JPS6098571A - レコ−ドプレヤのア−ム駆動装置 - Google Patents
レコ−ドプレヤのア−ム駆動装置Info
- Publication number
- JPS6098571A JPS6098571A JP20786983A JP20786983A JPS6098571A JP S6098571 A JPS6098571 A JP S6098571A JP 20786983 A JP20786983 A JP 20786983A JP 20786983 A JP20786983 A JP 20786983A JP S6098571 A JPS6098571 A JP S6098571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- pinion
- rack
- rotary body
- driving motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
- G11B21/04—Automatic feed mechanism producing a progressive transducing traverse of the head in a direction which cuts across the direction of travel of the recording medium, e.g. helical scan, e.g. by lead-screw
- G11B21/046—Automatic feed mechanism producing a progressive transducing traverse of the head in a direction which cuts across the direction of travel of the recording medium, e.g. helical scan, e.g. by lead-screw details of the feed mechanism
Landscapes
- Moving Of Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分骨
本発明は、リニアトラソ士・ノジ方式のし]−ドプレ1
フのアーム駆動装置に関するものである。
フのアーム駆動装置に関するものである。
従来例のvt我とその問題点
この種の従来のアーム駆動装置は、第1図に示すように
、正逆回転可能な駆mt)七−タ(101)からの動力
を伝達ベルト(1113)を介してロープ駆動用ドラム
(102)に伝達し、このドラム(302)に巻回さf
すると共に、’j’ −/、(105ンVc4結すJし
たn −1(104)を駆動して、アーム(105)を
往復運動させるものである。
、正逆回転可能な駆mt)七−タ(101)からの動力
を伝達ベルト(1113)を介してロープ駆動用ドラム
(102)に伝達し、このドラム(302)に巻回さf
すると共に、’j’ −/、(105ンVc4結すJし
たn −1(104)を駆動して、アーム(105)を
往復運動させるものである。
しかしながら、この装置は、O−’:j(104)をド
ラム(102)等に巻回させる際の作業性の萼さや、0
−プ(104)の振動による音1面での劣化などの開明
点があった。
ラム(102)等に巻回させる際の作業性の萼さや、0
−プ(104)の振動による音1面での劣化などの開明
点があった。
一方、第2図に示すように、正逆回転可能な駆動七−夕
(201)からの動力を伝達ベルト(203)を介して
プーリ(202)に伝達し、とのプーリ(202)と一
体向に回転可能で、アーム(205)側に形成した+1
/)ねじに螺合する送りねじ(204)Kよりアーム(
205)を往復運動させるようにした駆動装置面も知ら
れているが、この場合、送りねじ(204)とめねじと
の組合せを用いているために、高精変の仕−1;げが要
求されてコスト而で不利となると共に、量産時の組立て
の困難さという(でも開明があった。
(201)からの動力を伝達ベルト(203)を介して
プーリ(202)に伝達し、とのプーリ(202)と一
体向に回転可能で、アーム(205)側に形成した+1
/)ねじに螺合する送りねじ(204)Kよりアーム(
205)を往復運動させるようにした駆動装置面も知ら
れているが、この場合、送りねじ(204)とめねじと
の組合せを用いているために、高精変の仕−1;げが要
求されてコスト而で不利となると共に、量産時の組立て
の困難さという(でも開明があった。
発明の目的
本発明け、上記従来の欠へを解消J−るもので、簡単な
構成で量産性に優11、しかも安定した動作を得ること
ができるレコードプレPのアーム駆動装置を提供するこ
とを目的とする。
構成で量産性に優11、しかも安定した動作を得ること
ができるレコードプレPのアーム駆動装置を提供するこ
とを目的とする。
発明のnIt成
本発明け、−ヒ記目的を達成するために、アームに連結
された直線往復運動可能なラックと、このラックに噛合
するピニオンと、このピニオンを減3rJL機構を介し
て駆動するための正逆回転可能な駆動七−夕とを備えて
なるレコードプレセのアーム駆動袋i4を提供するもの
である。
された直線往復運動可能なラックと、このラックに噛合
するピニオンと、このピニオンを減3rJL機構を介し
て駆動するための正逆回転可能な駆動七−夕とを備えて
なるレコードプレセのアーム駆動袋i4を提供するもの
である。
実施例の説明
1、メ下、第3図に基づいて、本発明の一実施例を説明
J−る。
J−る。
第3図において、Il+け正逆回転可能な駆a℃−夕で
、この駆動モータ(1)の回転が伝達ベルト(3)によ
り減速さi’して回転体(2)に伝達さ/’Lる。回転
体(2)Kは、こf’Lと一体回転可能なピニオン(4
)が同軸的に取り付けられている。ピニオン(4)は、
アーム(61に4結されたラック!51に噛合している
。
、この駆動モータ(1)の回転が伝達ベルト(3)によ
り減速さi’して回転体(2)に伝達さ/’Lる。回転
体(2)Kは、こf’Lと一体回転可能なピニオン(4
)が同軸的に取り付けられている。ピニオン(4)は、
アーム(61に4結されたラック!51に噛合している
。
1試上の構成において、例えば、駆動七−夕+1)が矢
印A方向に回転fろと、伝達ベルト13)、回転体(2
)、ピニオン(4)の1liiで動力が伝・幸され、ラ
ック16)が矢印B方向に移動することによりアーム(
6)も同方向に移動する。′P−へ16)を逆方向に移
動させるにけ、駆動v1.−9+11を逆回転さぜ1L
ばよい。
印A方向に回転fろと、伝達ベルト13)、回転体(2
)、ピニオン(4)の1liiで動力が伝・幸され、ラ
ック16)が矢印B方向に移動することによりアーム(
6)も同方向に移動する。′P−へ16)を逆方向に移
動させるにけ、駆動v1.−9+11を逆回転さぜ1L
ばよい。
発明の詳細
な説明したように、本発明のアーム駆動回置では、アー
ムに連結された)ツクと、正逆回転可能な駆動モータに
よって駆動されるピニオンと全組合せて用いているので
、構造が簡単で組Xχても容易に行えることから量産性
に侵t’L、しかも安定した動作を得ることができるも
のである。
ムに連結された)ツクと、正逆回転可能な駆動モータに
よって駆動されるピニオンと全組合せて用いているので
、構造が簡単で組Xχても容易に行えることから量産性
に侵t’L、しかも安定した動作を得ることができるも
のである。
第1図は従来のアーム駆動装置を示す概略4j7(Hr
−図、第2図は別な従来のアーム駆動装置を示す(既略
講成図、第3図は本発明の一実施例Vてか′ハるアーム
駆動装置を示す概略構成図である。 (1)・・・駆動モータ、12)・・・回転体、に3;
・・・伝達べ喀1,1−1(4)・・・ピニオン、(5
)・・・ラック、(6)・・・アーム代JJ人 森 本
義 弘
−図、第2図は別な従来のアーム駆動装置を示す(既略
講成図、第3図は本発明の一実施例Vてか′ハるアーム
駆動装置を示す概略構成図である。 (1)・・・駆動モータ、12)・・・回転体、に3;
・・・伝達べ喀1,1−1(4)・・・ピニオン、(5
)・・・ラック、(6)・・・アーム代JJ人 森 本
義 弘
Claims (1)
- 1、 アームに連結された直線往復運動可能なラックと
、このラックに鳴きすると二オンと、このじニオブを減
速機構を介して駆動するためのjE逆回転1桂能な駆動
七−夕とを涌えてなるレコードプレPのアーム駆動装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20786983A JPS6098571A (ja) | 1983-11-04 | 1983-11-04 | レコ−ドプレヤのア−ム駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20786983A JPS6098571A (ja) | 1983-11-04 | 1983-11-04 | レコ−ドプレヤのア−ム駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6098571A true JPS6098571A (ja) | 1985-06-01 |
Family
ID=16546893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20786983A Pending JPS6098571A (ja) | 1983-11-04 | 1983-11-04 | レコ−ドプレヤのア−ム駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6098571A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7354068B2 (en) | 2002-06-04 | 2008-04-08 | Nsk Ltd. | Tilt steering column device for vehicle |
US7500414B2 (en) | 2002-06-04 | 2009-03-10 | Nsk Ltd. | Steering column device for vehicle |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5477104A (en) * | 1977-12-01 | 1979-06-20 | Sharp Corp | Drive controller for reproduction converter structure of information disc |
-
1983
- 1983-11-04 JP JP20786983A patent/JPS6098571A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5477104A (en) * | 1977-12-01 | 1979-06-20 | Sharp Corp | Drive controller for reproduction converter structure of information disc |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7354068B2 (en) | 2002-06-04 | 2008-04-08 | Nsk Ltd. | Tilt steering column device for vehicle |
US7500414B2 (en) | 2002-06-04 | 2009-03-10 | Nsk Ltd. | Steering column device for vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7997190B2 (en) | Dual force ram drive for a screw press | |
JP2000288792A (ja) | プレス加工機 | |
CA2347702A1 (en) | Reverse drive for a small vehicle | |
JPS6098571A (ja) | レコ−ドプレヤのア−ム駆動装置 | |
CN106884947B (zh) | 一种多级梯形丝杠的防止锁紧装置 | |
CN108482626B (zh) | 一种基于离合变换的跃水海豚推进机构 | |
CN109015714A (zh) | 一种抓取用机械臂末端夹紧装置 | |
JPH1110577A (ja) | 直線作動装置 | |
CN100588090C (zh) | 电磁式谐波驱动作动装置 | |
CN111071035A (zh) | 一个电机驱动四轮行走和转向机构 | |
GB1274560A (en) | Driving units for producing simultaneous reciprocatory and oscillatory motion | |
US3178951A (en) | Vibratory motor | |
JPH058270A (ja) | 駆動装置 | |
CN221728068U (zh) | 一种往复旋转伸缩分控电机 | |
JP3152620B2 (ja) | タッピングユニット | |
CN218263618U (zh) | 一种用于摆闸的机芯 | |
JPS62214564A (ja) | キヤリツジ駆動装置 | |
SU1486686A1 (ru) | Дискретная передача | |
JPS58118368A (ja) | 不等速クランク運動装置 | |
JPH08197480A (ja) | 産業用ロボットの手首機構 | |
CN209274043U (zh) | 纸盒机的成型机构 | |
JPH0763999B2 (ja) | クランク式駆動装置 | |
JPS583767Y2 (ja) | 移送装置 | |
SU404507A1 (ja) | ||
US843100A (en) | Candy-working machine. |