[go: up one dir, main page]

JPS60250740A - 出入監視システム - Google Patents

出入監視システム

Info

Publication number
JPS60250740A
JPS60250740A JP59106923A JP10692384A JPS60250740A JP S60250740 A JPS60250740 A JP S60250740A JP 59106923 A JP59106923 A JP 59106923A JP 10692384 A JP10692384 A JP 10692384A JP S60250740 A JPS60250740 A JP S60250740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exit
entry
entrance
display device
check
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59106923A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Fukamizu
深水 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59106923A priority Critical patent/JPS60250740A/ja
Publication of JPS60250740A publication Critical patent/JPS60250740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、出入を許可されている取引会社(例えば協カ
ニ場)などの車両あるいけ人の出入を集中監視する出入
監視システムに関するものである〔背景技術〕 従来、工場などにおいて出入を許可されて込る取引会社
の車両あるいは人の出入りを集中監視するこの種の出入
監視システムは第7図に示すように、出入を許可されて
いる取引会社の車両あるいは人に対応する出入チェック
スイッチSa、Sb・・・妾中が配設された操作部(l
f9と、各出入チェックスイッチSa、Sb・・・に対
応して設けられたランプよシなる出入表示器La、Lb
・・・よりなる出入表示部(I@とで構成されており、
工場の正門の保安室に配設されていた。しかしながら、
このような従来例にあっては、車両および人の出入が正
門に限定されることになり、他に交通上便利な通用門(
例えば、北門、南門・・・)があっても出入を認めるこ
とができないという問題があり、また、工場内に取引会
社の車両あるいは人がいるかどうかが正門の保安室でし
か把握できず、電話の間合せなどに対して適切な応答が
できないという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、車両あるいは人の出入口を複数箇所
設定しても出入を確実に把握することができ、また、多
箇所で出入監視を行なうことができ、特別な信号配線を
行なう必要がなく施工が容易で低コストな出入監視シス
テムを提供することにある。
〔発明の開示〕
(実施例) 第1図乃至第5図は本発明一実施例を示すもので、(I
a)(Ib)は車両あるいけ人の出入口(例えば、正門
、他の通用門)に配設される出入チェック表示装置であ
り、出入を許可されている車両あるいは人(例えば各協
カニ場毎に4台あるいは4人)に対応する出入チェック
データを入力するテン十−よりなる十−人力部(2)と
、出入チェックデータに基いて出入表示を行なう表示ラ
ンプLl 、L2・・・Lnよりなる出入表示部(3)
とを具備している。図中、(4)は出入チェックデータ
の電力線搬送方式による送受信、十−人力データ、表示
データなどの入出力制御を行なう信号処理部、(5)は
商用電源ACのせOクロス点に同期した電源同期パルス
を発生する電源同期信号発生部、(6)は十−人力デー
タを表示する十−人力表示部である。
(7a)(7b)は保安室、交換室などに配設される集
中表示装置であり、特定の車両あるV・は人に対応する
表示ランプL1、L、・・・I、nよりなる出入表示部
(8)を具備している。図中(9)は出入チェックデー
タの受信処理および出入表示部(8)の制御を行なう信
号処理部、(lO)は電源同期信号発生部である。上記
各出入チェック表示装置(la)(Ib)および各集中
表示装置(7a)(7b)は商用電源ACの電源線(l
すに接続されており、各出入チェック表示装置(1a)
(Ib)から十−人力部(2)にて入力された出入チェ
ックデータを他の出入チェック表示装置(1a)(lb
)および集中表示装置(7a)(7b)に電力線搬送方
式にて時分割多重伝送され、各出入チェック表示装置(
Ia)(lb)および集中表示装置(7a)(7b)に
て電源線(11)を介して受信された出入チェックデー
タに基いて出入表示部+31 (8)に車両あるいけ人
の出入状態を表示させるようになっている。図中θ匂は
ブロックフィルタである。第6図は電力線搬送方式によ
る信号伝送を示す図であり、商用電源ACに高周波信号
RFが重畳されているか否かでプジタルデータを伝送す
るようになっている。
実施例にあっては商用電源ACの半サイクルに同期して
4ピツトのサブヒツトデータD、〜D4を伝送するよう
になっており、サブピッ1−データD。
〜D4にてスタートデータ、伝送データ「1」、rOJ
などが伝送されるようになっている。
以下、実施例の動作について具体的に説明す゛る。いま
、ある取引会社の車両が正門から入って米た場合、その
取引会社に対応するコード番号および入車データよシな
る出入チェックデータを正門に配置されている出入チェ
ック表示装置(1a)の十−人力部(2)から入力する
。なお、実施例にあっては各取引会社に対して4個のコ
ード番号が割当られており、各社毎に4台の車両の出入
が許可できるようKなっている。このようにして十−人
力部(2)から入力された出入チェックデータに基いて
出入表示部(3)の上記取引会社に対応する表示ラップ
(例えばL! )が点灯される。このとき同時て送出さ
れる。他の通用門に配設されている出入チェック表示装
置(Ib)、保安室、交換室に配設されている集中表示
装置(7a)(7b)では、電源線(ll)を介して伝
送される出入チェックデータを信号処理部(5)あるい
は(9)にて受信し、この出入チェックデータに基いて
出入表示部(3)あるいけ(8)の表示ランプL、を点
灯する。したがって、上記取引会社の車両が工場内に入
ったことが、正門、通用門、保安室、交換室で同時に表
示されることになり、多箇所で出入監視が行なえるよう
になっており、例えば、取引会社の車両が工場内に入っ
ているかどうかの電話による間合せ、保安室への間合せ
などに対して適切な応答ができることになる。一方、上
記取引会社の車両が通用門から出る場合において、通用
門に配設されている出入チェック表示装置(1b)の十
−人力部(2)からコード番号および出車データよりな
る出入チェックデータを入力すると、この出入チェック
データに基いて出入チェック表示装置(1b)の出入表
示部(3)の上記取引会社の車両に対応する表示ラン−
5L。
が消灯されるとともに、出入チェックデータが電源線(
川を介して伝送され、正門の出入チェック表示装置(1
a)の出入表示部(3)および保安室、交換室の集中表
示装置(7a)(7b)の出入表示部(8)の上記取引
会社の車両に対応する表示うニア−jL、が消灯される
。以上のように、工場に複数の出入口に出入チェック表
示装置(la)(lb)をそれぞれ配設しておくことに
より、各出入口において取引会社の車両の出入を認めて
も工場内へ別な信号伝送用配線を施す必要がなく、施工
が容易になる上、コストも安くなる0 〔発明の効果〕 本発明は上述のように、車両あるいは人の出入口にそれ
ぞれ配設され、出入を許可されている特定の車両あるい
は人に対応する出入チェックデータを入力する十−人力
部および該出入チェックデータに基いて出入表示を行な
う出入表示部を具備した出入チェック表示装置と、保安
室、交換室などに配設され、上記特定の車両あるいは人
に対応する出入表示ランづよりなる出入表示部を具備し
た集中゛表示装置上を電源線に接続し、各出入チェック
表示装置から十−人力部にて入力された出入チェックデ
ータを他の出入チェック表示装置および集中表示装置に
電力線搬送方式にて時分割多重伝送せしめ、各出入チェ
ック表示装置および集中表示装置にて電源線を介して受
信された出入チェックデータに基いて出入表示部に車両
あるいは人の出入を表示せしめたものであり、車両ある
いは人の出入口を複数箇所設定しても各出入口に出入チ
ェック表示装置を配設することにより出入を確実に把握
することができ、また、必要に応じて集中表示装置を配
設することにより、多箇所で出入監視を行なうことがで
き、さらにまた、出入チェックデータを電力線搬送方式
にて伝送しているので、信号伝送用の特別な配線を行な
う必要75Eなく施工が容易で氏コストになるという効
果75;ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の概略構成図、第2図および第
3図は同上の要部ブロック回路図、第4図および第5図
は同上の要部構成を示す図、第6図は同上の動作説明図
、第7図は従来flJの概略構成図である。 (1a)(lb)は出入チェック表示装置、(2)は十
−人力部、(3)は出入表示部、(7a)(7b)は集
中表示部、(8)は出入表示部、(ll)は電力線であ
る。 代理人 弁理士 石 1)長 七 □□] 第4図 第5図 、 第6図 □

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両あるいけ人の出入口にそれぞれ配設され、出
    入を許可されている特定の車両あるいは人に対応する出
    入チェックデータを入力する十−人力部および該出入チ
    ェックデータに基いて出入表示を行なう出入表示部を具
    備し外出入チェック表示装置と、保安室、交換室などに
    配設され、上記特定の車両あるいは人に対応する出入表
    示ランプよりなる出入表示部を具備した集中表示装置と
    を電源線に接続し、各出入チェック表示装置から士、−
    人力部にて入力された出入チェックデータを他の出入チ
    ェック表示装置および集中表示装置圧電力線搬送方式に
    て時分割多重伝送せしめ、各出入チェック表示装置およ
    び集中表示装置にて電源線を介して受信された出入チェ
    ックデータに基いて出入表示部に車両あるいけ人の出入
    状態を表示せしめて成る出入監視システム。
JP59106923A 1984-05-25 1984-05-25 出入監視システム Pending JPS60250740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106923A JPS60250740A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 出入監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106923A JPS60250740A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 出入監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60250740A true JPS60250740A (ja) 1985-12-11

Family

ID=14445934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59106923A Pending JPS60250740A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 出入監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0630776Y2 (ja) エレベータ設備の遠隔管理装置
JPS60250740A (ja) 出入監視システム
JPH0317501Y2 (ja)
JPH04217140A (ja) 交換機の遠隔作業管理方式
JPH0234746Y2 (ja)
JPS63109597A (ja) 防災システムに於ける災害表示灯の表示方法及びその装置
JPH02151163A (ja) 集合住宅用環境モニタ装置
JPS61227459A (ja) 集合住宅管理システム
JP2003221173A (ja) エレベータ監視制御システム
JPS6385948U (ja)
JPH02123500A (ja) 集合住宅情報装置
JP2821594B2 (ja) 集合住宅用監視通話システム
JPH06333188A (ja) 遠隔監視センタ装置
KR840000544B1 (ko) 엘리베이터의 시험운전 장치
JPS60200639A (ja) 集中負荷制御システム
JPH02132600A (ja) 防災監視制御システム
JPS63287000A (ja) 警報表示装置
JPH0239840B2 (ja) Bosaisochi
JPH0435347A (ja) 集合住宅用監視通話システム
JP2000278430A (ja) 集合住宅システム
JPH09233202A (ja) 集合住宅用インターホン装置
JPS6151294A (ja) 電力線搬送による防犯防災監視集中制御システム
JPH1069589A (ja) 集合住宅用警報監視統合盤及びこれを用いた集合住宅用警報監視統合システム
JPH01216642A (ja) データ伝送方式
JPS6386699A (ja) 遠隔制御監視システム