JPS6062293A - カラ−映像信号処理装置 - Google Patents
カラ−映像信号処理装置Info
- Publication number
- JPS6062293A JPS6062293A JP16996583A JP16996583A JPS6062293A JP S6062293 A JPS6062293 A JP S6062293A JP 16996583 A JP16996583 A JP 16996583A JP 16996583 A JP16996583 A JP 16996583A JP S6062293 A JPS6062293 A JP S6062293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- color
- filter
- comb
- color burst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/77—Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
- H04N9/78—Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase for separating the brightness signal or the chrominance signal from the colour television signal, e.g. using comb filter
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、カラーテレビジョンやカラービデオテープレ
コーダーなどにおいて、色信号の復調を改善することが
できるカラー映像信号処理装置に関するものである。
コーダーなどにおいて、色信号の復調を改善することが
できるカラー映像信号処理装置に関するものである。
7r’ig来例の構成とその問題点
近年、カラーテレビジョンやカラービデオテープレコー
ダ(以下VTRと称す)における周波数インターリーブ
された輝度信号と搬送色信号との分離や、民生用VTR
の搬送色信号の隣接トラックからのクロスト−りの除去
には、くシ形フィルタが用いら一゛れている。lしたカ
ラーバースト信号は搬送色信号を復調する際の基準副像
送波を作り出す役目を持っている、1 これらの−例として、以下に現在の民生用VTRの再生
搬送色信号の処理方法について説明する。
ダ(以下VTRと称す)における周波数インターリーブ
された輝度信号と搬送色信号との分離や、民生用VTR
の搬送色信号の隣接トラックからのクロスト−りの除去
には、くシ形フィルタが用いら一゛れている。lしたカ
ラーバースト信号は搬送色信号を復調する際の基準副像
送波を作り出す役目を持っている、1 これらの−例として、以下に現在の民生用VTRの再生
搬送色信号の処理方法について説明する。
第1図は、民生用VTRの再生側搬送色信号処理系の概
略構成図である。(1)は周波数変換器、(2)はバン
ドパスフィルタ、(3)はくし形フィルタで、1水平走
査期間の遅延線と加算回路とで構成されている。(4)
はカラーバースト信号抜き取り回路、(5)はAI’C
回路、(6ンは周波数変換及び位相変換器である。
略構成図である。(1)は周波数変換器、(2)はバン
ドパスフィルタ、(3)はくし形フィルタで、1水平走
査期間の遅延線と加算回路とで構成されている。(4)
はカラーバースト信号抜き取り回路、(5)はAI’C
回路、(6ンは周波数変換及び位相変換器である。
また、い)は再生された低域変換搬送色信号、(B)は
ヘッド切換信号、(Qは水平同期信号、(nは水平同期
信号を逓信して得られる連続波、(E)は搬送色信号で
ある。
ヘッド切換信号、(Qは水平同期信号、(nは水平同期
信号を逓信して得られる連続波、(E)は搬送色信号で
ある。
以上のように構成された民生用VTRの再生搬送色信号
の処理についてその動作を以下に説明する。
の処理についてその動作を以下に説明する。
再生低域変換搬送色信号(4)は周波数変換器(1)に
加えられる。ここで、周波数変換及び位相変換器(6)
からの再生低域搬送色信号と同じ時間軸変動を持つ出力
信号とへテロダインされ、時間軸変動のない元の周波数
