
表(7)
紋末
試験サンプルの溶出挙動を次表(8)に示す。
=16−
この結果、薬物担体中の水溶性高分子量が増大すれば薬
物放出速度が遅くなることがわかる。
物放出速度が遅くなることがわかる。
■、試験(■〉:血清中濃度試験−(1)(1)新剤形
(N、D、F、)タイプ1試験サンプルの製造 表(9)および(10)の試験サンプルI−0を、R0
27、PEO(またはHPMC)およびMgI2を混合
することにより製造する。
(N、D、F、)タイプ1試験サンプルの製造 表(9)および(10)の試験サンプルI−0を、R0
27、PEO(またはHPMC)およびMgI2を混合
することにより製造する。
サンプルとM8121mQ、およびMgI20.4mQ
をそれぞれンオンスカプセルおよび号。オンスカプセル
に充填する。
をそれぞれンオンスカプセルおよび号。オンスカプセル
に充填する。
今後、薬物が未処理の単なる粉末として薬物担体中に含
まれているこの種の新剤形(N、D、F、)をN、 D
、 F、タイプ1と称する。
まれているこの種の新剤形(N、D、F、)をN、 D
、 F、タイプ1と称する。
表(9)
表(10)
(i )FKO27の旧剤層(0,[)、F、 )(F
K027125mg力価含有の)3種の異なった放出速
度を示す錠剤を常法に従い、旧剤層(0,D。
K027125mg力価含有の)3種の異なった放出速
度を示す錠剤を常法に従い、旧剤層(0,D。
F、)の代表として製造する。
0、 D、 F、からのFKO27の溶出速度は日本薬
局方第10版に記載の方法(パドル法、1100rp、
人工胃液900 mQ、37°C)により測定する。
局方第10版に記載の方法(パドル法、1100rp、
人工胃液900 mQ、37°C)により測定する。
得られたデータを下表(11)に示す。
表(11)
(i)血清中FKO27濃度の測定:
各試験サンプルを一晩絶食したピーグル大6匹(雄、8
−12kg )に経口投与する。FKO27のリン酸緩
衝液中溶液20mQ (250mg力価または125m
g力価)を対照として各群のピーグル犬に投与する。
−12kg )に経口投与する。FKO27のリン酸緩
衝液中溶液20mQ (250mg力価または125m
g力価)を対照として各群のピーグル犬に投与する。
各サンプル投与直後に、水40戚(対照のFKO27水
溶液の場合は20mQ )を投与する。
溶液の場合は20mQ )を投与する。
FKO27の血清中濃度の測定は高速液体クロマトグラ
フ法(HPLC法)により行う。
フ法(HPLC法)により行う。
(1v〉結果
N、 D、 F、およびO,D、 F、の血清中FKO
27濃度の成績は表(12)および(13)に示す。
27濃度の成績は表(12)および(13)に示す。
N、D、F、での結果とO,D、F、での結果を比較す
ると、N、 D、 F、は、特に大量の水溶性高分子を
用いた場合、長時間高い血清中濃度を維持すること、即
−ち、最高濃度は10時間で得られることがわかる。
ると、N、 D、 F、は、特に大量の水溶性高分子を
用いた場合、長時間高い血清中濃度を維持すること、即
−ち、最高濃度は10時間で得られることがわかる。
一方、3種類のO,D、 F、では6時間以降血清中漬
度の減少が認められる。
度の減少が認められる。
これらの結果から、N、D、F、のO,D、 F、と比
較しての利点は明らかであり、これはN、 D、 F、
の方がO,DF、よりも長時間胃内に滞留することに起
因するものである。
較しての利点は明らかであり、これはN、 D、 F、
の方がO,DF、よりも長時間胃内に滞留することに起
因するものである。
各々の剤層から血流中への薬物吸収についての評価は既
知のワグナ−・ネルソン式(J、ワグナ−・アンド・E
、ネルソン、J、 Pharm、 Sci、。
知のワグナ−・ネルソン式(J、ワグナ−・アンド・E
、ネルソン、J、 Pharm、 Sci、。
昇、 610 (1963))を用いて行う。
各サンプルの血流中累積量は表(14)に示す。この結
果から、N、 D、 F、から血流中への吸収速度は薬
物担体中に懸濁した水溶性高分子の量により制御するこ
とができるのが明らかである。
果から、N、 D、 F、から血流中への吸収速度は薬
物担体中に懸濁した水溶性高分子の量により制御するこ
とができるのが明らかである。
とのN、 D、 Fの吸収制御能は、試験(■)(薬物
放出試験)に記載のように薬物担体からの薬物放出の制
御能に基づくものである。
放出試験)に記載のように薬物担体からの薬物放出の制
御能に基づくものである。
N、 D、 F、からの吸収時間は約10時間以上と算
定される。
定される。
一方、O,D、 F、で得られた値は、3種類とも吸収
時間は約6時間に限られていることを示している。O,
D、 F、の吸収時間が限定された理由は、O,D、F
からの薬物放出はまだ持続しているがO,D、 F、が
吸収部位を比較的はやく通過するからである。
時間は約6時間に限られていることを示している。O,
D、 F、の吸収時間が限定された理由は、O,D、F
からの薬物放出はまだ持続しているがO,D、 F、が
吸収部位を比較的はやく通過するからである。
■:試験(■):血清中濃度試験−(2)N、 D、
F、およびO,D、 F、の血清中濃度に及ぼす食物の
影響 N、 D、 F、の試験サンプル 試験■に記載の試験サンプルKをN、 D、 F、の代
表として用いる。
F、およびO,D、 F、の血清中濃度に及ぼす食物の
影響 N、 D、 F、の試験サンプル 試験■に記載の試験サンプルKをN、 D、 F、の代
表として用いる。
0、 D、 Fの試験サンプル
試験■に記載の試験サンプルO,D、 F、 (FKO
27)(3)をO,D、 F、の代表として用いる。
27)(3)をO,D、 F、の代表として用いる。
去迭
試験サンプル投与30分前に食餌(100g)をイヌ3
匹に与える。各サンプル投与後、直ちに水(4omQ)
を投与する。
匹に与える。各サンプル投与後、直ちに水(4omQ)
を投与する。
級愚
試験結果は表(15〉に示す。
0、 D、 F、での結果によれば、投与6時間以後の
空腹時FKO27KO27血清中抜の血清中濃度には著
しい差があり、またAUGも低下している。
空腹時FKO27KO27血清中抜の血清中濃度には著
しい差があり、またAUGも低下している。
この空腹時と食後との間の血清中濃度、AUGにおける
著しい差は、 O,D、F、の全消化管内移動時間の空
腹時と食後での差に基づいているものと思われる。
著しい差は、 O,D、F、の全消化管内移動時間の空
腹時と食後での差に基づいているものと思われる。
N、 D、 Fの場合、空腹時と食後での血清中濃度の
差は全体に小きく、AUGもほぼ同じである。
差は全体に小きく、AUGもほぼ同じである。
これ゛らの結果から、この発明の薬物担体を用いて製造
したN、 D、 F、はO,D、 F、より食事による
影響を受けることはないといえる。
したN、 D、 F、はO,D、 F、より食事による
影響を受けることはないといえる。
■:試験(V):血清中濃度試験−(3)(i )N、
D、F、タイプ2 被験薬物の胃液溶解性が比較的高ければ、前記N、 D
、 F、タイプ1からの薬物放出は、薬物担体が胃内に
留まる時間よりもかなり速く終わるであろう。従って、
この場合には、N、 D、 Fタイプ1では薬物担体の
利点を十分には発揮し得ないものと思われる。
D、F、タイプ2 被験薬物の胃液溶解性が比較的高ければ、前記N、 D
、 F、タイプ1からの薬物放出は、薬物担体が胃内に
留まる時間よりもかなり速く終わるであろう。従って、
この場合には、N、 D、 Fタイプ1では薬物担体の
利点を十分には発揮し得ないものと思われる。
下記N、 D、 F、タイプ2はそのような場合に用い
ることができる。CEXを該当する薬物として用いN、
D、 F、タイプ2を記載する。
ることができる。CEXを該当する薬物として用いN、
D、 F、タイプ2を記載する。
試験サンプルP
表(3)のカプセル(8)を試験サンプルPとして使用
した(3/8オンスカプセル使用)(N)CEXのO,
D、 F。
した(3/8オンスカプセル使用)(N)CEXのO,
D、 F。
N、 D、 F、タイプ2とO,D、 F、を比較する
ため、2種の異なった放出速度を示す錠剤をCEXの0
、 D、 F、として製造する。CEXのO,D、 F
、の製造は通常の方法により行う。
ため、2種の異なった放出速度を示す錠剤をCEXの0
、 D、 F、として製造する。CEXのO,D、 F
、の製造は通常の方法により行う。
得られたO、 D、 F、からのCEXの放出率を表(
16)に示す。
16)に示す。
溶出試験法は試験(I[[>と同じ方法である。
(iii )CEXの血清中濃度の測定これらのサンプ
ル[サンプルP、O,D、 F、 (CEX)(1)お
よびO,D、 F、 (CEX)(2) ]を各々、−
晩絶食した同一ピーグル犬6匹に投与する。
ル[サンプルP、O,D、 F、 (CEX)(1)お
よびO,D、 F、 (CEX)(2) ]を各々、−
晩絶食した同一ピーグル犬6匹に投与する。
血清中CEX濃度の測定はHPLC法を用い行う。結果
は表(17)に示す。
は表(17)に示す。
サンプルPの結果は、CEXが血流中へ長時間にわたり
吸収されることを示している。
吸収されることを示している。
しかし、CEXの2種類のO,D、 F、は、4時間目
以後血清中CEX濃度の低下とAUGの減少を示してい
る。
以後血清中CEX濃度の低下とAUGの減少を示してい
る。
ワグナ−・ネルソン解析により(表(18) ) 、サ
ンプルP 、 O,D、 F、 (CEX)(1)およ
びO,D、 F、 (CEX)(2)のCEX吸収時間
はそれぞれ、10時間以上、約6時間および約6時間で
ある。
ンプルP 、 O,D、 F、 (CEX)(1)およ
びO,D、 F、 (CEX)(2)のCEX吸収時間
はそれぞれ、10時間以上、約6時間および約6時間で
ある。
上記結果からN、 D、 F、タイプ2は0. D、
F、より製剤的に優れていることがわかる。
F、より製剤的に優れていることがわかる。
もちろん、N、 D、 F、タイプ2は上記剤層に限定
きれるものではない。
きれるものではない。
腸溶性フィルムコーティング薬物粒子のみならずフィル
ム(例エバ、エチルセルロース)コーティング徐放性粒
子にも適用することができる。
ム(例エバ、エチルセルロース)コーティング徐放性粒
子にも適用することができる。
実施例4−
FK235 (8,5g )およびrc−5R(25,
5g )をエタノールと塩化メチレンの’ : 1 混
液(850mQ ) L=溶解する。
5g )をエタノールと塩化メチレンの’ : 1 混
液(850mQ ) L=溶解する。
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース’ L−RPC
,H3□、[商標:信越化学部コ(42,5g)を前記
溶液に加え懸濁する。この懸濁液を「フローコーターミ
ニ」を用い「ノンパレイルa(350−500)a )
(51,4g )に吹きつけて粒子を得、これをふるい
にかけ、24メツシユ(71(la )を通過する粒子
を得る。
,H3□、[商標:信越化学部コ(42,5g)を前記
溶液に加え懸濁する。この懸濁液を「フローコーターミ
ニ」を用い「ノンパレイルa(350−500)a )
(51,4g )に吹きつけて粒子を得、これをふるい
にかけ、24メツシユ(71(la )を通過する粒子
を得る。
さらに、FK235(8g )およびIC−5R(24
g )を溶解したエタノールと塩化メチレンの1:1混
液(800mQ )中L−HPC5H3□(40g)懸
濁液を前記と同様の方法で前記粒子(80g)に吹きつ
け、FK235の固体分散体を含有する粒子を得る。得
られた粒子の平均粒径およびFK235含量はそれぞれ
、700pnおよび8.6%(w/w)である。
g )を溶解したエタノールと塩化メチレンの1:1混
液(800mQ )中L−HPC5H3□(40g)懸
濁液を前記と同様の方法で前記粒子(80g)に吹きつ
け、FK235の固体分散体を含有する粒子を得る。得
られた粒子の平均粒径およびFK235含量はそれぞれ
、700pnおよび8.6%(w/w)である。
次の段階で、前記で得たFK235固体分散体含有粒子
(70g)を、「フローコーターミニ」を用い、’ H
P−50J (14,4g )、セチルアルコール(1
,6g )、エタノ−ル(160m11 )および塩化
メチt・ン(160mQ )から成る腸溶性フィルム用
溶液でコーティングする。(以下、FK235epと称
する)。
(70g)を、「フローコーターミニ」を用い、’ H
P−50J (14,4g )、セチルアルコール(1
,6g )、エタノ−ル(160m11 )および塩化
メチt・ン(160mQ )から成る腸溶性フィルム用
溶液でコーティングする。(以下、FK235epと称
する)。
FK235epの平均粒径およびFK235含量は、そ
れぞれ750−および7.2%(W/W)である。
れぞれ750−および7.2%(W/W)である。
表(19)のカプセルを、FK235ep、 PEOお
よびM812を混合しカプセルに充填することにより得
る。
よびM812を混合しカプセルに充填することにより得
る。
表(19)
■:試験(■):血清中濃度試験−(4)試験サンプル
(i ) FK 235のN、 D、 F。
我々の薬物担体の難溶性薬物への応用を明らかにするた
め、水溶解性が2<7mQ以下のFK235を用いN、
D、 F、タイプ2を製造し、試験する。
め、水溶解性が2<7mQ以下のFK235を用いN、
D、 F、タイプ2を製造し、試験する。
表(19)のカプセル(9)を試験サンプルQ (1/
8オンスカプセルを用いる)として用いる。
8オンスカプセルを用いる)として用いる。
(ii > FK235のO,D、 F。
常法により製造したFK235固体分散体素錠(FK2
35.4mg力価)、およびFK235ep 111.
1+ng含有カプセル(FK235.8mg力価)をO
,D、 F、とじて用い、以下、それぞれ対照(1)お
よび対照(2)と称する。
35.4mg力価)、およびFK235ep 111.
1+ng含有カプセル(FK235.8mg力価)をO
,D、 F、とじて用い、以下、それぞれ対照(1)お
よび対照(2)と称する。
血漿中FK235濃度の測定
FK2358 mg力価含有の各試験サンプルを各々、
−晩絶食した同一ピーグル犬6匹(雄、8−12kg)
番こ経口投与する。
−晩絶食した同一ピーグル犬6匹(雄、8−12kg)
番こ経口投与する。
各サンプル投与直後に水(4omn )を投与する。
血漿中FK 235濃度の測定はECDガスクロマトグ
ラフ法により行う。
ラフ法により行う。
結果は表(20)に示す。
サンプルQの結果は、FK235が血流中に長時間にわ
たり吸収されることを示している。
たり吸収されることを示している。
一方、対照(1)および(2)は2時間目以後血漿中F
K235濃度の低下を示す。
K235濃度の低下を示す。
他の難溶性薬物FR58664の製剤を、試験■におけ
るサンプルQと同様の方法に従って製造し検討する。
るサンプルQと同様の方法に従って製造し検討する。
FR58664N、D、F、の場合も、同様な結果が得
られる。
られる。
これらの結果は、我々の薬物担体がFK235やFR5
8664のような難溶性薬物にも応用できることを示し
ている。
8664のような難溶性薬物にも応用できることを示し
ている。
Claims (4)
- (1)医薬製剤の消化管内移動速度を制御し得る、水溶
性高分子および油からなる薬物担体。 - (2)水溶性高分子と油の重量比が1:1〜1:20で
ある特許請求の範囲第(1)項記載の薬物担体。 - (3)水溶性高分子および油からなる薬物担体および薬
物を含有することを特徴とする新規医薬製剤。 - (4)水溶性高分子および油からなる、医薬製剤の消化
管内移動速度制御剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB858507779A GB8507779D0 (en) | 1985-03-26 | 1985-03-26 | Drug carrier |
GB8507779 | 1985-03-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61233632A true JPS61233632A (ja) | 1986-10-17 |
JPH0772143B2 JPH0772143B2 (ja) | 1995-08-02 |
Family
ID=10576624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61069338A Expired - Lifetime JPH0772143B2 (ja) | 1985-03-26 | 1986-03-26 | 消化管内移動速度を制限し得る新規医薬製剤 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4690822A (ja) |
EP (1) | EP0200902B1 (ja) |
JP (1) | JPH0772143B2 (ja) |
AT (1) | ATE67930T1 (ja) |
AU (1) | AU590255B2 (ja) |
CA (1) | CA1275045A (ja) |
DE (1) | DE3681755D1 (ja) |
DK (1) | DK136186A (ja) |
GB (1) | GB8507779D0 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63503225A (ja) * | 1986-03-07 | 1988-11-24 | エウランド インターナショナル エス.ペー.アー. | 経口投与用の持続的放出性薬剤の処方 |
JPS63301816A (ja) * | 1987-01-29 | 1988-12-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 有核顆粒およびその製造法 |
WO1992017166A1 (en) * | 1991-04-08 | 1992-10-15 | Nippon Shinyaku Co., Ltd. | Capsule |
JP2018501878A (ja) * | 2014-12-23 | 2018-01-25 | エルンスト−モーリッツ−アルント−ウニベルジテート グライフスヴァルト | 粘膜に適用するための医薬投薬形態 |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4755387A (en) * | 1985-03-21 | 1988-07-05 | The Procter & Gamble Company | Therapeutic particles |
PL149493B1 (en) * | 1985-04-12 | 1990-02-28 | Method of obtaining a tablet capable to buoy over surface of gastric juice | |
US4895724A (en) * | 1985-06-07 | 1990-01-23 | Pfizer Inc. | Chitosan compositions for controlled and prolonged release of macromolecules |
GB8601204D0 (en) * | 1986-01-18 | 1986-02-19 | Boots Co Plc | Therapeutic agents |
US5026560A (en) * | 1987-01-29 | 1991-06-25 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Spherical granules having core and their production |
CA1338596C (en) * | 1988-09-27 | 1996-09-17 | Hiroyoshi Koyama | Granules having core and their production |
DK166650B1 (da) * | 1991-03-15 | 1993-06-28 | Aarhus Oliefabrik As | Fedtbaser samt anvendelse af disse i kosmetiske og farmaceutiske emulsionsprodukter |
JPH08511559A (ja) * | 1993-06-18 | 1996-12-03 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | 軟外皮ゼラチンに封入された粒子 |
AU682192B2 (en) * | 1993-06-30 | 1997-09-25 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Encapsulated medicine |
NZ280610A (en) * | 1994-12-29 | 1997-08-22 | Mcneil Ppc Inc | Soft gelatin-like pharmaceutical carrier: gelled polyethylene glycol and dispersed active agent |
US5660859A (en) * | 1994-12-29 | 1997-08-26 | Mcneil-Ppc, Inc. | Gelling agent for polyethylene glycol |
JPH11505258A (ja) * | 1995-05-17 | 1999-05-18 | セダーシナイ メディカル センター | 小腸における消化および吸収を改善させる脂肪酸を含む組成物 |
WO1996036330A2 (en) * | 1995-05-17 | 1996-11-21 | Cedars-Sinai Medical Center | Compositions containing fatty acids for improving digestion and absorption in the small intestine |
US6861053B1 (en) * | 1999-08-11 | 2005-03-01 | Cedars-Sinai Medical Center | Methods of diagnosing or treating irritable bowel syndrome and other disorders caused by small intestinal bacterial overgrowth |
US6558708B1 (en) | 1995-05-17 | 2003-05-06 | Cedars-Sinai Medical Center | Methods for manipulating upper gastrointestinal transit, blood flow, and satiety, and for treating visceral hyperalgesia |
US7048906B2 (en) * | 1995-05-17 | 2006-05-23 | Cedars-Sinai Medical Center | Methods of diagnosing and treating small intestinal bacterial overgrowth (SIBO) and SIBO-related conditions |
AU3481497A (en) * | 1996-06-11 | 1998-01-07 | Zonagen, Inc. | Chitosan drug delivery system |
US6024980A (en) * | 1996-06-28 | 2000-02-15 | Mcneil-Ppc, Inc. | Multiphase soft gelatin dosage form |
US7179486B1 (en) | 1997-04-01 | 2007-02-20 | Nostrum Pharmaceuticals, Inc. | Process for preparing sustained release tablets |
IN186245B (ja) | 1997-09-19 | 2001-07-14 | Ranbaxy Lab Ltd | |
US6238697B1 (en) | 1998-12-21 | 2001-05-29 | Pharmalogix, Inc. | Methods and formulations for making bupropion hydrochloride tablets using direct compression |
JP2003508420A (ja) | 1999-09-02 | 2003-03-04 | ノストラム・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド | 経口投与に適した、制御された放出の経口用量 |
AU2001232020A1 (en) * | 2000-02-09 | 2001-08-20 | West Pharmaceutical Services Drug Delivery And Clinical Research Centre Limited | Floating drug delivery composition |
FR2814679B1 (fr) * | 2000-09-29 | 2003-04-11 | Cll Pharma | Compositions pharmaceutiques dispersibles a base de cephalosporines, leur procede de preparation et leur utilisation |
US20040022853A1 (en) * | 2001-04-26 | 2004-02-05 | Control Delivery Systems, Inc. | Polymer-based, sustained release drug delivery system |
US20030072731A1 (en) * | 2001-05-15 | 2003-04-17 | Cynthia Gulian | Dip coating compositions containing starch or dextrin |
US20030070584A1 (en) | 2001-05-15 | 2003-04-17 | Cynthia Gulian | Dip coating compositions containing cellulose ethers |
US6524618B1 (en) | 2001-06-12 | 2003-02-25 | Vijai Kumar | Directly compressible extended-release matrix formulation for metformin hydrochloride |
IN2014DN10834A (ja) * | 2001-09-17 | 2015-09-04 | Psivida Inc | |
US8309118B2 (en) | 2001-09-28 | 2012-11-13 | Mcneil-Ppc, Inc. | Film forming compositions containing sucralose |
US7776314B2 (en) | 2002-06-17 | 2010-08-17 | Grunenthal Gmbh | Abuse-proofed dosage system |
US7429619B2 (en) * | 2002-08-02 | 2008-09-30 | Mcneil Consumer Healthcare | Polyacrylic film forming compositions |
MY148805A (en) * | 2002-10-16 | 2013-05-31 | Takeda Pharmaceutical | Controlled release preparation |
EP1633212B1 (en) * | 2003-05-28 | 2010-01-06 | Unilever N.V. | Satiety enhancing food products |
MXPA05012707A (es) * | 2003-05-28 | 2006-02-08 | Unilever Nv | Productos alimenticios que incrementan la saciedad. |
DE10361596A1 (de) * | 2003-12-24 | 2005-09-29 | Grünenthal GmbH | Verfahren zur Herstellung einer gegen Missbrauch gesicherten Darreichungsform |
US8075872B2 (en) | 2003-08-06 | 2011-12-13 | Gruenenthal Gmbh | Abuse-proofed dosage form |
US20070048228A1 (en) | 2003-08-06 | 2007-03-01 | Elisabeth Arkenau-Maric | Abuse-proofed dosage form |
DE10336400A1 (de) | 2003-08-06 | 2005-03-24 | Grünenthal GmbH | Gegen Missbrauch gesicherte Darreichungsform |
DE102004032051A1 (de) | 2004-07-01 | 2006-01-19 | Grünenthal GmbH | Verfahren zur Herstellung einer gegen Missbrauch gesicherten, festen Darreichungsform |
DE102005005446A1 (de) | 2005-02-04 | 2006-08-10 | Grünenthal GmbH | Bruchfeste Darreichungsformen mit retardierter Freisetzung |
DE102004032049A1 (de) | 2004-07-01 | 2006-01-19 | Grünenthal GmbH | Gegen Missbrauch gesicherte, orale Darreichungsform |
TWI301542B (en) * | 2005-01-05 | 2008-10-01 | Ind Tech Res Inst | Taste sensing mixture and a sensor using the same and a sensory system using the same |
DE102005005449A1 (de) | 2005-02-04 | 2006-08-10 | Grünenthal GmbH | Verfahren zur Herstellung einer gegen Missbrauch gesicherten Darreichungsform |
SA07280459B1 (ar) | 2006-08-25 | 2011-07-20 | بيورديو فارما إل. بي. | أشكال جرعة صيدلانية للتناول عن طريق الفم مقاومة للعبث تشتمل على مسكن شبه أفيوني |
DE102007011485A1 (de) | 2007-03-07 | 2008-09-11 | Grünenthal GmbH | Darreichungsform mit erschwertem Missbrauch |
MX2010008138A (es) | 2008-01-25 | 2010-08-10 | Gruenenthal Gmbh | Forma de dosis farmaceutica. |
LT2273983T (lt) | 2008-05-09 | 2016-10-25 | Grünenthal GmbH | Tarpinės miltelių kompozicijos gamybos būdas ir galutinė kieta dozavimo forma naudojant purškalo kietinimo stadija |
PE20120631A1 (es) | 2009-07-22 | 2012-06-06 | Gruenenthal Chemie | Forma de dosificacion resistente a la manipulacion para opioides sensibles a la oxidacion |
MX2012000317A (es) | 2009-07-22 | 2012-02-08 | Gruenenthal Gmbh | Forma de dosificacion de liberacion controlada extruida por fusion en caliente. |
AU2011297901B2 (en) | 2010-09-02 | 2014-07-31 | Grunenthal Gmbh | Tamper resistant dosage form comprising inorganic salt |
CN103179954A (zh) | 2010-09-02 | 2013-06-26 | 格吕伦塔尔有限公司 | 包含阴离子聚合物的抗破碎剂型 |
PL2736497T3 (pl) | 2011-07-29 | 2018-01-31 | Gruenenthal Gmbh | Tabletka odporna na ingerencję, zapewniająca natychmiastowe uwalnianie leku |
DK2736495T3 (da) | 2011-07-29 | 2017-11-13 | Gruenenthal Gmbh | Misbrugsbestandig tablet som tilvejebringer øjeblikkelig frigivelse af lægemiddel |
US20130143867A1 (en) | 2011-12-02 | 2013-06-06 | Sychroneuron Inc. | Acamprosate formulations, methods of using the same, and combinations comprising the same |
MX356421B (es) | 2012-02-28 | 2018-05-29 | Gruenenthal Gmbh | Forma de dosificacion resistente a la manipulacion indebida que comprende un compuesto farmacologicamente activo y un polimero anionico. |
ES2692944T3 (es) | 2012-04-18 | 2018-12-05 | Grünenthal GmbH | Forma de dosificación farmacéutica resistente a la manipulación y resistente a la descarga rápida de la dosis |
US10064945B2 (en) | 2012-05-11 | 2018-09-04 | Gruenenthal Gmbh | Thermoformed, tamper-resistant pharmaceutical dosage form containing zinc |
JP6445537B2 (ja) | 2013-05-29 | 2018-12-26 | グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 1個または複数の粒子を含有する改変防止(tamper−resistant)剤形 |
EP3003283A1 (en) | 2013-05-29 | 2016-04-13 | Grünenthal GmbH | Tamper resistant dosage form with bimodal release profile |
WO2014197744A1 (en) | 2013-06-05 | 2014-12-11 | Synchroneuron, Inc. | Acamprosate formulations, methods of using the same, and combinations comprising the same |
CA2917136C (en) | 2013-07-12 | 2022-05-31 | Grunenthal Gmbh | Tamper-resistant dosage form containing ethylene-vinyl acetate polymer |
EP3073994A1 (en) | 2013-11-26 | 2016-10-05 | Grünenthal GmbH | Preparation of a powdery pharmaceutical composition by means of cryo-milling |
EP3142646A1 (en) | 2014-05-12 | 2017-03-22 | Grünenthal GmbH | Tamper resistant immediate release capsule formulation comprising tapentadol |
AU2015266117A1 (en) | 2014-05-26 | 2016-11-24 | Grunenthal Gmbh | Multiparticles safeguarded against ethanolic dose-dumping |
BR112017021475A2 (pt) | 2015-04-24 | 2018-07-10 | Gruenenthal Gmbh | forma de dosagem resistente à adulteração (tamper) com liberação imediata e resistência contra extração de solvente |
US10842750B2 (en) | 2015-09-10 | 2020-11-24 | Grünenthal GmbH | Protecting oral overdose with abuse deterrent immediate release formulations |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5857315A (ja) * | 1981-09-14 | 1983-04-05 | エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー | 製薬学的調製物 |
JPS5962521A (ja) * | 1982-08-13 | 1984-04-10 | エイ/エス・アルフレツド・ベンツオン | 医薬用の経口放出調整複合単位製剤とその製法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3126321A (en) * | 1964-03-24 | Table vii | ||
NL44885C (ja) * | 1935-11-09 | |||
US2805977A (en) * | 1955-01-04 | 1957-09-10 | Smith Kline French Lab | Sustained release pharmaceutical preparation |
US2875130A (en) * | 1956-11-20 | 1959-02-24 | Smith Kline French Lab | Method of preparing sustained release particles and the product of the method |
US3108046A (en) * | 1960-11-25 | 1963-10-22 | Smith Kline French Lab | Method of preparing high dosage sustained release tablet and product of this method |
US3147187A (en) * | 1962-09-10 | 1964-09-01 | Don Hall Lab | Sustained release pharmaceutical |
US3374146A (en) * | 1966-04-18 | 1968-03-19 | American Cyanamid Co | Sustained release encapsulation |
US3539465A (en) * | 1968-10-08 | 1970-11-10 | Ncr Co | Encapsulation of hydrophilic liquid-in-oil emulsions |
US3549555A (en) * | 1968-10-08 | 1970-12-22 | Ncr Co | Encapsulation of lipophilic liquid-in-hydrophilic liquid emulsions |
US3857933A (en) * | 1969-10-17 | 1974-12-31 | Hoechst Ag | Process for the manufacture of a drug dosage form permitting controlled release of active ingredient |
US3851051A (en) * | 1970-07-17 | 1974-11-26 | Scherer R Corp | Soft gelatin capsule containing high water content fill |
GB1405088A (en) * | 1971-06-03 | 1975-09-03 | Mundipharma Ag | Slow release formulation |
DE2363853A1 (de) * | 1973-12-21 | 1975-07-03 | Hoechst Ag | Selbsttragende packungen oder kapseln zum umhuellen von medikamenten |
DE2553026A1 (de) * | 1974-12-04 | 1976-06-10 | Schlueter Edelfett | Neue formulierungen |
US4126672A (en) * | 1976-02-04 | 1978-11-21 | Hoffmann-La Roche Inc. | Sustained release pharmaceutical capsules |
US4167558A (en) * | 1976-02-13 | 1979-09-11 | Hoffmann-La Roche Inc. | Novel sustained release tablet formulations |
US4137300A (en) * | 1976-08-20 | 1979-01-30 | Ciba-Geigy Corporation | Sustained action dosage forms |
US4215117A (en) * | 1978-05-26 | 1980-07-29 | The Upjohn Company | Stable pharmaceutical formulations |
CA1146866A (en) * | 1979-07-05 | 1983-05-24 | Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd. | Process for the production of sustained release pharmaceutical composition of solid medical material |
JPS6024767B2 (ja) * | 1979-08-24 | 1985-06-14 | 塩野義製薬株式会社 | 腸溶性硬カプセル剤 |
EP0087796B1 (de) * | 1982-03-02 | 1989-05-17 | Siemens Aktiengesellschaft | Filmträger für ein elektrisches Leiterbild |
US4421736A (en) * | 1982-05-20 | 1983-12-20 | Merrel Dow Pharmaceuticals Inc. | Sustained release diethylpropion compositions |
DK164642C (da) * | 1984-08-30 | 1992-12-14 | Merrell Dow Pharma | Farmaceutisk middel indeholdende terfenadin i form af en varmsmelte paafyldt paa kapsler |
-
1985
- 1985-03-26 GB GB858507779A patent/GB8507779D0/en active Pending
-
1986
- 1986-03-12 US US06/839,077 patent/US4690822A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-03-17 AU AU54783/86A patent/AU590255B2/en not_active Ceased
- 1986-03-24 DK DK136186A patent/DK136186A/da not_active Application Discontinuation
- 1986-03-25 DE DE8686104094T patent/DE3681755D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-03-25 CA CA000504952A patent/CA1275045A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-03-25 EP EP86104094A patent/EP0200902B1/en not_active Expired
- 1986-03-25 AT AT86104094T patent/ATE67930T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-03-26 JP JP61069338A patent/JPH0772143B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5857315A (ja) * | 1981-09-14 | 1983-04-05 | エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー | 製薬学的調製物 |
JPS5962521A (ja) * | 1982-08-13 | 1984-04-10 | エイ/エス・アルフレツド・ベンツオン | 医薬用の経口放出調整複合単位製剤とその製法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63503225A (ja) * | 1986-03-07 | 1988-11-24 | エウランド インターナショナル エス.ペー.アー. | 経口投与用の持続的放出性薬剤の処方 |
JPS63301816A (ja) * | 1987-01-29 | 1988-12-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 有核顆粒およびその製造法 |
JPH0832625B2 (ja) * | 1987-01-29 | 1996-03-29 | 武田薬品工業株式会社 | 有核顆粒およびその製造法 |
WO1992017166A1 (en) * | 1991-04-08 | 1992-10-15 | Nippon Shinyaku Co., Ltd. | Capsule |
JP2018501878A (ja) * | 2014-12-23 | 2018-01-25 | エルンスト−モーリッツ−アルント−ウニベルジテート グライフスヴァルト | 粘膜に適用するための医薬投薬形態 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK136186D0 (da) | 1986-03-24 |
EP0200902A2 (en) | 1986-11-12 |
AU5478386A (en) | 1986-10-02 |
EP0200902B1 (en) | 1991-10-02 |
DE3681755D1 (de) | 1991-11-07 |
ATE67930T1 (de) | 1991-10-15 |
GB8507779D0 (en) | 1985-05-01 |
AU590255B2 (en) | 1989-11-02 |
EP0200902A3 (en) | 1987-09-16 |
CA1275045A (en) | 1990-10-09 |
JPH0772143B2 (ja) | 1995-08-02 |
DK136186A (da) | 1986-09-27 |
US4690822A (en) | 1987-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61233632A (ja) | 消化管内移動速度を制限し得る新規医薬製剤 | |
EP0194838B1 (en) | Controlled-release pharmaceutical formulation | |
EP0391518B1 (en) | Sustained-release pharmaceutical preparation | |
US6663888B2 (en) | Pulsatile release histamine H2 antagonist dosage form | |
US5439689A (en) | Diltiazem formulation | |
Ichikawa et al. | A new multiple-unit oral floating dosage system. II: In vivo evaluation of floating and sustained-release characteristics with p-aminobenzoic acid and isosorbide dinitrate as model drugs | |
US5320853A (en) | Controlled release formulation for pharmaceutical compounds | |
JP2626248B2 (ja) | カプセル剤 | |
AU774957B2 (en) | Hydrodynamically balancing oral drug delivery system | |
KR920004094B1 (ko) | 지효성 약제의 제조방법 | |
CA1288050C (en) | Nitrofurantoin dosage form | |
CN108348475B (zh) | 处于液体剂型的多层药学活性化合物释放微粒 | |
KR20050026518A (ko) | 용해도가 낮은 활성 성분을 변형 방출시키는 경구 전달용마이크로캡슐 | |
JPH0759506B2 (ja) | 医薬製剤 | |
EP0453001A1 (en) | Pharmaceutical composition for the targeted controlled release of an active principle within the intestine, and particularly within the colon | |
PT1492511E (pt) | Formulação farmacêutica oral na forma de suspensão aquosa de microcápsulas para libertação modificada de princípio(s) activo(s) | |
EP0514814B1 (en) | Diltiazem formulation | |
JP2006507309A (ja) | 疎水性薬剤の上昇した生物学的利用性を提供する製剤 | |
CZ309297A3 (cs) | Způsob výroby farmaceutického prostředku, léková forma a farmaceutický prostředek | |
JPH0451528B2 (ja) | ||
US20050025824A1 (en) | Pulsatile release histamine H2 antagonist dosage form | |
EP3117824A1 (en) | Multilayered pharmaceutically active compound-releasing microparticles in a liquid dosage form | |
Rabadia et al. | The floating drug delivery system and its impact on calcium channel blocker: A review article | |
AU2017226585A1 (en) | Preparation containing esomeprazole | |
Bhoyar et al. | An overview of a gastro retentive floating drug delivery system |