[go: up one dir, main page]

JPS5942719B2 - 改良された固形洗剤 - Google Patents

改良された固形洗剤

Info

Publication number
JPS5942719B2
JPS5942719B2 JP2889977A JP2889977A JPS5942719B2 JP S5942719 B2 JPS5942719 B2 JP S5942719B2 JP 2889977 A JP2889977 A JP 2889977A JP 2889977 A JP2889977 A JP 2889977A JP S5942719 B2 JPS5942719 B2 JP S5942719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
salts
chain acyl
long chain
solid detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2889977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53113806A (en
Inventor
徹哉 長島
恭謙 薄羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawaken Fine Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Kawaken Fine Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawaken Fine Chemicals Co Ltd filed Critical Kawaken Fine Chemicals Co Ltd
Priority to JP2889977A priority Critical patent/JPS5942719B2/ja
Publication of JPS53113806A publication Critical patent/JPS53113806A/ja
Publication of JPS5942719B2 publication Critical patent/JPS5942719B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改良された固形洗剤に関するもので、さらに詳
しくはN−長鎖アシル酸性アミノ酸塩、N−長鎖アシル
中性アミノ酸塩、N−長鎖アシル塩基性アミノ酸および
N−長鎖アシル塩基性アミノ酸塩からなる群(以下N−
長鎖アシルアミノ酸塩と総称する)より遅ばれた少なく
とも1種を基剤とする溶崩性および付着性の改良された
固形洗剤に関するものである。
最近無刺激性で皮膚を荒らさない固形洗剤として、N−
長鎖アシルアミノ酸塩を基剤とするものが広く用いられ
るようになつてきている。
N−長鎖アシルアミノ酸塩は、他の合成洗剤や脂肪酸石
けんと異なり皮膚に対して温和であり、硬水中でも良好
な洗浄力や起泡力を有するなどの優れた性質を持つてい
る。また他の合成洗剤固形物や脂肪酸石けんは、皮膚角
質層からの強力な脱脂作用による肌荒れを緩和するため
に、保湿剤、たとえば2−ピロリドン−5−カルボン酸
ならびにその塩類、加水分解蛋白質、N−アセチルグリ
シンの塩類、および特開昭48−84108号公報に開
示されている乳酸塩またはグルタミン酸塩等、を配合す
ることがあるが、N一長鎖アシルアミノ酸塩の固形洗剤
は保湿剤等の湿潤付与成分を添加しなくとも使用後皮膚
にしつとりした感触を与えることが知られている。しか
しN一長鎖アシルアミノ酸塩を利用した固形洗剤は、溶
崩性および付着性に関して難点があつた。
すなわちN一長鎖アシルアミノ酸塩固形洗剤は、水と接
触すると溶け崩れて(溶崩性)固形洗剤の形状を損う性
質があり、また使用後石けん箱中に保存した場合石けん
箱に付着する傾向(付着性)が大きいのである。その原
因は明らかでないが、N一長鎖アシルアミノ酸塩が分子
内に親水性の高いアミド基およびアミノ基またはカルボ
キシレート基を有していることによるものと思われる。
N一長鎖アシルアミノ酸塩固形洗剤の溶崩性および付着
性の改良法として、コロイド状マグネシウムアルミニウ
ムシリケートやN一長鎖アシルアミノ酸アルカリ土類金
属塩を添加する方法が、特開昭49−5404号公報、
特開昭50一160304号公報に開示されているが、
効果が不充分である。本発明者らはN一長鎖アシルアミ
ノ酸塩を基剤とする固形洗剤の付着性および溶崩性を改
良するために鋭意研究を重ねた結果、ある種のイミノジ
カルボン酸がこれらの改良に有効であることを見出し本
発明を完成するに至つた。
すなわち本発明は、炭素数8〜22のアシル基を有する
N一長鎖アシルアミノ酸塩を基剤とし、それにイミノジ
カルボン酸およびまたはその水溶性塩を改質剤として含
有させたことを特徴とする付着性および溶崩性が改良さ
れた固形洗剤を提供するものである。
本発明の固形洗剤の基剤として用いられるN一長鎖アシ
ルアミノ酸塩は、N一長鎖アシル酸性アミノ酸塩、N一
長鎖アシル中性アミノ酸塩、N長鎖アシル塩基性アミノ
酸、およびN一長鎖アシル塩基性アミノ酸塩からなる群
より選ばれた少なくとも1種で、そのアシル基は炭素数
8ないし22の飽和または不飽和の脂肪酸残基である。
これら基剤の構成成分であるアミノ酸は、酸性アミノ酸
、たとえばアスパラギン酸、グルタミン酸、システイン
酸、ホモシステイン酸など、中性アミノ酸、たとえばア
ラニン、バリン、メチオニン、グリシン、ザルコシン、
ロイシン、フエニルアラニン、β−アラニン、メチル一
β−アラニン、プロリンなど、および塩基性アミノ酸、
たとえばリジン、オルニチン、アルギニンなどである。
基材の原料となるこれらのアミノ酸は、光学活性体およ
びラセミ体のいずれでもよい。N一長鎖アシルアミノ酸
塩の塩は原料のアミノ酸の種類によつて異なるが、たと
えはN一長鎖アシル酸性アミノ酸塩およびN一長鎖アシ
ル中性アミノ酸塩の塩としては、ナトリウム、カリウム
などのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩、お
よびリジン、アルギニンなどの塩基性アミノ酸塩があり
、N一長鎖アシル塩基性アミノ酸塩の塩としては、アル
カリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩、アスパラギン
酸、グルタミン酸などの酸性アミノ酸塩、塩酸、リン酸
などの無磯酸塩、およびクエン酸、リンゴ酸などの有磯
酸塩がある。これらの塩はモノ塩およびジ塩のいずれで
もよい〇基剤のN一長鎖アシル酸性アミノ酸塩、N一長
鎖アシル中性アミノ酸塩、N一長鎖アシル塩基性アミノ
酸、およびN一長鎖アシル塩基性アミノ酸塩は単独で用
いてもよく、2種類以上適宜組合わせて用いてもよい〇
本発明の改質剤として用いられるイミノジカルボン酸は
、イミノジ酢酸、イミノジプロピオン酸、およびそれら
の水溶性塩、たとえばナトリウム、カリウムなどのアル
カリ金属塩、リジン、アルギニンなどの塩基性アミノ酸
塩、トリエタノールアミンなどの水溶性アミン塩および
アンモニウム塩である。
これらの改質剤は単独で用いてもよく、2種類以上適宜
組合わせて用いてもよい。本発明における改質剤の添加
量は、固形洗剤当り1〜60wt%が好ましく、1wt
%以下では効果が少なく、60wt%以上では洗浄力、
泡立ち等において充分な性能を有した固形洗剤が得られ
ない。
なお使用目的に応じて本発明の固形洗剤に補助剤を適宜
添加してもよい。補助剤としては固形洗剤に慣用される
もので、たとえば特公昭37−10167号公報に開示
されているような起泡増進剤、粘結剤、香料、顔料、染
料などである。本発明の固形洗剤の製造方法としては、
基剤、改質剤および必要に応じて補助剤を配合したもの
に適当量の水を加え、これをロールおよび/またはペレ
タイザ一で練つて押出し、型打ちをする石けん製造の機
械練り方式が一般的である。このようにして製造された
本発明の固形洗剤は次のようなすぐれた性能を有してい
る。
(1)使用後石けん箱中に放置した後も再使用の際の石
けん箱への付着がない。
(2)摩擦溶解度は化粧石けんと同等であり、JISK
−3301に適合する値を持ち、使用に当つて適度に溶
け、使用後の形体保持にすぐれた性状を示し化粧石けん
様のソフトな感触を有する。
(3)硬水に対しても良好な起泡力、洗浄力を発揮する
。(4)無刺激性で皮膚を荒らさず、使用後皮膚にしつ
とりとした感触を与える。
(5)N一長鎖アシルアミノ酸塩に静菌力があるので、
洗浄と同時に消毒も行われる。
(6) N一長鎖アシルアミノ酸塩単独の場合に比べて
、非常にこまかいクリーム伏の泡を与える。
次に実強例、比較例、参考例により本発明をさらに詳細
に説明する。以下例中に部とあるのはすべて重量部であ
る。上記配合物を小型ロールで充分混練した後、口金を
45℃に保つた小型石けん押出機で押出して得た棒伏石
けんを足踏式型打ち機で成型した。
以下の実細例、比較例、および参考例もこの実絢例1と
同様に成型した。実施例 2 このようにして製造した実施例1〜3、比較例1〜3、
および参考例1の固形洗剤について、付着強度試験、溶
崩度試験、および摩擦溶解度試験を行つた。
その結果を第1表に示す。なお各試験方法は次の通りで
ある。(1)付着強度試験 固形洗剤の表面を水でぬらし、その上に針金をつけた直
径2.5CTLのポリエチレン製付着端子をのせ、24
時間放置する。
最大秤量4kgのバネばかりのフツクを付着端子の針金
にかけ、バネばかりを引き、付着端子が固形洗剤から離
れたときのバネばかりの目盛を読み、その数値を付着強
度とする。各試料について測定を5回くり返し、その平
均値をとつた。(2)溶崩度試験 縦627nm×横45mm×深さ20m1Lのプラスチ
ツク製石けん箱中に水5m1を入れ、その中に50mr
ft×35mm×10mm1重量209に成型した固形
洗剤を浸し、24時間放置した後固形洗剤の崩れ方を観
察する。
評価方法は、ほぼ原形をとどめているものを○、少し崩
れているものをΔ、完全に崩れているものを×とした。
測定は各試料について3回づつ行い、その平均より評価
した。(3)摩擦溶解度試験 JISK−3304(1956)に準じて測定した。
実帷例1〜3、比較例1〜3はいずれも泡立ちがよく、
洗浄性も良好で洗浄後の皮膚にしつとりした感触を与え
、刺激の少ないことが認められた。
実帷例 4実帷例4〜11の固形洗剤の付着強度、溶崩
度、および摩擦溶解度を実施例1〜3、比較例1〜3、
参考例1と同様に測定した。
その結果を第2表に示す。これらの固形洗剤は泡立ちが
よく、洗浄性も良好で、水中での溶崩れも認められず、
洗浄後の皮膚にしつとりした感じを与え、刺激が少ない
ことがd忍められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩、N−長鎖アシル中
    性アミノ酸塩、N−長鎖アシル塩基性アミノ酸、および
    N−長鎖アシル塩基性アミノ酸塩からなる群より選ばれ
    た少なくとも1種を基剤とし、イミノジカルボン酸およ
    び/またはイミノジカルボン酸水溶性塩を改質剤として
    固形洗剤当たり1ないし60重量%含有させたことを特
    徴とする固形洗剤。 2 N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩、N−長鎖アシル中
    性アミノ酸塩、N−長鎖アシル中性アミノ酸、およびN
    −長鎖アシル中性アミノ酸塩のアシル基の炭素数が8な
    いし22である特許請求の範囲第1項記載の固形洗剤。 3 N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩の酸性アミノ酸が、
    アスパラギン酸、グルタミン酸、システイン酸、および
    ホモシステイン酸からなる群より選ばれた少なくとも1
    種である特許請求の範囲第1項記載の固形洗剤。 4 N−長鎖アシル中性アミノ酸塩の中性アミノ酸が、
    アラニン、バリン、メチオニン、グリシン、ザルコシン
    、ロイシン、フェニルアラニン、β−アラニン、メチル
    −β−アラニン、およびプロリンからなる群より選ばれ
    た少なくとも1種である特許請求の範囲第1項記載の固
    形洗剤。 5 N−長鎖アシル塩基性アミノ酸およびN−長鎖アシ
    ル塩基性アミノ酸塩の塩基性アミノ酸が、リジン、オル
    ニチン、およびアルギニンからなる群より選ばれた少な
    くとも1種である特許請求の範囲第1項記載の固形洗剤
    。 6 N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩およびN−長鎖アシ
    ル中性アミノ酸塩の塩が、アルカリ金属塩、アンモニユ
    ウム塩、アミン塩、および塩基性アミノ酸塩からなる群
    より選ばれた少なくとも1種である特許請求の範囲第1
    項記載の固形洗剤。 7 N−長鎖アシル塩基性アミノ酸塩の塩がアルカリ金
    属塩、アンモニユウム塩、アミン塩、酸性アミノ酸塩、
    無機酸塩、および有機酸塩からなる群より選ばれた少な
    くとも1種である特許請求の範囲第1項記載の固形洗剤
    。 8 イミノジカルボン酸が、イミノジ酢酸および/また
    はイミノジプロピオン酸である特許請求の範囲第1項記
    載の固形洗剤。 9 イミノジカルボン酸水溶性塩の水溶性塩が、アルカ
    リ金属塩、塩基性アミノ酸塩、アンモニユウム塩、およ
    びアミン塩からなる群より選ばれた少なくとも1種であ
    る特許請求の範囲第1項記載の固形洗剤。
JP2889977A 1977-03-16 1977-03-16 改良された固形洗剤 Expired JPS5942719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2889977A JPS5942719B2 (ja) 1977-03-16 1977-03-16 改良された固形洗剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2889977A JPS5942719B2 (ja) 1977-03-16 1977-03-16 改良された固形洗剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53113806A JPS53113806A (en) 1978-10-04
JPS5942719B2 true JPS5942719B2 (ja) 1984-10-17

Family

ID=12261242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2889977A Expired JPS5942719B2 (ja) 1977-03-16 1977-03-16 改良された固形洗剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942719B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511682Y2 (ja) * 1988-03-02 1993-03-24

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628297A (en) * 1979-08-14 1981-03-19 Kawaken Fine Chemicals Co Aqueous detergent composition
JPS5661499A (en) * 1979-10-24 1981-05-26 Pola Kasei Kogyo Kk Creamy compound detergent
JPS58113298A (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 川研ファインケミカル株式会社 透明ゲル状洗浄剤
JPS6243495A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 株式会社資生堂 クリ−ム状洗浄剤組成物
JPH05156298A (ja) * 1991-12-04 1993-06-22 Kao Corp 固形洗浄剤組成物
AU2001267449A1 (en) * 2000-06-05 2001-12-17 Dowding, Michael K. Detergent composition
ITVR20130202A1 (it) * 2013-08-27 2015-02-28 Euro Kemical S R L N-acyl amminoacidi salificati con amminoacidi o amminoalcoli basici

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511682Y2 (ja) * 1988-03-02 1993-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53113806A (en) 1978-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060239952A1 (en) Cleaning composition and method for preparing the same
EP0091237B1 (en) Detergent composition
JPS5942719B2 (ja) 改良された固形洗剤
JPS5940198B2 (ja) 改良された固形洗剤
JP2002322497A (ja) 洗浄剤組成物
JPS61159500A (ja) アルフアオレフイン/無水マレイン酸タ−ポリマ−を含むクリ−ニング組成物
CN1282365A (zh) 洗涤剂组合物
JPS59138298A (ja) 透明ゲル状洗浄剤組成物
JP2001200294A (ja) 固形せっけん
JPH10147800A (ja) 透明石鹸組成物およびその製造方法
JP2000509086A (ja) 超低刺激性洗浄剤組成物
JP2789230B2 (ja) 改良された固形洗剤
JP2609644B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物及びその製造方法
JPS59550B2 (ja) 新規な透明固形洗浄剤
JPS6369898A (ja) 新規な透明固形洗剤
JPS59551B2 (ja) 機械練り透明固形洗剤の製造法
JPS6335698A (ja) 皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物
JPS5919596B2 (ja) 新規な透明固形洗浄剤
WO1994016041A1 (en) Transparent solid detergent
JP2546805B2 (ja) 透明石鹸組成物
JP2630529B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0977725A (ja) 脂肪酸リジン塩の製造方法
JPH09194893A (ja) 改良された透明固形石鹸
JPH07108992B2 (ja) 固形洗浄剤組成物
JPS58168695A (ja) 無臭性の洗浄剤組成物