の信号に戻されるとともに、記録側で受けたフィールド
及びライン毎の位相変化を元に戻される。周波数及び位
相を復元された搬送色信号はバンドパスフィルタ(2)
を経てくし形フィルタ(3)を通ることによって隣接ト
ラックがらのクロストーク成分が除去され、搬送色信号
(匂が出力される。一方、搬送色信号(E)はバースト
抜き取り回路(4)によってカラーバースト信号部分の
み抜き取られ、APCPCl3)をこまって前記カラー
バースト信号に位相同期した連続波を作り、水平同期信
号を逓信して得られた連続波(ト)とともに周波数変換
及び位相変換器(6)に加えられ、再生低域変換搬送色
1コ;コと同じ時間1ii111変動を持つ信号が(6
)から出力される。。
加えられる。ここで、周波数変換及び位相変換器(6)
からの再生低域搬送色信号と同じ時間軸変動を持つ出力
信号とへテロダインされ、時間軸変動のない元の周波数
の信号に戻されるとともに、記録側で受けたフィールド
及びライン毎の位相変化を元に戻される。周波数及び位
相を復元された搬送色信号はバンドパスフィルタ(2)
を経てくし形フィルタ(3)を通ることによって隣接ト
ラックがらのクロストーク成分が除去され、搬送色信号
(匂が出力される。一方、搬送色信号(E)はバースト
抜き取り回路(4)によってカラーバースト信号部分の
み抜き取られ、APCPCl3)をこまって前記カラー
バースト信号に位相同期した連続波を作り、水平同期信
号を逓信して得られた連続波(ト)とともに周波数変換
及び位相変換器(6)に加えられ、再生低域変換搬送色
1コ;コと同じ時間1ii111変動を持つ信号が(6
)から出力される。。
しかしながら、上記のような構成においては、(A生き
れjコカラーバースト信号のS/N比が悪いと、これに
よる時間軸油止の効果が却って阻害され、再生信号の残
留時間1+b変動が増加する等の弊害を生じさせ易い傾
向がある。しかも、カラーバーストtri ’FのSl
N比が悪ければ、カラー信号の良好な復調は望めないな
どという問題点を有している。
れjコカラーバースト信号のS/N比が悪いと、これに
よる時間軸油止の効果が却って阻害され、再生信号の残
留時間1+b変動が増加する等の弊害を生じさせ易い傾
向がある。しかも、カラーバーストtri ’FのSl
N比が悪ければ、カラー信号の良好な復調は望めないな
どという問題点を有している。
発明の目的
本発明は」二記のような問題点を解消するもので5、カ
ラーバースト信号部分のSlN比を向上させた縁xi2
(!s 4J ’jをイ4Iることのできるカラー映
像(L4号処理装(C0[を提供することを目的とする
。
ラーバースト信号部分のSlN比を向上させた縁xi2
(!s 4J ’jをイ4Iることのできるカラー映
像(L4号処理装(C0[を提供することを目的とする
。
発明の構成
」−記目的を達成するために、本発明は、カラーバース
ト信号部分とカラーバースト信号以外の部分とで異なる
くし形ん1波数特性を有するフィルタをfli!iえ、
搬送色’1.j’コをiむカラーテレビジョン借料もし
くは搬送色信号を、前記フィルタ64通すよう構成した
ものであり、カラーバースト信号のS/N比が向上した
搬送色信号を得ることができ、これによりVTRやカラ
ーテレビジョンにおいて良好な色信号の復調を可能にす
るものである2実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第2
図は本発明の一実施例におけるフィルタ部分の構成図を
示すものである。
ト信号部分とカラーバースト信号以外の部分とで異なる
くし形ん1波数特性を有するフィルタをfli!iえ、
搬送色’1.j’コをiむカラーテレビジョン借料もし
くは搬送色信号を、前記フィルタ64通すよう構成した
ものであり、カラーバースト信号のS/N比が向上した
搬送色信号を得ることができ、これによりVTRやカラ
ーテレビジョンにおいて良好な色信号の復調を可能にす
るものである2実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第2
図は本発明の一実施例におけるフィルタ部分の構成図を
示すものである。
第2図において、(F)は入力搬送色信号、但)は出力
搬送色信号、(y) QOはQ−1)の制御信号によっ
て制御されるスイッチ、(8)はカラーバースト<=
号S分を通す第1のくし形フィルタで、1水平走査期間
遅延線(lη、減衰器α諺、加算回路OJおよびα→で
構成されている。(9)はカラーバースト信号以外の部
分を通す第2のくし形フィルタで、1水平走査期間遅延
線05、及び加算回路0→で構成されている。
搬送色信号、(y) QOはQ−1)の制御信号によっ
て制御されるスイッチ、(8)はカラーバースト<=
号S分を通す第1のくし形フィルタで、1水平走査期間
遅延線(lη、減衰器α諺、加算回路OJおよびα→で
構成されている。(9)はカラーバースト信号以外の部
分を通す第2のくし形フィルタで、1水平走査期間遅延
線05、及び加算回路0→で構成されている。
このよう1′:構成された本実施例について、以下にそ
の動作を説明する。入力搬送色信号CF>はスイッチ(
7)によってカラーバースト信号期間は@1のくシ形フ
ィルタ(8)を通り、スイッチαQを経て出力され、カ
ラーバースト信号以外の期間は第2のくしノ1≧フィル
タ(9)を通り、スイッチoQを経て出力され、出力搬
送色信号(G)を得る。ここでスイッチ(7)および0
(Jは制御信号(II)によって制御されるもので、こ
の制御御信号と入力(役送色信号との関係を第3図ζこ
ポす。第3図において、(a)は入力搬送色信号を示し
、0ηはカラーバースト信号部分である。0))は制御
信号(II)を示しており、Qηのカラーバースト信号
期間を含むパルスとなっている。
の動作を説明する。入力搬送色信号CF>はスイッチ(
7)によってカラーバースト信号期間は@1のくシ形フ
ィルタ(8)を通り、スイッチαQを経て出力され、カ
ラーバースト信号以外の期間は第2のくしノ1≧フィル
タ(9)を通り、スイッチoQを経て出力され、出力搬
送色信号(G)を得る。ここでスイッチ(7)および0
(Jは制御信号(II)によって制御されるもので、こ
の制御御信号と入力(役送色信号との関係を第3図ζこ
ポす。第3図において、(a)は入力搬送色信号を示し
、0ηはカラーバースト信号部分である。0))は制御
信号(II)を示しており、Qηのカラーバースト信号
期間を含むパルスとなっている。
次に、カラーバースト信号部分のSハ比を向上させる原
理について説明する。(9)に示しtこ第2のくジノ1
≧フイルタは、第1図の(3)に示した従来の構成と[
mlじものであり、その周波数特性は第4図(a)のよ
うである。一方、第2図の(a)に示した第1のくし形
フィルタは、減衰器θ■の減衰率を例えば0.9とした
とき、その周波数特性は第4図(b)のごとくである。
理について説明する。(9)に示しtこ第2のくジノ1
≧フイルタは、第1図の(3)に示した従来の構成と[
mlじものであり、その周波数特性は第4図(a)のよ
うである。一方、第2図の(a)に示した第1のくし形
フィルタは、減衰器θ■の減衰率を例えば0.9とした
とき、その周波数特性は第4図(b)のごとくである。
第4図(a) (b)において異なる点は、(b)にお
いてはくし形フィルタの通過帯域が(a)に比べて狭く
なっている点である。ところで、搬送色信号の周波数ス
ペクトルは一般に第5図(a)のように色画−ルド周波
数間隔て側帯波成分が分布しており、また水平走査周波
数f、毎にピークを持つ。この(n+)fu を中心と
するフィールド周波数間隔の側帯波成分の大きさは画像
の垂直相関が強いほど小さく、垂直相関が弱いと大きく
なる。したがって、搬送色信号を第4図(b)の特性を
持つくし形フィルタを通した場合、不要成分の除去の効
果は大きいものの、画面上における垂直解像度が低下し
てしまう。
いてはくし形フィルタの通過帯域が(a)に比べて狭く
なっている点である。ところで、搬送色信号の周波数ス
ペクトルは一般に第5図(a)のように色画−ルド周波
数間隔て側帯波成分が分布しており、また水平走査周波
数f、毎にピークを持つ。この(n+)fu を中心と
するフィールド周波数間隔の側帯波成分の大きさは画像
の垂直相関が強いほど小さく、垂直相関が弱いと大きく
なる。したがって、搬送色信号を第4図(b)の特性を
持つくし形フィルタを通した場合、不要成分の除去の効
果は大きいものの、画面上における垂直解像度が低下し
てしまう。
ところが、搬送色信号からカラーバースト信弓だけを取
り出した信号の周波数スペクトルは第5図(1))のよ
うに、フィールド周波数間隔の側帯波成分のスペクトル
は非常に小さいため、第4 図(b)に示した周波数特
性のくし形フィルタを通しても信号成分に影響を与える
ことなく、かえって第4図(a)の周波数特性を持つく
し形フィルタを通した場合よりも通過帯域が狭いために
不要成分の除去効果は折常に大きい。
り出した信号の周波数スペクトルは第5図(1))のよ
うに、フィールド周波数間隔の側帯波成分のスペクトル
は非常に小さいため、第4 図(b)に示した周波数特
性のくし形フィルタを通しても信号成分に影響を与える
ことなく、かえって第4図(a)の周波数特性を持つく
し形フィルタを通した場合よりも通過帯域が狭いために
不要成分の除去効果は折常に大きい。
このように本実施例によれば、搬送色信号のカラーバー
スト信号以外の部分については、画面上の厭直解像度を
低下させることなく不要成分を除去し、カラーバースト
信号部分についてはその周波数スペクトルの性質を利用
して通過帯域のより狭いフィルタを1出すことによって
不要成分の除去をより強く行なっており、!スラーバー
スト信号の5/N比が特に向上した1役送色信号を得る
ことができる。
スト信号以外の部分については、画面上の厭直解像度を
低下させることなく不要成分を除去し、カラーバースト
信号部分についてはその周波数スペクトルの性質を利用
して通過帯域のより狭いフィルタを1出すことによって
不要成分の除去をより強く行なっており、!スラーバー
スト信号の5/N比が特に向上した1役送色信号を得る
ことができる。
次に 本発明の他の実施例について説明する。
第6図は本発明の他の実施例におけるくし形フィルタ部
分の構成図である。
分の構成図である。
第6図において、0樽は1水平走査期間遅延線、OIは
減衰器、σIυは加算回路、(2)は制郊侶号(IO(
・こまって制御されるスイッチ、(1)は入力搬送色信
号、(J)は出力搬送色信号である。
減衰器、σIυは加算回路、(2)は制郊侶号(IO(
・こまって制御されるスイッチ、(1)は入力搬送色信
号、(J)は出力搬送色信号である。
このように構成された第2の実施例のフィルりにおいて
、制御信号([0として前記実施例における制御信号と
同じ第3図(b)に示す信号を加えることにより、スイ
ッチに)を搬送色信号のカラーノに一スト信号期間は閉
じ、カラーバースト信号以外の期間は開くように動作さ
せる。これにより、第6図に示したフィルタは、カラー
バースト信号以外の部分については第2図における(9
)のフィルタと同じ特性を示し、垂直解傾度を低下させ
ることなく不要成分を除去するとともに、カラーバース
ト信号に対しては第2図における(8)のフィルタと同
じ特性を示し、より一層の不要成分の除去効果を発揮す
る。
、制御信号([0として前記実施例における制御信号と
同じ第3図(b)に示す信号を加えることにより、スイ
ッチに)を搬送色信号のカラーノに一スト信号期間は閉
じ、カラーバースト信号以外の期間は開くように動作さ
せる。これにより、第6図に示したフィルタは、カラー
バースト信号以外の部分については第2図における(9
)のフィルタと同じ特性を示し、垂直解傾度を低下させ
ることなく不要成分を除去するとともに、カラーバース
ト信号に対しては第2図における(8)のフィルタと同
じ特性を示し、より一層の不要成分の除去効果を発揮す
る。
このように第2の実施例によれば、第2図に示した実施
例に比べて非常に簡単な構成により、同じ効果を発揮す
ることができる。
例に比べて非常に簡単な構成により、同じ効果を発揮す
ることができる。
発明の効果
以上の説明から明らかなように、本発明は搬送色信号の
カラーバースト信号部分とカラーバースト倍旧以外の部
分とで異なるくし形層波数特性を有するフィルタを備え
、搬送色信号を含むテレビジョン信号もしくは搬送色信
号を前記フィルタを通すように構成することにより、カ
ラーバースト信号のS/N比を向上させた搬送色信号を
得ることができる。
カラーバースト信号部分とカラーバースト倍旧以外の部
分とで異なるくし形層波数特性を有するフィルタを備え
、搬送色信号を含むテレビジョン信号もしくは搬送色信
号を前記フィルタを通すように構成することにより、カ
ラーバースト信号のS/N比を向上させた搬送色信号を
得ることができる。
本発明を民生用VTI<の再生側搬送色信号の処理に用
いたJA 合、v4比のよいカラーバースト信号によっ
てより正値な時間軸変動成分を有する迎続傭月を作るこ
とができ、それだけ時間軸変動分の除去がiE確に行な
われるとともに、カラーバーストIt−t 号のS/N
比の向上によって、より良好な色再現を「1工能にする
カラー映低信号が復元できる。
いたJA 合、v4比のよいカラーバースト信号によっ
てより正値な時間軸変動成分を有する迎続傭月を作るこ
とができ、それだけ時間軸変動分の除去がiE確に行な
われるとともに、カラーバーストIt−t 号のS/N
比の向上によって、より良好な色再現を「1工能にする
カラー映低信号が復元できる。
土だ、hラーテレビジョンの輝度信号と搬送色frj号
との分ばEに本発明を用いれば、カラーバースト信号の
S/N比の向」二によって、このカラーバースト信号を
基L((、として復調される電信3号の8A比を間接的
に向上させることができ、再生画像の色再現を向上させ
ることができるなど、数々のしれた効果が得らイ′Lろ
との分ばEに本発明を用いれば、カラーバースト信号の
S/N比の向」二によって、このカラーバースト信号を
基L((、として復調される電信3号の8A比を間接的
に向上させることができ、再生画像の色再現を向上させ
ることができるなど、数々のしれた効果が得らイ′Lろ
L131図は民生用Vlにおける従来の再生側色信号処
理系のl!IE lii、!;溝成図、第2図は本発明
の一実施例における構成図、第8図は第2図の制御信号
()1とや82送色k Qとのタイミング図、第4図は
第2図の第1及び第2のくし形フィルタ部の周波数特性
図、第5図は一般の搬送色信号及びカラーバースト信号
の周波数スペクトル図、第6図は本発明の他の実施例に
おける構成図である。 (1)°・・周波数変換f’!L(2)・・・バンドパ
スフィルタ、(3)・・・くし形フィルタ、(4ン・・
・バースト抜き取り回路、(5)・・・Arc回路、(
6)・・・周波数変換及び位相変換器、(7) QO・
・・スイッチ、tg> (’l)・・・くし形フィルタ
、(II) a5・・・1水平走査期間遅延線、a乃・
・・減衰器、0唾σ41 (1G・・・加算回路、α樽
・−・1水平走査期間遅延線、四・・・減衰器、(ホ)
Qo・・・加算回路、(イ)・・・スイッチ代理人 森
本 義 弘 第を図 第2図 2.β 第4図 第う図
理系のl!IE lii、!;溝成図、第2図は本発明
の一実施例における構成図、第8図は第2図の制御信号
()1とや82送色k Qとのタイミング図、第4図は
第2図の第1及び第2のくし形フィルタ部の周波数特性
図、第5図は一般の搬送色信号及びカラーバースト信号
の周波数スペクトル図、第6図は本発明の他の実施例に
おける構成図である。 (1)°・・周波数変換f’!L(2)・・・バンドパ
スフィルタ、(3)・・・くし形フィルタ、(4ン・・
・バースト抜き取り回路、(5)・・・Arc回路、(
6)・・・周波数変換及び位相変換器、(7) QO・
・・スイッチ、tg> (’l)・・・くし形フィルタ
、(II) a5・・・1水平走査期間遅延線、a乃・
・・減衰器、0唾σ41 (1G・・・加算回路、α樽
・−・1水平走査期間遅延線、四・・・減衰器、(ホ)
Qo・・・加算回路、(イ)・・・スイッチ代理人 森
本 義 弘 第を図 第2図 2.β 第4図 第う図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 カラー映像信号中の搬送色信号成分内の、カラーバ
ースト信号部分とカラーバースト信号以外の部分とで異
なるくし形層波数特性を有するフィルタを備え、搬送色
信号を含むカラー映像信号もしくは搬送色信号を、前記
フィルタに通すよう構成したカラー映像信号処理装置。 2、 カラーバースト信号部分とカラーバースト信号以
外の部分とて異なるくし形層波数特性を有するフィルタ
は、第1のくし形フィルタと第2のくし形フィルタを備
え、カラーバースト信号部分は前記第1のくし形フィル
タを通し、カラーバースト信号以外の部分は前記第2の
くし形フィルタを通すよう構成したことを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のカラー映像信号処理装置。 3、 カラーバースト信号部分を通すくし形フィルタは
、入力信号を1水平走査期間遅延する手段と、遅延した
信号と遅延しない信号とを混合する手段と、前記混合し
た信号を一定の割合で帰還して入力信号に混合する手段
とを備えていることを特徴とする特許請求の範囲第2項
記載のカラー映像信号処理装置。 4、 カラーバースト信号部分とカラーバースト信号以
外の部分とで異なるくし形層波数特性を有するフィルタ
は、入カイへ号を1水平走査期間遅延する手段と、遅延
した46号と遅延しない信号とをん合する手段と、前記
混合した信号をカラーバースト信号の期間のみ一定の割
合で帰還して入ノJ信号にgN合する千1りとを備えて
いるこ
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16996583A JPS6062293A (ja) | 1983-09-13 | 1983-09-13 | カラ−映像信号処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16996583A JPS6062293A (ja) | 1983-09-13 | 1983-09-13 | カラ−映像信号処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6062293A true JPS6062293A (ja) | 1985-04-10 |
Family
ID=15896101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16996583A Pending JPS6062293A (ja) | 1983-09-13 | 1983-09-13 | カラ−映像信号処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6062293A (ja) |
-
1983
- 1983-09-13 JP JP16996583A patent/JPS6062293A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0154915B2 (ja) | ||
US3969757A (en) | Color image signal processing circuits | |
CA1083709A (en) | Signal defect compensator | |
KR920003371B1 (ko) | 텔레비젼 신호의 기록재생장치 | |
US5077616A (en) | Video recorder with increased bandwidth recording | |
JPS6062293A (ja) | カラ−映像信号処理装置 | |
JPH0720262B2 (ja) | 映像信号記録再生装置 | |
JP2638937B2 (ja) | Yc分離制御回路 | |
JPS63292794A (ja) | ディジタルy/c分離装置 | |
JPS6218881A (ja) | フイ−ルド/フレ−ム変換方式 | |
JPH0432596B2 (ja) | ||
JPS61219275A (ja) | 磁気録画におけるフイ−ルド/フレ−ム変換方式 | |
KR910009884B1 (ko) | 영상신호의 기록 및 재생장치 | |
JPH0797870B2 (ja) | 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置 | |
JPS60132493A (ja) | 搬送色信号の処理装置 | |
JPH031695A (ja) | 映像信号記録再生装置 | |
JPH0134435B2 (ja) | ||
JPH01125193A (ja) | 複合映像信号処理回路 | |
JPS61135289A (ja) | Pal方式ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPH0514927A (ja) | フイールド変換回路 | |
JPS6268391A (ja) | 信号のドロツプアウトを補償する方法および装置 | |
JPS608677B2 (ja) | カラー映像信号変換装置 | |
JPS60253394A (ja) | 映像信号記録再生装置の信号処理回路 | |
JPH04320194A (ja) | 映像信号処理回路及び映像信号記録再生装置 | |
JPS58225791A (ja) | 情報再生装置 |