[go: up one dir, main page]

JPS6113429Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113429Y2
JPS6113429Y2 JP13387281U JP13387281U JPS6113429Y2 JP S6113429 Y2 JPS6113429 Y2 JP S6113429Y2 JP 13387281 U JP13387281 U JP 13387281U JP 13387281 U JP13387281 U JP 13387281U JP S6113429 Y2 JPS6113429 Y2 JP S6113429Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
action unit
unit
intake port
swing arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13387281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5839395U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13387281U priority Critical patent/JPS5839395U/ja
Publication of JPS5839395U publication Critical patent/JPS5839395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6113429Y2 publication Critical patent/JPS6113429Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はリヤクツシヨンユニツトの冷却装置に
関するもので、特に、リヤクツシヨンユニツトを
車体のほぼ中央で、エアクリーナーの近傍に設け
た型式の自動二輪車に適するものである。
自動二輪車には、後輪が路面から受ける衝撃を
緩和するためめのものとして、リヤクツシヨンユ
ニツトが設けられる。このリヤクツシヨンユニツ
トは、普通、車体フレームの一部とスイングアー
ムの一部との間に2本取付けられるものである
が、最近の自動二輪車には、ベルクランクと呼ば
れるアームを介して、1本のリヤクツシヨンユニ
ツトで構成したものがある。
この種の自動二輪車は、1本のリヤクツシヨン
ユニツトを車体のほぼ中央に設けることになる。
ところで自動二輪車の中央部はエンジンの後部と
いうことになるので、エンジンの熱を受け易く、
また後輪の前部に位置することにもなつて、きわ
めて通気性が悪いことになる。リヤクツシヨンユ
ニツトはそれ自体、伸縮に伴なう発熱を有するも
のであるから、通気性が悪いと放熱が充分に行な
われないことになる。これにより、リヤクツシヨ
ンユニツトの作用特性が悪いものとなる。
本考案はこの点に鑑みて成されたもので、エア
クリーナーの吸入空気を利用して、リヤクツシヨ
ンユニツトの冷却を行なうようにしたものであ
る。
以下、本考案の一実施例を第1図について説明
すると、1は自動二輪車の車体フレームであり、
車体のほぼ中央部分の形状を示している。この車
体フレーム1はエンジン2を取囲むものであり、
図示しないが上部には燃料タンクとシートが取り
付けられるものである。3はキヤブレター、4は
後述するエアクリーナーである。
車体フレーム1の下部には、スイングアーム5
の前端が軸6によつて枢着されている。このスイ
ングアーム5の後端には、図示しないが車軸が挿
通され、後輪が支持される。車体フレーム1のス
イングアーム5の上部にはベルクランク7の中央
部が軸8によつて枢着されている。そしてこのベ
ルクランク7の前端とスイングアーム5に一体の
ブラケツト9との間には、リヤクツシヨンユニツ
ト10が、軸11,12によつて枢着され、取り
付けられている。
リヤクツシヨンユニツト10はベルクランク7
の回動により伸縮するので、図には破線で収縮状
態を示している。リヤクツシヨンユニツト10は
このようにベルクランク7の前端とスイングアー
ム5に一体のブラケツト9の間に取付けられるこ
とにより、前述のエアクリーナー4の後部に近接
した位置になる。ベルクランク7の後端とスイン
グアーム5に一体の第2のブラケツト13との間
には、ロツド14が軸15,16により枢着され
て取り付けられている。
第2図に示すように、エアクリーナー4の吸気
口附近の形状は、リヤクツシヨンユニツト10の
半分以上の部分を囲むようなものとなつている。
そしてその奥に吸気口4aが設けられ、更に奥の
部分にキヤブレター3の吸気口3aが位置してい
る。
このように構成されたこの装置は、エンジン2
が作動するとき、キヤブレター3の吸気口3aよ
り吸気が行なわれる。このとき、エアクリーナー
4とリヤクツシヨンユニツト10の間に、第2図
に矢印で示すような空気流が生ずる。この空気の
流れにより、リヤクツシヨンユニツト10が冷却
される。
本考案は上述のように構成したものであるか
ら、次のような効果がある。
リヤクツシヨンユニツトの冷却性能が向上す
るので、安定したリヤサスペンシヨン性能が持
続できる。
リヤクツシヨンユニツトが過酷な条件下で使
用された直後に車輌を停止させても、エンジン
が作動している間は常に冷却効果があるので、
短時間に正常な性能に回復できる。
コストアツプを生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の要部を示す一部断
面図、第2図は第1図の−断面図である。 1……車体フレーム、3……キヤブレター、3
a,4a……吸気口、4……エアクリーナー、7
……ベルクランク、10……リヤクツシヨンユニ
ツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リヤクツシヨンユニツトを車体のほぼ中央で、
    エアクリーナーの近傍に設けた自動二輪車におい
    て、前記エアクリーナーの吸気口附近の形状を、
    前記リヤクツシヨンユニツトの少なくとも一部を
    囲むようにし、該エアクリーナーに吸入される空
    気が、前記リヤクツシヨンユニツトの外周部を通
    るように構成したことを特徴とするリヤクツシヨ
    ンユニツトの冷却装置。
JP13387281U 1981-09-09 1981-09-09 リヤクツシヨンユニツトの冷却装置 Granted JPS5839395U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13387281U JPS5839395U (ja) 1981-09-09 1981-09-09 リヤクツシヨンユニツトの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13387281U JPS5839395U (ja) 1981-09-09 1981-09-09 リヤクツシヨンユニツトの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839395U JPS5839395U (ja) 1983-03-15
JPS6113429Y2 true JPS6113429Y2 (ja) 1986-04-25

Family

ID=29927317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13387281U Granted JPS5839395U (ja) 1981-09-09 1981-09-09 リヤクツシヨンユニツトの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839395U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4546003B2 (ja) * 2001-08-01 2010-09-15 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP4753745B2 (ja) * 2006-02-28 2011-08-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車の吸気構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5839395U (ja) 1983-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002081353A (ja) 自動二輪車
JP3595088B2 (ja) 自動二輪車用バックミラー支持構造
JPS6113429Y2 (ja)
JPS6058072B2 (ja) 自動二輪車のエアクリ−ナ装置
JPH05330470A (ja) スクータ型自動二輪車のラジエータ配置構造
KR920000571A (ko) 스쿠터-형 차량
JP3453726B2 (ja) 自動二輪車とその車体フレーム
JPS6037900Y2 (ja) 自動二輪車におけるリヤクツシヨンユニツトの冷却装置
JP2800054B2 (ja) 小型車両のエンジン装置
JP2520873B2 (ja) 自動2輪車用エンジン
JP2523721Y2 (ja) 自動2輪車用エンジンの吸気装置
JPS641197Y2 (ja)
JPS6245116B2 (ja)
JPS635316B2 (ja)
JP2535272B2 (ja) 自動二輪車等車両の吸気装置
JPS6119995Y2 (ja)
JPH0316793Y2 (ja)
JPH0224894Y2 (ja)
JPS6239995Y2 (ja)
JP4083341B2 (ja) 自動二輪車のオイルタンク
JP3710898B2 (ja) 自動二輪車
JPS6327032Y2 (ja)
JP2604584B2 (ja) 自動二輪車
JP4386304B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP3485897B2 (ja) 収納ボックス付スクータ型車両