JPS60168778A - 剥ぎ取り順序のパタ−ンを有する剥離紙付両面接着テ−プ - Google Patents
剥ぎ取り順序のパタ−ンを有する剥離紙付両面接着テ−プInfo
- Publication number
- JPS60168778A JPS60168778A JP2418184A JP2418184A JPS60168778A JP S60168778 A JPS60168778 A JP S60168778A JP 2418184 A JP2418184 A JP 2418184A JP 2418184 A JP2418184 A JP 2418184A JP S60168778 A JPS60168778 A JP S60168778A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive tape
- release paper
- double
- sticking
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、両面接元テープにおいて、g・(1きJIV
、j)順順序のパターンを有する剥離紙旬両mj林着
テーフに関するものである。
、j)順順序のパターンを有する剥離紙旬両mj林着
テーフに関するものである。
一般に、この秒の両面接着テークは、物と物とを貼り合
わせると@に使用するテークになった接着剤であり、テ
ークどうしが接着しないように片面に剥離紙がついてい
る。
わせると@に使用するテークになった接着剤であり、テ
ークどうしが接着しないように片面に剥離紙がついてい
る。
この場合、両面接着テープの剥離紹は、テークどうしが
接着しないようにすることが目的であるから、剥離以外
の目的としての加工はなされておらす、実際にQ」作業
渚にとって剥き取り作業が問題となっている。
接着しないようにすることが目的であるから、剥離以外
の目的としての加工はなされておらす、実際にQ」作業
渚にとって剥き取り作業が問題となっている。
例えば、小さな物や硬いもの、または接着の際に正確な
貼シ伺けを姿し沿い物に対しては(iJら支障なく使用
できるが、長い物、大きい物、丑たは軟らかい物などで
1ヒ確な接着?要する物ケ貼る時には、接着剤が傍の物
体にベトついたり、思わぬどころにイτ」着して作業が
非常にや5 @16 <、製品にしわができたり、空気
が入ったりしでffJi犬な欠陥が生じるという欠点が
あった。
貼シ伺けを姿し沿い物に対しては(iJら支障なく使用
できるが、長い物、大きい物、丑たは軟らかい物などで
1ヒ確な接着?要する物ケ貼る時には、接着剤が傍の物
体にベトついたり、思わぬどころにイτ」着して作業が
非常にや5 @16 <、製品にしわができたり、空気
が入ったりしでffJi犬な欠陥が生じるという欠点が
あった。
一4fr、−1M物に接着剤か触ハると、飽かすことか
できないために、高価な製品全駄目にしてしまうことが
ある等、高度な作業を要するので、作業能率も極めて低
いものであった。
できないために、高価な製品全駄目にしてしまうことが
ある等、高度な作業を要するので、作業能率も極めて低
いものであった。
本発明は、上述した従来の事情に鑑みてな芒れたもので
あり、両面接着テープの剥離紙に、予め剥ぎ取り順序に
よるパターンの切りy\み線を設けておき、その剥ぎ取
vIlli1序に従って剥離紙全剥がし、接着作業f簡
略化してなる両面接着テークを構成し、高度な作業技術
がなくとも、接着ムラやしわ等が発生せず、貼り付は作
業の能率号向上させることが1゛きる剥ぎ烙9順序のパ
ターンを有する911離紙伺両面接着テープを提供する
ものである。
あり、両面接着テープの剥離紙に、予め剥ぎ取り順序に
よるパターンの切りy\み線を設けておき、その剥ぎ取
vIlli1序に従って剥離紙全剥がし、接着作業f簡
略化してなる両面接着テークを構成し、高度な作業技術
がなくとも、接着ムラやしわ等が発生せず、貼り付は作
業の能率号向上させることが1゛きる剥ぎ烙9順序のパ
ターンを有する911離紙伺両面接着テープを提供する
ものである。
月下、本発明による実施例を添伺した図面に基づいて畦
卸111CG明する。図においてlは両面接着テース、
2は両面接着テースlの片面に貼り付けらtまた争11
1m1.紙でを)る。
卸111CG明する。図においてlは両面接着テース、
2は両面接着テースlの片面に貼り付けらtまた争11
1m1.紙でを)る。
土hI:、両面接着テープ1は、アラヒヤゴム、トラカ
ントコム、ネオフレンゴム、クロロフレンゴム、ハイパ
ロンなどのコム糸、または合成樹脂、アクリル、ニトリ
ル、エポキシ等を不敵イb1 又は紙、カラスクロス、
布、発泡ポリウレタン、発泡合り′Xコム等に被覆、ま
たは含浸させてテープ状にしたものであるか、桐質によ
っては接着剤だけをテープ状にしたものでもよい。
ントコム、ネオフレンゴム、クロロフレンゴム、ハイパ
ロンなどのコム糸、または合成樹脂、アクリル、ニトリ
ル、エポキシ等を不敵イb1 又は紙、カラスクロス、
布、発泡ポリウレタン、発泡合り′Xコム等に被覆、ま
たは含浸させてテープ状にしたものであるか、桐質によ
っては接着剤だけをテープ状にしたものでもよい。
また、上記剥離紙2は、紙などに、例えばシリコン、四
弗イヒエチレン、流動性パラフィン、ワックス、高融点
パラフィン等全被覆または含浸させたものである。
弗イヒエチレン、流動性パラフィン、ワックス、高融点
パラフィン等全被覆または含浸させたものである。
上記剥離紙2には、図に7Tマすように、予め例1ぎJ
1νり順序によるパターンの切り込み&!分形bk L
、剥き取り順序ケ■、(り・ Φ)などの数字で表71
(シておく。
1νり順序によるパターンの切り込み&!分形bk L
、剥き取り順序ケ■、(り・ Φ)などの数字で表71
(シておく。
ここ’t1.H己剥離紙2にル成したq・11き取り月
1序のパターンt」1.1′八1単に切り抜きできるも
の、又はミ7ン抜きなどのいずれの手段でもよく、両1
1(1接着チー71の大きさ、広さによっても異なり伽
ぎ取9作業順序に合わせて、曲線またけ面線を月4いた
「1山なパターンに形成きれるものである。
1序のパターンt」1.1′八1単に切り抜きできるも
の、又はミ7ン抜きなどのいずれの手段でもよく、両1
1(1接着チー71の大きさ、広さによっても異なり伽
ぎ取9作業順序に合わせて、曲線またけ面線を月4いた
「1山なパターンに形成きれるものである。
なお、し1において、剥ぎ取り順序のパターン数はl+
lo面接着テープの太き濱、又は広さによって異なるも
の−C1適宜設定される。
lo面接着テープの太き濱、又は広さによって異なるも
の−C1適宜設定される。
」ソ十a丁、刑1;vc FAR明したように、本発明
による剥ぎ取り順序のパターンケ有する剥離紙伺両面接
漸デープによ〕1ば、両面接着テープの片+tuに貼り
付けらhだ剥離紙の剥き取9順序のパターンに清って予
め切り込み約4形成しであるので貼り付は作業が極めて
容易でちゃ、仮止めができるとともに、物と物とのm着
に失敗がなく、シかも正確な貼り付けii+’l能であ
る。
による剥ぎ取り順序のパターンケ有する剥離紙伺両面接
漸デープによ〕1ば、両面接着テープの片+tuに貼り
付けらhだ剥離紙の剥き取9順序のパターンに清って予
め切り込み約4形成しであるので貼り付は作業が極めて
容易でちゃ、仮止めができるとともに、物と物とのm着
に失敗がなく、シかも正確な貼り付けii+’l能であ
る。
また、不発r!t4による両面接着テースの剥離紙を用
いれは、広いifi+積の貼り(lけ作業において、従
来例VC#−;して作業者が半減で@おとともに、作業
時r141も大幅に3分の1位までに削減できるなどの
効果を奏する。
いれは、広いifi+積の貼り(lけ作業において、従
来例VC#−;して作業者が半減で@おとともに、作業
時r141も大幅に3分の1位までに削減できるなどの
効果を奏する。
′ 陳旬した1ヌ1面は、本発明による実施例ケ示す剥
離紙イマ1両面扱着テーフの斜初図である。 1・・・両面接着チー7.2・・・剥離紙代理人 弁理
士 佐 藤 英 昭 /
離紙イマ1両面扱着テーフの斜初図である。 1・・・両面接着チー7.2・・・剥離紙代理人 弁理
士 佐 藤 英 昭 /
Claims (1)
- 物と物とを貼り合わせる両面接着テープの片IIJlに
、予め剥ぎ取り順序のパターンからなる切り込み線を形
成しでなる剥離紙を貼り付けたことケ特徴とする剥ぎ取
りII″τ序のパターンケ有する剥関li紙伺両iff
+接着テーフ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2418184A JPS60168778A (ja) | 1984-02-10 | 1984-02-10 | 剥ぎ取り順序のパタ−ンを有する剥離紙付両面接着テ−プ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2418184A JPS60168778A (ja) | 1984-02-10 | 1984-02-10 | 剥ぎ取り順序のパタ−ンを有する剥離紙付両面接着テ−プ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60168778A true JPS60168778A (ja) | 1985-09-02 |
JPH0129395B2 JPH0129395B2 (ja) | 1989-06-09 |
Family
ID=12131165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2418184A Granted JPS60168778A (ja) | 1984-02-10 | 1984-02-10 | 剥ぎ取り順序のパタ−ンを有する剥離紙付両面接着テ−プ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60168778A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5482589A (en) * | 1993-08-25 | 1996-01-09 | Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for making pre-cut pre-preg tape |
JP2013256629A (ja) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Lintec Corp | 接着シートおよび接着シートの製造方法 |
JP2015007215A (ja) * | 2013-06-25 | 2015-01-15 | 楊錦洲 | 接着物品 |
-
1984
- 1984-02-10 JP JP2418184A patent/JPS60168778A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5482589A (en) * | 1993-08-25 | 1996-01-09 | Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for making pre-cut pre-preg tape |
JP2013256629A (ja) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Lintec Corp | 接着シートおよび接着シートの製造方法 |
JP2015007215A (ja) * | 2013-06-25 | 2015-01-15 | 楊錦洲 | 接着物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0129395B2 (ja) | 1989-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5246775A (en) | Self-sticking drywall tape | |
IE45281L (en) | Material for adhering carpets to floor surfaces | |
US2808358A (en) | Composite tape for use with masking paper and method of application | |
JPS62169880A (ja) | 粘着シ−トの製造法 | |
JPH11210336A (ja) | 表装材の貼付方法 | |
JPS60168778A (ja) | 剥ぎ取り順序のパタ−ンを有する剥離紙付両面接着テ−プ | |
JPS62180000A (ja) | 転写方法 | |
US2040988A (en) | Stenciling tape | |
JPH06172724A (ja) | 装飾用粘着シート | |
JPH0118597Y2 (ja) | ||
JPS6088197A (ja) | 容易に貼れる壁紙及びその貼着施工法 | |
JPH0125647Y2 (ja) | ||
JPH0317981B2 (ja) | ||
JP4312146B2 (ja) | 下地用目地被覆材 | |
JPS6348381A (ja) | 自着性テ−プ | |
GB880632A (en) | Laminated article and method for making same | |
JPH0139702Y2 (ja) | ||
JPH0121960Y2 (ja) | ||
KR200213241Y1 (ko) | 접착 테이프 | |
JP2000087526A (ja) | 下地処理施工法及び下地処理用テープ | |
JPH01230857A (ja) | 壁紙の貼付構造 | |
JP3091091U (ja) | 剥がし部分つき粘着テープ | |
JPH0222276Y2 (ja) | ||
JPH047956Y2 (ja) | ||
JPS61242664A (ja) | マスキング用テ−プ及び該テ−プによる施工方法 |