JPS60264040A - 高圧ナトリウムランプ - Google Patents
高圧ナトリウムランプInfo
- Publication number
- JPS60264040A JPS60264040A JP12121484A JP12121484A JPS60264040A JP S60264040 A JPS60264040 A JP S60264040A JP 12121484 A JP12121484 A JP 12121484A JP 12121484 A JP12121484 A JP 12121484A JP S60264040 A JPS60264040 A JP S60264040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner coil
- electrode rod
- electrode
- tungsten
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 title abstract description 16
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 title abstract description 16
- 239000011734 sodium Substances 0.000 title abstract description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 18
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 abstract description 4
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 abstract description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 abstract description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 abstract 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 5
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N thorium dioxide Chemical compound O=[Th]=O ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003452 thorium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/02—Details
- H01J61/04—Electrodes; Screens; Shields
- H01J61/06—Main electrodes
- H01J61/073—Main electrodes for high-pressure discharge lamps
- H01J61/0732—Main electrodes for high-pressure discharge lamps characterised by the construction of the electrode
Landscapes
- Discharge Lamp (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、高圧ナトリウムランプに関し、とくにその電
極に関するものである。
極に関するものである。
従来例の構成とその問題点
高圧ナトリウムランプは、HIDランプ中最電動率が高
いことから、省エネルギーランプとして注目されている
。とくに、点灯中のナトリウムの蒸気圧を高めたランプ
は、平均演色評価数Raが8重以上で色温度が2400
に以上であり、かつ光色が白熱電球に似ており、さらに
効率が同ランプの2〜3倍であるので、白熱電球にかわ
る省エネルギーランプとして普及しつつある。そして最
近ではその低ワツト化が進められている。 −かかるラ
ンプにおいては、ナトリウムの蒸気圧が高いところから
、その電極構造は電子放射性物質を付着した3重コイル
以上の多重コイルからなる内側コイルと、これを囲む電
子放射性物質を有しない外側コイルとからなり、電極棒
を外側コイルから突出した構造になっており、これによ
り放電の輝点の安定化と、電極物質の蒸発、飛散を防止
して動程特性の安定化とを図っている。
いことから、省エネルギーランプとして注目されている
。とくに、点灯中のナトリウムの蒸気圧を高めたランプ
は、平均演色評価数Raが8重以上で色温度が2400
に以上であり、かつ光色が白熱電球に似ており、さらに
効率が同ランプの2〜3倍であるので、白熱電球にかわ
る省エネルギーランプとして普及しつつある。そして最
近ではその低ワツト化が進められている。 −かかるラ
ンプにおいては、ナトリウムの蒸気圧が高いところから
、その電極構造は電子放射性物質を付着した3重コイル
以上の多重コイルからなる内側コイルと、これを囲む電
子放射性物質を有しない外側コイルとからなり、電極棒
を外側コイルから突出した構造になっており、これによ
り放電の輝点の安定化と、電極物質の蒸発、飛散を防止
して動程特性の安定化とを図っている。
しかしながら、前記のような電極を備えたランプでは、
工程上外側コイルのコイル間の間隙が線径の10%を越
えることがあり、このため動程特性が悪化するという問
題点があった。
工程上外側コイルのコイル間の間隙が線径の10%を越
えることがあり、このため動程特性が悪化するという問
題点があった。
発明の目的
本発明は動程特性の安定した高圧ナトリウムランプを提
供するものである。
供するものである。
発明の構成
本発明は両端に電極を備え、内部にナトリウムおよび希
ガスを封入した発光管を外管内に設け、前記電極が、電
極棒と、前記電極棒に巻回され電子放射性物質を付着し
た内側コイルと、前記内側コイルを囲繞する金属筒とか
らなり、かつ前記電極棒が前記金属筒から突出している
高圧ナトリウムランプを特徴とするものである。
ガスを封入した発光管を外管内に設け、前記電極が、電
極棒と、前記電極棒に巻回され電子放射性物質を付着し
た内側コイルと、前記内側コイルを囲繞する金属筒とか
らなり、かつ前記電極棒が前記金属筒から突出している
高圧ナトリウムランプを特徴とするものである。
実施例の説明
以下、本発明の一実施例について図面を用いて説明する
。
。
第1図に示すように、外管1内に発光管2が設けられて
いる。外管1の一端には口金3が設けられている。発光
管2は多結晶アルミナからなり、内径5.Clllff
、全長39MNである。発光管2内にはナトリウム3′
q、水銀1211fおよびキセノンガス約20 Tor
rが封入されている。発光管2の両端外周には熱保護膜
4.5が設けられている。発光管2の両端には電極6,
7が設けられており、電極間距離は10闘である。電極
6は第2図に示すように、直径0.711111のタン
グステンからなる電極棒8と、線径260ミクロンのタ
ングステン芯線に線径32ミクロンのタングステン線が
密接して巻回された2重コイル10巻からなる内側コイ
ル9と、この内側コイル9を囲繞する先端が半球形のタ
ンタルからなる厚さ0.2flの金属筒12とからなる
。電極7は電極6と同一構造である。内側コイル9には
、酸化バリウム(Bad) 、酸化カルシウム(Cab
)および酸化トリウム(The2)からなる電子放射性
物質1oが付着されている。金属筒11の先端には孔が
設けられ、またその後端には切り起し片が設けられ、こ
の切り起し片が起されて孔が形成されている。そして、
これらの孔に金属棒8が挿通され、切り起し片が金属棒
8にかしめ固定されている。電極棒8は金属筒11の前
面先端から2.6朋突出しており、その末端が発光管端
部を貫く導電体12に固定されている。
いる。外管1の一端には口金3が設けられている。発光
管2は多結晶アルミナからなり、内径5.Clllff
、全長39MNである。発光管2内にはナトリウム3′
q、水銀1211fおよびキセノンガス約20 Tor
rが封入されている。発光管2の両端外周には熱保護膜
4.5が設けられている。発光管2の両端には電極6,
7が設けられており、電極間距離は10闘である。電極
6は第2図に示すように、直径0.711111のタン
グステンからなる電極棒8と、線径260ミクロンのタ
ングステン芯線に線径32ミクロンのタングステン線が
密接して巻回された2重コイル10巻からなる内側コイ
ル9と、この内側コイル9を囲繞する先端が半球形のタ
ンタルからなる厚さ0.2flの金属筒12とからなる
。電極7は電極6と同一構造である。内側コイル9には
、酸化バリウム(Bad) 、酸化カルシウム(Cab
)および酸化トリウム(The2)からなる電子放射性
物質1oが付着されている。金属筒11の先端には孔が
設けられ、またその後端には切り起し片が設けられ、こ
の切り起し片が起されて孔が形成されている。そして、
これらの孔に金属棒8が挿通され、切り起し片が金属棒
8にかしめ固定されている。電極棒8は金属筒11の前
面先端から2.6朋突出しており、その末端が発光管端
部を貫く導電体12に固定されている。
かかる高圧ナトリウムランプをチョークコイルを用いて
、入力50Wで6灯点灯したところ、6000時間の点
灯後もランプ電圧の上昇は2V以内であり、また光束維
持率は全数90%以上とすぐれた特性を示した。
、入力50Wで6灯点灯したところ、6000時間の点
灯後もランプ電圧の上昇は2V以内であり、また光束維
持率は全数90%以上とすぐれた特性を示した。
これに対して、上記実施例と同仕様で、電極のみが異な
り、すなわち電極棒が直径0.7網のタングステンから
なり、内側コイルが線径250ミクロンのタングステン
芯線に線径32ミクロンのタングステン線を密接して巻
回した2重コイル10巻からなり、これに上記実施例と
同じ電子放射性物質がこの実施例とほぼ同量付着され、
線径260ミクロンの単線のタングステン線14巻から
なる外側コイルが内側コイルを囲むように、設けられて
いる。外側コイルのコイル間の間隙は約36であった。
り、すなわち電極棒が直径0.7網のタングステンから
なり、内側コイルが線径250ミクロンのタングステン
芯線に線径32ミクロンのタングステン線を密接して巻
回した2重コイル10巻からなり、これに上記実施例と
同じ電子放射性物質がこの実施例とほぼ同量付着され、
線径260ミクロンの単線のタングステン線14巻から
なる外側コイルが内側コイルを囲むように、設けられて
いる。外側コイルのコイル間の間隙は約36であった。
電極棒は外側コイル前面から2.5顧突出している。
かかる高圧ナトリウムランプをチせ−り形コイルを用い
、入力SOWで5灯点灯したところ、6000時間後に
は、ランプ電圧の上昇は平均7.6V、最大11.2
V 、光束維持率は66〜72チであった。
、入力SOWで5灯点灯したところ、6000時間後に
は、ランプ電圧の上昇は平均7.6V、最大11.2
V 、光束維持率は66〜72チであった。
上記両者の比較から、本発明の顕著な効果が確められた
。
。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
すなわち、たとえば希ガスとしてはネオン、アルゴン、
クリプトンなども用いることができる。また金属筒には
モリブデン、タングステンなどの高融点金属が使用でき
る。さらに金属筒は前面が閉じられていることが望まし
いが、必ずしも閉じられている必要はない。この場合に
は、全面が閉じられている場合に比して動程特性がやや
悪くなる。
クリプトンなども用いることができる。また金属筒には
モリブデン、タングステンなどの高融点金属が使用でき
る。さらに金属筒は前面が閉じられていることが望まし
いが、必ずしも閉じられている必要はない。この場合に
は、全面が閉じられている場合に比して動程特性がやや
悪くなる。
なお、内側コイルとしては、単線からなるコイルをもち
ろん使用することができるが、電子放射性物質を多量に
付着させることができ、かつ電極の重量が軽減できる(
熱容量が減少する)多重コイルを用いることが望ましい
。
ろん使用することができるが、電子放射性物質を多量に
付着させることができ、かつ電極の重量が軽減できる(
熱容量が減少する)多重コイルを用いることが望ましい
。
なおまた、本発明は、通常の高圧ナトリウムランプにも
実施することができることはもちろんである。
実施することができることはもちろんである。
発明の詳細
な説明したように、本発明は電子放射性物質を付着した
内側コイルを金属筒で囲繞することにより、電子放射性
物質を放電空間に露呈させず、また電極棒を金属筒から
突出させることにより、ランプ点灯中の放電の輝点の移
動を防止し、かつ電゛極物質とくに電子放射性物質の蒸
発、飛散を抑制し、すぐれた動程特性を有する高圧ナト
リウムランプを提供することができるものである。
内側コイルを金属筒で囲繞することにより、電子放射性
物質を放電空間に露呈させず、また電極棒を金属筒から
突出させることにより、ランプ点灯中の放電の輝点の移
動を防止し、かつ電゛極物質とくに電子放射性物質の蒸
発、飛散を抑制し、すぐれた動程特性を有する高圧ナト
リウムランプを提供することができるものである。
第1図は′本発明の一実施例である高圧ナトリウムラン
プの正面図、第2図はその電極を拡大して示す一部切欠
断面図である。 1・・・・・・外管、2・・・・・・発光管、6.7・
・・・・・電極、8・・・・・・電極棒、9・・・・・
・内側コイル、10・・・・・・電子放射性物質、11
・・・・・・金属筒、12・・・・・・導電体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図
プの正面図、第2図はその電極を拡大して示す一部切欠
断面図である。 1・・・・・・外管、2・・・・・・発光管、6.7・
・・・・・電極、8・・・・・・電極棒、9・・・・・
・内側コイル、10・・・・・・電子放射性物質、11
・・・・・・金属筒、12・・・・・・導電体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図
Claims (1)
- 両端に電極を備え、内部にナトリウムおよび希ガスを封
入した発光管を外管内に設け、前記電極が、電極棒と、
前記電極棒をとり巻き電子放射性物質を付着した内側コ
イルと、前記内側コイルを囲繞する金属筒とからなり、
かつ前記電極棒が前記金属筒から突出していることを特
徴とする高圧ナトリウムランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12121484A JPS60264040A (ja) | 1984-06-12 | 1984-06-12 | 高圧ナトリウムランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12121484A JPS60264040A (ja) | 1984-06-12 | 1984-06-12 | 高圧ナトリウムランプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60264040A true JPS60264040A (ja) | 1985-12-27 |
Family
ID=14805698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12121484A Pending JPS60264040A (ja) | 1984-06-12 | 1984-06-12 | 高圧ナトリウムランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60264040A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1037256A1 (en) * | 1999-03-16 | 2000-09-20 | Matsushita Electronics Corporation | Metal halide lamp |
WO2009017975A1 (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-05 | General Electric Company | Coiled coil electrode design for high pressure sodium lamps |
-
1984
- 1984-06-12 JP JP12121484A patent/JPS60264040A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1037256A1 (en) * | 1999-03-16 | 2000-09-20 | Matsushita Electronics Corporation | Metal halide lamp |
US6476555B1 (en) | 1999-03-16 | 2002-11-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Long-life metal halide lamp |
WO2009017975A1 (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-05 | General Electric Company | Coiled coil electrode design for high pressure sodium lamps |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63248050A (ja) | 希ガス放電灯 | |
JP3238909B2 (ja) | メタルハライドランプ | |
US5103133A (en) | Fluorescent lamp having low cathode fall voltage | |
JPH0721981A (ja) | メタルハライドランプ | |
JPS60264040A (ja) | 高圧ナトリウムランプ | |
JP2003272560A (ja) | メタルハライドランプ | |
JP3598941B2 (ja) | キセノン水銀ランプ | |
JPH05504438A (ja) | ゼロのアノード電圧降下を有するグロー放電ランプ | |
JPS5859555A (ja) | メタルハライドランプ | |
JPS644305B2 (ja) | ||
JPH05144412A (ja) | 蛍光ランプ | |
JPH07130330A (ja) | メタルハライドランプ | |
JP2982198B2 (ja) | 無水銀封入形のメタルハライドランプ | |
JPH01194260A (ja) | 植物育成用放電灯 | |
JP3970788B2 (ja) | 放電管 | |
JPS6364030B2 (ja) | ||
JPS58209857A (ja) | メタルハライドランプ | |
JPH10208695A (ja) | 金属蒸気放電灯 | |
JP3970418B2 (ja) | 放電管 | |
JPH11204083A (ja) | セラミック製放電ランプ | |
JPS60220544A (ja) | 直流点灯用メタルハライドランプ | |
JPS6237862A (ja) | 高圧金属蒸気放電灯 | |
JP2594553Y2 (ja) | 冷陰極蛍光ランプ | |
US2966606A (en) | Fluorescent lamp | |
JPS62128428A (ja) | 高圧ナトリウムランプ |