JPS6021100Y2 - 防煙防毒マスク - Google Patents
防煙防毒マスクInfo
- Publication number
- JPS6021100Y2 JPS6021100Y2 JP13770582U JP13770582U JPS6021100Y2 JP S6021100 Y2 JPS6021100 Y2 JP S6021100Y2 JP 13770582 U JP13770582 U JP 13770582U JP 13770582 U JP13770582 U JP 13770582U JP S6021100 Y2 JPS6021100 Y2 JP S6021100Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- smoke
- airtight seal
- attached
- mask body
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕
本考案は、有毒ガスを発生する火災災害時に使用される
防煙防毒マスクに係り、特に、不使用時、この防煙防毒
マスクにわける貴金属触媒の酸化防止の保護カバーに関
する。
防煙防毒マスクに係り、特に、不使用時、この防煙防毒
マスクにわける貴金属触媒の酸化防止の保護カバーに関
する。
最近、この種の防煙防毒マスクに使用される貴金属触媒
は、空気中にそのま)放置すると、経時的に、酸化して
徐々にその貴金属触媒機能として一酸化炭素を二酸化炭
素に還元する機能が低下することが解った。
は、空気中にそのま)放置すると、経時的に、酸化して
徐々にその貴金属触媒機能として一酸化炭素を二酸化炭
素に還元する機能が低下することが解った。
一方、既に提案されているこの種の防煙防毒マスクは、
このマスク本体に吸気弁及び排気弁を備えており、この
吸気弁が開弁すると、排気弁は閉弁して外気を清浄化し
ながら呼吸し、他方、上記吸気弁が閉弁すると、排気弁
は開弁して呼吸した吐息をそのま)排気するようになっ
ている。
このマスク本体に吸気弁及び排気弁を備えており、この
吸気弁が開弁すると、排気弁は閉弁して外気を清浄化し
ながら呼吸し、他方、上記吸気弁が閉弁すると、排気弁
は開弁して呼吸した吐息をそのま)排気するようになっ
ている。
即ち、第1図及び第2図は、既に提案されている防煙防
毒マスクであって、符号1は、柔軟な可撓性を有するマ
スク本体であって、このマスク本体1は、合成樹脂材で
成形されており、しかも、このマスク本体1の正面には
、開口部2が形成されており、この開口部2の位置する
上記マスク本体1の背面には、顔当部3が形成されてい
る。
毒マスクであって、符号1は、柔軟な可撓性を有するマ
スク本体であって、このマスク本体1は、合成樹脂材で
成形されており、しかも、このマスク本体1の正面には
、開口部2が形成されており、この開口部2の位置する
上記マスク本体1の背面には、顔当部3が形成されてい
る。
又、このマスク本体1の下部1aには、排気口4が付設
されており、この排気口4の外がわ下面には、排気弁5
がピン6で抜は落ちないようにして設けられている。
されており、この排気口4の外がわ下面には、排気弁5
がピン6で抜は落ちないようにして設けられている。
さらに、この排気弁5の外側には排気孔7aを有する保
護カバー7が着脱自在に設けられており、上記排気弁5
及び排気孔7aは、上記マスク本体1で呼吸した吐出息
(排気ガス)を器外へ放出するようになっている。
護カバー7が着脱自在に設けられており、上記排気弁5
及び排気孔7aは、上記マスク本体1で呼吸した吐出息
(排気ガス)を器外へ放出するようになっている。
さらに又、上記顔当部3の近傍の上記マスク本体1の外
がわには、複数の吊金具8が取付けられており、この各
吊金具8には、弾性紐等による取付紐9が引き通して設
けられている。
がわには、複数の吊金具8が取付けられており、この各
吊金具8には、弾性紐等による取付紐9が引き通して設
けられている。
一方、上記マスク本体1の正面開口部2には、多数の吸
気孔10を有する円筒形の濾過容器11が挿脱自在に設
けられており、この濾過客器11の内がわには、吸気口
12が形成されている。
気孔10を有する円筒形の濾過容器11が挿脱自在に設
けられており、この濾過客器11の内がわには、吸気口
12が形成されている。
又、この吸気口12には、吸気弁13がピン14によっ
て取付けられており、この吸気弁13は、上記排気弁5
が開弁したとき、閉弁し得るようになっており、吸気弁
13が開弁じたとき、上記排気弁5は、閉弁し得るよう
にして設けられている。
て取付けられており、この吸気弁13は、上記排気弁5
が開弁したとき、閉弁し得るようになっており、吸気弁
13が開弁じたとき、上記排気弁5は、閉弁し得るよう
にして設けられている。
なお、上記濾過容器11は、吸気孔10を備えた蓋体1
1aと容器本体11bとに2分割し得るように形成され
ており、組立後、上記蓋体11aと容器本体11bとは
糊付けによって一体的に形成されるようになっている。
1aと容器本体11bとに2分割し得るように形成され
ており、組立後、上記蓋体11aと容器本体11bとは
糊付けによって一体的に形成されるようになっている。
他方、上記濾過容器11内には、外がわの吸気孔10の
ある開口部から内がわに向って順序よく、不織布15、
静電繊維枦煙材のような静電枦煙材16、活性化炭素繊
維材17、薄いスポンジ材18、貴金属触媒19、薄い
スポンジ材18及び不織布15が配設されている。
ある開口部から内がわに向って順序よく、不織布15、
静電繊維枦煙材のような静電枦煙材16、活性化炭素繊
維材17、薄いスポンジ材18、貴金属触媒19、薄い
スポンジ材18及び不織布15が配設されている。
従って、火災発生時、上述した防煙防毒マスクを顔面に
上記取付紐9で装着すると、呼吸時の吸込圧力によって
、煙に伴ったガスは、上記吸気孔10から濾過客器11
内に流入し、この流入した煙及び有機ガスは、上記静電
枦煙材16及び活性化炭素繊維材17によって、完全に
吸着して濾過される。
上記取付紐9で装着すると、呼吸時の吸込圧力によって
、煙に伴ったガスは、上記吸気孔10から濾過客器11
内に流入し、この流入した煙及び有機ガスは、上記静電
枦煙材16及び活性化炭素繊維材17によって、完全に
吸着して濾過される。
この濾過された一酸化炭素COを含むガスは、貴金属触
媒19によって、二酸化炭素に還元されて毒性を解消し
て、吸気弁13を開いて顔当部3の空間3aに流入して
呼吸される。
媒19によって、二酸化炭素に還元されて毒性を解消し
て、吸気弁13を開いて顔当部3の空間3aに流入して
呼吸される。
しかして、気管から排気された吐出息による排気ガスは
、吸気弁13を閉弁すると同時に、排気弁5を開弁して
器外へ放出されるようになっている。
、吸気弁13を閉弁すると同時に、排気弁5を開弁して
器外へ放出されるようになっている。
しかしながら上述した防煙防毒マスクの濾過容器11内
に充填される貴金属触媒は、空気中にそのま\放置する
と、経時的に酸化して触媒としての機能を低下し、一酸
化炭素を二酸化炭素に効率よく還元することが困難にな
る。
に充填される貴金属触媒は、空気中にそのま\放置する
と、経時的に酸化して触媒としての機能を低下し、一酸
化炭素を二酸化炭素に効率よく還元することが困難にな
る。
又一方、火災発生時、不使用時に封着した保護カバーを
円滑に、しかも、忘れずに取外し得るように構成されて
いることが望ましい。
円滑に、しかも、忘れずに取外し得るように構成されて
いることが望ましい。
本考案は、上述した事情に鑑みてなされたものであって
、濾過容器に充填される貴金属触媒の経時的な酸化を防
止して還元機能を有効適切に保持するようにすると共に
、併せて、使用時、保護カバーを忘れずに使用状態に取
外し得るようにしたことを目的とする防煙防毒マスクを
提供するものである。
、濾過容器に充填される貴金属触媒の経時的な酸化を防
止して還元機能を有効適切に保持するようにすると共に
、併せて、使用時、保護カバーを忘れずに使用状態に取
外し得るようにしたことを目的とする防煙防毒マスクを
提供するものである。
本考案は、顔当部を備えた可撓性のマスク本体の開口部
に濾過容器を設け、この濾過容器内に静電濾過材、活性
化炭素繊維材及び貴金属触媒を順に配設し、上記濾過容
器の前後部に、不使用時、各気密シール保護カバーを被
着して構成したものである。
に濾過容器を設け、この濾過容器内に静電濾過材、活性
化炭素繊維材及び貴金属触媒を順に配設し、上記濾過容
器の前後部に、不使用時、各気密シール保護カバーを被
着して構成したものである。
以下、本考案を図示の一実施例について説明する。
なお、本考案は、上述した具体例と同−構成部材には同
じ符号を付して説明する。
じ符号を付して説明する。
第3図及び第4図において1.符号1は、可撓性ヲ有ス
るマスク本体であって、このマスク本体1の正面には、
開口部2が形成されており、この開口部2の位置する上
記マスク本体1の背面には、顔当部3が形成されている
。
るマスク本体であって、このマスク本体1の正面には、
開口部2が形成されており、この開口部2の位置する上
記マスク本体1の背面には、顔当部3が形成されている
。
又、このマスク本体1の下部1aには、排気口4が付設
されており、この排気口4の外がわには、排気弁5がピ
ン6によって抜は落ちないようにして設けられている。
されており、この排気口4の外がわには、排気弁5がピ
ン6によって抜は落ちないようにして設けられている。
さらに、この排気弁5の外がわには、排気孔7aを有す
る保護カバー7が着脱自在に設けられており、上記排気
弁5及び排気孔1aは、上記マスク本体1で呼吸した吐
出息を器外へ放出するようになっている。
る保護カバー7が着脱自在に設けられており、上記排気
弁5及び排気孔1aは、上記マスク本体1で呼吸した吐
出息を器外へ放出するようになっている。
一方、上記マスク本体1の正面開口部2には、多数の吸
気孔10を有する濾過容器11が挿脱自在に設けられて
おり、この濾過容器の内がわには、吸気口12が形成さ
れている。
気孔10を有する濾過容器11が挿脱自在に設けられて
おり、この濾過容器の内がわには、吸気口12が形成さ
れている。
又、この吸気口12には吸気弁13がビン14によって
取付けられており、この吸気弁13は、上記排気弁5が
開弁じたどき、閉弁し得るようになっており、上記吸気
弁13が開弁したとき、上記排気弁5は、閉弁し得るよ
うになっている。
取付けられており、この吸気弁13は、上記排気弁5が
開弁じたどき、閉弁し得るようになっており、上記吸気
弁13が開弁したとき、上記排気弁5は、閉弁し得るよ
うになっている。
他方、上記濾過容器11は、吸気口10を備えた蓋体1
1aと容器本体11bとで構成されており、組立後、両
者は一体的に形成されている。
1aと容器本体11bとで構成されており、組立後、両
者は一体的に形成されている。
さらに、この濾過容器11内には、外がわの吸気孔10
のある前部から内がわの後部に向って、順序よく、不織
布15、静電繊維枦煙材のような静電枦煙材16、活性
化炭素繊維材17、スポンジ材18、貴金属触媒19、
スポンジ材18及び不織布15が配設されている。
のある前部から内がわの後部に向って、順序よく、不織
布15、静電繊維枦煙材のような静電枦煙材16、活性
化炭素繊維材17、スポンジ材18、貴金属触媒19、
スポンジ材18及び不織布15が配設されている。
又一方、上記濾過容器11の蓋体11aの外周には輪堤
11cが形成されており、この輪堤11Cには、例えば
、ゴム材20aの内がわにアルミ箔20bを貼着した気
密シール保護カバー20が上記吸気孔10を覆うように
して密着して被着されている。
11cが形成されており、この輪堤11Cには、例えば
、ゴム材20aの内がわにアルミ箔20bを貼着した気
密シール保護カバー20が上記吸気孔10を覆うように
して密着して被着されている。
さらに、この気密シール保護カバー20の一部には暗く
ても解る感知片を兼ねる取外し片21が付設されている
。
ても解る感知片を兼ねる取外し片21が付設されている
。
さらに又、上記濾過容器11の容器本体11bの後部に
は、短筒部11dが上記吸気弁13を外がわから保護す
るようにして形成されており、この短筒部11dの外周
には、輪堤11eが設けられている。
は、短筒部11dが上記吸気弁13を外がわから保護す
るようにして形成されており、この短筒部11dの外周
には、輪堤11eが設けられている。
又、この輪堤11eには、例えば、ゴム材22aの内が
わにアルミ箔22bを貼着した気密シール保護カバー2
2が上記吸気弁13を覆うようにして密着して被着され
ている。
わにアルミ箔22bを貼着した気密シール保護カバー2
2が上記吸気弁13を覆うようにして密着して被着され
ている。
さらに、この気密シール保護カバー゛22の一部には、
顔面に当接するようにした感知片を兼ねる取外し片23
が付設されている。
顔面に当接するようにした感知片を兼ねる取外し片23
が付設されている。
従って、不使用時、上記両気密シール保護カバー20.
22は、濾過容器11内の貴金属触媒19の酸化を防止
すると共に、他方、使用時には、感知片を兼ねる取外し
片21.23を引張って取外すことにより、円滑にしか
も、忘れずに外すことができるようになっている。
22は、濾過容器11内の貴金属触媒19の酸化を防止
すると共に、他方、使用時には、感知片を兼ねる取外し
片21.23を引張って取外すことにより、円滑にしか
も、忘れずに外すことができるようになっている。
さらに、第5図に示される実施例は、本考案の他の実施
例であって、これは、上記濾過容器11の前・後端部に
、不使用時、感知片を兼ねた取外し片21’、23’を
備えた例えば、アルミ薄板(箔板)による各気密シール
保護カバー20′及び22′を剥離し得る接着剤で貼着
て被着したものであり、上述した具体例と同じ内容をな
すものである。
例であって、これは、上記濾過容器11の前・後端部に
、不使用時、感知片を兼ねた取外し片21’、23’を
備えた例えば、アルミ薄板(箔板)による各気密シール
保護カバー20′及び22′を剥離し得る接着剤で貼着
て被着したものであり、上述した具体例と同じ内容をな
すものである。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、顔当部3を備えた可
撓性のマスク本体1の開口部2に濾過容器11を設け、
この濾過容器11内に静電枦煙材16、活性化炭素繊維
材17及び貴金属触媒19を順に配設し、上記濾過容器
11の前・後部に、不使用時、各気密シール保護カバー
20.22を被着しであるので、上記貴金属触媒19の
酸化を防止できるばかりでなく、触媒としての還元機能
を長期に亘って有効に保持することができる。
撓性のマスク本体1の開口部2に濾過容器11を設け、
この濾過容器11内に静電枦煙材16、活性化炭素繊維
材17及び貴金属触媒19を順に配設し、上記濾過容器
11の前・後部に、不使用時、各気密シール保護カバー
20.22を被着しであるので、上記貴金属触媒19の
酸化を防止できるばかりでなく、触媒としての還元機能
を長期に亘って有効に保持することができる。
特に、本考案は、火災等の発生によって、緊急時にあわ
てて顔に装着する際、あわて者が上記気密シール保護カ
バー22を取外さないまま顔に装着すると、防煙・防毒
マスクの機能を発揮できないから、上記感知片を兼ねた
取外し片23を、例えば、鼻や頬及び手先等に当接して
、異和感を与え、これによって気密シール保護カバー2
2が、未だ取外されていないことを感知するようになっ
ている等の優れた効果を有するものである。
てて顔に装着する際、あわて者が上記気密シール保護カ
バー22を取外さないまま顔に装着すると、防煙・防毒
マスクの機能を発揮できないから、上記感知片を兼ねた
取外し片23を、例えば、鼻や頬及び手先等に当接して
、異和感を与え、これによって気密シール保護カバー2
2が、未だ取外されていないことを感知するようになっ
ている等の優れた効果を有するものである。
第1図は、既に提案されている防煙防毒マスクの斜視図
、第2図は、同上断面図、第3図は、本考案による防煙
防毒マスクの断面図、第4図は、本考案に使用される気
密シール保護カバーの部分拡大断面図、第5図は、本考
案の他の実施例を示す図である。 1・・・・・・マスク本体、2・・・・・・開口部、3
・・・・・・顔当部、11・・・・・・濾過容器、16
・・・・・・静電枦煙材、17・・・・・・活性化炭素
繊維材、19・・・・・・貴金属触媒、20・・・・・
・気密シール保護カバー、21・・・・・・取外し片、
22・・・・・・気密シール保護カバー、23・・・・
・・取外し片。
、第2図は、同上断面図、第3図は、本考案による防煙
防毒マスクの断面図、第4図は、本考案に使用される気
密シール保護カバーの部分拡大断面図、第5図は、本考
案の他の実施例を示す図である。 1・・・・・・マスク本体、2・・・・・・開口部、3
・・・・・・顔当部、11・・・・・・濾過容器、16
・・・・・・静電枦煙材、17・・・・・・活性化炭素
繊維材、19・・・・・・貴金属触媒、20・・・・・
・気密シール保護カバー、21・・・・・・取外し片、
22・・・・・・気密シール保護カバー、23・・・・
・・取外し片。
Claims (1)
- 顔当部を備えた可撓性のマスク本体の開口部に濾過容器
を設け、この濾過容器内に静電枦煙材、活性化炭素繊維
材及び貴金属触媒を順に配設し、上記濾過容器の前後部
に、不使用時、各気密シール保護カバーを被着し、この
各気密シール保護カバーの一部に感知片を兼ねた取外し
片を付設したことを特徴とする防煙防毒マスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13770582U JPS6021100Y2 (ja) | 1982-09-13 | 1982-09-13 | 防煙防毒マスク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13770582U JPS6021100Y2 (ja) | 1982-09-13 | 1982-09-13 | 防煙防毒マスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5944453U JPS5944453U (ja) | 1984-03-23 |
JPS6021100Y2 true JPS6021100Y2 (ja) | 1985-06-24 |
Family
ID=30309213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13770582U Expired JPS6021100Y2 (ja) | 1982-09-13 | 1982-09-13 | 防煙防毒マスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6021100Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020027410A (ko) * | 2002-02-15 | 2002-04-13 | 유승곤 | 독성 및 유해성 가스 제거용 활성탄소섬유 내장 방독/방진마스크 |
-
1982
- 1982-09-13 JP JP13770582U patent/JPS6021100Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5944453U (ja) | 1984-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4573464A (en) | Filter respirator for protection against smoke and toxic gases | |
US5524616A (en) | Method of air filtration for fire fighter emergency smoke inhalation protection | |
US5186165A (en) | Filtering canister with deployable hood and mouthpiece | |
US6134716A (en) | Disposable smoke mask with replaceable filter | |
MXPA97001534A (en) | Process and emergency system for the protection of inhalation of h | |
EP0894511A3 (en) | Dustproof mask | |
US20230356010A1 (en) | Head encapsulation unit | |
KR101873011B1 (ko) | 물을 이용한 필터마스크 | |
JPS6021100Y2 (ja) | 防煙防毒マスク | |
GB2105177A (en) | A head and face protecting hood | |
CN1981894B (zh) | 空气净化呼吸装置 | |
CN213466556U (zh) | 一种带呼吸阀的口咬逃生器 | |
JPH0679617B2 (ja) | 酸素発生形呼吸用保護具収納体 | |
KR200351789Y1 (ko) | 휴대용 비상호흡기 | |
JP3245013U (ja) | 災害時 防煙,防毒マスク | |
CN211983952U (zh) | 一种医疗护理用呼吸罩 | |
RU15285U1 (ru) | Защитный капюшон | |
JPH0238767Y2 (ja) | ||
KR100661436B1 (ko) | 휴대용 산소호흡기 | |
CN2445757Y (zh) | 防烟防火头罩 | |
KR100595051B1 (ko) | 코 마스크 | |
KR200318391Y1 (ko) | 코 마스크 | |
JPH11299613A (ja) | 防災用防煙機能付き携帯枕 | |
JPH0223194B2 (ja) | ||
JPH09140814A (ja) | 防毒用マウスピース |