[go: up one dir, main page]

JPS6093079A - エレベ−タの終端階保護装置 - Google Patents

エレベ−タの終端階保護装置

Info

Publication number
JPS6093079A
JPS6093079A JP58198556A JP19855683A JPS6093079A JP S6093079 A JPS6093079 A JP S6093079A JP 58198556 A JP58198556 A JP 58198556A JP 19855683 A JP19855683 A JP 19855683A JP S6093079 A JPS6093079 A JP S6093079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
command value
speed
deceleration command
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58198556A
Other languages
English (en)
Inventor
正志 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58198556A priority Critical patent/JPS6093079A/ja
Publication of JPS6093079A publication Critical patent/JPS6093079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はエレベータのかごを終端階で保護する装置の
改良に関するものである。
〔従来技術〕
エレベータのかごは速度指令値に従って速度制御される
が、終端階では上記速度指令値の保護用として、例えば
特開昭58−135075号公報に示されているように
、終端階減速指令値が発せられるようになっている。こ
れを第1図及び第2図に示す。
図中、(1)は通常の速度指令値■を発する速度指令装
置、(2)は速度指令値v1.と終端減速指令値′V、
(後出)のいずれか小さい方を選択する選択回路。
(3)は選択回路(2)の出力を速度制御装置へ伝送す
る伝送回路、(4)は伝送回路(3)の出力と速度信号
vt(後出)を比較して速度制御信号を出力する速度制
御装置、(5)はサイリスタにより構成され上記速度制
御信号により出力電圧が制御されるサイリスタ変換器、
(6)はサイリスタ変換器(5)に接続された巻上用直
流電動機の電機子、(7)は電機子(0)に直結され速
度信号vtを速度制御袋装置(4)に供給する速度計用
発電機、(8)は電機子(6)により駆動される巻上磯
の駆動綱車、(9)はそらせ車、00は綱車(8)及び
そらせ車(9)に巻き掛けられた主索、0ηは主索00
の一端に結合されたかご、0のは同じくつり合おもり、
(L[有]はかと01)に固定されたカム、0るは最上
階、QQは最下階、0Q−(1)は最上階0→に対応し
て配置されカム0埠と係合すると順次動作する終端検出
器、H〜(ハ)は同じく最下階α0に対応して配置され
た終端検出器、(イ)は終端検出器0Q−(ハ)の出力
により終端階減速指令値v6を発する終端減速指令装置
である。
すなわち、かご01)の通常走行時は、第2図に示すよ
うに、速度指令値vpと終端階減速指令値■8の絶対値
は、IVpl < 1vs ’ に設定されているので
、選択回路(2)は速度指令値■を選択し、これを伝送
回路(3)を介して速度制御回路(4)へ伝送する。こ
れにより、サイリスタ変換器(5)は作動して、電機子
(6)に電圧が印加される。これで、!a子(6)は回
転し、綱車(8)及び主索011を介してかと01)は
走行する。
かごQl)の速度は速度計用発電機(7)で検出され、
速度制御装置(4)へ速度信号vtとして帰還され、か
ごaカは速度指令値■に従って精度高く制御される。
かご(11)が最上階α→に向かって走行中に、速度指
令装置(1)に異常が発生して、終端検出器ae−mが
動作する位置P、、P2・・・P、にかご01)が進入
しても、速度指令値■1が低下しないと、IVp121
v、1となる。
この結果1選択回路(2)は終端減速指令値V、を選択
し、かご(11)は終端減速指令値■6に従って最上階
0るへ安全に着床する。かごθ1)が最下階θ11かつ
て走行する場合も同様に、最下階0υへ安全に着床する
。この場合、第2図の位置P、、P2・・・P!、は、
それぞれ終端検出器0])〜(至)の動作位置を示すこ
とになる。
このように、終端階近傍では、速度指令値vpを終端減
速指令値■8で保護することにより、安全性を確保して
いる。しかし、万一選択回路(2)又は伝送回路(3)
が故障していると、せっかくの保護も役立たないことに
なる。
〔発明の概要〕
この発明は上記不具合を改良するもので、電子計算機に
より構成された速度制御装置に、速度指令値、終端減速
指令値及び終端検出器の出力を入力し、速度指令値と終
端減速指令値の低重力を選択すると共に、終端検出器が
動作しても、終端減速指令値が所定値を越えているとか
ごを再起動不能とすることにより、終端階近傍における
安全性をいっそう向上し得るようにしたエレベータの終
端階保護装置を提供することを目的とする。
〔発明の実施例〕
以下、第3図〜第7図によりこの発明の一実施例を説明
する。
第3図は全体構成図を示し、速度指令値vpを伝送する
伝送回路(3A)の出力及び終端減速指令値■8を伝送
する伝送回路(3B)の出力を入力とする指令値選択手
段(401)で、速度指令値vIlと終端減速指令値v
8のいずれか低い方を選択する。次に、速度制御信号演
算手段(402)により速度制御信号を演算する。また
、伝送回路(3B)の出力と最上階及び最下階の終端検
出器翰、(イ)の出力を入力とする起動阻止手段(40
3)で、終端検出器(イ)、(至)が動作しても終端減
速指令値V、が所定値を越えていると出力を発し、速度
制御信号演算手段(402)を不動作にして電機子(6
)の再起動を阻止するように構成されている。
