[go: up one dir, main page]

JPS6015867A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6015867A
JPS6015867A JP12271383A JP12271383A JPS6015867A JP S6015867 A JPS6015867 A JP S6015867A JP 12271383 A JP12271383 A JP 12271383A JP 12271383 A JP12271383 A JP 12271383A JP S6015867 A JPS6015867 A JP S6015867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
magnetic recording
sampling
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12271383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nishimura
正弘 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12271383A priority Critical patent/JPS6015867A/ja
Publication of JPS6015867A publication Critical patent/JPS6015867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 <a>発明の技術分野 所定の周期のサンプリング信号により磁気記録媒体上よ
り読出された信号をサンプリングすることにより情報を
再生する磁気記録再生装置に関する。
(b)技術の背景 磁気記録媒体に記録されている情報を読み取り再生した
再生情報しよ高い信頼度が要求されでいる。
高信頼度な再生情報を確保するためにはすでにそれぞれ
の方式によりハードウェア上、ソフトウェア上のさまざ
まな手法が施されている。しかし、磁気記録再生装置の
利用が高度化、複k“1を化ずれぽするほど更に高信頼
度な内生情報を6(e保するだめの各種の情報再生手段
を持つ磁気記録再生装置の実現が要望される。
(C)従来技術と問題点 従来の磁気記録再生装置の実施例を図面を参照して説明
する。
第1図は従来の磁気記録再生装置の実施例、第2図は第
1図、第3図(後述する)の各時点における信号波形の
状況をそれぞれ示す。
図において、1は磁気ヘノ1−82はアンプ部、3は積
分回路部、4は微分回路、5はパルスシェイパ回路、6
はパルスシェイパEF、Ii、マはザンプリング回路(
a)をそれぞれ示し、■〜■は各時点における信号波形
の状況をそれぞれ示す。
従来の磁気記録再生装置の再生情報は磁気記録媒体(図
示してない)上の情報を磁気へソド1により読み取り、
読み取られた情報信号をアンプ部2に入力し各種の処理
が施され、アナログ波形よりデジタル波形に変換される
パルスシェイパ部6へ出力される。
パルスシェイパ部6には2つの基本的な回路があり、1
つばアンプ部2より入力されたアナログ波形■を微分回
路4で微分してアナログ波形■のビーク信号をゼロクロ
ス信号に変換してデジタル波形■に成形する回路であり
、もう1つは、同じくアンプ部2より入力されたアナロ
グ波形■を積分回路部3にて積分してアナログ波形■の
ビーク信号を取り出すウィンドを作成する回路(デジタ
ル波形■に成形する)である。
サンプリング回路(a)7にはパルスシェイパ部6から
のデジタル波形■とデジタル波形■が入力し、磁気記録
再生装置内部で作成される所定周期の所定位相で入力さ
れるサンプリング信号■(以下第一のサンプリング信号
と称する)によりシーンプリングされた正常な再生情報
■は次回路(図示してない)に出力される。
ここでもしアナログ波形■か破線で示す如くに乱れて再
生されるとデジタル波形■が同しく破線で示す如くにな
り、所定周期の所定位相で入力される第一のサンプリン
グ信号■と不一致条件となりこの部分の再生情報が再現
されない、情’r[4irj:/Jユエラーを含む再生
情報■が次回路に出力されることになる。この対策とし
て制御装置(図示してない)よりオフセット命令等のコ
マンドを出して情報再生エラーを無くずようにしている
かオフセット命令処理だりでは完全に情1111i生エ
ラ=を無くすことが出来ないと君う欠点がある。
(d)発明の目的 本発明は、」二記欠点を解消した新規な磁気記録再生装
置を提供することを目的とし、特に磁気記録再生装置の
サンプリング回路に入力される乱れた再生情報波形によ
り発生ずる情報再生エラーを救済し、情報NY生エラー
を発生させない磁気記録再生装置を実現することにある
(e)発明の構成 本発明は、所定の周期のサンプリング信号により磁気記
録媒体上より読出された信号をサンプリングすることに
より情報を再生する磁気記録再生装置であって、前記サ
ンプリング信号と同一周期で位相の異なる信号を発生ず
る第二のサンプリング信号発生手段と、前記サンプリン
グ信号にて情報再生中に信号がサンプリング出来ない場
合、情報再生を第二のサンプリング信号で行うべく、サ
ンプリング信号を切り換えるサンプリング信号切り換え
手段を備え、磁気記録再生装置のサンプリング回路に入
力される乱れた再生情報波形により発生ずる情報再生エ
ラーを救済し、情報再生エラーを発生させないことを特
徴とする磁気記録再生装置により達成することが出来る
(f)発明の実施例 以下本発明を図面を参照して説明する。
第3図は本発明に係る磁気記録再生装置の一実施例を示
す。
図において、8ばサンプリング回路1)、9は論理積回
路、10はサンプリング信号作成回路をそれぞれ示し、
他の記号は第11’21.第2図と同一内容を示す。
第3図の実施例は、磁気記録媒体(図示してない)に記
録されている情報を読み取る磁気ヘッド1、磁気ヘッド
1により読み取られたアナログ波形の再生情報を増幅し
たり、不要な高周波ノイズを減衰させたり、波形振幅を
一定に保ように制限したり等の諸処理を施したアナログ
波形■を出力するアンプ部2、アンプ部2より入力され
るアナログ波形■を積分してアナログ波形■のピーク信
号を取り出すウィンドパルス(デジタル波形■)を作成
する積分回路部3、アンプ部2より入力されるアナログ
波形■を微分してアナログ波形■のピーク信号をゼロク
ロス信号に変換する微分回路4、微分回路4で微分され
たアナログ波形■をデジタル波形■に成形するパルスシ
ェイパ回路5、積分回路部3.微分回路4.パルスシェ
イパ回路5から構成されるパルスシェイパ部6、パルス
シエイパ部6から人力されるデジタル波形■とデジタル
波形■を第一のサンプリング信号■又は第二のサンプリ
ング信号■と切り換え組合せして正常な再生情報■を採
取し次回路(図示してない)へ出力するサンプリング回
路(b)8、オフセ、7トプラス、マイナス信号(磁気
媒体上の磁気ヘッドを上下方向にずらず信号)を論理積
計算してその結果をサンプリング信号作成回路lOに出
力する論理積回路9、論理積回路9からの入力信号によ
り、第一のサンプリング信号■と同一周期で位相のこと
なる第二のサンプリング信号■を作成してサンプリング
回路(b)8に出力するサンプリング信号作成回路10
より構成されている。
次に第2図に基づき本発明に係る磁気記録再生装置の実
施例を説明する。
今、磁気ヘッド1により再生されたアナログ波形■が破
線のように乱れて再生され入力したとする。このアナロ
グ波形■はアンプ部2を経由してパルスシェイパ部6に
入力される。パルスシェイパ部6の積分回路3では破線
のようなデジタル波形■が成形される。このデジタル波
形■と第一のサンプリング信号■との組合せ条件は不一
致となり再生情報■(情報再生エラーを含む)として取
り出される。
この再生情報■(情報再生エラーを含む)か」二位装置
(図示してない)に転送されるとエラー有りと判定され
る。これにより上位装置(図示してない)は再読み取り
コマンドとオフナノ1−コマンド(磁気媒体上の所定の
トラック位置から磁気ヘッドの位置を上下方向にすらず
コマンド)を発行する。このオフセソトコマンI・によ
りオフセットプラス信号とオフセン1−マイナス信号が
同時に論理積回路9に入力される。この信号を論理積回
路9は論理積計算してサンプリング信号作成回路10に
出力し、サンプリング信号作成回路10は第二のサンプ
リング信号■を作成しサンプリング回路(b)8に出力
する。
再訪み取り時はサンプリング回路(b)8での再生情報
の採集は第二のサンプリング信号■の入力によりサンプ
リング回路(b)8内の図示してない切り換え回路が第
一のサンプリング信号■から第二のサンプリング信号■
との組合せに切り換えられ、第二のサンプリング信号■
によりサンプリング回路(b)8が採取した正常な再生
情報■を次回路(図示してない)へ出力する。
(g)発明の効果 以上のように、磁気記録再生装置のサンプリング回路に
人力される再生情報波形の乱れにより発生ずる情報再生
エラーの防止を可能にした磁気記録再生装置を提供出来
ると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気記録再生装置の実施例、第2図は第
1図、第3図の各時点における信号波形の状況、第3図
は本発明に係る磁気記録再生装置の一実施例をそれぞれ
示す。 図において、1は磁気ヘット−12はアンプ部、3ば積
分回路、4は微分回路、5はパルスシェイパ回路、6は
パルスシェイパ部、7はサンプリング回路(a)、8は
サンプリング回路(b) 、9は論理積回路、10はサ
ンプリング信号作成回路をそれぞれ示し、■〜■は各1
点におりる他Σ波形の状況をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の周期のサンプリング信号により磁気記録媒体上よ
    り読出された信号をサンプリングすることにより情報を
    再生ずる磁気記録再生装置であ情て、前記サンプリング
    信号と同一周期で位相の異なる信号を発生ずる第二のサ
    ンプリング信号発生手段と、前記サンプリング信号にて
    情報再生中に信号がサンプリング出来ない場合、情報再
    生を第二のサンプリング信号で行うべく、サンプリング
    信号を切り換えるサンプリング信号切り換え手段を備え
    たことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP12271383A 1983-07-06 1983-07-06 磁気記録再生装置 Pending JPS6015867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12271383A JPS6015867A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12271383A JPS6015867A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6015867A true JPS6015867A (ja) 1985-01-26

Family

ID=14842754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12271383A Pending JPS6015867A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449882A (en) * 1987-07-29 1989-02-27 Leybold Ag Freezing drier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449882A (en) * 1987-07-29 1989-02-27 Leybold Ag Freezing drier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337815A (ja) 記録デ−タ再生装置
JP2799071B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6301066B1 (en) Storage device having internal and external recording circuits
JPS6015867A (ja) 磁気記録再生装置
US4972276A (en) Regeneration system for digital magnetic recording information
US4492990A (en) Noise reduction system
JPS61214278A (ja) 情報再生方式
JP2976568B2 (ja) フロッピイディスク装置
JPH0467244B2 (ja)
JP2763454B2 (ja) データ検出装置
JP2637301B2 (ja) データ記録再生装置の再生回路
JPH08212717A (ja) 磁気記録再生装置の復調回路
JP2828052B2 (ja) Mrヘッド用の再生信号波形制御装置
JPH0376522B2 (ja)
JPS6353609B2 (ja)
KR900006186B1 (ko) 자기기록 재생장치
JPS6356871A (ja) デジタルデ−タ生成装置
JPH05274614A (ja) 磁気記録再生方法およびその装置
JPS62149006A (ja) 磁気記録再生装置
JP3286025B2 (ja) ディジタル信号検出回路
KR0120410Y1 (ko) 디지탈 자기기록재생시스템의 데이타 복원장치
JPS63195809A (ja) 磁気記録装置の読出し回路
JPH02302905A (ja) フロッピーディスク装置のデータ再生装置
JP2805643B2 (ja) 信号再生装置
JPH04372774A (ja) ディジタルデータ再生方法