[go: up one dir, main page]

JPS6033833Y2 - 魚釣用スピニングリ−ル - Google Patents

魚釣用スピニングリ−ル

Info

Publication number
JPS6033833Y2
JPS6033833Y2 JP2612080U JP2612080U JPS6033833Y2 JP S6033833 Y2 JPS6033833 Y2 JP S6033833Y2 JP 2612080 U JP2612080 U JP 2612080U JP 2612080 U JP2612080 U JP 2612080U JP S6033833 Y2 JPS6033833 Y2 JP S6033833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
spool
bundle
traverse cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2612080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56129278U (ja
Inventor
宏 馬場
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP2612080U priority Critical patent/JPS6033833Y2/ja
Publication of JPS56129278U publication Critical patent/JPS56129278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033833Y2 publication Critical patent/JPS6033833Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 スプール軸を往復動する手段として、スプール軸に直交
して設けた摺動溝にバンドル軸と連動する回動輪に突設
した偏心ピンを係合せしめる方式が一般的に知られてい
るが、この方式はスプール軸が等速で往復動しないため
釣糸をスプールに均等に捲着できないと共にスプール軸
のストロークの長さも制限され、更に作動も円滑に行わ
れにくい欠陥がある。
この欠陥を改善するためスプール軸をトラバースカム機
構で往復動させることが実公昭33〜3075号公報及
び特開昭50〜148194号公報で知られているが、
前者はローターの回転とスプール軸のストロークとが同
周期であるため釣糸の捲着位置が一定してしまい捲着面
に凹凸が生じて均等に捲着できない欠陥があり、また後
者はトラバースカム機構作動用の歯車がローター駆動用
歯車の内側に形成されているためスプール軸の往復動速
度を増加することが極めて困難で釣糸捲着ピッチが小さ
く、従って釣糸放出時の繰出し抵抗が増加して遠投に向
かない大きな欠陥がある。
本考案はこのようなトラバースカム機構によるスプール
往復動方式における欠陥を改善するようにしたもので、
バンドル軸の駆動歯車と噛合するローター回動歯車にバ
ンドル軸と直交する中間軸の一端に設けた小径歯車を噛
合せしめ、該中間軸の他端に設けた大径歯車を筐体後部
に回転自在に支承した回転軸筒先端の小歯車と噛合し、
前記回転軸筒内にはトラバースカム溝を有するスプール
軸を摺動自在に嵌着し、トラバースカム溝に回転軸筒に
設けた係合子を係合せしめたことを要旨とするものであ
る。
本考案の実施例を図面について説明すると、スピニング
リールの筐体1に軸受支承されたバンドル軸2の一側に
は駆動歯車3が固着され、該駆動歯車3は筐体1に回転
自在に支承されかつローター4を固着した筒軸5の後端
に形成されたローター回動歯車6と噛合し、バンドル7
の回動によりローター4を回動し釣糸をスプール8に捲
着するように構成されている。
また筐体1内の駆動歯車3と反対側にはバンドル軸2と
直交するように中間軸9が支承され、該中間軸9の一端
には前記ローター回動歯車6と噛合する小径歯車10が
固着されると共他端に固着された大径歯車11は筐体1
後部に回転自在に支承された回転軸筒12先端の小歯車
13に噛合している。
前記スプール8を先端に固着したスプール軸14は筒軸
5及び回転軸筒12に夫々摺動自在に嵌着されると共に
スプール軸後端部に形成された欠円軸部15は筐体1に
係着した回動規制駒16の欠円孔17に嵌着しスプール
軸14の回動を阻止している。
またスプール軸14の欠円軸部15前部分にはトラバー
スカム溝18が設けられ、該トラバースカム溝18には
回転軸筒12の透孔19に嵌合された保合子20が係合
し、更に該係合子20の嵌合部分の回転軸筒12外周部
には係合子脱落防止用の短筒21が嵌着されている。
本考案実施例は上記のように構成されているからバンド
ル7によりバンドル軸2を介して駆動歯車3を回動せし
めると、これに噛合するローター回動歯車6はローター
4を回動して釣糸を係止してこれをスプール8に捲着す
る一方、ローター回動歯車6に噛合する小径歯車10は
中間軸9、大径歯車11、小歯車13を介して回転軸筒
12を回転せしめ係合子20によりトラバースカム溝1
8を介してスプール軸14を往復摺動させて釣糸をスプ
ール8に平均に捲着するものである。
本考案は駆動歯車と噛合するローター回動歯車にバンド
ル軸と直交した中間軸一端の小径歯車を噛合すると共に
中間軸の他端の大径歯車を筐体後部に回転自在に支承さ
れた回転軸筒の小歯車と噛合せしめ、該回転軸筒に設け
た係合子をスプール軸のトラバースカム溝に係合せしめ
たので、スプール軸を高速で往復摺動でき釣糸の捲着ピ
ッチを大きくして釣糸放出時の抵抗を減少せしめ釣糸の
遠距離投擲を容易にすることができると共に釣糸をスプ
ールに均等に捲着できる優れた特徴と実用性を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一部切欠平面図、第2図は同要部の正
面図、第3図は同要部の分解斜面図、第4図は同要部の
縦断側面図である。 1・・・・・・筐体、2・・・・・・バンドル軸、3・
・・・・・駆動歯車、6・・・・・田−ター回動歯車、
9・・・・・・中間軸、10・・・・・・小径歯車、1
1・・・・・・大径歯車、12・・・・・・回転軸筒、
13・・・・・・小歯車、14・・・・・・スプール軸
、18・・・・・・トラバースカム溝、20・・・・・
・係合子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バンドル軸の駆動歯車と噛合するローター回動噛車にバ
    ンドル軸と直交する中間軸の一端に設けた小径歯車を噛
    合せしめ、該中間軸の他端に設けた大径歯車を筐体後部
    に回転自在に支承した回転軸筒先端の小歯車と噛合し、
    前記回転軸筒内にはトラバースカム溝を有するスプール
    軸を摺動自在に嵌着し、トラバースカム溝に回転軸筒に
    設けた係合子を係合せしめた魚釣用スピニングリール。
JP2612080U 1980-02-29 1980-02-29 魚釣用スピニングリ−ル Expired JPS6033833Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2612080U JPS6033833Y2 (ja) 1980-02-29 1980-02-29 魚釣用スピニングリ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2612080U JPS6033833Y2 (ja) 1980-02-29 1980-02-29 魚釣用スピニングリ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56129278U JPS56129278U (ja) 1981-10-01
JPS6033833Y2 true JPS6033833Y2 (ja) 1985-10-08

Family

ID=29622132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2612080U Expired JPS6033833Y2 (ja) 1980-02-29 1980-02-29 魚釣用スピニングリ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033833Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119658Y2 (ja) * 1981-01-31 1986-06-13
JPS59191176U (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 リョービ株式会社 スピニングリ−ルの摺動機構
CN110192545B (zh) * 2019-06-10 2024-06-18 慈溪市永杰精工渔具有限公司 一种渔线轮往复机构及应用该往复机构的纺车式鱼线轮

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56129278U (ja) 1981-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6484956B2 (en) Spinning-reel reciprocating device
JPH0142461Y2 (ja)
JPS6033833Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH0753496Y2 (ja) 魚釣用スピニングリールの軸受機構
US2746695A (en) Fishing reel
JPH063079U (ja) 魚釣用リール
JP2529874Y2 (ja) 魚釣用リールの変速装置
JP2530523Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPS6033834Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPS5929202B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのスプ−ル往復動装置
JPS635481Y2 (ja)
US1955973A (en) Fishing reel
JPS5932283Y2 (ja) 覆面型魚釣用リ−ルの逆転防止装置
JP3563656B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3043968B2 (ja) 魚釣用リ−ルのレベルワインド装置
US3993264A (en) Fishing reel
JPS5820127Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのスプ−ル軸往復動装置
JPS629810Y2 (ja)
JPH04684Y2 (ja)
JPS6026626Y2 (ja) スピニングリ−ル
JP3027130U (ja) 魚釣用両軸受型リール
JPH026778Y2 (ja)
JPH0525422Y2 (ja)
JPH041806Y2 (ja)
US1476769A (en) Line-winding mechanism