第4図及び第5図は第3図の実施例の具体的な構成を示
す。図中、(4)はマイクロコンピュータ等の電子計算
機で構成され、中央処理袋[(以下optrという)(
4A)、プログラム及び固定値のデータを記憶する読出
し専用メモリ(ROM )(4B)、演算結果等のデー
タを記憶する読書き可能メモリ(RAM)(4C)、伝
送回路(3A)に接続されその信号を0PU(4A)に
叡り込むための変換器を構成する入力回路(4D)、同
じく伝送回路(3B)に接続された入力回路(4Bり、
同じく終端検出器(イ)、(ハ)K接続された入力回路
(41F)、同じく速度計用発電機(7)に接続された
入力回路(ω)、及びサイリスタ変換器(5)に接続さ
れop[r(4A)からの信号を外部へ出力する出力回
路(4H)を有している。上記以外は第1図と同様であ
る。
次に、この実施例の動作t%第6図及び第7図のプログ
ラムの動作の流れ図を用りて説明する。
手順09で速度指令値Vを伝送回路(3A)を介して入
力する。手順(至)で終端減速指令値V、を伝送回路(
3B)を介して入力する。次に、手順(至)で速度指令
値■1と終端減速指令値VBの大小比較を行い、IV、
l<IV8+ であれば、手順■で速度指令値■1を選
択する。もし、+ v p l > ” @ ’であれ
ば、手順(至)で終端減速指令値V。を選択する。速度
制御装置(4)は上記手順を所定の周期で繰り返し演算
して、第1図に示す選択回路(2)と同等の機能をディ
ジタル的に演算すると共に、選択された速度指令値を基
にして、速度制御信号を演算する。
一方、手順0ηで終端検出器(1)の出力を読み暇り、
それが動作したかを判断する。動作して込なければ、手
順(ハ)で終端検出器(ハ)の出力を読み喉り、それが
動作したかを判断する。動作してbなければ、次の演算
周期で再び手順θ1)、(6)が実行されることになる
。手順(4℃、(ハ)で終端検出器(イ)又は終端検出
器(ハ)が動作したと判断されると、手順的で終端減速
指令値V8の絶対値IV、lが所定値以下かどうかを判
断する。万一、終端減速指令値■8の絶対値1v81が
所定値を越えて込ると判断されると1手順−で速度制御
装置(4)を不動作にして、電機子(6)すなわちかご
01Jの再起動を不能にする。手順θ1で絶対値1■8
1が所定値を越えていると判断された場合は。
終端減速指令装置(ハ)又は伝送回路(3B)が故障し
ていることを意味する。
このようにして、速度指令装置(1)又は伝送回路(3
A)が故障した場合は、終端減速指令値v[lによりか
と01)を終端階に安全に停止させることができると共
に、終端減速指令装置(イ)又は伝送装置(3B)が故
障した場合は、診断プログラムにより異常を肇見して、
安全性を確保することが可11目である。
〔発明の効果〕
以上述べたとおりこの宅間では、速1f制が11装置を
電子計算機で構成し、速度指令値、終端減速指令値及び
終端検出器の出力を入力し、速度指令値と終端減速指令
値のいずれか低A方を選択すると共に、終端検出器が動
作しても終端減速指令値が所定値を越えてAると、かご
を再起動不能となるようにしたものである。
これにより、従来の選択回路を不要にして信頼性を向上
できると共に、かごが終端階近傍に達したときの安全性
をいっそう確実なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
簗1図は従来のエレベータの終端階保護装置を示す構成
図、第2図は第1図の速度指令値及び終端減速指令値の
距離に対する曲線図、第3図はこの発明によるエレベー
タの終端階保護装置の一実施例を示す全体構成図、第4
図は同じく具体的構成図、第5図は第4図の速度制御装
置のブロック図、第6図及び第7図は第5図の速度制御
装置による動作の流れ図である。 図中、(1)は速度指令装置、(4)は速度制御装置、
(5)はサイリスタ変換器、(6)は巻上用直流電動機
の電機子、αDはエレベータのかご、03はカム、α→
は最上階、αQは最下階、(1)、(ハ)は終端検出器
、(ハ)は終端減速指令装置、@は指令値選択手段、翰
は起動阻止手段である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第1図 フへ15 第2図 第3図 第4図 ワへ/f 第5図 羊 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. かご駆動用電動機の回転速度を指令する速度指令値を発
    する速度指令装置、上記かとが終端階に接近すると動作
    する終端検出器、この終端検出器の動作により終端減速
    指令値を発する終端減速指令装置、及び電子計算機によ
    り構成され上記電動機の回転速度を制御する速度制御装
    置を備え、この制御装置に、上記速度指令値、終端減速
    指令値、終端検出器の出力を入力し上記速度指令値と終
    端減速指令値のいずれか低い方を選択する指令値選択手
    段と、上記終端検出器が動作しても上記終端減速指令値
    が所定値を越えていると上記かとを再起動不能にする起
    動阻止手段とを設けたエレベータの終端階保護装置。
JP58198556A 1983-10-24 1983-10-24 エレベ−タの終端階保護装置 Pending JPS6093079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198556A JPS6093079A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 エレベ−タの終端階保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198556A JPS6093079A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 エレベ−タの終端階保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6093079A true JPS6093079A (ja) 1985-05-24

Family

ID=16393141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58198556A Pending JPS6093079A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 エレベ−タの終端階保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093079A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742471A (en) * 1980-08-28 1982-03-10 Mitsubishi Electric Corp Safety device for elevator
JPS5798476A (en) * 1980-12-05 1982-06-18 Hitachi Ltd Method of preventing malfunction of elevator
JPS586885A (ja) * 1981-07-06 1983-01-14 三菱電機株式会社 エレベ−タの終端階減速装置
JPS5842577A (ja) * 1981-09-01 1983-03-12 三菱電機株式会社 エレベ−タの終端階減速制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742471A (en) * 1980-08-28 1982-03-10 Mitsubishi Electric Corp Safety device for elevator
JPS5798476A (en) * 1980-12-05 1982-06-18 Hitachi Ltd Method of preventing malfunction of elevator
JPS586885A (ja) * 1981-07-06 1983-01-14 三菱電機株式会社 エレベ−タの終端階減速装置
JPS5842577A (ja) * 1981-09-01 1983-03-12 三菱電機株式会社 エレベ−タの終端階減速制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3210922B1 (en) Elevator run profile modification for smooth rescue
JPS6093079A (ja) エレベ−タの終端階保護装置
JP2788369B2 (ja) エレベータの速度監視装置
JPS6246474B2 (ja)
JPS6117747B2 (ja)
JP2633828B2 (ja) エレベーターの端階減速監視装置
JPS5822283A (ja) エレベ−タ−の異常検出装置
JPH0217868A (ja) インバータの異常判別回路
JPS6239017Y2 (ja)
JPS6351953B2 (ja)
JPS60178175A (ja) エレベ−タの速度制御装置
JPS58144077A (ja) エレベ−タの着床制御装置
JPS62235181A (ja) エレベ−タの安全装置
JPS5842577A (ja) エレベ−タの終端階減速制御装置
JPS6160583A (ja) エレベ−タ−の強制減速制御装置
JPS58207268A (ja) エレベ−タの安全装置
JPS63272766A (ja) エレベ−タの制御装置
JPS63295385A (ja) エレベ−タ−の安全装置
JPS59227678A (ja) エレベ−タの安全装置
JPH02231381A (ja) エレベータの位置検出装置
JPS61248883A (ja) エレベ−タの故障検出装置
JPH0733222B2 (ja) エレベータの制御装置
JPS59108682A (ja) エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式
JPS58100086A (ja) クレ−ンにおけるブレ−キ故障診断方法
JPS60137788A (ja) 交流エレベ−タの制御装置