JPS6083942A - X線露光用マスク - Google Patents
X線露光用マスクInfo
- Publication number
- JPS6083942A JPS6083942A JP58192891A JP19289183A JPS6083942A JP S6083942 A JPS6083942 A JP S6083942A JP 58192891 A JP58192891 A JP 58192891A JP 19289183 A JP19289183 A JP 19289183A JP S6083942 A JPS6083942 A JP S6083942A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- film
- ray
- substrate
- ray exposure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 150000001573 beryllium compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 15
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 239000010931 gold Substances 0.000 abstract description 9
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 abstract description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 2-iodoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(I)=CC=C21 FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N beryllium oxide Inorganic materials O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/22—Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明はX線露光用マスクに関し、特に例えば1μm
前後の極めて微細なパターン形成に適用可能なX線露光
用マスクに係るものである。
前後の極めて微細なパターン形成に適用可能なX線露光
用マスクに係るものである。
一般にこの種のX線露光用マスクの基板としては、軟X
線を比較的透過し易いSiN、BN、SiCなどの無機
基板とか、まだポリイミドなどの有機基板とか、あるい
はこれらの複合基板が用いられておシ、さらに軟X線の
吸収材料としては、軟Xa領域に対して高い吸収係数を
もつ金が用いられている。
線を比較的透過し易いSiN、BN、SiCなどの無機
基板とか、まだポリイミドなどの有機基板とか、あるい
はこれらの複合基板が用いられておシ、さらに軟X線の
吸収材料としては、軟Xa領域に対して高い吸収係数を
もつ金が用いられている。
このような従来例によるX線露光用マスクの概要を第1
図に示す。すなわち、この第1図において、1はシリコ
ン基板、2はこの基板1土に形成されたX線露光用マス
クの透過基板となる厚さ1〜2μm程度のシリコン窒化
膜、3はこのシリコン窒化膜2上に形成された厚さ数μ
m程度の金の膜からなるパターンである。
図に示す。すなわち、この第1図において、1はシリコ
ン基板、2はこの基板1土に形成されたX線露光用マス
クの透過基板となる厚さ1〜2μm程度のシリコン窒化
膜、3はこのシリコン窒化膜2上に形成された厚さ数μ
m程度の金の膜からなるパターンである。
従来のX線露光用マスクでは、このように例えばシリコ
ン窒化膜によるX線透過基板を用いているために、厚さ
2μmの基板の場合、X線源としてアルミニウムのα線
を用いると、そのX線透過率は67チであって露光に長
時間を必要とし、しかも機械的強度が弱くて金パターン
の変形、破損を生じ易いなどの欠点を有するものであっ
た。
ン窒化膜によるX線透過基板を用いているために、厚さ
2μmの基板の場合、X線源としてアルミニウムのα線
を用いると、そのX線透過率は67チであって露光に長
時間を必要とし、しかも機械的強度が弱くて金パターン
の変形、破損を生じ易いなどの欠点を有するものであっ
た。
この発明は従来のこのような欠点に鑑み、X線透過基板
として、例えば酸化ベリリウムのようなベリリウム化合
物の薄膜を用いることにより、露光の際の軟X線の透過
率を向上させて露光時間の短縮を図′シ、かつこのべI
J IJウム化合物の薄膜と、その補強膜としての1例
えばポリイミドなどの有機物の薄膜との2層構造を採用
することで、その機械的強度を高めて金パターンの変形
、破損を防止させるようにしたものである。
として、例えば酸化ベリリウムのようなベリリウム化合
物の薄膜を用いることにより、露光の際の軟X線の透過
率を向上させて露光時間の短縮を図′シ、かつこのべI
J IJウム化合物の薄膜と、その補強膜としての1例
