[go: up one dir, main page]

JPS6111483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111483B2
JPS6111483B2 JP2419578A JP2419578A JPS6111483B2 JP S6111483 B2 JPS6111483 B2 JP S6111483B2 JP 2419578 A JP2419578 A JP 2419578A JP 2419578 A JP2419578 A JP 2419578A JP S6111483 B2 JPS6111483 B2 JP S6111483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
electroless
plating
nickel
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2419578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54116686A (en
Inventor
Yoshinori Takakura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2419578A priority Critical patent/JPS54116686A/ja
Publication of JPS54116686A publication Critical patent/JPS54116686A/ja
Publication of JPS6111483B2 publication Critical patent/JPS6111483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P11/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing waveguides or resonators, lines, or other devices of the waveguide type
    • H01P11/001Manufacturing waveguides or transmission lines of the waveguide type
    • H01P11/002Manufacturing hollow waveguides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は導波管の製造方法に係り、さらに詳
しくは、フランジを取り付けた筒状のアルミニウ
ム合金を用い、銅、ニツケルの無電解めつきを交
互に行つて、その上に無電解めつきを行つて均一
なめつき層を形成し、アルミニウム合金を溶解さ
せることにより導波管を製造することを特徴とす
るものである。
上記の方法は電鋳と言われ、従来銅、ニツケ
ル、銀、金等のめつきによる方法が中心であつ
た。
しかしながら、この製造方法によると、複雑な
形状への適用がむずかしく、又電気めつきの特徴
としてエンジン部の皮膜が厚くなりめつき後厚い
部分を研削し、皮膜を均一にするという工程が必
要である。又、無電解ニツケルめつき単独による
電鋳製造方法では脆化しやすいという欠点があつ
た。
この発明は、このような従来の製造方法におけ
る問題点の改善を図るもので、電鋳前のフランジ
を取り付けた筒状のアルミニウム合金の心金に、
無電解のニツケル、銅めつきを交互に行いその上
に無電解金、めつきを行つて所定のめつき層(銅
0.15mm、ニツケル0.15mm、金2μ)を形成すると
ともに、心金を溶解することにより、均一なニツ
ケル、銅、金の複層による電鋳品とフランジとが
一体化されるようになした製造方法を提案するも
のである。
以下図によつてこの発明による方法を説明す
る。
第1図は、この発明による導波管製造工程であ
る。心金には銅又は銅合金板で形成したフランジ
を取り付けた筒状のアルミニウム合金を用い、脱
脂、酸洗い後めつき膜が均一に付着するように亜
鉛置換を行う。その後、直接高速度用の無電解銅
めつき溶液中に15時間浸漬を行い所定の膜厚
(0.04mm)を得た後、無電解ニツケルめつき溶液
中に約3時間浸漬し、所定の膜厚(0.05mm)を
得、再び高速度用の無電解銅めつき溶液中に15時
間浸漬するという工程を繰り返し、最後に無電解
金めつきを溶液中に浸漬した後筒状のアルミニウ
ム合金を溶解すると、銅又は銅合金のフランジと
一体となつて銅、ニツケル、金の複層による導波
管が出来る。
第2図aはこの発明によつて製造された導波管
WGを示すもので、第2図bは第2図aのA−
A′の断面図を示すもので1の無電解銅めつき層
と2の無電解ニツケルめつき層とが交互に形成さ
〓〓〓〓
れ、最後に3の無電解金めつき層が形成されてい
る。
この発明は以上のようになつているから、均一
な銅、ニツケル、金のめつき層と銅又は銅合金の
フランジF1,F2とがつながつて導波管が出来
る。従つて、従来のようにめつき後、めつき層が
付き過ぎた部分の研削のような作業はなくなり、
複雑な構造の電鋳品でも分割しないで一体物で出
来、又めつき層がどの面でも均一となる特徴があ
る。なお、実施例としてアルミニウム合金心金を
使用する導波管の製造方法を示したが、心金とし
てステンレス鋼、錫、鉛、銅および銅金、プラス
チツク等を使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の特徴をなす製造工程を示す
図、第2図aはこの発明によつて製作された導波
管を示す図、第2図bは第2図aのA−A′面の
断面図であり、1は無電解銅めつき層、2は無電
解ニツケルめつき層、3は無電解金めつき層であ
る。 〓〓〓〓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 両端にフランジを取り付けた筒状のアルミニ
    ウム合金製心金に所要の厚さの無電解の銅および
    ニツケルのメツキを交互に行い、その上に無電解
    金めつきを行つて、上記アルミニウム合金を溶解
    させることにより、上記フランジと銅、ニツケ
    ル、金めつき層とを接合させて導波管を形成する
    ようにした導波管の製造方法。
JP2419578A 1978-03-03 1978-03-03 Preparation of waveguide Granted JPS54116686A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2419578A JPS54116686A (en) 1978-03-03 1978-03-03 Preparation of waveguide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2419578A JPS54116686A (en) 1978-03-03 1978-03-03 Preparation of waveguide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54116686A JPS54116686A (en) 1979-09-11
JPS6111483B2 true JPS6111483B2 (ja) 1986-04-03

Family

ID=12131535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2419578A Granted JPS54116686A (en) 1978-03-03 1978-03-03 Preparation of waveguide

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54116686A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008042318A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Ojima Shisaku Kenkyusho:Kk 断熱性導波管の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644413A (en) * 1979-09-18 1981-04-23 Honda Motor Co Ltd Device for introducing secondary air in engine
JP2525408Y2 (ja) * 1991-03-19 1997-02-12 有限会社山本製印所 印判とスライド筒の突出限度位置調節部品の組み合わせ
ITVR20100139A1 (it) * 2010-07-12 2012-01-13 Ivan Cristelli Procedimento per la realizzazione di condotti metallici

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008042318A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Ojima Shisaku Kenkyusho:Kk 断熱性導波管の製造方法
JP4638394B2 (ja) * 2006-08-02 2011-02-23 株式会社雄島試作研究所 断熱性ミリ波またはサブミリ波導波管の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54116686A (en) 1979-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2592614A (en) Method of making tubular metallic wave guides
JPS6344820B2 (ja)
US5393405A (en) Method of electroforming a gold jewelry article
US2418265A (en) Process for providing aluminum and aluminum alloys with metal coatings
JPS6111483B2 (ja)
US4511438A (en) Bi-metallic electroforming technique
CA2019141A1 (en) Process for producing chromium-containing steel sheet hot-dip plated with aluminum
JPH0216030A (ja) エンボス模様転写ローラの製造方法
JPS62167040A (ja) 積層金属板およびその製造方法
JPS5850635A (ja) スタンパとその製造方法
JP2819183B2 (ja) 半田用チップおよびその製造方法
JPH01266925A (ja) 金型の製造方法
JPS5834547B2 (ja) 複層無電解鋳造方法
JPH06238420A (ja) 簡易金型の製造方法
JPH01168407A (ja) アルミニウム合金製成形金型
JPS591172B2 (ja) 電鋳型の製造方法
JPS6147916B2 (ja)
US1677354A (en) Bonding metal
GB400089A (en) Method of manufacturing dental plates and like articles of metallic alloys
JPH0469226B2 (ja)
JPS6050156A (ja) メツキ式溶射方法
SU144690A1 (ru) Способ гальванопластического изготовлени точных волноводных деталей
Iacono et al. Method of electroforming a gold jewelry article
JPH04158932A (ja) ベローズの製造方法
JPH0144799B2 (ja)