JPS61129128A - 抗腫瘍剤 - Google Patents
抗腫瘍剤Info
- Publication number
- JPS61129128A JPS61129128A JP25128284A JP25128284A JPS61129128A JP S61129128 A JPS61129128 A JP S61129128A JP 25128284 A JP25128284 A JP 25128284A JP 25128284 A JP25128284 A JP 25128284A JP S61129128 A JPS61129128 A JP S61129128A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antitumor agent
- tumor
- active ingredient
- day
- tion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 abstract description 9
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 3
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 abstract description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 abstract 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 abstract 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 235000020374 simple syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000012439 solid excipient Substances 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000007940 sugar coated tablet Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は抗腫瘍剤に関する。
本発明は、下記一般式(1)で表わされる化合物および
該化合物を活性成分として含有づる抗腫瘍剤に関する。
該化合物を活性成分として含有づる抗腫瘍剤に関する。
(式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基である)なお、
上記一般式(1)で表わされる本発明物質の中には、医
療薬日本医薬品集 第5版、600頁(1979年)、
薬業時報社等に、抗炎症作用を有する物質として記載さ
れている公知物質も含よれる。
上記一般式(1)で表わされる本発明物質の中には、医
療薬日本医薬品集 第5版、600頁(1979年)、
薬業時報社等に、抗炎症作用を有する物質として記載さ
れている公知物質も含よれる。
本物質の代表的な化合物である5 −n−プチル−1−
シクロへキシル−2,4,6〜トリオキソ−ベルヒドロ
ピリミジン(一般式(1)中Rtfin−ブチルの化合
物である)の物理化学的性質及び毒性は次の通りである
。
シクロへキシル−2,4,6〜トリオキソ−ベルヒドロ
ピリミジン(一般式(1)中Rtfin−ブチルの化合
物である)の物理化学的性質及び毒性は次の通りである
。
分子式 C14H22N203
分子量 266.34
白色〜殆んど白色の結晶性粉末、臭は殆んどない、苦味
。
。
メタノール、エタノール、アセトン、クロロホルム、ベ
ンゼンに溶けやすく、水にはほとんど溶けない。
ンゼンに溶けやすく、水にはほとんど溶けない。
111、p、 81〜85℃
L D 5() (経口、マウス) 1550
M/N5F本物質は、動物又はヒトの腫瘍における腫瘍
細胞数の減少、延命、腫瘍増殖抑制等の効果を有し、抗
腫瘍剤として有用である。
M/N5F本物質は、動物又はヒトの腫瘍における腫瘍
細胞数の減少、延命、腫瘍増殖抑制等の効果を有し、抗
腫瘍剤として有用である。
本物質を抗腫瘍剤として用いる場合、症状に応じて薬効
を得るのに十分な量の有効成分が含有された投薬単位形
で提供することができる。その形態としては経口用とし
て散剤、細粒剤、顆粒剤、錠剤、緩衝錠、糖衣錠剤、カ
プセル剤、シロップ剤、乳剤、懸濁剤、液剤、乳剤など
の形態をとり得る。非経口用として注射液としてのアン
プル、ビンなどの形態をとり得る。療剤、軟膏の形態で
もよい。
を得るのに十分な量の有効成分が含有された投薬単位形
で提供することができる。その形態としては経口用とし
て散剤、細粒剤、顆粒剤、錠剤、緩衝錠、糖衣錠剤、カ
プセル剤、シロップ剤、乳剤、懸濁剤、液剤、乳剤など
の形態をとり得る。非経口用として注射液としてのアン
プル、ビンなどの形態をとり得る。療剤、軟膏の形態で
もよい。
本物質は単独又は製薬上許容し得る希釈剤及び他の薬剤
と混合して用いてもよく、希釈剤として固体、液体、半
固体の賦形剤、増量剤、結合剤、湿潤化剤、崩壊剤、表
面活性剤、滑沢剤、分散剤、緩衝剤、香料、保存料、溶
解補助剤、溶剤等が使用され得る。
と混合して用いてもよく、希釈剤として固体、液体、半
固体の賦形剤、増量剤、結合剤、湿潤化剤、崩壊剤、表
面活性剤、滑沢剤、分散剤、緩衝剤、香料、保存料、溶
解補助剤、溶剤等が使用され得る。
本物質を製剤の形で用いる場合、製剤中に活性成分は一
般に0.01〜100重量%、好ましくは0.05〜8
0重量%含まれる。
般に0.01〜100重量%、好ましくは0.05〜8
0重量%含まれる。
本物質は人間及び動物に経口的または非経口的に投与さ
れる。経口的投与は舌下投与を包含する。
れる。経口的投与は舌下投与を包含する。
非経口的投与は注゛射投与(例えば皮下、筋肉、静脈注
射、点滴)、直腸投与などを含む。塗布してもよい。
射、点滴)、直腸投与などを含む。塗布してもよい。
本物質の投与量は動物か人間により、また年齢、個人差
、病状などに影響されるので場合によっては下記範囲外
恐を投与する場合もあるが、一般に人間を対象とする場
合、本物質の投与量は1日当り 0.1〜1100OI
rt/ K9、好ましくは1〜sooRg/Kyである
。1日2〜4回に分けて投与してもよい。
、病状などに影響されるので場合によっては下記範囲外
恐を投与する場合もあるが、一般に人間を対象とする場
合、本物質の投与量は1日当り 0.1〜1100OI
rt/ K9、好ましくは1〜sooRg/Kyである
。1日2〜4回に分けて投与してもよい。
以下、実施例により本発明をさらに説明する。
3 arcOIIla −180細胞1X106個をI
CR−、lCLマウスの腋下部皮下に移植し、移植2
4時間後より隔日に10回、0.5%CMG溶液中に溶
解もしくは懸濁させた5 −n−ブチル−1−シクロへ
キシル−2,4,6−1−リオキソーベルヒドロピリミ
ジンの所定1(sooη/Ky・回)を経口投与した。
CR−、lCLマウスの腋下部皮下に移植し、移植2
4時間後より隔日に10回、0.5%CMG溶液中に溶
解もしくは懸濁させた5 −n−ブチル−1−シクロへ
キシル−2,4,6−1−リオキソーベルヒドロピリミ
ジンの所定1(sooη/Ky・回)を経口投与した。
一方、対照群にはCMC溶液のみを経口投与した。
移植後25日目に腫瘍結節を摘出し、次式に従って各群
10匹の腫瘍重量の平均値から増殖抑制率([、R,)
を算出した。
10匹の腫瘍重量の平均値から増殖抑制率([、R,)
を算出した。
(1−T/C)Xloo = 1.R,(%)T:投与
群の平均腫瘍重量 C:対照群の平均腫瘍重量 増殖抑制率40.6%の結果を得た。この結果から明ら
かな如く、本物質は腫瘍縮少効果を有し、抗腫瘍剤とし
て有効であることが確認された。
群の平均腫瘍重量 C:対照群の平均腫瘍重量 増殖抑制率40.6%の結果を得た。この結果から明ら
かな如く、本物質は腫瘍縮少効果を有し、抗腫瘍剤とし
て有効であることが確認された。
製剤化例1
5− n−ブチル−1−シクロへキシル−2,4,6
−ドリオキソーペルヒドロピリミジン 1,5子指部、
単シロップ8,0重量部、精製水100重吊都合加えて
、経口剤とした。
−ドリオキソーペルヒドロピリミジン 1,5子指部、
単シロップ8,0重量部、精製水100重吊都合加えて
、経口剤とした。
7BmA ’”°昔〒11
Claims (2)
- (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基である)で表わ
される化合物を活性成分として含有する抗腫瘍剤。 - (2)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物を活性成分として含有する特許請求
の範囲第1項に記載の抗腫瘍剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25128284A JPS61129128A (ja) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | 抗腫瘍剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25128284A JPS61129128A (ja) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | 抗腫瘍剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61129128A true JPS61129128A (ja) | 1986-06-17 |
Family
ID=17220480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25128284A Pending JPS61129128A (ja) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | 抗腫瘍剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61129128A (ja) |
-
1984
- 1984-11-28 JP JP25128284A patent/JPS61129128A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0430924B2 (ja) | ||
US4719213A (en) | Anti-cancer composition for delivering 5-fluorouracil | |
JPH07277964A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JPS5849315A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JPS61129128A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JPS61129124A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
HU194809B (en) | Process for producing acyl-enamide compounds and pharmaceutical compositions containing them as active components | |
JPS61129126A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JPS61130218A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JPS61129121A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
US3129137A (en) | Method of inhibiting gastro-intestinal irritation | |
JPH03502802A (ja) | 抗嘔吐性エルゴリン誘導体 | |
JPH0528690B2 (ja) | ||
JPS61130217A (ja) | 酢酸誘導体を含有する抗腫瘍剤 | |
JPS61130222A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JPS61130221A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JPS61130224A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JPS61130216A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JPH0120128B2 (ja) | ||
WO1994002124A1 (en) | Anti-hiv agent | |
JPS63146839A (ja) | プテロシン系化合物を含んで成る制癌剤 | |
JPH0528704B2 (ja) | ||
JPS61129131A (ja) | サリチル酸誘導体よりなる抗腫瘍剤 | |
JPS61129120A (ja) | アニリン誘導体よりなる抗腫瘍剤 | |
JPS61129122A (ja) | アントラニル酸誘導体よりなる抗腫瘍剤 |