えばポリイミドなどの有機物の薄膜との2層構造を採用
することで、その機械的強度を高めて金パターンの変形
、破損を防止させるようにしたものである。
以下この発明に係るX線露光用マスクの一実施例につき
、第2図を参照して詳細に説明する。
、第2図を参照して詳細に説明する。
第2図はこの実施例によるX線露光用マスクの断面構成
を示しておシ、この実施例では、シリコン基板4上にX
線露光用マスクの透過基板となる厚さ2μm程度の酸化
ぺ17 リウム膜5を形成すると共に、同腹5上にはそ
の補強のために、さらに厚さ2〜3μm程度のポリイミ
ド膜6を形成させて2層構造とし、ついで間膜6上に厚
さ0.5μm程度の金の膜によるバターy7を形成した
のち、前記シリコン基板4を図示のようにKOHあるい
はHF−HNOsなどでエツチングさせたものである。
を示しておシ、この実施例では、シリコン基板4上にX
線露光用マスクの透過基板となる厚さ2μm程度の酸化
ぺ17 リウム膜5を形成すると共に、同腹5上にはそ
の補強のために、さらに厚さ2〜3μm程度のポリイミ
ド膜6を形成させて2層構造とし、ついで間膜6上に厚
さ0.5μm程度の金の膜によるバターy7を形成した
のち、前記シリコン基板4を図示のようにKOHあるい
はHF−HNOsなどでエツチングさせたものである。
従ってこの実施例構成によるX線露光用マスクの場合、
X線源としてのアルきニウムのα線に対する透過基板の
透過率は81%になり、前記した従来例でのシリコン窒
化膜による透過基板に比較するときは、この透過率が大
幅に改善されてその露光時間を短縮でき、併せてその2
層構造のために機械的強度が向上され、金パターンの変
形、破損をも充分に防止できるのである。
X線源としてのアルきニウムのα線に対する透過基板の
透過率は81%になり、前記した従来例でのシリコン窒
化膜による透過基板に比較するときは、この透過率が大
幅に改善されてその露光時間を短縮でき、併せてその2
層構造のために機械的強度が向上され、金パターンの変
形、破損をも充分に防止できるのである。
なお、前記実施例では、X線透過基板として酸化ベリリ
ウムを用いているが、その他のベリリウム化合物を用い
てもよく、またその補強膜としてポリイミドを用いてい
るが、その他の有機膜を用いてもよいことは勿論である
。
ウムを用いているが、その他のベリリウム化合物を用い
てもよく、またその補強膜としてポリイミドを用いてい
るが、その他の有機膜を用いてもよいことは勿論である
。
以上詳述したようにこの発明のX線露光用マスクによれ
ば、X線透過基板として、高い透過率をもつベリリウム
化合物の薄膜と、その補強膜としての有機物の薄膜との
2層構造を採用したので、露光時間の短縮および機械的
強度の向上を図り得ると共に、これによシ極めて微細な
金パターンを形成できるなどの特長を有するものである
。
ば、X線透過基板として、高い透過率をもつベリリウム
化合物の薄膜と、その補強膜としての有機物の薄膜との
2層構造を採用したので、露光時間の短縮および機械的
強度の向上を図り得ると共に、これによシ極めて微細な
金パターンを形成できるなどの特長を有するものである
。
第1図は従来例によるX線露光用マスクの概要を示す断
面図、第2図はこの発明の一実施例によるX@露光用マ
スクの概要を示す断面図である。 4・・・・シリコン基板、5・・・・酸化ベリリウム膜
(ベリリウム化合物の薄膜)、6・・・・ポリイミド膜
(有機物の薄膜)、7・・・ 。 ターン。 代理人大岩増雄 カ1図 餌2図 手続補正書(自発) 昭和オZ年Zり//日 1τ1′許庁長宮殿 1、)#件の表示 特願昭58−192891号2、発
明の名称 X線露光用マスク 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 明細書の発明の詳細な説明の欄 (1)明細書第2頁第9行の「数融」を「0.5〜17
1mJと補正する。 (2)同書同頁第14行の「アルミニウムのa線」を[
゛アルミニウムKa線」と補正する。 (3)同書第4頁第2行の1“アルミニウムのa線」を
「アルミニウムKgL線」と補正する。 以上
面図、第2図はこの発明の一実施例によるX@露光用マ
スクの概要を示す断面図である。 4・・・・シリコン基板、5・・・・酸化ベリリウム膜
(ベリリウム化合物の薄膜)、6・・・・ポリイミド膜
(有機物の薄膜)、7・・・ 。 ターン。 代理人大岩増雄 カ1図 餌2図 手続補正書(自発) 昭和オZ年Zり//日 1τ1′許庁長宮殿 1、)#件の表示 特願昭58−192891号2、発
明の名称 X線露光用マスク 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 明細書の発明の詳細な説明の欄 (1)明細書第2頁第9行の「数融」を「0.5〜17
1mJと補正する。 (2)同書同頁第14行の「アルミニウムのa線」を[
゛アルミニウムKa線」と補正する。 (3)同書第4頁第2行の1“アルミニウムのa線」を
「アルミニウムKgL線」と補正する。 以上
Claims (1)
- (1)ベリリウム化合物の薄膜と有機物の薄膜との2層
栴造によるX線透過基板を用いたことを特徴とするX線
露光用マスク。、 (2侑機物の薄膜がポリイミドであることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載のX線露光用マスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58192891A JPS6083942A (ja) | 1983-10-14 | 1983-10-14 | X線露光用マスク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58192891A JPS6083942A (ja) | 1983-10-14 | 1983-10-14 | X線露光用マスク |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6083942A true JPS6083942A (ja) | 1985-05-13 |
Family
ID=16298692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58192891A Pending JPS6083942A (ja) | 1983-10-14 | 1983-10-14 | X線露光用マスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6083942A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02146044A (ja) * | 1988-11-28 | 1990-06-05 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 電子線レジスト組成物及びそれを用いた微細パターンの形成方法 |
JPH02202011A (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-10 | Yamaha Corp | X線リソグラフィー用マスク材 |
-
1983
- 1983-10-14 JP JP58192891A patent/JPS6083942A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02146044A (ja) * | 1988-11-28 | 1990-06-05 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 電子線レジスト組成物及びそれを用いた微細パターンの形成方法 |
JPH02202011A (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-10 | Yamaha Corp | X線リソグラフィー用マスク材 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5319695A (en) | Multilayer film reflector for soft X-rays | |
US4037111A (en) | Mask structures for X-ray lithography | |
US4152601A (en) | X-ray lithography mask and method for manufacturing the same | |
JPS6083942A (ja) | X線露光用マスク | |
JPS60108851A (ja) | X線リソグラフイ用のマスクの製造方法 | |
US4401738A (en) | X-Ray lithography mask | |
KR100211012B1 (ko) | 리소그래픽마스크구조체와 그 생산방법 및 디바이스제조방법 | |
JPS6093440A (ja) | X線露光用マスク | |
JP3094648B2 (ja) | X線マスク | |
JPH06163368A (ja) | X線露光用マスク | |
JPS61110431A (ja) | X線露光マスク | |
JPS6384114A (ja) | X線マスク | |
JPS61255346A (ja) | X線露光用マスク | |
JPS62158323A (ja) | X線露光用マスクおよびその製造方法 | |
JPH0715869B2 (ja) | 軟x線露光装置 | |
JPH03217013A (ja) | X線マスク | |
JPH0465816A (ja) | X線マスク | |
JPH02224320A (ja) | X線マスク及びその製造方法 | |
JP2774651B2 (ja) | 放射線露光用マスク構造体 | |
JP2912692B2 (ja) | X線マスクの製造方法 | |
JPS6030138A (ja) | X線露光用マスク | |
JPH04299820A (ja) | X線マスク構造体 | |
JPS5929420A (ja) | X線マスクの製造方法 | |
JPS61117545A (ja) | X線リソグラフイ−法及びx線リソグラフイ−用マスク保持体 | |
JPS58207635A (ja) | メンブラン・マスクの製造方法 |