JPS6035979B2 - 高硬度焼結体 - Google Patents
高硬度焼結体Info
- Publication number
- JPS6035979B2 JPS6035979B2 JP54104429A JP10442979A JPS6035979B2 JP S6035979 B2 JPS6035979 B2 JP S6035979B2 JP 54104429 A JP54104429 A JP 54104429A JP 10442979 A JP10442979 A JP 10442979A JP S6035979 B2 JPS6035979 B2 JP S6035979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- binder
- sintered body
- tic
- hardness sintered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 15
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910000943 NiAl Inorganic materials 0.000 claims 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910010038 TiAl Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000997 High-speed steel Inorganic materials 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910003178 Mo2C Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007948 ZrB2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- VWZIXVXBCBBRGP-UHFFFAOYSA-N boron;zirconium Chemical compound B#[Zr]#B VWZIXVXBCBBRGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、CBNおよび/またはWBNが結合材ととも
に高温高圧下で凝結されるようにした高硬度競結体に関
し、特に高温特性、抗圧力、轍性等を改善することによ
り、切削、ダイス等の工具に好適するようにしたもので
ある。
に高温高圧下で凝結されるようにした高硬度競結体に関
し、特に高温特性、抗圧力、轍性等を改善することによ
り、切削、ダイス等の工具に好適するようにしたもので
ある。
従来、この種の高硬度暁綾体は一般に燐入れ処理された
高硬度を有する材料例えば、ダイス鋼、高速度鋼などの
切削に適用されている。
高硬度を有する材料例えば、ダイス鋼、高速度鋼などの
切削に適用されている。
しかしながら、高硬度焼結体には、一般に高温特性、抗
圧力、鋤性等に難点があることから、必ずしも満足すべ
き結果が得られておらず、競結方法、結合材組成等の観
点から改善が要求されている。
圧力、鋤性等に難点があることから、必ずしも満足すべ
き結果が得られておらず、競結方法、結合材組成等の観
点から改善が要求されている。
本発明は、上述の点に鑑みなされたもので、結合材には
、TIC系,AI系の成分,Moおよび/またはNbの
第1群、Coおよび/またはNiの第2群、Ti,Zr
およびHfの単独または複合からなる第3群の成分が含
まれることにより、従来問題とされていた高温特性、抗
圧力、靭性等の改善が得られるようにしたものである。
、TIC系,AI系の成分,Moおよび/またはNbの
第1群、Coおよび/またはNiの第2群、Ti,Zr
およびHfの単独または複合からなる第3群の成分が含
まれることにより、従来問題とされていた高温特性、抗
圧力、靭性等の改善が得られるようにしたものである。
以下、本発明高硬度焼結体の−実施例について図を参照
しながら説明する。第1図および第2図において、1は
、高硬度競絹体であり、CBNおよび/またはWBNの
微粉末が高温高圧下で結合材とともに競結されたもので
ある。
しながら説明する。第1図および第2図において、1は
、高硬度競絹体であり、CBNおよび/またはWBNの
微粉末が高温高圧下で結合材とともに競結されたもので
ある。
この高硬度暁給体1は、第1図では、バイトホルダー2
の切欠段部3内に直薮ろう付けされたものが示されてい
る。
の切欠段部3内に直薮ろう付けされたものが示されてい
る。
また、第2図では、高硬度焼結体1は、超硬合金、高速
度鋼からなる基台4上で、高温高圧下の暁結時に固着さ
れるものであり、この基台4を介して前記バイトホルダ
ー2の切欠段部3にろう付けされる。なお、この高硬度
競結体1のCBNおよび/またはWBNの含有量は、一
般的には40〜95重童%(以下%という)であり、好
ましくは50〜90%である。
度鋼からなる基台4上で、高温高圧下の暁結時に固着さ
れるものであり、この基台4を介して前記バイトホルダ
ー2の切欠段部3にろう付けされる。なお、この高硬度
競結体1のCBNおよび/またはWBNの含有量は、一
般的には40〜95重童%(以下%という)であり、好
ましくは50〜90%である。
また、残りの5〜60%は結合材であり、この結合材‘
ムTIC系,AI系の成分,Moおよび/またはNbの
第1群、Coおよび/またはNiの第2群、Ti,Zr
およびHfの単独または複合からなる第3群の成分を含
有する。
ムTIC系,AI系の成分,Moおよび/またはNbの
第1群、Coおよび/またはNiの第2群、Ti,Zr
およびHfの単独または複合からなる第3群の成分を含
有する。
この場合、TIC系の成分は、結合村中の30〜70%
を占め、TIC単独またはそのうちの20〜50%をW
C,Mo2C,TaC,N比,SIC等の炭化物、Mr
2N,NbN,TIN,Si4N3等の窒化物、Ti&
,ZrB2等の棚化物、り203等の酸化物で置換した
ものである。山系の成分は結合材中の5〜40%でAI
合金またはAIの化合物からなるものである。この例と
しては、TjA1,NiA1,AIN,Ta3AI8,
Ni3山2などがあげられる。さらに、第1群から第3
群の成分は、結合材中の2〜20%をそれぞれ含むもの
である。
を占め、TIC単独またはそのうちの20〜50%をW
C,Mo2C,TaC,N比,SIC等の炭化物、Mr
2N,NbN,TIN,Si4N3等の窒化物、Ti&
,ZrB2等の棚化物、り203等の酸化物で置換した
ものである。山系の成分は結合材中の5〜40%でAI
合金またはAIの化合物からなるものである。この例と
しては、TjA1,NiA1,AIN,Ta3AI8,
Ni3山2などがあげられる。さらに、第1群から第3
群の成分は、結合材中の2〜20%をそれぞれ含むもの
である。
そしてこれらの成分は、予め、合金または金属間化合物
にしておけば、単体の金属よりも融点が低下する性質を
もっているため、競結温度の低下に寄与する。なお、前
記第3群の成分は、出発原料としてはTiHx,ZrH
xおよびHfHx(1≦X≦2)の単独または複合を利
用すると好都合である。
にしておけば、単体の金属よりも融点が低下する性質を
もっているため、競結温度の低下に寄与する。なお、前
記第3群の成分は、出発原料としてはTiHx,ZrH
xおよびHfHx(1≦X≦2)の単独または複合を利
用すると好都合である。
これらのTiHx等は、前処理工程において、活性な水
素が清浄化作用をなすとともに、これに伴って生成され
る活性なTi,Zr,Hfが高強度の結合助材として作
用するためである。すなわち、これらの水素化物との混
合物を例えば1000o0,10‐5脚Hgで前処理す
ることにより、活性な水素がCBN等の他物質の表面を
清浄化し、かつこれに伴って同時に生成するTi.Zr
,Hfが殆んど原子状になってその他の結合材とCBN
等との間で結合功材としての働きをなすためである。こ
のような成分組成である結合材は、TIC系の成分が結
合相の硬さ特に高温硬さを増加させ、また耐熱、耐摩耗
性を高めるとともに被削材との耐化学反応性も改善する
。
素が清浄化作用をなすとともに、これに伴って生成され
る活性なTi,Zr,Hfが高強度の結合助材として作
用するためである。すなわち、これらの水素化物との混
合物を例えば1000o0,10‐5脚Hgで前処理す
ることにより、活性な水素がCBN等の他物質の表面を
清浄化し、かつこれに伴って同時に生成するTi.Zr
,Hfが殆んど原子状になってその他の結合材とCBN
等との間で結合功材としての働きをなすためである。こ
のような成分組成である結合材は、TIC系の成分が結
合相の硬さ特に高温硬さを増加させ、また耐熱、耐摩耗
性を高めるとともに被削材との耐化学反応性も改善する
。
また、第1群〜第3群および川系の成分は、CBN,T
IC等の表面をよく濡らし、結合強度を高める作用をな
すものである。
IC等の表面をよく濡らし、結合強度を高める作用をな
すものである。
しかし、量的に多くなりすぎると、金属的性質が強くな
り切削性能を劣化させる。〔実施例 1〕 実施例1は、CBN,WBNをそれぞれ単独にしたもの
について、実験例1〜実験例6まで配合組成、製造条件
を表示したものである。
り切削性能を劣化させる。〔実施例 1〕 実施例1は、CBN,WBNをそれぞれ単独にしたもの
について、実験例1〜実験例6まで配合組成、製造条件
を表示したものである。
この場合実験例2にみられるTIC系のものは、A,B
,C,○の四つの場合に分けてそれぞれ製作したもので
ある。また、第2表は、第1表に基づき得られた試料で
切削試験をした結果である。
,C,○の四つの場合に分けてそれぞれ製作したもので
ある。また、第2表は、第1表に基づき得られた試料で
切削試験をした結果である。
なお、実験例2のものについては、前述したA〜○の場
合における切削試験結果である。そして、比較のため市
販品を同一条件で切削したときのフランク摩耗を示した
。これらの結果からも判るように一部にほメー同等の場
合がみられたが、大部分は優れていることが判明した。
なお、実験例5については、0.2肋のCu線の伸線用
のダイスに適用したが良好な成積が得られた。
合における切削試験結果である。そして、比較のため市
販品を同一条件で切削したときのフランク摩耗を示した
。これらの結果からも判るように一部にほメー同等の場
合がみられたが、大部分は優れていることが判明した。
なお、実験例5については、0.2肋のCu線の伸線用
のダイスに適用したが良好な成積が得られた。
言
泰
蟻
第 2 表 (実施例2)
※ CBN90多十結合材(Ni+A乙)10多からな
る市販品により、切削した。
る市販品により、切削した。
被削材および切削条件は、本発明品と同一。〔実施例
2〕 実施例2は、CBNおよびWBNの両者が含まれるうに
したもので、その配合組成、製造条件等については、第
3表に表示されている。
2〕 実施例2は、CBNおよびWBNの両者が含まれるうに
したもので、その配合組成、製造条件等については、第
3表に表示されている。
また、第3表に基づき得られた試料で切削試験をしたが
第4表に示れている。
第4表に示れている。
第4表の場合についても、市販品と同一切削条件でフラ
ンク摩耗の比較をしたが、いずれも本発明品の方が少な
く効果が顕著であった。
ンク摩耗の比較をしたが、いずれも本発明品の方が少な
く効果が顕著であった。
さらに断続切削を探り入れた試験をした場合についても
良好な結果が得られ、フライスへの適用も加能であるこ
とが判明した。なお、実施例1,実施例2および他の実
験例でTiHx,ZrHxおよびHfHxの単独又は複
合について×の数値を種々変更して実験した結果では、
ISXミ2の範囲が最も好適することも判明した。
良好な結果が得られ、フライスへの適用も加能であるこ
とが判明した。なお、実施例1,実施例2および他の実
験例でTiHx,ZrHxおよびHfHxの単独又は複
合について×の数値を種々変更して実験した結果では、
ISXミ2の範囲が最も好適することも判明した。
第 3 表(実施例2)第 4 表(実施例2)
※ CBN90※十結合材(Ni+A乙)10多からな
る市販品により切削した。
る市販品により切削した。
被切削材および切削条件は、本発明品と同一。本発明は
、以上説明したように、結合材の成分組成を特定したも
のであるから、高硬度焼結体の高温特性、抗圧力、籾性
等が改善され、この結果切削工具、ダイス等に好適する
という利点を有する。
、以上説明したように、結合材の成分組成を特定したも
のであるから、高硬度焼結体の高温特性、抗圧力、籾性
等が改善され、この結果切削工具、ダイス等に好適する
という利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明高硬度焼結体の一実施例について、バ
イトホルダーにろう付けしたものを示す斜視図、第2図
は、変形例を示す斜視図である。 1・・・・・・高硬度焼結体、2・…・・バイトホルダ
ー、4・・・・・・基台。 矛2図 矛/図
イトホルダーにろう付けしたものを示す斜視図、第2図
は、変形例を示す斜視図である。 1・・・・・・高硬度焼結体、2・…・・バイトホルダ
ー、4・・・・・・基台。 矛2図 矛/図
Claims (1)
- 1 CBNおよび/またはWBNを40〜95重量%(
以下%という)、残りの5〜60%を結合材とし、この
結合材はTiC系,Al系の成分、Moおよび/または
Nbの第1群、Coおよび/またはNiの第2群、Ti
,ZrおよびHfの単独または複合からなる第3群が含
まれるようにした高硬度焼結体において、 前記TiC
系の成分は、結合材中の30〜70%で、TiCを単独
またはそのうちの20〜50%をWC,Mo_2C,T
aC,NbC,SiCの炭化物、Mr_2N,NbN,
TiN,Si_4N_3の窒化物、TiB_2,ZrB
_2の硼化物、およびAl_2O^3から選ばれた1種
又は2種以上で置換したものからなり、 前記Al系の
成分は、結合材中の5〜40%でNiAl,TiAl,
AlN,Ta_3Al_5,Ni_3Al_2からなり
、 前記第1群、第2群および第3群は、それぞれ結合
材中の2〜20%の範囲で含まれていることを特徴とす
る高硬度焼結体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54104429A JPS6035979B2 (ja) | 1979-08-16 | 1979-08-16 | 高硬度焼結体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54104429A JPS6035979B2 (ja) | 1979-08-16 | 1979-08-16 | 高硬度焼結体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60008708A Division JPS60169533A (ja) | 1985-01-21 | 1985-01-21 | 高硬度焼結体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5629650A JPS5629650A (en) | 1981-03-25 |
JPS6035979B2 true JPS6035979B2 (ja) | 1985-08-17 |
Family
ID=14380427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54104429A Expired JPS6035979B2 (ja) | 1979-08-16 | 1979-08-16 | 高硬度焼結体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6035979B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5976205A (en) * | 1996-12-02 | 1999-11-02 | Norton Company | Abrasive tool |
CN109402541B (zh) * | 2017-08-15 | 2021-07-20 | 核工业西南物理研究院 | 一种颗粒弥散强化钨块体材料制备方法 |
CN113336543B (zh) * | 2021-06-09 | 2022-11-29 | Oppo广东移动通信有限公司 | 电子设备及其壳体、氧化锆陶瓷涂料的制备方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5223114A (en) * | 1975-08-15 | 1977-02-21 | Saito Shinroku | High pressure phase boron nitride polycrystal sintered bodies and manufacture |
JPS5243846A (en) * | 1975-10-03 | 1977-04-06 | Senichi Masuda | Device for electrostatic powder coating |
JPS5377811A (en) * | 1976-12-21 | 1978-07-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Sintered material for tools of high hardness and its preparation |
JPS53136015A (en) * | 1977-05-04 | 1978-11-28 | Sumitomo Electric Industries | Sintered high hardness object for tool making and method of its manufacture |
JPS5446211A (en) * | 1977-09-21 | 1979-04-12 | Sumitomo Electric Industries | Sintered body for cutting tool and method of making same |
-
1979
- 1979-08-16 JP JP54104429A patent/JPS6035979B2/ja not_active Expired
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5223114A (en) * | 1975-08-15 | 1977-02-21 | Saito Shinroku | High pressure phase boron nitride polycrystal sintered bodies and manufacture |
JPS5243846A (en) * | 1975-10-03 | 1977-04-06 | Senichi Masuda | Device for electrostatic powder coating |
JPS5377811A (en) * | 1976-12-21 | 1978-07-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Sintered material for tools of high hardness and its preparation |
JPS53136015A (en) * | 1977-05-04 | 1978-11-28 | Sumitomo Electric Industries | Sintered high hardness object for tool making and method of its manufacture |
JPS5446211A (en) * | 1977-09-21 | 1979-04-12 | Sumitomo Electric Industries | Sintered body for cutting tool and method of making same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5629650A (en) | 1981-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU8641598A (en) | An elongate rotary machining tool comprising a cermet having a co-ni-fe-binder | |
US5041399A (en) | Hard sintered body for tools | |
JP2008503650A (ja) | 高性能超硬合金材料 | |
JPS6133894B2 (ja) | ||
JPS6035979B2 (ja) | 高硬度焼結体 | |
JP2893886B2 (ja) | 複合硬質合金材 | |
JPS5858247A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS60169533A (ja) | 高硬度焼結体の製造方法 | |
JPS6225630B2 (ja) | ||
JPS5861255A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JP2502364B2 (ja) | 工具用高硬度焼結体 | |
JPS6125762B2 (ja) | ||
JPS5861254A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS607022B2 (ja) | 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS6056783B2 (ja) | 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS602378B2 (ja) | 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS58164750A (ja) | 切削工具用超高圧焼結材料 | |
JPS61179848A (ja) | 切削用高硬度焼結体 | |
JP2805339B2 (ja) | 高密度相窒化ホウ素基焼結体及び複合焼結体 | |
JPH01122971A (ja) | 立方晶窒化ホウ素基焼結体 | |
JPS5861253A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPH075384B2 (ja) | 立方晶窒化ホウ素系焼結体 | |
JPS6225632B2 (ja) | ||
JPS6133895B2 (ja) | ||
JPS6034619B2 (ja) | 切削用高硬度焼結体 |