JPS61132895A - 高レベル放射性物質貯蔵施設 - Google Patents
高レベル放射性物質貯蔵施設Info
- Publication number
- JPS61132895A JPS61132895A JP59254644A JP25464484A JPS61132895A JP S61132895 A JPS61132895 A JP S61132895A JP 59254644 A JP59254644 A JP 59254644A JP 25464484 A JP25464484 A JP 25464484A JP S61132895 A JPS61132895 A JP S61132895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radioactive material
- floor
- heat shielding
- material storage
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
- Building Environments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
1 産業上の利用分骨
本発明は、高レベル放射性物質貯蔵施設に関する。
n 従来の技術
キャニスタ(放射性物質の缶詰)を貯蔵する放射性物質
貯蔵施設は、通常、下部が多数の貯蔵ピットを配列した
放射性物質貯蔵室、上部がオペレーティング70アーと
なっており、貯蔵ピット上部床で上下に仕切られている
。
貯蔵施設は、通常、下部が多数の貯蔵ピットを配列した
放射性物質貯蔵室、上部がオペレーティング70アーと
なっており、貯蔵ピット上部床で上下に仕切られている
。
この場合の建屋躯体は、放射線遮蔽性能を有する鉄筋コ
ンクリート構造であり、貯蔵ピット上部床は、貯蔵ピッ
ト内へ上方からキャニスタを差入れるための多数のマン
′ホールを蜂巣状に有し、これらのマンホールに同様に
して放射線遮蔽性能を有するプラグを着脱自在に嵌挿し
ている。
ンクリート構造であり、貯蔵ピット上部床は、貯蔵ピッ
ト内へ上方からキャニスタを差入れるための多数のマン
′ホールを蜂巣状に有し、これらのマンホールに同様に
して放射線遮蔽性能を有するプラグを着脱自在に嵌挿し
ている。
また、放射性物質貯蔵室は、内部がキャニスタ内容物に
よりかなりの高温となるので、オペレーティングフロア
−から冷却空気を供給して空冷している。
よりかなりの高温となるので、オペレーティングフロア
−から冷却空気を供給して空冷している。
111 発明が解決しようとする問題点しかし、従来
の施設では、第5図に示すように、キャニスタ0からの
発熱が輻射熱、対流伝熱として建屋コンクリート躯体へ
伝達されるばかりでなく、キャニスタCからの放射M(
主としてγ線、少量のα線)が建屋コンクリート躯体A
に達することにより躯体内で発熱するので、建屋コンク
リート躯体Aがかなり高温となり、寿命が低下する欠点
がある。
の施設では、第5図に示すように、キャニスタ0からの
発熱が輻射熱、対流伝熱として建屋コンクリート躯体へ
伝達されるばかりでなく、キャニスタCからの放射M(
主としてγ線、少量のα線)が建屋コンクリート躯体A
に達することにより躯体内で発熱するので、建屋コンク
リート躯体Aがかなり高温となり、寿命が低下する欠点
がある。
本発明は、斯る従来の欠点を除去しようとするものであ
る。
る。
1 問題点を解決するための手段
本発明は、多数の貯蔵ピットを配列した放射性物質貯蔵
室の上に、貯蔵ピット上部床を介してオペレーティング
フロア−を設け、オペレーティング70アーから放射性
物質貯蔵室へ冷却空気を供給するようにした高レベル放
射性物質貯蔵施設にオイテ、その放射性物質貯蔵室内に
、それらの貯蔵ピット全体を囲成する熱遮蔽壁を配して
、該熱遮蔽壁を梁または貯蔵ピット、上部床から垂設し
、オペレーティングフロア−からの冷却空気を熱遮蔽壁
の外側から内側へと回り込ませるよう構成して成る。
室の上に、貯蔵ピット上部床を介してオペレーティング
フロア−を設け、オペレーティング70アーから放射性
物質貯蔵室へ冷却空気を供給するようにした高レベル放
射性物質貯蔵施設にオイテ、その放射性物質貯蔵室内に
、それらの貯蔵ピット全体を囲成する熱遮蔽壁を配して
、該熱遮蔽壁を梁または貯蔵ピット、上部床から垂設し
、オペレーティングフロア−からの冷却空気を熱遮蔽壁
の外側から内側へと回り込ませるよう構成して成る。
11 作用
如上の構成であるから、第4図に示すように1キヤニス
タ0から建屋コンクリート躯体Aへ輻射熱、対流伝熱と
して伝達される熱は、熱遮蔽壁と冷却空気とにより遮断
され、また、放射線は、熱遮蔽壁に達すると該熱遮蔽壁
内で発熱して、建屋コンクリート躯′体には到達しない
。
タ0から建屋コンクリート躯体Aへ輻射熱、対流伝熱と
して伝達される熱は、熱遮蔽壁と冷却空気とにより遮断
され、また、放射線は、熱遮蔽壁に達すると該熱遮蔽壁
内で発熱して、建屋コンクリート躯′体には到達しない
。
iil 実施例
第1図乃至第3図は、本発明の実施例を示している。
第1図において、1は、多数の貯蔵ピット11・・・を
配列した地下の放射性物質貯蔵室、2は、該貯蔵室の周
壁、3,3は、該周壁の上方の梁、4は、該周壁の外側
の外壁、5は、放射性物質貯蔵室1の上に設けた地上の
オペレーティングフロア−16は、該オペレーティング
70アーの周壁、7は、上記梁3,3に架設し、上記貯
蔵ピット11・・・に対応させて多数のマンホールを配
した貯蔵ピット上部床、71・・・は、それらのマンホ
ールへ着脱自在に嵌挿したプラグ、9は、オペレーティ
ングフロア−5から放射性物質貯蔵室1に至る冷却空気
導入路、12は、放射性物質貯蔵室の床であり、以上の
建屋躯体Aは、放射線遮蔽性能を有する鉄筋コンクリー
トから成る。
配列した地下の放射性物質貯蔵室、2は、該貯蔵室の周
壁、3,3は、該周壁の上方の梁、4は、該周壁の外側
の外壁、5は、放射性物質貯蔵室1の上に設けた地上の
オペレーティングフロア−16は、該オペレーティング
70アーの周壁、7は、上記梁3,3に架設し、上記貯
蔵ピット11・・・に対応させて多数のマンホールを配
した貯蔵ピット上部床、71・・・は、それらのマンホ
ールへ着脱自在に嵌挿したプラグ、9は、オペレーティ
ングフロア−5から放射性物質貯蔵室1に至る冷却空気
導入路、12は、放射性物質貯蔵室の床であり、以上の
建屋躯体Aは、放射線遮蔽性能を有する鉄筋コンクリー
トから成る。
8は、上記放射性物質貯蔵室1内で上記貯蔵ピット11
・・・全体を囲成させて上記梁3,3から垂設した熱遮
蔽壁であり、該熱遮蔽壁は、第2図、第3図に示すよう
に、縦に細長い多数の熱遮蔽板81・・・を横方向に無
端に組み合わせて成り、これらの熱遮蔽板は、両側縁を
組み合わせ用に段状に形成した平たい鋼製缶体811・
・・を設け、該鋼製缶体内にコンクリート等の放射線遮
蔽・断熱材812・・・を充填している。図中、813
は、リブである。
・・・全体を囲成させて上記梁3,3から垂設した熱遮
蔽壁であり、該熱遮蔽壁は、第2図、第3図に示すよう
に、縦に細長い多数の熱遮蔽板81・・・を横方向に無
端に組み合わせて成り、これらの熱遮蔽板は、両側縁を
組み合わせ用に段状に形成した平たい鋼製缶体811・
・・を設け、該鋼製缶体内にコンクリート等の放射線遮
蔽・断熱材812・・・を充填している。図中、813
は、リブである。
而して、熱遮蔽板81・・・は、第2図、第3図に示す
ように、上端を梁3,3に設けたアンカー31・・・、
31・・・により梁へ断熱材32・・・、32・・・を
介して固定して垂下させ、下部外面に下方へ向う鉤片8
14・・・を設けて、該鉤片を放射性物質貯蔵室1の周
壁2内面から突設した支持具21・・・に可動に係合さ
せており、隣接相互を段状の縁部で互いに組み合わせて
いる。
ように、上端を梁3,3に設けたアンカー31・・・、
31・・・により梁へ断熱材32・・・、32・・・を
介して固定して垂下させ、下部外面に下方へ向う鉤片8
14・・・を設けて、該鉤片を放射性物質貯蔵室1の周
壁2内面から突設した支持具21・・・に可動に係合さ
せており、隣接相互を段状の縁部で互いに組み合わせて
いる。
また、熱遮蔽板81・・・の外面及び下端は、放射性物
質貯蔵室1の周壁2及び床12から離間させて、上記冷
却空気導入路9から流入する冷却空気を熱遮蔽板の外側
から下方へそして内側へと回り込ませるようにしている
。
質貯蔵室1の周壁2及び床12から離間させて、上記冷
却空気導入路9から流入する冷却空気を熱遮蔽板の外側
から下方へそして内側へと回り込ませるようにしている
。
如上の構成であるから、第4図に示すように、キャニス
タCから建屋コンクリート躯体Aへ向う輻射熱及び対流
伝熱が熱遮蔽壁8と冷却空気の流入で遮蔽され、且つ、
キャニスタOからの放射線が熱遮蔽壁8内で発熱して躯
体Aへ到達せず、躯体の温度上昇が阻止される。この際
、熱遮蔽壁8は、熱膨張することとなるが、膨張分は下
方への伸出及び組み合わせ部分の伸出で逃げることがで
きる。
タCから建屋コンクリート躯体Aへ向う輻射熱及び対流
伝熱が熱遮蔽壁8と冷却空気の流入で遮蔽され、且つ、
キャニスタOからの放射線が熱遮蔽壁8内で発熱して躯
体Aへ到達せず、躯体の温度上昇が阻止される。この際
、熱遮蔽壁8は、熱膨張することとなるが、膨張分は下
方への伸出及び組み合わせ部分の伸出で逃げることがで
きる。
本発明によれば、熱遮蔽壁により貯蔵ピット内のキャニ
スタから建屋躯体゛へ伝達される熱が遮断されると共に
、キャニスタからの放射線が熱遮蔽壁内で発熱すること
となって建屋躯体に到達せず、従って、建屋躯体の温度
上昇を低くおさえることができ、熱応力を少なくするこ
とができて、熱影響を防止することができ、鉄筋量を低
減でき、長期にわたる健全性を保持できる。
スタから建屋躯体゛へ伝達される熱が遮断されると共に
、キャニスタからの放射線が熱遮蔽壁内で発熱すること
となって建屋躯体に到達せず、従って、建屋躯体の温度
上昇を低くおさえることができ、熱応力を少なくするこ
とができて、熱影響を防止することができ、鉄筋量を低
減でき、長期にわたる健全性を保持できる。
また、冷却空気による排熱温度を高くできて、排熱利用
の効率を上げることができる。
の効率を上げることができる。
第1図は、本発明の実施例を示す縦断面図、第2図は、
要部の拡大縦断面図、第3図は、要部の拡大横断面図、
第4図は、本発明の説明図、第5図は、従来例の説明図
である。 1・・・放射性物質貯蔵室 2・・・周壁 3・・
・梁4・・・5[5・・・オペレーティングフo 7−
6・・・周壁 7・・・貯蔵ピット上部床 8・・
・熱遮蔽壁 9・・・冷却空気導入路 11・・・
貯蔵ピット【2・・・床 71・・・プラグ 81
・・・熱遮蔽板811・・・鋼製缶体 812・・・
放射線遮蔽・断熱材31°°°アンカー 32・・・
断熱材 21・・・支持具814・・・鉤片 A・
・・建屋躯体第1図 柩2図 第4図 融コンクリート身シ(艮 第5図 剣わ堅コンククートhh4本
要部の拡大縦断面図、第3図は、要部の拡大横断面図、
第4図は、本発明の説明図、第5図は、従来例の説明図
である。 1・・・放射性物質貯蔵室 2・・・周壁 3・・
・梁4・・・5[5・・・オペレーティングフo 7−
6・・・周壁 7・・・貯蔵ピット上部床 8・・
・熱遮蔽壁 9・・・冷却空気導入路 11・・・
貯蔵ピット【2・・・床 71・・・プラグ 81
・・・熱遮蔽板811・・・鋼製缶体 812・・・
放射線遮蔽・断熱材31°°°アンカー 32・・・
断熱材 21・・・支持具814・・・鉤片 A・
・・建屋躯体第1図 柩2図 第4図 融コンクリート身シ(艮 第5図 剣わ堅コンククートhh4本
Claims (1)
- 多数の貯蔵ピットを配列した放射性物質貯蔵室の上に、
貯蔵ピット上部床を介してオペレーテイングフロアーを
設け、オペレーテイングフロアーまたは外壁部から放射
性物質貯蔵室へ冷却空気を供給するようにした高レベル
放射性物質貯蔵施設において、その放射性物質貯蔵室内
に、それらの貯蔵ピット全体を囲成する熱遮蔽壁を配し
て、該熱遮蔽壁を梁または貯蔵ピット上部床から垂設し
、オペレーテイングフロアーからの冷却空気を熱遮蔽壁
の外側から内側へと回り込ませるよう構成したことを特
徴とする高レベル放射性物質貯蔵施設。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59254644A JPS61132895A (ja) | 1984-11-30 | 1984-11-30 | 高レベル放射性物質貯蔵施設 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59254644A JPS61132895A (ja) | 1984-11-30 | 1984-11-30 | 高レベル放射性物質貯蔵施設 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61132895A true JPS61132895A (ja) | 1986-06-20 |
JPH0568680B2 JPH0568680B2 (ja) | 1993-09-29 |
Family
ID=17267881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59254644A Granted JPS61132895A (ja) | 1984-11-30 | 1984-11-30 | 高レベル放射性物質貯蔵施設 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61132895A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02232466A (ja) * | 1989-03-06 | 1990-09-14 | Taisei Corp | 柱コンクリート圧入工法 |
JP2005265851A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Holtec Internatl Inc | 高レベル廃棄物を貯蔵するシステム及び方法 |
JP2008064462A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Toyo Eng Corp | 放射性物質貯蔵施設および、その自然換気冷却方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5419097A (en) * | 1977-07-07 | 1979-02-13 | Nukem Gmbh | Device for storing irradiated or burned fuel element picked out of highhtemperature nuclear reactor |
JPS5727437A (en) * | 1980-07-24 | 1982-02-13 | Tdk Corp | Production of magnetic tape |
JPS5886500A (ja) * | 1981-11-18 | 1983-05-24 | 三菱マテリアル株式会社 | 放射性物質等の乾式貯蔵法 |
-
1984
- 1984-11-30 JP JP59254644A patent/JPS61132895A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5419097A (en) * | 1977-07-07 | 1979-02-13 | Nukem Gmbh | Device for storing irradiated or burned fuel element picked out of highhtemperature nuclear reactor |
JPS5727437A (en) * | 1980-07-24 | 1982-02-13 | Tdk Corp | Production of magnetic tape |
JPS5886500A (ja) * | 1981-11-18 | 1983-05-24 | 三菱マテリアル株式会社 | 放射性物質等の乾式貯蔵法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02232466A (ja) * | 1989-03-06 | 1990-09-14 | Taisei Corp | 柱コンクリート圧入工法 |
JP2005265851A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Holtec Internatl Inc | 高レベル廃棄物を貯蔵するシステム及び方法 |
JP2008064462A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Toyo Eng Corp | 放射性物質貯蔵施設および、その自然換気冷却方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0568680B2 (ja) | 1993-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0528674B1 (en) | Passive cooling system for liquid metal cooled nuclear reactors with backup coolant flow path | |
US9460821B2 (en) | System and method for the ventilated storage of high level radioactive waste in a clustered arrangement | |
EP0398733A2 (en) | Improved system for passive cooling of liquid metal cooled nuclear reactors | |
JPS62265597A (ja) | 放熱容器補助冷却系 | |
US5909475A (en) | Spent nuclear fuel container | |
CN112703563A (zh) | 用于乏核燃料存储的防水防风通风模块 | |
WO1999063544A1 (en) | Dry storage vault | |
JPH0395489A (ja) | 受動冷却系を備えた液体金属冷却型原子炉 | |
JPS61132895A (ja) | 高レベル放射性物質貯蔵施設 | |
JP3810589B2 (ja) | 放射性廃棄物の貯蔵施設 | |
JP3881545B2 (ja) | キャスク貯蔵施設 | |
US20040028170A1 (en) | Installation for storing irradiated fuel or radioactive materials | |
JP2001235582A (ja) | 使用済燃料等の乾式輸送,貯蔵用キャスク | |
JPH0639360Y2 (ja) | 放射性物質貯蔵施設の貯蔵ピット | |
KR20240022621A (ko) | 핵 폐기물 저장을 위한 환기형 캐스크 | |
JP2005291796A (ja) | 放射性物質乾式貯蔵施設および方法 | |
JP3042151B2 (ja) | 使用済核燃料貯蔵庫 | |
JPS61158571A (ja) | 高レベル放射性物質貯蔵施設 | |
JPS62140096A (ja) | 放射性物質容器の貯蔵装置 | |
JPS61158570A (ja) | 高レベル放射性物質貯蔵施設 | |
JP4857202B2 (ja) | 放射性物質貯蔵方法 | |
JP2007127500A (ja) | キャスク貯蔵施設 | |
JP2001235583A (ja) | 使用済燃料用キャスク | |
JP2948332B2 (ja) | 遮蔽容器 | |
JPH0444958B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |