JPS60127191A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents
感熱転写記録媒体Info
- Publication number
- JPS60127191A JPS60127191A JP58234198A JP23419883A JPS60127191A JP S60127191 A JPS60127191 A JP S60127191A JP 58234198 A JP58234198 A JP 58234198A JP 23419883 A JP23419883 A JP 23419883A JP S60127191 A JPS60127191 A JP S60127191A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl acetate
- resin layer
- recording medium
- resin
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 238000007639 printing Methods 0.000 abstract description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 10
- -1 fatty acid esters Chemical class 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 5
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N alizarin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 2
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 235000010985 glycerol esters of wood rosin Nutrition 0.000 description 2
- HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N hexadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 2
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- REZQBEBOWJAQKS-UHFFFAOYSA-N triacontan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO REZQBEBOWJAQKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMEHEQFDWWYZIO-UHFFFAOYSA-N triacontyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC KMEHEQFDWWYZIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 2
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJFPVACZAZLCCM-UAIGNFCESA-N (z)-but-2-enedioic acid;chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C.OC(=O)\C=C/C(O)=O VJFPVACZAZLCCM-UAIGNFCESA-N 0.000 description 1
- WCOXQTXVACYMLM-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(12-hydroxyoctadecanoyloxy)propyl 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC WCOXQTXVACYMLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylidenebutanoyloxy)ethyl 2-methylidenebutanoate Chemical compound CCC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(=C)CC QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 108091005944 Cerulean Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 102000003815 Interleukin-11 Human genes 0.000 description 1
- 108090000177 Interleukin-11 Proteins 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004163 Spermaceti wax Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012164 animal wax Substances 0.000 description 1
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N arachidyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012730 carminic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L chembl2028348 Chemical compound [Ca+2].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- NKLPQNGYXWVELD-UHFFFAOYSA-M coomassie brilliant blue Chemical compound [Na+].C1=CC(OCC)=CC=C1NC1=CC=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C=CC(=CC=2)N(CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=C1 NKLPQNGYXWVELD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- VPNOHCYAOXWMAR-UHFFFAOYSA-N docosan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCN VPNOHCYAOXWMAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000007757 hot melt coating Methods 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 235000010187 litholrubine BK Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012184 mineral wax Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 150000002796 natural product derivatives Chemical class 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000012169 petroleum derived wax Substances 0.000 description 1
- 235000019381 petroleum wax Nutrition 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012165 plant wax Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229940057838 polyethylene glycol 4000 Drugs 0.000 description 1
- 229940093429 polyethylene glycol 6000 Drugs 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940080818 propionamide Drugs 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- GGWBHVILAJZWKJ-KJEVSKRMSA-N ranitidine hydrochloride Chemical compound [H+].[Cl-].[O-][N+](=O)\C=C(/NC)NCCSCC1=CC=C(CN(C)C)O1 GGWBHVILAJZWKJ-KJEVSKRMSA-N 0.000 description 1
- 239000012176 shellac wax Substances 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000019385 spermaceti wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/382—Contact thermal transfer or sublimation processes
- B41M5/392—Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
- B41M5/395—Macromolecular additives, e.g. binders
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野〕
本発明は多数回使用できる感熱転写記録媒体に関する。
詳しくは、使用回数に伴う濃度低下が小さく、低エネル
ギーで印字可能であって高感度であり、かつ高濃度で解
像力に優れている感熱転写記録媒体に関する。
ギーで印字可能であって高感度であり、かつ高濃度で解
像力に優れている感熱転写記録媒体に関する。
[従来技術]
多数回使用を目的とした感熱転写記録媒体としては、例
えば、特開昭54−68253号公報に記載された発明
がある。該発明は樹脂によって微細多孔質性層を形成せ
しめ、その孔空隙に感熱インキを含浸させた技術である
が、色素転写像の濃度が低く、高濃度の色素転写像を得
るためには、高エネルギーが必要であるし、高エネルギ
ーの印加によって高濃度の色素転写像を得たとしても、
印字像のエツジは鮮明さに欠ける。特開昭55−105
579号公報にも上記と同様の技術が開示されているが
、同じ欠点がみられる。
えば、特開昭54−68253号公報に記載された発明
がある。該発明は樹脂によって微細多孔質性層を形成せ
しめ、その孔空隙に感熱インキを含浸させた技術である
が、色素転写像の濃度が低く、高濃度の色素転写像を得
るためには、高エネルギーが必要であるし、高エネルギ
ーの印加によって高濃度の色素転写像を得たとしても、
印字像のエツジは鮮明さに欠ける。特開昭55−105
579号公報にも上記と同様の技術が開示されているが
、同じ欠点がみられる。
これらの欠点を解消する感熱転写記録媒体として、特開
昭57−36698号公報には、インキ層(色材層)と
支持体との間に、ポリビニルブチラールからなる樹脂層
を介在させる技術が開示されている。この技術によれば
、インキ層と支持体との接着力が向上し、確かに、比較
的低エネルギーによって高濃度の印字が可能であるが、
使用回数に伴なう色素転写像の濃度低下が著しいという
欠点がみられ、実用性に乏しい感熱転写記録媒体であっ
た・ [発明の目的] 本発明の目的は、低エネルギー印字が可能であって高感
度であり、かつ使用回数に対する濃度低ドが少なくて、
高濃度の色素転写像を多数回に亘って得ることができる
感熱転写記録媒体を提供することである。
昭57−36698号公報には、インキ層(色材層)と
支持体との間に、ポリビニルブチラールからなる樹脂層
を介在させる技術が開示されている。この技術によれば
、インキ層と支持体との接着力が向上し、確かに、比較
的低エネルギーによって高濃度の印字が可能であるが、
使用回数に伴なう色素転写像の濃度低下が著しいという
欠点がみられ、実用性に乏しい感熱転写記録媒体であっ
た・ [発明の目的] 本発明の目的は、低エネルギー印字が可能であって高感
度であり、かつ使用回数に対する濃度低ドが少なくて、
高濃度の色素転写像を多数回に亘って得ることができる
感熱転写記録媒体を提供することである。
本発明の別の目的は、本明細書の以下の記述によって明
らかになるであろう。
らかになるであろう。
し発明の要旨]
本発明者らは、鋭意研究を続けた結果、支持体」−2に
熱溶融性物質を含む色材層を有し、該色材層と支持体と
の間に樹脂層が介在する感熱転写記録媒体において、該
樹脂層がエチレン−酢酸ビニルノ(重合体からなる層で
あることによって上記l」的が達成されることを見出し
、本発明に至った。
熱溶融性物質を含む色材層を有し、該色材層と支持体と
の間に樹脂層が介在する感熱転写記録媒体において、該
樹脂層がエチレン−酢酸ビニルノ(重合体からなる層で
あることによって上記l」的が達成されることを見出し
、本発明に至った。
[発明の構成]
以下、本発明について更に詳述する。
本発明の樹脂層はエチレン−酢酸ビニル共重合体からな
っている。本発明のエチレン−酢酸ビニル共重合体とは
エチレンと酢酸ビニルの共重合体をいうか、エチレンと
酢酸ビニルと第三成分との五元屯合体であってもよい。
っている。本発明のエチレン−酢酸ビニル共重合体とは
エチレンと酢酸ビニルの共重合体をいうか、エチレンと
酢酸ビニルと第三成分との五元屯合体であってもよい。
該第三成分はエチレンおよび酢酸ビニルと三元重合可能
な単量体であればよい。
な単量体であればよい。
本発明のエチレン−酢酸ビニル共重合体のfil、メル
トインデックス10〜400であって、ピカー1・法に
よる軟化点が45〜90でのものが特に好ましく、また
、酢酸ビニル七ツマ−の組成比が2〜50東量%のエチ
シンー酢酸ビニル共重合体力く好ましい。このようなエ
チレン−酢酸ビニル共重合体+1市販品からの入手も可
能であり、例え番f、日本ユニカー社製NUC−302
5、同3145.同3460 、同3160および同3
185等がある。
トインデックス10〜400であって、ピカー1・法に
よる軟化点が45〜90でのものが特に好ましく、また
、酢酸ビニル七ツマ−の組成比が2〜50東量%のエチ
シンー酢酸ビニル共重合体力く好ましい。このようなエ
チレン−酢酸ビニル共重合体+1市販品からの入手も可
能であり、例え番f、日本ユニカー社製NUC−302
5、同3145.同3460 、同3160および同3
185等がある。
本発明の樹脂層は実質的にエチレン−酢酸ビ′ニル共屯
合体からなっていればよく、その他の樹11旨成分を含
有してもよいし適当な添加剤を含イイしていてもよい。
合体からなっていればよく、その他の樹11旨成分を含
有してもよいし適当な添加剤を含イイしていてもよい。
なお、他の樹脂成分を併用する場合は本発明のエチレン
−酢酸ビニル共重合体力′−50%(毛母:%、以下回
し)以上、より好ましくζ±70%以上含まれるのがよ
い。
−酢酸ビニル共重合体力′−50%(毛母:%、以下回
し)以上、より好ましくζ±70%以上含まれるのがよ
い。
樹脂層を支持体上に塗設する技術は公知であり、本発明
の樹脂層の塗設についてもソルベントコ−ティング ができる。
の樹脂層の塗設についてもソルベントコ−ティング ができる。
本発明の樹脂層の厚みは、限定的ではないが、0、1〜
4g+wでよい。
4g+wでよい。
本発明において、色材層は熱溶融性物質含有層である。
ここに用いられる熱溶融性物質は従来公知の熱溶融性物
質のいずれであってもよいが、融点(柳木MPJ−2型
による測定値)が40〜120°Cの固体または半固体
状物質であるものが好ましく、其体例としては,例えば
カルナバロウ、木ロウ、オウリキュリーロウ、ニスパル
ロウ等の植物ロウ、蜜ロウ、昆虫ロウ、セラックロウ、
鯨ロウ等の動物ロウ、パラフィンワックス、マイクロク
リスタリンワックス、エステルワックス、醇化ワックス
等の石油ロウ、モンタンロウ、オシケライト、セレシン
等の鉱物ロウ等のワックス類の他に;パルミチン酸、ス
テアリン酸、マルカリン酩、べへン酸等の高級脂肋酩;
バルミナルアルコール、ステアリルアルコール、べへニ
ルアルコール、マルカニルアルコール、ミリシルアルコ
ール、エイコサノール等の高級アルコール;ツクルミチ
ン酸セチル、パルミチン酸ミリシル、ステア1ノン酸セ
チル、ステアリン酸ミリシル等の高級脂肪酸エステル:
アセトアミド、プロピオン酩アミド、パルミチン酸アミ
F、ステアリン酸アミド、アミドワックス等のアミド類
;エステルガム、ロジンマレイン酸樹脂、ロジンフェノ
ール柵脂、水添ロジン等のロジン誘導体;フェノール樹
脂、テルペン樹脂、シクロペンタジェン樹脂、芳香族系
樹脂等の軟化点50〜120℃の高分子化合物;ステア
リルアミン、べへニルアミン、ノくルミチンアミン等の
高級アミン類;ポリエチレングリコール4000、ポリ
エチレングリコール6000等のポリエチレンオキサイ
ド等が挙げられ、これらは単独で用いられてもよいし併
用してもよい。これらの中、パルミチン酩アミド、ステ
アリン酸アミド、オレイン酸アミド、アミドワックス等
の高級アミドが特に好ましい。
質のいずれであってもよいが、融点(柳木MPJ−2型
による測定値)が40〜120°Cの固体または半固体
状物質であるものが好ましく、其体例としては,例えば
カルナバロウ、木ロウ、オウリキュリーロウ、ニスパル
ロウ等の植物ロウ、蜜ロウ、昆虫ロウ、セラックロウ、
鯨ロウ等の動物ロウ、パラフィンワックス、マイクロク
リスタリンワックス、エステルワックス、醇化ワックス
等の石油ロウ、モンタンロウ、オシケライト、セレシン
等の鉱物ロウ等のワックス類の他に;パルミチン酸、ス
テアリン酸、マルカリン酩、べへン酸等の高級脂肋酩;
バルミナルアルコール、ステアリルアルコール、べへニ
ルアルコール、マルカニルアルコール、ミリシルアルコ
ール、エイコサノール等の高級アルコール;ツクルミチ
ン酸セチル、パルミチン酸ミリシル、ステア1ノン酸セ
チル、ステアリン酸ミリシル等の高級脂肪酸エステル:
アセトアミド、プロピオン酩アミド、パルミチン酸アミ
F、ステアリン酸アミド、アミドワックス等のアミド類
;エステルガム、ロジンマレイン酸樹脂、ロジンフェノ
ール柵脂、水添ロジン等のロジン誘導体;フェノール樹
脂、テルペン樹脂、シクロペンタジェン樹脂、芳香族系
樹脂等の軟化点50〜120℃の高分子化合物;ステア
リルアミン、べへニルアミン、ノくルミチンアミン等の
高級アミン類;ポリエチレングリコール4000、ポリ
エチレングリコール6000等のポリエチレンオキサイ
ド等が挙げられ、これらは単独で用いられてもよいし併
用してもよい。これらの中、パルミチン酩アミド、ステ
アリン酸アミド、オレイン酸アミド、アミドワックス等
の高級アミドが特に好ましい。
本発明の色材層に含有させる色素は、従来公知の色素の
中から適宜選択すればよく、直接染料、耐性染料、jJ
(基性染料、分散染料、油溶性染料等の中から選べばよ
い0本発明に用いる色素としては、熱溶融性物質と共に
転写(移行)可能な色素であればよいので、上記の他、
顔料であってもよい。具体的には下記のものが挙げられ
る。1!すち、黄色色素としては、カヤロンポリエステ
ルライ]・イエo−5G−3()J本化X) 、オイル
イエロー5−7(白土)、アイゼンスピロンGRHスペ
シャル(保土谷)、スミプラストイエローFG(住友)
、アイセンスピロンイエローGRH(保土谷)、等が好
適に用いられる。赤色色素としては、ダイアセリI・ソ
ファストレッドR(三菱化成)、ダイアニックスブリリ
アントレッドBS−E(三菱化成)、スミプラストレフ
トFB(住友)、スミプラストレンドHFG(住友)、
カヤロンポリエステルピンクRCL−E(l(本化薬)
、アイゼンスピロンレッドGEHスペシャル(保土谷)
、等が好適に用いられる。I!i色色素としては、ダイ
アセリトンファストブリリアントブルーR(三菱化成)
、ダイアニックスプルーEB−E、(三菱化成)、カヤ
ロンポリエステルブルーB−5Fコンク(口木化薬)、
スミプラストブルー3R(住友)、スミプラストブルー
G(住友)等が好適に用いられる。また、黄色顔料とし
ては、ハンザエロー3G、タル)・ラジンレイク等が用
いられ、赤色顔料としては、ブリリアントカルミンFB
−ピュアー(山場色素)、ブリリアントカルミン6B(
山場色素)、アリザリンレイク等が用いられ、青色顔料
としては、セルリアンブルー、スミカブリントシアニン
ブルーG N −’0(住友)、フタロシアニンブルー
等が用いられ、黒色顔料としては、カーボンブラック、
オイルブラック等が用いられる。この他、金属粒子や金
属酸化物を用いてもよい。
中から適宜選択すればよく、直接染料、耐性染料、jJ
(基性染料、分散染料、油溶性染料等の中から選べばよ
い0本発明に用いる色素としては、熱溶融性物質と共に
転写(移行)可能な色素であればよいので、上記の他、
顔料であってもよい。具体的には下記のものが挙げられ
る。1!すち、黄色色素としては、カヤロンポリエステ
ルライ]・イエo−5G−3()J本化X) 、オイル
イエロー5−7(白土)、アイゼンスピロンGRHスペ
シャル(保土谷)、スミプラストイエローFG(住友)
、アイセンスピロンイエローGRH(保土谷)、等が好
適に用いられる。赤色色素としては、ダイアセリI・ソ
ファストレッドR(三菱化成)、ダイアニックスブリリ
アントレッドBS−E(三菱化成)、スミプラストレフ
トFB(住友)、スミプラストレンドHFG(住友)、
カヤロンポリエステルピンクRCL−E(l(本化薬)
、アイゼンスピロンレッドGEHスペシャル(保土谷)
、等が好適に用いられる。I!i色色素としては、ダイ
アセリトンファストブリリアントブルーR(三菱化成)
、ダイアニックスプルーEB−E、(三菱化成)、カヤ
ロンポリエステルブルーB−5Fコンク(口木化薬)、
スミプラストブルー3R(住友)、スミプラストブルー
G(住友)等が好適に用いられる。また、黄色顔料とし
ては、ハンザエロー3G、タル)・ラジンレイク等が用
いられ、赤色顔料としては、ブリリアントカルミンFB
−ピュアー(山場色素)、ブリリアントカルミン6B(
山場色素)、アリザリンレイク等が用いられ、青色顔料
としては、セルリアンブルー、スミカブリントシアニン
ブルーG N −’0(住友)、フタロシアニンブルー
等が用いられ、黒色顔料としては、カーボンブラック、
オイルブラック等が用いられる。この他、金属粒子や金
属酸化物を用いてもよい。
本発明の色材層には樹脂を含有せしめることが好ましい
。本発明に用いる樹脂としては軟化点(環球法による測
定値)が40〜200°Cのものが好ましく、親水性ポ
リマー、疎水性ポリマーのいずれでも用いることができ
る。親木性ポリマーとしては、例えばゼラチン、ゼラチ
ン誘導体、セルロース誘導体、カゼイン等の蛋白質、デ
ンプン等の多糖類等の天然物および天然物誘導体、ポリ
ビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アクリルア
ミド重合体等の水溶性ポリビニル化合物のような合成水
溶性ポリマー、さらに、ビニル系、ポリウレタン系のポ
リマーラテックスが挙げられる。疎水性ポリマーとして
は、米国特許第3,142.586号、同3,143,
388号、同3,062,674号、同3.220.8
44号、同3.287.289号、同3,411,91
1号に記載の合成ポリマーを例として挙げることができ
るい好ましいポリマーとしては、ポリビニルブチラール
、ポリビニルホルマール、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリアミド、エチルセルロース、セルロースアセテ
ート、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル
、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニル−酢酸ビニルコポリ
マー、11!化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸−ター
ポリマー、ポリメチルメタクリレートのようなアクリル
樹脂、ポリインブチレン、エステルガムのようなロジン
誘導体等が挙げられる。本発明では、これらの樹脂の中
から、1種又は2種以上組合せて用いられる。
。本発明に用いる樹脂としては軟化点(環球法による測
定値)が40〜200°Cのものが好ましく、親水性ポ
リマー、疎水性ポリマーのいずれでも用いることができ
る。親木性ポリマーとしては、例えばゼラチン、ゼラチ
ン誘導体、セルロース誘導体、カゼイン等の蛋白質、デ
ンプン等の多糖類等の天然物および天然物誘導体、ポリ
ビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アクリルア
ミド重合体等の水溶性ポリビニル化合物のような合成水
溶性ポリマー、さらに、ビニル系、ポリウレタン系のポ
リマーラテックスが挙げられる。疎水性ポリマーとして
は、米国特許第3,142.586号、同3,143,
388号、同3,062,674号、同3.220.8
44号、同3.287.289号、同3,411,91
1号に記載の合成ポリマーを例として挙げることができ
るい好ましいポリマーとしては、ポリビニルブチラール
、ポリビニルホルマール、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリアミド、エチルセルロース、セルロースアセテ
ート、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル
、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニル−酢酸ビニルコポリ
マー、11!化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸−ター
ポリマー、ポリメチルメタクリレートのようなアクリル
樹脂、ポリインブチレン、エステルガムのようなロジン
誘導体等が挙げられる。本発明では、これらの樹脂の中
から、1種又は2種以上組合せて用いられる。
本発明の色材層の組成比は駆足的ではないが、色材層総
量100部(暇量部、以下同じ。)に対し、熱溶融性物
質が50〜90部、着色剤が5〜20部、そして樹脂が
30部以下(好ましくは5〜30部)である。
量100部(暇量部、以下同じ。)に対し、熱溶融性物
質が50〜90部、着色剤が5〜20部、そして樹脂が
30部以下(好ましくは5〜30部)である。
本発明の色材層には公知の添加剤を含有せしめてもよい
。例えば、熱伝導性物質としては、例えばアルミニウム
、銅、亜鉛等の熱伝導率のよい金属等が挙げられる。か
かる熱伝導性物質は色材層を熱によって溶融、軟化また
は昇華させる熱の伝導効果を促進するものである。また
、オレイン酸、ヒマシ油、フタル酸ジオクチル等の柔軟
剤が添加されてもよい。
。例えば、熱伝導性物質としては、例えばアルミニウム
、銅、亜鉛等の熱伝導率のよい金属等が挙げられる。か
かる熱伝導性物質は色材層を熱によって溶融、軟化また
は昇華させる熱の伝導効果を促進するものである。また
、オレイン酸、ヒマシ油、フタル酸ジオクチル等の柔軟
剤が添加されてもよい。
本発明の感熱転写記録媒体において、色材層を重合体フ
ィルム等の支持体に、構脂層を介して塗布するのに適し
た技術は当業界において公知であり、これらの技術は本
発明にも用いることができる。例えば、色材層はその組
成物をホットメルトコーティングするか、または該組成
物を適宜の溶媒に溶解または分散せしめてなる塗布液を
ソルベントコーティングして形成せしめた層である。本
発明の色材層の塗布方法としては、リバースロールコー
タ−法、押出コーター法、グラビアコーター法やワイヤ
パー塗布法等、公知の任意の技術を採用できる。
ィルム等の支持体に、構脂層を介して塗布するのに適し
た技術は当業界において公知であり、これらの技術は本
発明にも用いることができる。例えば、色材層はその組
成物をホットメルトコーティングするか、または該組成
物を適宜の溶媒に溶解または分散せしめてなる塗布液を
ソルベントコーティングして形成せしめた層である。本
発明の色材層の塗布方法としては、リバースロールコー
タ−法、押出コーター法、グラビアコーター法やワイヤ
パー塗布法等、公知の任意の技術を採用できる。
本発明の感熱転写記録媒体は、上塗層(例えば熱溶融性
物質から成る層。)等の他の構成層を有していてもよい
。
物質から成る層。)等の他の構成層を有していてもよい
。
なお、本発明の感熱転写記録媒体に用いられるノ1(材
としての支持体は、耐熱強度を有し、寸法安定性および
表面平滑性の高い支持体が望ましい。
としての支持体は、耐熱強度を有し、寸法安定性および
表面平滑性の高い支持体が望ましい。
耐熱強度としては、サーマルヘッド等の熱源の加熱温度
により軟質化、iff塑化しない支持体としての強靭さ
を保持する強瓜と寸法安定性を必要とし、表面11滑性
としては、支持体上の熱溶融性物質含有層が良好な転写
率を示すに充分な平滑度が望まれる。平滑度は、ベック
試験機による平滑度試験(JIS P 8119)で1
00sec以上のものがよく、300sec以上である
と、より良好な転写率で111現性のある画像が得られ
る。材料としては、例えば、普通紙、コンデンサー紙、
ラミネート紙、コート紙等の紙類、あるいはポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリスチレン、
ポリプロピレン、ポリイミド等の樹脂フィルム類および
紙−樹脂フィルム複合体、アルミ箔等の金属シート等が
使用される。支持体の厚さは良好な熱伝導性をうる上で
通常的60p、m以下、特に2〜15gmであるのが好
ましい。なおまた、本発明の感熱転写記録媒体は、その
支持体裏面側の構成は任意である。
により軟質化、iff塑化しない支持体としての強靭さ
を保持する強瓜と寸法安定性を必要とし、表面11滑性
としては、支持体上の熱溶融性物質含有層が良好な転写
率を示すに充分な平滑度が望まれる。平滑度は、ベック
試験機による平滑度試験(JIS P 8119)で1
00sec以上のものがよく、300sec以上である
と、より良好な転写率で111現性のある画像が得られ
る。材料としては、例えば、普通紙、コンデンサー紙、
ラミネート紙、コート紙等の紙類、あるいはポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリスチレン、
ポリプロピレン、ポリイミド等の樹脂フィルム類および
紙−樹脂フィルム複合体、アルミ箔等の金属シート等が
使用される。支持体の厚さは良好な熱伝導性をうる上で
通常的60p、m以下、特に2〜15gmであるのが好
ましい。なおまた、本発明の感熱転写記録媒体は、その
支持体裏面側の構成は任意である。
[発明の効果]
未発明によれば、支持体」二に熱溶融性物質を含む色材
層を有し、該色材層と支持体との間に樹脂層が介在する
感熱転写記録媒体において、該樹脂層がエチレン−酢酸
ビニルJl: m合体からなる層である構成としたので
、頭記した本発明の1・1的を達成できる。
層を有し、該色材層と支持体との間に樹脂層が介在する
感熱転写記録媒体において、該樹脂層がエチレン−酢酸
ビニルJl: m合体からなる層である構成としたので
、頭記した本発明の1・1的を達成できる。
[実施例]
以下実施例を挙げるが、本発明の実施態様がこれらに限
定されることはない。なお、以下に用いる[部」とは「
重量部」を示す。
定されることはない。なお、以下に用いる[部」とは「
重量部」を示す。
実施例 l
エチレン−酢酸ビニル共重合体(NUCニー3480
、 EI 本ユニカー社製)(軟化点52℃)100部
をメチルエチルケトンl 000 部に溶解して樹脂層
用塗布液をり!Iた。この塗4i 液を厚さ5gmのポ
リエチレンテレフチレートフィルム支持体上に、ワイヤ
バーを用いて塗布し、乾燥して厚さ2ルmの樹脂層を形
成した。
、 EI 本ユニカー社製)(軟化点52℃)100部
をメチルエチルケトンl 000 部に溶解して樹脂層
用塗布液をり!Iた。この塗4i 液を厚さ5gmのポ
リエチレンテレフチレートフィルム支持体上に、ワイヤ
バーを用いて塗布し、乾燥して厚さ2ルmの樹脂層を形
成した。
次ぎに、マイクコクリステリワックス60部、カルナパ
ワツク21o部、エチレン−エチルアクリレ−1・樹脂
10部およびカーボンブラック20部からなる色材層を
上記樹脂層上に、塗設した。この色材層は乾燥11り厚
3IL11である。
ワツク21o部、エチレン−エチルアクリレ−1・樹脂
10部およびカーボンブラック20部からなる色材層を
上記樹脂層上に、塗設した。この色材層は乾燥11り厚
3IL11である。
このようにして得られた本発明の感熱転写記録媒体試料
■を普通紙(ベック平滑度200secの白色紙。)に
改ね、サーマルプリンター(発熱素子密度が8dat/
m■の薄膜型ラインサーマルヘッドを搭載した試作機。
■を普通紙(ベック平滑度200secの白色紙。)に
改ね、サーマルプリンター(発熱素子密度が8dat/
m■の薄膜型ラインサーマルヘッドを搭載した試作機。
)を用い、試料に印加ネルギー0.5mJ/datを与
えて、熱転写した。これを1〜6回繰り返えした。
えて、熱転写した。これを1〜6回繰り返えした。
比較例 1
前記本発明の試料■において、樹脂層をポリビニルブチ
ラール(エスレックBL−1.積水化学社’J) (軟
化点120℃)からなる層に代えた他は同様にして比較
の感熱転写記録媒体試料■を作成し、上記と同じく多数
回印字を繰り返えした。
ラール(エスレックBL−1.積水化学社’J) (軟
化点120℃)からなる層に代えた他は同様にして比較
の感熱転写記録媒体試料■を作成し、上記と同じく多数
回印字を繰り返えした。
その結果、第1図に示すように、比較の試料(りでは印
字回数に対する色素転写像の濃度低下が著しく入られた
のに対し、本発明の試料(りでは印字回数に対する色素
転写像のe&度低下が抑制された。
字回数に対する色素転写像の濃度低下が著しく入られた
のに対し、本発明の試料(りでは印字回数に対する色素
転写像のe&度低下が抑制された。
比較例 2
特開昭54−68253号公報の実施例1に従って、塩
化ビニル/酢酸ビニル共重合体10部、カルナバワック
ス7部、カスターワックス11部、カーボンブラック4
部、酢酸エチル51部、トルエン17部からなる塗布液
をカーボン原紙上にソルベソトコーティングし該公報に
記載のtうに処理して、比較の感熱転写記録媒体試料■
を得た。また、特開昭55−105579号公報の実施
例に従って、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体20部、
食塩40n、p、p’−オキシ−ビス(ペンセンスルホ
ニルヒ(・ラシド)2部、メチルエチルケトン6゜部、
へブタン40部からなる塗IIi液を、厚さ1部ルmの
ポリエステルフィルムにソルベントコーティングし、そ
の後、該実施例に記1&のように処理して、微細多孔質
インキ層を有する比較の感熱転写記録媒体試料4)を得
た。
化ビニル/酢酸ビニル共重合体10部、カルナバワック
ス7部、カスターワックス11部、カーボンブラック4
部、酢酸エチル51部、トルエン17部からなる塗布液
をカーボン原紙上にソルベソトコーティングし該公報に
記載のtうに処理して、比較の感熱転写記録媒体試料■
を得た。また、特開昭55−105579号公報の実施
例に従って、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体20部、
食塩40n、p、p’−オキシ−ビス(ペンセンスルホ
ニルヒ(・ラシド)2部、メチルエチルケトン6゜部、
へブタン40部からなる塗IIi液を、厚さ1部ルmの
ポリエステルフィルムにソルベントコーティングし、そ
の後、該実施例に記1&のように処理して、微細多孔質
インキ層を有する比較の感熱転写記録媒体試料4)を得
た。
これら比較の試料■および[株]について、上記実施例
1と同じく汗通紙に繰り返えし印字を試みた。しかし、
両試料とも最初の印字から、実用に−えない程の低濃爪
の色素転写像しか得られなかった。また、この両試料(
■、(4)を用いて前記本発明の試料を用いて得た色素
転写像のときと同程度の転写濃度を得るには、約2.5
倍の印加電力を必要とした。しかも、得られた色素転写
像のエツゾの鮮明さは、本発明の試料(pに比べて数段
も劣っていた。
1と同じく汗通紙に繰り返えし印字を試みた。しかし、
両試料とも最初の印字から、実用に−えない程の低濃爪
の色素転写像しか得られなかった。また、この両試料(
■、(4)を用いて前記本発明の試料を用いて得た色素
転写像のときと同程度の転写濃度を得るには、約2.5
倍の印加電力を必要とした。しかも、得られた色素転写
像のエツゾの鮮明さは、本発明の試料(pに比べて数段
も劣っていた。
第1図は感熱転写記録媒体試料について印字回数と色素
転写像の濃度との関係を示すグラフであり、X印が本発
明の試料■の場合を示し、0印が比較の試料(?)の場
合を示す。 特許出願人 小西六写真工業株式会社 代 理 人 弁理士 坂 口 信 昭 (ほか1名)
転写像の濃度との関係を示すグラフであり、X印が本発
明の試料■の場合を示し、0印が比較の試料(?)の場
合を示す。 特許出願人 小西六写真工業株式会社 代 理 人 弁理士 坂 口 信 昭 (ほか1名)
Claims (1)
- 支持体上に熱溶融性物質を含む色材層を有し、該色材層
と支持体との間に樹脂層が介在する感熱転写記録媒体に
おいて、該樹脂層がエチレン−酢酸ビニル共重合体から
なる層であることを特徴とする感熱転写記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58234198A JPS60127191A (ja) | 1983-12-14 | 1983-12-14 | 感熱転写記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58234198A JPS60127191A (ja) | 1983-12-14 | 1983-12-14 | 感熱転写記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60127191A true JPS60127191A (ja) | 1985-07-06 |
Family
ID=16967220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58234198A Pending JPS60127191A (ja) | 1983-12-14 | 1983-12-14 | 感熱転写記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60127191A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62104794A (ja) * | 1985-10-31 | 1987-05-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 多数回印字可能な感熱転写フイルム |
JPS6360794A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-16 | Toppan Printing Co Ltd | 感熱転写記録材 |
JPS6395987A (ja) * | 1986-10-07 | 1988-04-26 | イ−ストマン・コダック・カンパニ− | サーマルダイトランスファー用色素供与素子のための下塗り層 |
JPS63251287A (ja) * | 1987-04-07 | 1988-10-18 | Brother Ind Ltd | 乾式転写材製造用インクリボン |
JPH02591A (ja) * | 1987-11-26 | 1990-01-05 | Canon Inc | 感熱転写材及び感熱転写記録方法 |
US5179388A (en) * | 1990-06-29 | 1993-01-12 | Ricoh Company, Ltd. | Multiple-use thermal image transfer recording method |
US5428372A (en) * | 1991-11-06 | 1995-06-27 | Ricoh Company, Ltd. | Multiple-use thermal image transfer recording method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4998225A (ja) * | 1972-12-26 | 1974-09-17 | ||
JPS5630892A (en) * | 1979-08-24 | 1981-03-28 | Maruwa Kogyo Kk | Thermal transfer stencil paper |
JPS5633670B2 (ja) * | 1976-10-26 | 1981-08-05 |
-
1983
- 1983-12-14 JP JP58234198A patent/JPS60127191A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4998225A (ja) * | 1972-12-26 | 1974-09-17 | ||
JPS5633670B2 (ja) * | 1976-10-26 | 1981-08-05 | ||
JPS5630892A (en) * | 1979-08-24 | 1981-03-28 | Maruwa Kogyo Kk | Thermal transfer stencil paper |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62104794A (ja) * | 1985-10-31 | 1987-05-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 多数回印字可能な感熱転写フイルム |
JPS6360794A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-16 | Toppan Printing Co Ltd | 感熱転写記録材 |
JPS6395987A (ja) * | 1986-10-07 | 1988-04-26 | イ−ストマン・コダック・カンパニ− | サーマルダイトランスファー用色素供与素子のための下塗り層 |
JPS63251287A (ja) * | 1987-04-07 | 1988-10-18 | Brother Ind Ltd | 乾式転写材製造用インクリボン |
JPH02591A (ja) * | 1987-11-26 | 1990-01-05 | Canon Inc | 感熱転写材及び感熱転写記録方法 |
US5179388A (en) * | 1990-06-29 | 1993-01-12 | Ricoh Company, Ltd. | Multiple-use thermal image transfer recording method |
US5428372A (en) * | 1991-11-06 | 1995-06-27 | Ricoh Company, Ltd. | Multiple-use thermal image transfer recording method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6097888A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
US4617224A (en) | Thermal transfer recording medium | |
JPH0216715B2 (ja) | ||
JPS6179695A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH0257799B2 (ja) | ||
JPS60127191A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH041717B2 (ja) | ||
JPS60253589A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS60165291A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS60253587A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS60132791A (ja) | 感熱転写記録媒体およびその製造方法 | |
JPS6094388A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH0415117B2 (ja) | ||
JPS60184881A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS60234890A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH0533154B2 (ja) | ||
JPS6283189A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS60239285A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS60115485A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH0441073B2 (ja) | ||
JPS6362789A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS6094386A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JP3020379B2 (ja) | 熱転写インクリボン | |
JPS60137688A (ja) | 感熱転写記録媒体の製造方法 | |
JPS61255894A (ja) | 感熱転写記録媒体 |