JPH0118597Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0118597Y2 JPH0118597Y2 JP1809884U JP1809884U JPH0118597Y2 JP H0118597 Y2 JPH0118597 Y2 JP H0118597Y2 JP 1809884 U JP1809884 U JP 1809884U JP 1809884 U JP1809884 U JP 1809884U JP H0118597 Y2 JPH0118597 Y2 JP H0118597Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- release paper
- decorative veneer
- adhesive
- adhesive layer
- peeled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、柱、長押などをはじめ各種物品の表
面に貼り付けられる接着剤付化粧単板の剥離紙に
関するものである。
面に貼り付けられる接着剤付化粧単板の剥離紙に
関するものである。
一般に接着剤付化粧単板は、木材、合板、金属
等の表面を化粧する場合、あるいは補修する場合
に使用されるものであり、化粧単板の裏面に接着
剤層を設けて剥離紙等が貼り付けられている。
等の表面を化粧する場合、あるいは補修する場合
に使用されるものであり、化粧単板の裏面に接着
剤層を設けて剥離紙等が貼り付けられている。
したがつて、化粧単板を使用する場合は、剥離
紙を剥がして接着剤層を露出し、所定の面に貼り
つけるわけであるが、上記化粧単板が薄くて大判
のものであれば、接着剤が、傍にあるものにベト
ついたり、正確な施工ができないなど、作業が非
常にやり難く、製品にしわができたり、空気が入
つたりして重大な欠陥が生じるという欠点があつ
た。
紙を剥がして接着剤層を露出し、所定の面に貼り
つけるわけであるが、上記化粧単板が薄くて大判
のものであれば、接着剤が、傍にあるものにベト
ついたり、正確な施工ができないなど、作業が非
常にやり難く、製品にしわができたり、空気が入
つたりして重大な欠陥が生じるという欠点があつ
た。
また、一度化粧単板の接着剤層が、貼りつくと
剥すことができないために、高価な製品を無駄に
してしまうことがある等、仮止め作業ができず、
高度な作業技術を要し、更に剥離紙を剥がす場
合、単板材を接着する強力な接着剤を使用してい
るため密着している剥離紙を剥がす作業もたいへ
ん時間がかゝるので、作業能率も極めて低いもの
であつた。
剥すことができないために、高価な製品を無駄に
してしまうことがある等、仮止め作業ができず、
高度な作業技術を要し、更に剥離紙を剥がす場
合、単板材を接着する強力な接着剤を使用してい
るため密着している剥離紙を剥がす作業もたいへ
ん時間がかゝるので、作業能率も極めて低いもの
であつた。
本考案は、上述した従来の欠点を解決するため
になされたものであり、接着剤付化粧単板の接着
剤層に貼りつけられた剥離紙に、予め剥ぎ取り順
序によるパターンの切り込み線を設けると共に、
その先端の剥離紙に手でつままれる程の長さを出
した糸を取り付けておき、その剥ぎ取り順序に従
つて糸を引つぱつて剥離紙を剥がし、化粧単板の
仮止めができるとともに、高度な作業技術の必要
がなく能率のよい貼り付け作業ができるようにし
てなる接着剤付化粧単板を提供するものである。
になされたものであり、接着剤付化粧単板の接着
剤層に貼りつけられた剥離紙に、予め剥ぎ取り順
序によるパターンの切り込み線を設けると共に、
その先端の剥離紙に手でつままれる程の長さを出
した糸を取り付けておき、その剥ぎ取り順序に従
つて糸を引つぱつて剥離紙を剥がし、化粧単板の
仮止めができるとともに、高度な作業技術の必要
がなく能率のよい貼り付け作業ができるようにし
てなる接着剤付化粧単板を提供するものである。
以下、本考案による実施例を添付した図面に基
づいて詳細に説明する。
づいて詳細に説明する。
図において、1は化粧単板、2は接着剤層、3
は剥離紙、4は剥離紙剥ぎ取り糸である。
は剥離紙、4は剥離紙剥ぎ取り糸である。
上記化粧単板1は、良質の木材、銘木材を薄く
スライスしたもので天然の材質を生かした単板、
あるいは箔、クロス、合成樹脂板等で成形された
ものである。
スライスしたもので天然の材質を生かした単板、
あるいは箔、クロス、合成樹脂板等で成形された
ものである。
また、上記化粧単板1の裏面に設けられる接着
剤層2はアラビヤゴム、トラガントゴム、ネオプ
レンゴム、クロロプレンゴム、ハイパロンなどの
ゴム系、または合成樹脂系、アクリル、ニトリ
ル、エポキシ等を化粧単板1に被覆するか、紙、
布、発泡ポリウレタン、発泡合成ゴム等に被覆ま
たは含浸させたものを化粧単板1に貼りつける等
して形成されるものであり、化粧単板1の材質と
貼りつける相手の材質等に合せて適宜設定され
る。
剤層2はアラビヤゴム、トラガントゴム、ネオプ
レンゴム、クロロプレンゴム、ハイパロンなどの
ゴム系、または合成樹脂系、アクリル、ニトリ
ル、エポキシ等を化粧単板1に被覆するか、紙、
布、発泡ポリウレタン、発泡合成ゴム等に被覆ま
たは含浸させたものを化粧単板1に貼りつける等
して形成されるものであり、化粧単板1の材質と
貼りつける相手の材質等に合せて適宜設定され
る。
さらに上記剥離紙3は、紙などに例えばシリコ
ン、四弗化エチレン、流動性パラフイン、高融点
パラフイン、ワツクスなどの離型剤を被覆または
含浸させたものである。また4は剥離糸で、綿
糸、合成繊維糸又は平糸、テープなどである。
ン、四弗化エチレン、流動性パラフイン、高融点
パラフイン、ワツクスなどの離型剤を被覆または
含浸させたものである。また4は剥離糸で、綿
糸、合成繊維糸又は平糸、テープなどである。
上記接着剤層2に貼り付けられる剥離紙3に
は、図に示すように、予め剥ぎ取り順序によるパ
ターンの切り込み線を形成した剥ぎ取り順序を
,…などの数字で表示しておき、又、4の
糸を剥離紙の先端から手でつまんで引つぱれば、
剥離紙が剥がれるように付けておく。
は、図に示すように、予め剥ぎ取り順序によるパ
ターンの切り込み線を形成した剥ぎ取り順序を
,…などの数字で表示しておき、又、4の
糸を剥離紙の先端から手でつまんで引つぱれば、
剥離紙が剥がれるように付けておく。
ここで、上記剥離紙3に形成した剥ぎ取り順序
のパターンは、化粧単板1の材質や広さによつて
も異なり、作業に合わせて、曲線または直線を用
いた自由なパターンで形成されるものである。
のパターンは、化粧単板1の材質や広さによつて
も異なり、作業に合わせて、曲線または直線を用
いた自由なパターンで形成されるものである。
したがつて、上述したように製造された接着剤
付化粧単板を、所定の物体に貼り付ける場合は、
まず剥離紙3の番を4の糸を引つぱることによ
り剥ぎとり、貼り付け位置に正確に位置決めして
仮止めされ、つづいて番、番と順序にしたが
つて同じように4の糸を引つぱつて剥離紙3を剥
がし、空気などが入つたり、しわができたりしな
いように押えながら貼り付け作業がなされる。
付化粧単板を、所定の物体に貼り付ける場合は、
まず剥離紙3の番を4の糸を引つぱることによ
り剥ぎとり、貼り付け位置に正確に位置決めして
仮止めされ、つづいて番、番と順序にしたが
つて同じように4の糸を引つぱつて剥離紙3を剥
がし、空気などが入つたり、しわができたりしな
いように押えながら貼り付け作業がなされる。
以上詳細に説明したように、本考案による接着
剤付化粧単板の剥離紙は、剥離紙の剥ぎ取りがワ
ンタツチで出来るほか、剥ぎ取り順序のパターン
に沿つて予め切り込み線を形成してあるので、化
粧単板を貼り付ける際の仮止めができるととも
に、作業が容易で、失敗や製品の無駄がなく、正
確な貼り付けが可能である。
剤付化粧単板の剥離紙は、剥離紙の剥ぎ取りがワ
ンタツチで出来るほか、剥ぎ取り順序のパターン
に沿つて予め切り込み線を形成してあるので、化
粧単板を貼り付ける際の仮止めができるととも
に、作業が容易で、失敗や製品の無駄がなく、正
確な貼り付けが可能である。
また、本考案による化粧単板の貼り付け作業に
よれば従来の作業に比して作業者が半分でよく、
しかも作業時間が大幅に三分の一位までに削減さ
れるなどの効果がある。
よれば従来の作業に比して作業者が半分でよく、
しかも作業時間が大幅に三分の一位までに削減さ
れるなどの効果がある。
添付した図面は、本考案による実施例を示す接
着剤付化粧単板の斜視図である。 1……化粧単板、2……接着剤層、3……剥離
紙、4……剥離紙剥ぎ取り糸。
着剤付化粧単板の斜視図である。 1……化粧単板、2……接着剤層、3……剥離
紙、4……剥離紙剥ぎ取り糸。
Claims (1)
- 柱、長押その他の物品に貼り付ける化粧単板の
裏面に所定の接着剤層を形成するとともに、使用
時に剥がす剥離紙に、作業順序によるパターンの
切り込み線を形成し、且つ切り込み線に剥離紙剥
ぎ取り糸を取り付けたことを特徴とする接着剤付
化粧単板の剥離紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1809884U JPS60132443U (ja) | 1984-02-10 | 1984-02-10 | 接着剤付化粧単板の剥離紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1809884U JPS60132443U (ja) | 1984-02-10 | 1984-02-10 | 接着剤付化粧単板の剥離紙 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60132443U JPS60132443U (ja) | 1985-09-04 |
JPH0118597Y2 true JPH0118597Y2 (ja) | 1989-05-31 |
Family
ID=30506405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1809884U Granted JPS60132443U (ja) | 1984-02-10 | 1984-02-10 | 接着剤付化粧単板の剥離紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60132443U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016067472A1 (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-06 | 株式会社小松製作所 | 油圧ポンプ・モータ |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201500220A (zh) * | 2013-06-25 | 2015-01-01 | jin-zhou Yang | 背膠貼合用品 |
-
1984
- 1984-02-10 JP JP1809884U patent/JPS60132443U/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016067472A1 (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-06 | 株式会社小松製作所 | 油圧ポンプ・モータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60132443U (ja) | 1985-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2079967C (en) | Sign making web with tack killing overcoat removable by washing and related method | |
US3297508A (en) | Dry strip decalcomania or transfer and method of use | |
JPH03231980A (ja) | 糸状接着具及びその製造方法 | |
US4954190A (en) | Method and means for supplying and using artificial fingernail material | |
JPH0118597Y2 (ja) | ||
US2819196A (en) | Method of transferring a picture | |
JPS55164271A (en) | Adhesive material with release paper and its preparation | |
JPH0211137U (ja) | ||
JPH06172724A (ja) | 装飾用粘着シート | |
JPH0125647Y2 (ja) | ||
JPS6224027B2 (ja) | ||
JPS60168778A (ja) | 剥ぎ取り順序のパタ−ンを有する剥離紙付両面接着テ−プ | |
JP3000214U (ja) | ステッカー | |
JPS6023133A (ja) | 三次曲面を有するワ−ク表面へのテ−プの貼付方法 | |
JPH0539463A (ja) | 糊付箔 | |
JP3091091U (ja) | 剥がし部分つき粘着テープ | |
JP2820580B2 (ja) | ステッカー及びディカル形成方法 | |
JPH02210386A (ja) | シート状物の部分剥離方法 | |
JPH0344309Y2 (ja) | ||
JP2000087526A (ja) | 下地処理施工法及び下地処理用テープ | |
JPH0118214Y2 (ja) | ||
JPS5521377A (en) | Adhesive tape cutter | |
JPS5937807Y2 (ja) | 粘着表示素子転着装置 | |
JPH0343298Y2 (ja) | ||
FR2291858A1 (fr) | Procede de revetement adhesif pour materiaux souples non armes |