JPS61148626A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS61148626A JPS61148626A JP27027884A JP27027884A JPS61148626A JP S61148626 A JPS61148626 A JP S61148626A JP 27027884 A JP27027884 A JP 27027884A JP 27027884 A JP27027884 A JP 27027884A JP S61148626 A JPS61148626 A JP S61148626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyurethane resin
- diol
- magnetic
- binder
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 47
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 claims abstract description 47
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 23
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 claims abstract description 13
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims abstract description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 13
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 8
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 14
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 14
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 13
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 13
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 6
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 4
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical class CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- MLRVZFYXUZQSRU-UHFFFAOYSA-N 1-chlorohexane Chemical compound CCCCCCCl MLRVZFYXUZQSRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N chromium dioxide Chemical compound O=[Cr]=O AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N ferrosoferric oxide Chemical compound O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CISZJZMMCZOTPU-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydroxybutane-1-sulfonic acid Chemical compound OC(C(S(=O)(=O)O)O)CC CISZJZMMCZOTPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 1,4-butanediol Substances OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OETLENNQZCDHOJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydroxybutane-1-sulfonic acid;sodium Chemical compound [Na].OCCCC(O)S(O)(=O)=O OETLENNQZCDHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQEDNFGQIUBFQU-UHFFFAOYSA-N 1-ethylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C[CH2])=CC=CC2=C1 NQEDNFGQIUBFQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOXRGHGHQYWXJK-UHFFFAOYSA-N 1-octylsulfanyloctane Chemical compound CCCCCCCCSCCCCCCCC LOXRGHGHQYWXJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCTVTCALBXLITL-UHFFFAOYSA-N 2-methylhexane-2,4-diol Chemical compound CCC(O)CC(C)(C)O XCTVTCALBXLITL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZTJKOLMWJNVFH-UHFFFAOYSA-N 2-sulfobenzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1S(O)(=O)=O YZTJKOLMWJNVFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 2-undecylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZWKEPYTBWZJJA-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethoxybenzidine-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1=C(N=C=O)C(OC)=CC(C=2C=C(OC)C(N=C=O)=CC=2)=C1 QZWKEPYTBWZJJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLIQIXIBZLTPGQ-UHFFFAOYSA-N 4-(2-hydroxyethoxy)benzoic acid Chemical compound OCCOC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 QLIQIXIBZLTPGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910020630 Co Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229910002440 Co–Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- UGZICOVULPINFH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;butanoic acid Chemical compound CC(O)=O.CCCC(O)=O UGZICOVULPINFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 description 1
- 239000006085 branching agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- JBJMZCVEBLDYCA-UHFFFAOYSA-N didodecyl butanedioate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCC(=O)OCCCCCCCCCCCC JBJMZCVEBLDYCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNAQNRVIJHCIFS-UHFFFAOYSA-N difluoro carbonate Chemical compound FOC(=O)OF VNAQNRVIJHCIFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N diketene Chemical compound C=C1CC(=O)O1 WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- HZYWFQBABNUAAP-UHFFFAOYSA-N gold;hydrochloride Chemical compound Cl.[Au] HZYWFQBABNUAAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRNFFDZCBYOZJY-UHFFFAOYSA-N p-quinodimethane Chemical group C=C1C=CC(=C)C=C1 NRNFFDZCBYOZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は磁気テープ、磁気ディスク等、磁気記録課体に
関するものである。更に詳しくは、非磁性支持体上に設
けた磁性層の結合剤成分として。
関するものである。更に詳しくは、非磁性支持体上に設
けた磁性層の結合剤成分として。
優れ九特性を有するポリウレタン樹脂を用いた磁気記録
媒体に関する。
媒体に関する。
(従来の技術)
汎用的磁気記録媒体である磁気テープは、長袖1μm以
下の針伏磁注拉子を適当な添加剤(分教剤、潤滑剤、帯
電防止剤等)とともに結合剤溶液中に分数させて磁性塗
料をつくフ、これをポリエチVンテレフタレートフイル
ムに塗布してつくられている。
下の針伏磁注拉子を適当な添加剤(分教剤、潤滑剤、帯
電防止剤等)とともに結合剤溶液中に分数させて磁性塗
料をつくフ、これをポリエチVンテレフタレートフイル
ムに塗布してつくられている。
磁気記録導体の結合剤に要求される特性としては磁性粒
子の分散性・充′J:X注・配向性、磁性層の耐久性・
耐摩耗性・耐熱性・平滑性、非磁性支持体との接着性等
があげられ、結合剤は非常に重要な役?Jを果している
。従来より用いられている結合剤としては、塩化ビニル
・酢酸ビニル共重合体。
子の分散性・充′J:X注・配向性、磁性層の耐久性・
耐摩耗性・耐熱性・平滑性、非磁性支持体との接着性等
があげられ、結合剤は非常に重要な役?Jを果している
。従来より用いられている結合剤としては、塩化ビニル
・酢酸ビニル共重合体。
塩化ビニル・酢酸ビニル・ビニルアルコール共重合体、
塩化ビニル・塩化ビニリデン共重合体、ポリウレタン樹
脂、ポリエステル樹j指、アクリロニトリル−ゲタジエ
ン共重合体、ニトロセルロース。
塩化ビニル・塩化ビニリデン共重合体、ポリウレタン樹
脂、ポリエステル樹j指、アクリロニトリル−ゲタジエ
ン共重合体、ニトロセルロース。
七μロース・アセテート・ブチレート、エポキシ樹脂あ
るいはアクリル樹脂等が使用されている。
るいはアクリル樹脂等が使用されている。
これらの樹月旨のうちポリウレタン樹月旨はウレタン結
合による分子間水素結合により、他の樹脂と比べて強靭
性1耐摩耗性等の特注は優れている。
合による分子間水素結合により、他の樹脂と比べて強靭
性1耐摩耗性等の特注は優れている。
従来のアジペートタイプあるいはカプロラクトンタイプ
のポリウレタン樹脂単独では、耐グロツキング性、耐熱
注、走行安定性等の特性が劣る。
のポリウレタン樹脂単独では、耐グロツキング性、耐熱
注、走行安定性等の特性が劣る。
このため、ポリウレタン樹月旨とニトロセルロースある
いは塩化ビニル・酢酸ビニル系共重合体との混合系が特
に用いられている。しかし、耐久性、耐摩耗性、走行安
定性等の特性に関してもビデイオテープ、を子計算機用
テープ、フロッピーディスク等の高性能を要求される分
野では、未だ不充分である。
いは塩化ビニル・酢酸ビニル系共重合体との混合系が特
に用いられている。しかし、耐久性、耐摩耗性、走行安
定性等の特性に関してもビデイオテープ、を子計算機用
テープ、フロッピーディスク等の高性能を要求される分
野では、未だ不充分である。
磁気記録媒体の耐久性、1IIPt摩耗性、走行安定性
等を向上させる方法として、高級アルコ−μ、長長鎖肪
酸あるいは、そのエステル化合物、シリコーンオイA/
含フッ素化合物等の潤滑剤を使用して、磁性層表面の摩
擦係数を低下させることが知られているが、この場合に
は磁性層表直に添加剤がブリードすることによる経時的
な走行特性の変化。
等を向上させる方法として、高級アルコ−μ、長長鎖肪
酸あるいは、そのエステル化合物、シリコーンオイA/
含フッ素化合物等の潤滑剤を使用して、磁性層表面の摩
擦係数を低下させることが知られているが、この場合に
は磁性層表直に添加剤がブリードすることによる経時的
な走行特性の変化。
ヘッドの目詰9を生じるという欠点あるいは低分子量化
合物が磁性層に含まれることによる塗模強度の低下等の
欠点がある。
合物が磁性層に含まれることによる塗模強度の低下等の
欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点)
磁気記録媒体では、記録密度の増加、S/N(Vグナ/
I//ノイズ)比の向上等の九めに、磁性層表直の平滑
性が求められている。平滑性が改良されると耐久性、耐
摩耗性、走行安定性等の特性が更に重要となるが、従来
のa気記録謀体ではこれらの特性に関して、未だ不充分
であるという問題点がある。
I//ノイズ)比の向上等の九めに、磁性層表直の平滑
性が求められている。平滑性が改良されると耐久性、耐
摩耗性、走行安定性等の特性が更に重要となるが、従来
のa気記録謀体ではこれらの特性に関して、未だ不充分
であるという問題点がある。
(問題点を解決するための手段)
耐久性、#摩耗性、走行安定注に優れた磁気記録媒体を
提供するという本発明の目的を達成すべ″くポリウレタ
ン樹脂を鋭意検討した結果、ポリウレタン樹脂の製造で
使われる長鎖ジオーμ成分として、全芳香族系ポリエス
テy樹脂を用いることによシ達成できることを見い出し
た。
提供するという本発明の目的を達成すべ″くポリウレタ
ン樹脂を鋭意検討した結果、ポリウレタン樹脂の製造で
使われる長鎖ジオーμ成分として、全芳香族系ポリエス
テy樹脂を用いることによシ達成できることを見い出し
た。
すなわち本発明は非磁性支持体上に、強磁性粉末を結合
剤中に分数させた磁性材料を塗布した磁気記iK体にお
いて、該結合剤の成分として、有機ジイソシアネート(
A)、分子量500〜5,000の長鎖ジオ−1v(B
)及び必要によシ分子量500未満の鎖延長剤(C)を
反応させたポリウレタン樹脂を含み、前記長鎖ジオ−/
l/ (B)成分のうち、少なくとも20重量%がビス
フェノール類あるいはその誘導体と芳香族二塩基酸ある
いはその誘導体を主成分として得られたポリエステルジ
オールであることを特徴とする磁気記録媒体である。
剤中に分数させた磁性材料を塗布した磁気記iK体にお
いて、該結合剤の成分として、有機ジイソシアネート(
A)、分子量500〜5,000の長鎖ジオ−1v(B
)及び必要によシ分子量500未満の鎖延長剤(C)を
反応させたポリウレタン樹脂を含み、前記長鎖ジオ−/
l/ (B)成分のうち、少なくとも20重量%がビス
フェノール類あるいはその誘導体と芳香族二塩基酸ある
いはその誘導体を主成分として得られたポリエステルジ
オールであることを特徴とする磁気記録媒体である。
本発明で用いる熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造におい
て使用される有機ジイソシアネー) (A)としては、
2.4− )リレンジイソシアネート、2+6−
) !J Vンシイソシアネート、p−フエニレンジイ
ソンアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、m
−7二二レンジイソ7アネート、ヘキサメチレンジイソ
グアネート、テトラメチレンジイソシアネート、3,3
′−ジメトキシ−4,4′−ビフェニレンジイソシアネ
ート、2.4−ナフタレンジイソクアネー)、3.3’
−ジメチA/ −414’−ビフェニレンジイソシアネ
ート、 4.4’−ジフェニレンジイソシアネート、
4.4’−ジイソVアネートジフエニyエーテy、 1
15−ナフタレンジイソシアネート、p−キシリレンジ
イソ7アネート、m−キシリレンジイソ7アネート、1
,3−ジイソシアネートメチ/%/Vクロヘキサン、1
,4−ジイソシアネートメチA/Vクロヘキサン、 4
.4’−ジイソシアネートシクロヘキサン、 4.4’
−ジイソ7アネートVクロヘキンルメタン、イソホロン
ジイソシアネート等があげられる。
て使用される有機ジイソシアネー) (A)としては、
2.4− )リレンジイソシアネート、2+6−
) !J Vンシイソシアネート、p−フエニレンジイ
ソンアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、m
−7二二レンジイソ7アネート、ヘキサメチレンジイソ
グアネート、テトラメチレンジイソシアネート、3,3
′−ジメトキシ−4,4′−ビフェニレンジイソシアネ
ート、2.4−ナフタレンジイソクアネー)、3.3’
−ジメチA/ −414’−ビフェニレンジイソシアネ
ート、 4.4’−ジフェニレンジイソシアネート、
4.4’−ジイソVアネートジフエニyエーテy、 1
15−ナフタレンジイソシアネート、p−キシリレンジ
イソ7アネート、m−キシリレンジイソ7アネート、1
,3−ジイソシアネートメチ/%/Vクロヘキサン、1
,4−ジイソシアネートメチA/Vクロヘキサン、 4
.4’−ジイソシアネートシクロヘキサン、 4.4’
−ジイソ7アネートVクロヘキンルメタン、イソホロン
ジイソシアネート等があげられる。
また1本発明で用いられる熱可塑性ポリウレタン樹脂の
製造において使用される長鎖ジオ−A/(B)は1分子
量が500〜5,000の範囲にあり、ポリエステルジ
オール、ポリエーテルジオール、ポリカーボネートジオ
−〜があげられ、長鎖ジオールCB)成分中少なくとも
20重量%はビスフェノール類あるいはその誘導体と芳
香族二塩基酸あるいはその誘導体を主成分として得られ
る全芳香族系ポリエステルジオールであることが必要で
ある。
製造において使用される長鎖ジオ−A/(B)は1分子
量が500〜5,000の範囲にあり、ポリエステルジ
オール、ポリエーテルジオール、ポリカーボネートジオ
−〜があげられ、長鎖ジオールCB)成分中少なくとも
20重量%はビスフェノール類あるいはその誘導体と芳
香族二塩基酸あるいはその誘導体を主成分として得られ
る全芳香族系ポリエステルジオールであることが必要で
ある。
ホリエステルジオールのカルボン酸成分とシテは、テレ
フタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、1.5−ナ
フタル酸などの芳香族シカpボン酸、p−オキク安急香
酸、p−(ヒドロキシエトキシ)安息香酸などの芳香族
オキシカルボン酸、コハク酸、アジピン酸、アゼライン
酸、セバンン酸、ドデカンジカルボン酸などの脂肪族シ
カ〃ボン酸などを挙げることができる。
フタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、1.5−ナ
フタル酸などの芳香族シカpボン酸、p−オキク安急香
酸、p−(ヒドロキシエトキシ)安息香酸などの芳香族
オキシカルボン酸、コハク酸、アジピン酸、アゼライン
酸、セバンン酸、ドデカンジカルボン酸などの脂肪族シ
カ〃ボン酸などを挙げることができる。
ま九ポリエステpジオールのグリコ−p成分としては、
エチレングリコ−μ、プロピレングリコール、1,3−
プロパンジオ−/I/、1,4−ブタンジオ−/’tL
5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオール、ネ
オペンチルグリコ−/v、ジエチレングリコール、ジプ
ロピレングリコ−”+ 2+2t4−トリメチ/v−
1,3−ペンタンジオ−μ、Vクロヘキサンジメタノー
N、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物およ
びプロピレンオキサイド付加物、水素化ビスフェノ−A
/人のエチレンオキサイド付加物およびプロピレンオキ
サイド付加物、ポリエチレングリコ−y1ポリプロピレ
ングリコ−A/、ポリテトラメチレングリコールなどが
一ナトリウムスμホイソフタ/I/a、5−カリクムス
ルホイソフタμ酸、ナトリウムスμホテレフタ〃酸、2
−ナトリウムスμホー1.4−ブタンジオール、3−ナ
トリウムスルホ−1,2−ブタンジオール等のエステル
基形成性スpホン酸金属垣含有化合物、下記一般式CI
I 、 CI[:lで示される燐含有化合物金挙げる
ことができる。
エチレングリコ−μ、プロピレングリコール、1,3−
プロパンジオ−/I/、1,4−ブタンジオ−/’tL
5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオール、ネ
オペンチルグリコ−/v、ジエチレングリコール、ジプ
ロピレングリコ−”+ 2+2t4−トリメチ/v−
1,3−ペンタンジオ−μ、Vクロヘキサンジメタノー
N、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物およ
びプロピレンオキサイド付加物、水素化ビスフェノ−A
/人のエチレンオキサイド付加物およびプロピレンオキ
サイド付加物、ポリエチレングリコ−y1ポリプロピレ
ングリコ−A/、ポリテトラメチレングリコールなどが
一ナトリウムスμホイソフタ/I/a、5−カリクムス
ルホイソフタμ酸、ナトリウムスμホテレフタ〃酸、2
−ナトリウムスμホー1.4−ブタンジオール、3−ナ
トリウムスルホ−1,2−ブタンジオール等のエステル
基形成性スpホン酸金属垣含有化合物、下記一般式CI
I 、 CI[:lで示される燐含有化合物金挙げる
ことができる。
(式中s R1は1価のエステ/L/形成性官能基でお
る。
る。
R21Rsは同じかまたは異なる基でちって、炭素原子
数1〜10の1価の炭化水素基、ハロゲン原子および1
価のエステル形成性官能基からなる群から選ばれる。人
は2価もしくは3価の有機残基を示す。またnlは1も
しくは2 * nl、R3は各々0〜4の整数を示す。
数1〜10の1価の炭化水素基、ハロゲン原子および1
価のエステル形成性官能基からなる群から選ばれる。人
は2価もしくは3価の有機残基を示す。またnlは1も
しくは2 * nl、R3は各々0〜4の整数を示す。
)
Ra−(0)rn
(式中% R4は水素原子、エステル形成性官能基を含
んでも良い炭素原子数1〜12の炭化水素基またはMl
。R6は炭素原子数1〜6の2価または3価の炭化水素
基。R5は水素原子、水酸基を含んでも良い炭素原子数
1〜12の炭化水素基またはM 1 + M sはアル
カリ金属原子。mは0または1、!は1tたは2の整数
を示す。)ス ルホン酸金属塩基含有化合物、一般式〔工〕。
んでも良い炭素原子数1〜12の炭化水素基またはMl
。R6は炭素原子数1〜6の2価または3価の炭化水素
基。R5は水素原子、水酸基を含んでも良い炭素原子数
1〜12の炭化水素基またはM 1 + M sはアル
カリ金属原子。mは0または1、!は1tたは2の整数
を示す。)ス ルホン酸金属塩基含有化合物、一般式〔工〕。
[1,I[)で示される14含有化合物を原料の少なく
とも一成分として得られるポリエステルジオ−/L/ヲ
ポリウレタン樹脂の一成分として使用した場合、従来の
ポリウレタン樹脂にみられる無機顔料、充填剤の分散相
が低いという欠点を大巾に改善するのに有効であり、塗
布型磁気記録媒体での磁性層のバインダーとして用いた
場合、磁性粒子の分散性が改良されて、磁気記録媒体の
電磁変換特性等磁性粒子の分散性に起因する特性が大巾
に向上する。
とも一成分として得られるポリエステルジオ−/L/ヲ
ポリウレタン樹脂の一成分として使用した場合、従来の
ポリウレタン樹脂にみられる無機顔料、充填剤の分散相
が低いという欠点を大巾に改善するのに有効であり、塗
布型磁気記録媒体での磁性層のバインダーとして用いた
場合、磁性粒子の分散性が改良されて、磁気記録媒体の
電磁変換特性等磁性粒子の分散性に起因する特性が大巾
に向上する。
ポリエステルジオールとしては他に、を−カブロックト
ン等のツクトン類全開環重合して得られるラクトン系ポ
リエーテルジオール類が挙げられる。
ン等のツクトン類全開環重合して得られるラクトン系ポ
リエーテルジオール類が挙げられる。
ポリエーテルジオールとしてはポリエチレングリコ−/
L/、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレン
グリコール等のポリアルキVングリコーy類が挙げられ
る。
L/、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレン
グリコール等のポリアルキVングリコーy類が挙げられ
る。
ポリカーボネートジオ−μとしては、一般式H÷0−R
−OCO+、ROHで−表わされる長鎖ジオ−μであシ
%Rとしてはジエチレングリコール、1.6−ヘキサン
ジオール、ビスフェノ−NA等の残基である。長鎖ジオ
−pは分子量500〜5.000のものを使用する。分
子量が500未満ではウレタン基濃度が大きくなり、樹
脂の柔軟性・溶剤溶解性が低下する。tた分子量が5.
OQOを越えるとウレタン基濃度が低下しポリウレタン
樹脂に特有な強靭性・耐摩耗性等が悪化する。
−OCO+、ROHで−表わされる長鎖ジオ−μであシ
%Rとしてはジエチレングリコール、1.6−ヘキサン
ジオール、ビスフェノ−NA等の残基である。長鎖ジオ
−pは分子量500〜5.000のものを使用する。分
子量が500未満ではウレタン基濃度が大きくなり、樹
脂の柔軟性・溶剤溶解性が低下する。tた分子量が5.
OQOを越えるとウレタン基濃度が低下しポリウレタン
樹脂に特有な強靭性・耐摩耗性等が悪化する。
本発明を特徴づける全芳香族系ポリエステルジオールは
ビスフェノ−Iv類あるいはその誘導体ト芳香族二塩基
酸あるいはその誘導体を主成分として得られるものであ
り、好ましくはポリエステル中の繰り返し単位の少なく
とも80重量斧がビスフェノール類と芳香族二塩基酸に
よジ得られるものである。ビスフェノール類としてはレ
ゾルシノー/V、ハイドロキノン、ビスフェノ−A/A
h ビスフェノールS、ビス(4,4’−ジヒドロキ
シ7二二lv)メタン、ビス(4,4’−ジヒドロキシ
7二二/L/)エーテA/、ビス(4,4’−ジヒドロ
キンフエニ/1/)スルホン、フェノールフタレイン、
フェノ−μフタμイミド等の二価フェノール類があげら
れる。
ビスフェノ−Iv類あるいはその誘導体ト芳香族二塩基
酸あるいはその誘導体を主成分として得られるものであ
り、好ましくはポリエステル中の繰り返し単位の少なく
とも80重量斧がビスフェノール類と芳香族二塩基酸に
よジ得られるものである。ビスフェノール類としてはレ
ゾルシノー/V、ハイドロキノン、ビスフェノ−A/A
h ビスフェノールS、ビス(4,4’−ジヒドロキ
シ7二二lv)メタン、ビス(4,4’−ジヒドロキシ
7二二/L/)エーテA/、ビス(4,4’−ジヒドロ
キンフエニ/1/)スルホン、フェノールフタレイン、
フェノ−μフタμイミド等の二価フェノール類があげら
れる。
芳香族二塩基酸としてはフタル酸、イソフタル酸、テレ
フタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸。
フタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸。
4.4′−ジフェニレンジカルボン酸等が挙げられる。
全芳香族系ポリエステルジオ−μは溶A溶解性よりビス
フェノールとしてはビスフェノ−A/A。
フェノールとしてはビスフェノ−A/A。
フェノールフタレイン、芳香族二塩基酸としてはイソフ
タル酸、テレフタル酸が好ましい。
タル酸、テレフタル酸が好ましい。
全芳香族系ポリエステルジオールの合成法としては溶融
重合法、溶液重合法、界面重合法等の公知の合成方法が
利用できる。溶融重合法としては(1) ビスフェノ
ールとジカルボン酸の直接脱水縮(2) ビスフェノ
ールジアセテートとジカルボン酸の脱酢酸縮合。
重合法、溶液重合法、界面重合法等の公知の合成方法が
利用できる。溶融重合法としては(1) ビスフェノ
ールとジカルボン酸の直接脱水縮(2) ビスフェノ
ールジアセテートとジカルボン酸の脱酢酸縮合。
(3) ビスフェノールとシカpポン酸無水物との縮
合、 (4) ビスフェノールとシカ〜ポン酸エステμとの
脱ア〃コー/I/(フェノール)1合。
合、 (4) ビスフェノールとシカ〜ポン酸エステμとの
脱ア〃コー/I/(フェノール)1合。
(5) ジケテンとビスフェノ−pの付加重合等があ
げられる。溶液重合としては上記の反応を溶謀中で行な
うことのほかにビスフェノールとシカ〜ボン酸へフィト
の脱ハロゲン化水素縮合がある。
げられる。溶液重合としては上記の反応を溶謀中で行な
うことのほかにビスフェノールとシカ〜ボン酸へフィト
の脱ハロゲン化水素縮合がある。
本発明で用いる全芳香族系ポリニスy−μは有機ジイソ
シアネートとの反応性を有するため、両末端基に水酸基
をもつ。水酸基はビスフェノ−μに基づくフェノール性
水酸基でも良いが、好ましくはアルコール性水酸基が望
ましい。ア〃コーA/注エノールトシカμボン酸ハライ
ドをジカルボン酸ハライドを過剰の条件下で反応させた
後、末端の酸ハライド基をさらにモノエタノ−μアミン
、p−ヒドロキシエチμアニリン等のアミノアルコール
と反応させる方法等がある。
シアネートとの反応性を有するため、両末端基に水酸基
をもつ。水酸基はビスフェノ−μに基づくフェノール性
水酸基でも良いが、好ましくはアルコール性水酸基が望
ましい。ア〃コーA/注エノールトシカμボン酸ハライ
ドをジカルボン酸ハライドを過剰の条件下で反応させた
後、末端の酸ハライド基をさらにモノエタノ−μアミン
、p−ヒドロキシエチμアニリン等のアミノアルコール
と反応させる方法等がある。
全芳香族系ポリエステルジオ−pは長鎖ジオール成分の
少なくとも20fit%用いる。20重量−未満では全
芳香族系ポリエステルジオールを用いる効果が見られな
い。
少なくとも20fit%用いる。20重量−未満では全
芳香族系ポリエステルジオールを用いる効果が見られな
い。
本発明で用いるポリウレタン樹脂の11時に使用する分
子量500未満の鎖延長剤(C)は1分子中に活性水素
を2個以上含み、樹脂中のウレタン基あるいはウレア基
濃度を調整し、ポリウレタン樹脂に特有な強靭性を付与
する効果がある。具体的な化合物としてはエチレングリ
コ−/L’Thl+3−プロピレングリコ−/L/1
114−テトラメチレングリコール、1,6−ヘギサン
ジオーH,!/クロヘキサンジメタノ−/V%キンリレ
ングリコール、ジエチレングリコ−1し、トリエチレン
グリコ−〜、ヒスフェノ−A/Aのエチレンオキサイド
付加物等の直鎖グリコール、プロピレングリ:y−tv
、ネオペンチルグリコ−/I/、L2−ブタンジオ−/
L’l 113−プタンジオール、2,2.4− )ジ
メチル−1,3−ペンタンジオーμ、ビスフェノ−A/
Aのプロピレンオキサイド付加物等の分岐グリコール、
モノエタノールアミン、N−メチルエタノールアミン等
のアミノアルコ−〜、エチレンジアミン、ヘキサメチレ
ンジアミン、インホプンジアミン、ビペフジン等のジア
ミンおるいは水等があげられる。
子量500未満の鎖延長剤(C)は1分子中に活性水素
を2個以上含み、樹脂中のウレタン基あるいはウレア基
濃度を調整し、ポリウレタン樹脂に特有な強靭性を付与
する効果がある。具体的な化合物としてはエチレングリ
コ−/L’Thl+3−プロピレングリコ−/L/1
114−テトラメチレングリコール、1,6−ヘギサン
ジオーH,!/クロヘキサンジメタノ−/V%キンリレ
ングリコール、ジエチレングリコ−1し、トリエチレン
グリコ−〜、ヒスフェノ−A/Aのエチレンオキサイド
付加物等の直鎖グリコール、プロピレングリ:y−tv
、ネオペンチルグリコ−/I/、L2−ブタンジオ−/
L’l 113−プタンジオール、2,2.4− )ジ
メチル−1,3−ペンタンジオーμ、ビスフェノ−A/
Aのプロピレンオキサイド付加物等の分岐グリコール、
モノエタノールアミン、N−メチルエタノールアミン等
のアミノアルコ−〜、エチレンジアミン、ヘキサメチレ
ンジアミン、インホプンジアミン、ビペフジン等のジア
ミンおるいは水等があげられる。
上記以外の分子量500未満の鎖延長剤(C)としては
、一般式(I[)で示される含燐化合物があげられる。
、一般式(I[)で示される含燐化合物があげられる。
(式中&−RjyR1は一価の炭化水素基をあられし、
同一でも異なってもよい。R3+R4は置換基全有する
か又は有しない二価のア〃キレン基、オキシアルキレン
基又ハポリオキンアルキレン基であ夛、同一でも異なっ
てもよい。X、YはR3R4がアμキレン基の場合には
、水酸基を、R3゜島がオキシアルキレン基又はポリオ
キシアμキレンの場合は水素をあられす。) 熱可塑性ポリウレタン樹脂の原料として一般式CI[]
で示される含燐化合物を使用した場合、従来のポリウレ
タン樹脂の欠点である無機顔料・充填剤の低分教能を改
良するのに有効であシ、塗布型磁気記録係体での磁性層
のバインダーとして用いた場合、磁性粒子の分散性が改
善され、磁気記録媒体の電磁変換特性等、磁性粒子の分
散性に起因する特性が大巾に向上する。
同一でも異なってもよい。R3+R4は置換基全有する
か又は有しない二価のア〃キレン基、オキシアルキレン
基又ハポリオキンアルキレン基であ夛、同一でも異なっ
てもよい。X、YはR3R4がアμキレン基の場合には
、水酸基を、R3゜島がオキシアルキレン基又はポリオ
キシアμキレンの場合は水素をあられす。) 熱可塑性ポリウレタン樹脂の原料として一般式CI[]
で示される含燐化合物を使用した場合、従来のポリウレ
タン樹脂の欠点である無機顔料・充填剤の低分教能を改
良するのに有効であシ、塗布型磁気記録係体での磁性層
のバインダーとして用いた場合、磁性粒子の分散性が改
善され、磁気記録媒体の電磁変換特性等、磁性粒子の分
散性に起因する特性が大巾に向上する。
鎖延長剤(C)の分子量が500を越えるとポリウレタ
ン樹脂に特有な強靭性が低下する九め好ましくない。
ン樹脂に特有な強靭性が低下する九め好ましくない。
本発明で用いるポリウレタン樹脂を製造する際。
有機ジイソシアネート(A)のイソシアネート基と長鎖
ジオ−Iv(B) %鎖延長剤(C)の水酸基の比率は
1 / 0.85〜1 / 1.2の範囲にあり、この
比率によす得られるポリウレタン樹脂の分子量が決まる
ロイソシアネート基が水酸基に対して過−Jの条件下で
は、得られるポリウレタン樹脂はインシアネート基末端
となるため保存性が悪く、又水酸基が過剰すぎるとポリ
ウレタン樹脂の分子量が低くなるため、好ましい範囲は
1/1〜1 / 1.15である。なお鎖延長剤(C)
が水酸基を含有しない場合は水酸基を活性水素に置きか
える。
ジオ−Iv(B) %鎖延長剤(C)の水酸基の比率は
1 / 0.85〜1 / 1.2の範囲にあり、この
比率によす得られるポリウレタン樹脂の分子量が決まる
ロイソシアネート基が水酸基に対して過−Jの条件下で
は、得られるポリウレタン樹脂はインシアネート基末端
となるため保存性が悪く、又水酸基が過剰すぎるとポリ
ウレタン樹脂の分子量が低くなるため、好ましい範囲は
1/1〜1 / 1.15である。なお鎖延長剤(C)
が水酸基を含有しない場合は水酸基を活性水素に置きか
える。
本発明で用いるポリウレタン樹脂の重付加反応は全成分
を同時に反応させるワンショット法、1ずジイソシアネ
ート化合物(A)過剰の条件下で長鎖ジオ−1v(B)
を反応させ、得られるインンアネート基末端プレポリマ
ーを鎖延長剤(C)によシ、−さらに高分子化させるプ
レポリマー法とがある。
を同時に反応させるワンショット法、1ずジイソシアネ
ート化合物(A)過剰の条件下で長鎖ジオ−1v(B)
を反応させ、得られるインンアネート基末端プレポリマ
ーを鎖延長剤(C)によシ、−さらに高分子化させるプ
レポリマー法とがある。
本発明で用いる熱可塑性ポリウレタン樹脂の場合。
ワンショット法、プレポリマー法のいずれの方法でも製
造できる。反応方法は原料を溶融伏司で行なう方法、溶
液中で溶解して行なう方法があげられる。
造できる。反応方法は原料を溶融伏司で行なう方法、溶
液中で溶解して行なう方法があげられる。
反応触媒としてオクチル酸第−鏝、ジブチlv錫ジラウ
レート、トリエチルアミン等を用いてもよいO ま九紫外線吸収剤、加水分解防止剤、酸化防止剤等を、
ポリウレタン樹脂の製造前、製造中あるいは製造後に添
加してもよい。
レート、トリエチルアミン等を用いてもよいO ま九紫外線吸収剤、加水分解防止剤、酸化防止剤等を、
ポリウレタン樹脂の製造前、製造中あるいは製造後に添
加してもよい。
本発明においては、本発明で用いるポリウレタン系樹脂
以外に、可撓性の調節、附寒性、耐熱性の向上等の目的
の丸めに、他の樹脂を添加するか、および/lたはポリ
ウレタン樹脂と反応して架橋する化合物を混合すること
が望ましい。他の樹脂としては塩化ビニル系樹脂、ポリ
エステル系樹脂、セルロース系樹脂、エポキシ樹脂、フ
ェノキV樹脂、ポリビニルブチラー/L/、アクリロニ
トリル・ブタジェン共重合体等が挙げられる。
以外に、可撓性の調節、附寒性、耐熱性の向上等の目的
の丸めに、他の樹脂を添加するか、および/lたはポリ
ウレタン樹脂と反応して架橋する化合物を混合すること
が望ましい。他の樹脂としては塩化ビニル系樹脂、ポリ
エステル系樹脂、セルロース系樹脂、エポキシ樹脂、フ
ェノキV樹脂、ポリビニルブチラー/L/、アクリロニ
トリル・ブタジェン共重合体等が挙げられる。
一方、ポリウレタン樹脂と架橋する化合物としては、ポ
リイソシアネート化合物、エポキシ樹脂。
リイソシアネート化合物、エポキシ樹脂。
メラミン樹脂、尿素樹脂°等があシ、特にこれらの中で
ポリイソシアネート化合物が特に望ましい。
ポリイソシアネート化合物が特に望ましい。
本発明の磁気記録媒体の磁性層に使用される強磁性粒子
としては* r−Fe20a+ r−Fe20s ト
Fe3O4の結晶、CrO2、コバルトをドープしたγ
−Fe2O3又はFeBO4*バリウムフェライトおよ
びFe−Co、Fe−Co−Ni 等の強磁性合金粉
末などをあげることができる。
としては* r−Fe20a+ r−Fe20s ト
Fe3O4の結晶、CrO2、コバルトをドープしたγ
−Fe2O3又はFeBO4*バリウムフェライトおよ
びFe−Co、Fe−Co−Ni 等の強磁性合金粉
末などをあげることができる。
本発明の磁気記録媒体には必要に応じてジグチルフタレ
ート、トリフェニルホスフェートのような可塑剤、ジオ
クチルスルホナトリウムサクンネー)、をブチルフェノ
ール・ポリエチレンエーテル1エチ〃ナフタレン曝スル
ホン酸ソーダ、ジラウリルサクシネート、ステアリン酸
亜鉛、大豆油しVチン、シリコーンオイルのような潤滑
剤や種々の帯電防止剤を添加することもできる。
ート、トリフェニルホスフェートのような可塑剤、ジオ
クチルスルホナトリウムサクンネー)、をブチルフェノ
ール・ポリエチレンエーテル1エチ〃ナフタレン曝スル
ホン酸ソーダ、ジラウリルサクシネート、ステアリン酸
亜鉛、大豆油しVチン、シリコーンオイルのような潤滑
剤や種々の帯電防止剤を添加することもできる。
(作 用)
本発明で用いるポリウレタン樹脂は長鎖ジオール成分と
して全芳香族系ポリエステルジオ−/L/1c含むもの
である。全芳香族系ポリニスデルジオールだけを高分子
化するとガラス転移温度は全芳香族ポリエステルジオ−
/L’i含まないポリウレタン樹脂に比べ著しく高く、
また分子鎮の剛直性も大きい。このような全芳香族ポリ
エステルジオ−μに゛基づくセグメントをポリウレタン
樹脂に導入することにより1本発明で用いるポリウレタ
ン樹脂は従来のポリワレタン樹脂に比べ滑性が良好であ
る。また、本発明で用いるポリウレタン樹脂は従来のポ
リウレタン樹脂に比べ強靭性が一段と向上している。こ
のような特aを有するポリウレタン樹脂を、磁気記録媒
体の磁性層の結合剤として用いることによシ、本発明の
磁気記録導体は、附久性、耐摩耗性、走行安定性が非常
<優秀でちると考えられる。
して全芳香族系ポリエステルジオ−/L/1c含むもの
である。全芳香族系ポリニスデルジオールだけを高分子
化するとガラス転移温度は全芳香族ポリエステルジオ−
/L’i含まないポリウレタン樹脂に比べ著しく高く、
また分子鎮の剛直性も大きい。このような全芳香族ポリ
エステルジオ−μに゛基づくセグメントをポリウレタン
樹脂に導入することにより1本発明で用いるポリウレタ
ン樹脂は従来のポリワレタン樹脂に比べ滑性が良好であ
る。また、本発明で用いるポリウレタン樹脂は従来のポ
リウレタン樹脂に比べ強靭性が一段と向上している。こ
のような特aを有するポリウレタン樹脂を、磁気記録媒
体の磁性層の結合剤として用いることによシ、本発明の
磁気記録導体は、附久性、耐摩耗性、走行安定性が非常
<優秀でちると考えられる。
(実施例)
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例中、単に部とあるのは重量部を示す。
ポリエステル樹脂の合成例1
温度計、攪拌機を具備した又応容器中にテレフタロイル
クロッイド81部、インフタロイルクロライド122部
、ビスフェノ−/’A280部及びニトロベンゼン80
0部を仕込み、145℃で6時間反応させた。反応にと
もない発生する塩化水素金、窒素気流金吹き込むことに
より系外に除去した。反応終了後、反応液をアセトン中
に入れてポリエステル樹脂を沈澱させた。
クロッイド81部、インフタロイルクロライド122部
、ビスフェノ−/’A280部及びニトロベンゼン80
0部を仕込み、145℃で6時間反応させた。反応にと
もない発生する塩化水素金、窒素気流金吹き込むことに
より系外に除去した。反応終了後、反応液をアセトン中
に入れてポリエステル樹脂を沈澱させた。
得られた樹脂の分子量は2,500. N M Rによ
る組成分析ではテレフタル酸/イソフタμ酸/ビスフェ
ノ−/L/A=40/60/100モル比であった。
る組成分析ではテレフタル酸/イソフタμ酸/ビスフェ
ノ−/L/A=40/60/100モル比であった。
ポリエステル樹脂の合成例2
温度計、攪拌機、還流式冷却管を具備した反応容器中に
、イソフタロイルクロフィト25部、クロロホルム30
0m及びフェノールフタレイ732部を仕込み、30℃
以下に冷却しながらトリエチルアミン25部を徐々に滴
下した。滴下終了30分後にモノエタノールアミン3i
を加、t、 更に20分間攪拌を続けた。反応液をアセ
トン中に入れポリエステル樹脂を沈澱させた。そして沈
殿した樹脂を水で洗浄した。得られたポリエステル樹脂
の分子量は2,600、組成はイソフタlv酸/フェノ
ールフタレイン/モノエタノールアミン=120/10
0/40(モμ比)であった。
、イソフタロイルクロフィト25部、クロロホルム30
0m及びフェノールフタレイ732部を仕込み、30℃
以下に冷却しながらトリエチルアミン25部を徐々に滴
下した。滴下終了30分後にモノエタノールアミン3i
を加、t、 更に20分間攪拌を続けた。反応液をアセ
トン中に入れポリエステル樹脂を沈澱させた。そして沈
殿した樹脂を水で洗浄した。得られたポリエステル樹脂
の分子量は2,600、組成はイソフタlv酸/フェノ
ールフタレイン/モノエタノールアミン=120/10
0/40(モμ比)であった。
ポリウレタン樹脂の合成例1〜7
温度計、攪拌機、還流式冷却管全具備した反応容器に、
ポリエステル樹脂の合成例1で得たポリエステル樹脂5
0部を充分乾燥させた後、仕込み。
ポリエステル樹脂の合成例1で得たポリエステル樹脂5
0部を充分乾燥させた後、仕込み。
シクロヘキサノン303部に溶解り、 4,4−5ly
エニルメタンジイソクアネート34.5 部及ヒ51;
触謀としてジプチ/l/錫ジフウンート0.05部を添
加して100℃2時間反応させ′fc[s ポリブチレ
ンアジベート(分子量2.000)50部、ネオペンチ
ルグリコール10部、トルエン130部を加えて、さら
に100℃で8時間文応させ喪。
エニルメタンジイソクアネート34.5 部及ヒ51;
触謀としてジプチ/l/錫ジフウンート0.05部を添
加して100℃2時間反応させ′fc[s ポリブチレ
ンアジベート(分子量2.000)50部、ネオペンチ
ルグリコール10部、トルエン130部を加えて、さら
に100℃で8時間文応させ喪。
得られたポリウレタン樹脂溶液の固型分濃度は25%、
溶液粘度(25℃)は65ポイズの褐色溶液であった。
溶液粘度(25℃)は65ポイズの褐色溶液であった。
またゲル浸透クロマトグツフィーによる測定では分子量
はポリスチレン換算で25.000であった。同様にし
て表−1に示すポリウレタン樹脂を得た。
はポリスチレン換算で25.000であった。同様にし
て表−1に示すポリウレタン樹脂を得た。
比較合成例1〜4
全芳香族系ポリエステル樹脂を用いないこと以外はポリ
ウレタン樹脂の合成例1と同様にして。
ウレタン樹脂の合成例1と同様にして。
ポリウレタン樹脂を合成した。得られたポリウレタン樹
脂の特性を表−1に示す。ま九1表−1に示した原料に
より比較合成例2〜4のポリウレタン樹脂を得九。
脂の特性を表−1に示す。ま九1表−1に示した原料に
より比較合成例2〜4のポリウレタン樹脂を得九。
以下余日
表−1の説明
ポリエステA/(A):
ポリエステル樹脂の合成例1で得られた樹脂ポリエステ
A/(B): ポリエステル樹脂の合成例2で得られた樹脂ポリエステ
A’(C): アジビン酸15−ナトリウムスルホイソフタル酸/ネオ
ベンチpグリコ−t’ / 1 +4−ブタy t)
t −/l/ (98/ 2 / 30 / 70 モ
/L’ 比)分子量2,000 MDI:4.4’−ジフェニルメタンジイソシアネート XDI:m−キシリレンジイソシアネート2.4−TD
I : 2.4− )リレンジイソシアネートNPG
:ネオベンチルグリコーp HPN :ネオベンチpヒドロキVビバレート実施例1
゜ 表−1に記載した合成例1で得られたポリウレタン樹脂
を用いて下記の配合割合の組成物をボールミルに入れて
48時間分散してから、イソシアネート化合物、コロネ
ー)2030(日本ポリウレタン工業■製)を硬化剤と
して5部加え、更に1時間混合して磁性塗料を得た。こ
れを厚み12μのポリエチレンテレフタレートフィルム
上に。
A/(B): ポリエステル樹脂の合成例2で得られた樹脂ポリエステ
A’(C): アジビン酸15−ナトリウムスルホイソフタル酸/ネオ
ベンチpグリコ−t’ / 1 +4−ブタy t)
t −/l/ (98/ 2 / 30 / 70 モ
/L’ 比)分子量2,000 MDI:4.4’−ジフェニルメタンジイソシアネート XDI:m−キシリレンジイソシアネート2.4−TD
I : 2.4− )リレンジイソシアネートNPG
:ネオベンチルグリコーp HPN :ネオベンチpヒドロキVビバレート実施例1
゜ 表−1に記載した合成例1で得られたポリウレタン樹脂
を用いて下記の配合割合の組成物をボールミルに入れて
48時間分散してから、イソシアネート化合物、コロネ
ー)2030(日本ポリウレタン工業■製)を硬化剤と
して5部加え、更に1時間混合して磁性塗料を得た。こ
れを厚み12μのポリエチレンテレフタレートフィルム
上に。
乾燥後の厚みが5μになるように2,000 ガウス
の磁場を印加しつつ塗布した。50℃、2日間放置後1
/2インチ巾にスリットし、磁気テープを得た。
の磁場を印加しつつ塗布した。50℃、2日間放置後1
/2インチ巾にスリットし、磁気テープを得た。
合成例1で得られたポリウレタン樹脂溶液100部
(固5分25%、シクロへキサノン/
トルエン=7/3溶液)
コバルト被着r−Fezes 100部オ
リーブ油 1部メチpエチ〜
ケトン 80部実施例2〜11.比較例
1〜7 実施例1で用いた、表−1記載の合成例1で得られたポ
リウレタン樹脂の代わりに、表−1記載の合成例2〜7
.比較例1〜3で得次ポリウレタン樹脂及び表−2に記
載した樹脂を用いて、実施例1と同様にして磁気テープ
を得た。
リーブ油 1部メチpエチ〜
ケトン 80部実施例2〜11.比較例
1〜7 実施例1で用いた、表−1記載の合成例1で得られたポ
リウレタン樹脂の代わりに、表−1記載の合成例2〜7
.比較例1〜3で得次ポリウレタン樹脂及び表−2に記
載した樹脂を用いて、実施例1と同様にして磁気テープ
を得た。
なお、比較合成例4で得たポリウレタン樹脂はプリン状
となり、磁性塗料にするのが困雉であった。
となり、磁性塗料にするのが困雉であった。
以上の実施例及び比・咬例の磁気テープの特性を表−2
に示す。
に示す。
表 2
表−2つづき
表−2の説明
走行安定性:
磁気テープをビデイオデッキにかけ走行時のムラを見た
。
。
硝 化 綿 :
ダイ七μ社製RS 1/2
塩ビ・酢ビ系共重合体 :
UCC社製1’−VAGHJ
アジペートタイプポリウレタン樹脂:
日本ポリウレタン社製ニラポラン−2301スチ〜特性
: 静止画像が消失する時間。
: 静止画像が消失する時間。
この時間が長い程、耐久性、耐摩耗性良好。
(発明の効果)
本発明で用いるポリウレタン樹脂は全芳香族系ポリエス
テpジオー/’eM料の一成分とするものであり該ポリ
ウレタン樹脂を磁性粒子の結合成分として用いた磁気記
録媒体は、実施例からも明らかなように磁性性の耐摩耗
性、走行安定性に優れ、その結果スチル特性、耐久性が
良好となる。
テpジオー/’eM料の一成分とするものであり該ポリ
ウレタン樹脂を磁性粒子の結合成分として用いた磁気記
録媒体は、実施例からも明らかなように磁性性の耐摩耗
性、走行安定性に優れ、その結果スチル特性、耐久性が
良好となる。
Claims (1)
- 非磁性支持体上に、強磁性粉末を結合剤中に分散させた
磁性材料を塗布した磁気記録媒体において、該結合剤の
成分として、有機ジイソシアネート(A)、分子量50
0〜5,000の長鎖ジオール(B)、及び必要により
分子量500未満の鎖延長剤(C)を反応させたポリウ
レタン樹脂を含み、前記長鎖ジオール(B)成分のうち
、少なくとも20重量%がビスフェノール類あるいはそ
の誘導体と芳香族二塩基酸あるいはその誘導体を主成分
として得られたポリエステルジオールであることを特徴
とする磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27027884A JPS61148626A (ja) | 1984-12-20 | 1984-12-20 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27027884A JPS61148626A (ja) | 1984-12-20 | 1984-12-20 | 磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61148626A true JPS61148626A (ja) | 1986-07-07 |
JPH0411922B2 JPH0411922B2 (ja) | 1992-03-03 |
Family
ID=17484024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27027884A Granted JPS61148626A (ja) | 1984-12-20 | 1984-12-20 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61148626A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5747157A (en) * | 1995-08-30 | 1998-05-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57135431A (en) * | 1981-02-14 | 1982-08-21 | Sony Corp | Magnetic recording medium |
-
1984
- 1984-12-20 JP JP27027884A patent/JPS61148626A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57135431A (en) * | 1981-02-14 | 1982-08-21 | Sony Corp | Magnetic recording medium |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5747157A (en) * | 1995-08-30 | 1998-05-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0411922B2 (ja) | 1992-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6346887B2 (ja) | ||
JPH04228109A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US6545119B2 (en) | Magnetic recording media and thermoplastic polyurethane resins therefor | |
JPS61148626A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US5415941A (en) | Magnetic recording medium comprising magnetic particles and a specified polyurethane resin | |
JPH0680527B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0441416B2 (ja) | ||
JPH0311293B2 (ja) | ||
JPS58145722A (ja) | 磁性樹脂組成物 | |
JP3085408B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2882500B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61144723A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3097100B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6148122A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0255846B2 (ja) | ||
JP3496353B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH06301958A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH02289922A (ja) | 磁気記録テープ | |
JPH0664726B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2000322729A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61243932A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0624058B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS62195720A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0255844B2 (ja) | ||
JPS63317924A (ja) | 磁気記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |