JPS60197703A - 内毒素吸着性の優れた重合体およびその成型品 - Google Patents
内毒素吸着性の優れた重合体およびその成型品Info
- Publication number
- JPS60197703A JPS60197703A JP59051166A JP5116684A JPS60197703A JP S60197703 A JPS60197703 A JP S60197703A JP 59051166 A JP59051166 A JP 59051166A JP 5116684 A JP5116684 A JP 5116684A JP S60197703 A JPS60197703 A JP S60197703A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- alpha
- fiber
- aromatic vinyl
- vinyl polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title abstract description 14
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 title abstract description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title abstract description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 5
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims abstract description 4
- 150000001450 anions Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 16
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 abstract description 9
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract description 3
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 abstract description 3
- TXNSZCSYBXHETP-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-(hydroxymethyl)acetamide Chemical compound OCNC(=O)CCl TXNSZCSYBXHETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 6
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 3
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 2
- UQKAOOAFEFCDGT-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyloctan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN(C)C UQKAOOAFEFCDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4-dione Chemical compound CC1(C)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 241001138501 Salmonella enterica Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonic acid Substances OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 231100000284 endotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002346 endotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N hydrochloric acid Substances Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- PGLTVOMIXTUURA-UHFFFAOYSA-N iodoacetamide Chemical compound NC(=O)CI PGLTVOMIXTUURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWFWDNVOPHGWMX-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyldodecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(C)C YWFWDNVOPHGWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- KSSNXJHPEFVKHY-UHFFFAOYSA-N phenol;hydrate Chemical compound O.OC1=CC=CC=C1 KSSNXJHPEFVKHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQUKIQWCVTZJAF-UHFFFAOYSA-N phenol;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.OC1=CC=CC=C1 OQUKIQWCVTZJAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000002510 pyrogen Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLBOFRLEHJAXIU-UHFFFAOYSA-N tributylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCCCN(CCCC)CCCC KLBOFRLEHJAXIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-O triethylammonium ion Chemical compound CC[NH+](CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N triethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN(CC)CC ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野)
本発明は内毒素の吸着剤に関する。
内**は哺乳動物の血中に入ると発熱性と毒性を示す物
質である。これは、大腸菌、サルモネラ菌、緑膿菌で代
表されるグラム隘性菌の細胞壁外膜から由来するリボ多
糖体またはリボ多糖体・タンパク質複合体であって、高
圧蒸気滅菌でも分解 ・できない程、熱に安定な物質で
ある。
質である。これは、大腸菌、サルモネラ菌、緑膿菌で代
表されるグラム隘性菌の細胞壁外膜から由来するリボ多
糖体またはリボ多糖体・タンパク質複合体であって、高
圧蒸気滅菌でも分解 ・できない程、熱に安定な物質で
ある。
したがって、消化管を経ないで生体内に直接投与する注
射用の水・生理的食塩水、ブドウ糖やビタミンなどの栄
養成分を含む輸液、白液透析用の。
射用の水・生理的食塩水、ブドウ糖やビタミンなどの栄
養成分を含む輸液、白液透析用の。
透析液、アルブミン等のタンパク質を含む輸液などには
、内毒素が混入してはならない。
、内毒素が混入してはならない。
内毒素の吸着剤としてイオン交換樹脂が知られているが
、その吸着容量は小さく、実用化されていない。
、その吸着容量は小さく、実用化されていない。
(発明の目的)
内毒素に対する吸着容量の大きな吸着剤を見い出すこと
。
。
(発明の構成)
本発明は側鎖として、下記一般式(1)で示される官能
基を導入した芳香核を有するビニル系重合体およびそに
成型品。
基を導入した芳香核を有するビニル系重合体およびそに
成型品。
上式中、R1は炭素数にして4個以上、10個以下のメ
チレン鎖長を有するアルキル基を示し、R2およびR3
はメチル基またはエチル基を示す。
チレン鎖長を有するアルキル基を示し、R2およびR3
はメチル基またはエチル基を示す。
またR4およびR5は水素原子または低級アルキル基を
示す。Xは塩素イオンで代表される通常の陰イオンを示
す。
示す。Xは塩素イオンで代表される通常の陰イオンを示
す。
を提供するものである。
本発明の重合体およびその成型品は、イオン交換樹脂の
10倍以上の内毒素の除去のほか、内毒l#崩症治療に
用いることができる。
10倍以上の内毒素の除去のほか、内毒l#崩症治療に
用いることができる。
本発明でいう芳香核を有するビニル系重合体とはスチレ
ン、α−メチルスチレン、ビニルトルエンなどで代表さ
れる芳香核を有するビニル系モノマノT11独重合体も
゛しくはこれらを主成分とする共重合体を意味し、これ
らの重合体は架橋されていればさらに好ましい。また該
重合体は結晶性ポリプロピしン、ポリエチレンなどで代
表されるポリα−オレフィンで補強されていれば、機械
的性質が向上するので、さらに好ましい。例えば、ジビ
ニルベンゼンあるいはメチレンビスアクリルアミド等で
代表されるポリビニル化合物との共重合体のほか、上記
モノビニル化合物重合体成形品をホルムアルデヒド、ク
ロルスルホン酸等で架橋処理したもの等があげられる。
ン、α−メチルスチレン、ビニルトルエンなどで代表さ
れる芳香核を有するビニル系モノマノT11独重合体も
゛しくはこれらを主成分とする共重合体を意味し、これ
らの重合体は架橋されていればさらに好ましい。また該
重合体は結晶性ポリプロピしン、ポリエチレンなどで代
表されるポリα−オレフィンで補強されていれば、機械
的性質が向上するので、さらに好ましい。例えば、ジビ
ニルベンゼンあるいはメチレンビスアクリルアミド等で
代表されるポリビニル化合物との共重合体のほか、上記
モノビニル化合物重合体成形品をホルムアルデヒド、ク
ロルスルホン酸等で架橋処理したもの等があげられる。
架橋重合体は流動性がなく、成形が困難なので、該重合
体成形品がmei、膜等の場合は成形後架橋処理する方
法が好ましく採用される。
体成形品がmei、膜等の場合は成形後架橋処理する方
法が好ましく採用される。
上記一般式(1)中、アルキルJIR1のメチレン鎖長
は短すぎても長ずぎても吸着能力が小さくなる。
は短すぎても長ずぎても吸着能力が小さくなる。
R2およびRsのアルキル基はメチル基が最良である。
R4およびR5のアルキル基は水素原子である場合が最
も製造しやすい。
も製造しやすい。
本発明成形品の表面積はあまり小さすぎると、固定化密
度が低くなるが、あまり大きすぎても、本発明成形品を
充填したカーラムの通液性が悪くなるので該成形品の表
面積は0.01以上50が/9以下、より好ましくは、
0.05以上10m’/9以下がよい。
度が低くなるが、あまり大きすぎても、本発明成形品を
充填したカーラムの通液性が悪くなるので該成形品の表
面積は0.01以上50が/9以下、より好ましくは、
0.05以上10m’/9以下がよい。
本発明重合体中の上記一般式(1)で示される官能基の
量には特に限定はないが、少なすぎると本発明重合体お
よびその成形品と溶液との親和性が悪くなり、内毒素吸
着能が低下するので、該重合体“1gあたり、0.5ミ
リモル以上、より好ましくは1.0ミリモル以上存在す
るのがよい。
量には特に限定はないが、少なすぎると本発明重合体お
よびその成形品と溶液との親和性が悪くなり、内毒素吸
着能が低下するので、該重合体“1gあたり、0.5ミ
リモル以上、より好ましくは1.0ミリモル以上存在す
るのがよい。
以下に実施例を示す。
実施例1
ポリプロピレン(三井“ノーブレン”J3HG)50分
を島成分とし、ポリスチレン(スタイロン”666)4
6分、ポリプロピレン(住友“ノーブレン”WF−72
7−F)4分の混合物を海成分とする海島型複合m1l
I(島数16、単糸繊度2゜6デニール、引張強度2.
9cy/d、伸度50%、フィラメント数42>100
0を、N−メチロール−α−クロルアセトアミド120
Q、ニトロベンゼン8000.およびバラホルムアルデ
ヒド1.7gからなる混合溶液中に浸し、20℃で1時
間反応させた。繊維を反応液から取、り出し、0℃の氷
水10n中に投じて、反応停止させたのち、水で洗浄し
、次に、繊維に付着しているニトロベンゼンをメタノー
ルで抽出除去した。この繊維(繊111A)を50℃で
真空乾燥して、クロルアセトアミドメチル化繊1ft7
1 a (IImA)を得た。
を島成分とし、ポリスチレン(スタイロン”666)4
6分、ポリプロピレン(住友“ノーブレン”WF−72
7−F)4分の混合物を海成分とする海島型複合m1l
I(島数16、単糸繊度2゜6デニール、引張強度2.
9cy/d、伸度50%、フィラメント数42>100
0を、N−メチロール−α−クロルアセトアミド120
Q、ニトロベンゼン8000.およびバラホルムアルデ
ヒド1.7gからなる混合溶液中に浸し、20℃で1時
間反応させた。繊維を反応液から取、り出し、0℃の氷
水10n中に投じて、反応停止させたのち、水で洗浄し
、次に、繊維に付着しているニトロベンゼンをメタノー
ルで抽出除去した。この繊維(繊111A)を50℃で
真空乾燥して、クロルアセトアミドメチル化繊1ft7
1 a (IImA)を得た。
上記で得た繊維A10(lを1009のヨウ化カリウム
を含む10%含水エタノール2Qに浸し、50℃で゛4
時間加熱して、□ヨードアセトアミドメチル化繊維(繊
1ftB>を冑だ。
を含む10%含水エタノール2Qに浸し、50℃で゛4
時間加熱して、□ヨードアセトアミドメチル化繊維(繊
1ftB>を冑だ。
繊$181(lをN、N−ジメヂルヘキシルアミン30
Qおよびジメチルホルムアミド1709からなる溶液に
浸し、80℃で5時間加熱した。さらに、この繊維をク
ロマトカラムにつめ、1nの1N−塩酸、5Qの水、1
aの1N−カセイソーダ水、5aの水および10gの1
M−食塩水で、順次、洗浄して、塩化N、N−ジメチル
−N−ヘキシルアンモニウムアセトアミドメチル化繊雑
(本発明試料1)を得た。このものは、中性塩分解容量
が 1.83ミリ当M!/Q、弱塩基性基量が0.05ミリ
当量10で、CI型含水度は1.9であった。
Qおよびジメチルホルムアミド1709からなる溶液に
浸し、80℃で5時間加熱した。さらに、この繊維をク
ロマトカラムにつめ、1nの1N−塩酸、5Qの水、1
aの1N−カセイソーダ水、5aの水および10gの1
M−食塩水で、順次、洗浄して、塩化N、N−ジメチル
−N−ヘキシルアンモニウムアセトアミドメチル化繊雑
(本発明試料1)を得た。このものは、中性塩分解容量
が 1.83ミリ当M!/Q、弱塩基性基量が0.05ミリ
当量10で、CI型含水度は1.9であった。
実施例2
実施例1で得た繊維B10QをN、N−ジメチルオクチ
ルアミン300およびジメチルホルムアミド2700の
混合溶液に浸し、80℃で5時間加熱した。さらに、こ
の繊維を、ソックスレー抽出器で、10時間メタノール
抽出したのち、クロマトカラムにつめ、1aの1N−塩
酸、5αの水、1Qの1N−カセイソーダ水、5Qの水
および10Qの1M−良塩水で洗浄して、塩化N 、、
N−ジメタルーN−オクチルアンモニウムアセトアミ
トメデル化繊緒(本発明試料2)を得た。このものは、
中性塩分解容量が1.72ミリ当fIi/g、弱塩基性
基量が0.05ミリ当量/Qで、C+型含水度は1.3
であった。
ルアミン300およびジメチルホルムアミド2700の
混合溶液に浸し、80℃で5時間加熱した。さらに、こ
の繊維を、ソックスレー抽出器で、10時間メタノール
抽出したのち、クロマトカラムにつめ、1aの1N−塩
酸、5αの水、1Qの1N−カセイソーダ水、5Qの水
および10Qの1M−良塩水で洗浄して、塩化N 、、
N−ジメタルーN−オクチルアンモニウムアセトアミ
トメデル化繊緒(本発明試料2)を得た。このものは、
中性塩分解容量が1.72ミリ当fIi/g、弱塩基性
基量が0.05ミリ当量/Qで、C+型含水度は1.3
であった。
実施例3
本発明試料1、本発明試料2および比較試料1について
、以下の内毒素吸着実験を行なった。
、以下の内毒素吸着実験を行なった。
各試料毎に6本の試験管(外形24mm)を用意し、そ
の中に15−g、30−g、5010.80+oq16
01!IIおよび3・00■9の試料を入れ、つぎに、
10−Iのリボ多糖体水溶液(E、 Co11 055
:B5、トリクロル酢酸抽出法、ディフコラボラトリ
ーズ社製、0 、11 gio/ml)を入れて、37
℃で6時間振とうしたのち、No、2の定性濾紙で濾過
し、濾液についてリポ多糖体の濃度をフェノール・硫酸
法(試料21+5%フェノール水1−1+98%硫酸5
sl:485−μ)で測定した。母液中のリボ多糖体濃
度と初期濃度(0,11ma/ll)との差を吸着され
たリボ多糖体量とみなし、等温吸着線をめた。各試料の
吸te能を比較するため、母液濃度が0.05ma/m
lのときの吸着能を等渦@着線からめた結果を表1に示
す。
の中に15−g、30−g、5010.80+oq16
01!IIおよび3・00■9の試料を入れ、つぎに、
10−Iのリボ多糖体水溶液(E、 Co11 055
:B5、トリクロル酢酸抽出法、ディフコラボラトリ
ーズ社製、0 、11 gio/ml)を入れて、37
℃で6時間振とうしたのち、No、2の定性濾紙で濾過
し、濾液についてリポ多糖体の濃度をフェノール・硫酸
法(試料21+5%フェノール水1−1+98%硫酸5
sl:485−μ)で測定した。母液中のリボ多糖体濃
度と初期濃度(0,11ma/ll)との差を吸着され
たリボ多糖体量とみなし、等温吸着線をめた。各試料の
吸te能を比較するため、母液濃度が0.05ma/m
lのときの吸着能を等渦@着線からめた結果を表1に示
す。
表 1
但し、比較試料1は、実施例2のN、N−ジメチルオク
チルアミンの代りに、N、N−ジメチルラウリルアミン
を用いる他は実施例1と全く同様に処理して調製した塩
化N、N−ジメチルーN−ラウリルアンモニウムアセト
アミドメチル化繊雑で、その中性塩分解容量は0.73
ミリ当量/Qで、弱塩基はなく、C1型含水度はO,’
71であった。比較試料2は、実施例1で得た繊11B
をトリn−ブチルアミンの15%DMSO・エタノール
(1:1)溶液中55℃で8時間加熱して得た塩化トリ
n−ブチルアンモニウムアセトアミドメチル化繊維で、
ぞの中性塩分解容量は1.50ミリ当量/gで、弱塩基
性IMは0.02ミリ当陪/Q、CI型含水度は1.5
7であった。比較試料3は、実施例1の繊INIBをト
リn−プロピルアミンの20%DMSO・エタノール(
1:1)溶液中55℃で8時間加熱して得た塩化トリn
−プロピルアンモニウムアセトアミドメチル化Illで
あり、その中性塩分解容量は1.64ミリ当量10で、
弱塩基性基はなく、CI型含水度は、1゜57であった
。比較試料4は、実施例1の繊11Bをトリエチルアン
モニウムの25%エタノール溶液中55℃で5時間加熱
して得た塩化トリエチルアンモニウムアセトアミドメチ
ル化りl雑であり、その中性塩分解容量は1.56ミリ
当@/gで、弱塩基性基量は0.09ミリ当量/gで、
CI型含水度は1.20であった。
チルアミンの代りに、N、N−ジメチルラウリルアミン
を用いる他は実施例1と全く同様に処理して調製した塩
化N、N−ジメチルーN−ラウリルアンモニウムアセト
アミドメチル化繊雑で、その中性塩分解容量は0.73
ミリ当量/Qで、弱塩基はなく、C1型含水度はO,’
71であった。比較試料2は、実施例1で得た繊11B
をトリn−ブチルアミンの15%DMSO・エタノール
(1:1)溶液中55℃で8時間加熱して得た塩化トリ
n−ブチルアンモニウムアセトアミドメチル化繊維で、
ぞの中性塩分解容量は1.50ミリ当量/gで、弱塩基
性IMは0.02ミリ当陪/Q、CI型含水度は1.5
7であった。比較試料3は、実施例1の繊INIBをト
リn−プロピルアミンの20%DMSO・エタノール(
1:1)溶液中55℃で8時間加熱して得た塩化トリn
−プロピルアンモニウムアセトアミドメチル化Illで
あり、その中性塩分解容量は1.64ミリ当量10で、
弱塩基性基はなく、CI型含水度は、1゜57であった
。比較試料4は、実施例1の繊11Bをトリエチルアン
モニウムの25%エタノール溶液中55℃で5時間加熱
して得た塩化トリエチルアンモニウムアセトアミドメチ
ル化りl雑であり、その中性塩分解容量は1.56ミリ
当@/gで、弱塩基性基量は0.09ミリ当量/gで、
CI型含水度は1.20であった。
表1から本発明試料はイオン交換樹脂の10倍以上の内
毒素吸着能があることがわかる。また、比較試料1〜4
は官能基の秒類や炭素数の点で本発明試料とほとんど変
わらないにもかかわらず゛、内毒素に対する@普能はは
るかに小さい。このことから、本発明重合体の一般式(
1)で示される官能基の構造が、内毒素に対して特別な
親和性を持っていることがわかる。
毒素吸着能があることがわかる。また、比較試料1〜4
は官能基の秒類や炭素数の点で本発明試料とほとんど変
わらないにもかかわらず゛、内毒素に対する@普能はは
るかに小さい。このことから、本発明重合体の一般式(
1)で示される官能基の構造が、内毒素に対して特別な
親和性を持っていることがわかる。
特許出願人 東 し 株 式 会 社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 側鎖として、下記一般式(1)で示される官能基を導入
した芳香核を有するビニル系重合体およびその成型品。 上式中、R1は炭素数にして4個以上、10個以下のメ
チレン鎖長を有するアルキル基を示し、R2およびR3
はメチル基またはエチル基を示す。 またR4およびR5は水素原子または低級アルキル基を
示す。Xは塩素イオンで代表される通常の陰イオンを示
す。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59051166A JPS60197703A (ja) | 1984-03-19 | 1984-03-19 | 内毒素吸着性の優れた重合体およびその成型品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59051166A JPS60197703A (ja) | 1984-03-19 | 1984-03-19 | 内毒素吸着性の優れた重合体およびその成型品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60197703A true JPS60197703A (ja) | 1985-10-07 |
JPH0356741B2 JPH0356741B2 (ja) | 1991-08-29 |
Family
ID=12879235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59051166A Granted JPS60197703A (ja) | 1984-03-19 | 1984-03-19 | 内毒素吸着性の優れた重合体およびその成型品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60197703A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003101511A1 (fr) | 2002-05-30 | 2003-12-11 | Toray Industries, Inc. | Adsorbant d'une substance immunosuppressive, colonne de circulation extracorporelle, et procede de traitement du cancer |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5712008A (en) * | 1980-06-27 | 1982-01-21 | Toray Ind Inc | Aromatic vinyl polymer having novel functional group and production thereof |
-
1984
- 1984-03-19 JP JP59051166A patent/JPS60197703A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5712008A (en) * | 1980-06-27 | 1982-01-21 | Toray Ind Inc | Aromatic vinyl polymer having novel functional group and production thereof |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003101511A1 (fr) | 2002-05-30 | 2003-12-11 | Toray Industries, Inc. | Adsorbant d'une substance immunosuppressive, colonne de circulation extracorporelle, et procede de traitement du cancer |
EP1532993A4 (en) * | 2002-05-30 | 2010-09-29 | Toray Industries | ADSORBENT OF IMMUNOSUPPRESSIVE SUBSTANCE, EXTRACORPOREAL CIRCULATION COLUMN, AND METHOD OF TREATING CANCER |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0356741B2 (ja) | 1991-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6303702B1 (en) | Method of producing material for purification of physiological liquids of organism | |
CN100348268C (zh) | 碳化树脂dna免疫吸附剂的制备方法 | |
DE68910175T3 (de) | Adsorbermodul sowie Adsorberapparat zur Behandlung von Vollblut. | |
JP3901216B2 (ja) | 腫瘍壊死因子−αの吸着剤、吸着除去方法および前記吸着剤を用いた吸着器 | |
US5401499A (en) | Method of adsorbing pyrogens | |
JP4983070B2 (ja) | 吸着材および体外循環用カラム | |
US6527735B1 (en) | Method of peritoneal dialysis | |
JPS60197703A (ja) | 内毒素吸着性の優れた重合体およびその成型品 | |
JP2019136499A (ja) | 活性化白血球−活性化血小板複合体の除去材料 | |
JP4032465B2 (ja) | 血栓形成性物質の吸着剤および体外循環カラム | |
JPS60246766A (ja) | 血液処理剤 | |
JPS6087854A (ja) | 血液浄化吸着材 | |
JPS6219178A (ja) | エンドトキシン除去用材料およびエンドトキシンの除去方法 | |
JP2007313288A (ja) | 吸着担体および体外循環用カラム | |
JPH0526509B2 (ja) | ||
EP3195930A1 (en) | Fiber for protein adsorption and column for protein adsorption | |
JP3157026B2 (ja) | 血液浄化用吸着材 | |
JPH039421B2 (ja) | ||
JPH0585192B2 (ja) | ||
JP2575487B2 (ja) | 血液処理材及び血液浄化器 | |
JPH031324B2 (ja) | ||
JPH0335974B2 (ja) | ||
CN118122277A (zh) | 一种接枝了柠檬酸钠的灌流用树脂及其制备工艺 | |
CN119192666A (zh) | 一种交联型两性离子改性吸附剂和超高交联型两性离子改性吸附剂及其制备方法和一种血液灌流器 | |
JP2025036356A (ja) | 生体成分吸着材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |