[go: up one dir, main page]

JPS5940147B2 - プロスタグランジン含有凍結乾燥粉末、その製法及び医薬及び獣医薬組成物 - Google Patents

プロスタグランジン含有凍結乾燥粉末、その製法及び医薬及び獣医薬組成物

Info

Publication number
JPS5940147B2
JPS5940147B2 JP51038124A JP3812476A JPS5940147B2 JP S5940147 B2 JPS5940147 B2 JP S5940147B2 JP 51038124 A JP51038124 A JP 51038124A JP 3812476 A JP3812476 A JP 3812476A JP S5940147 B2 JPS5940147 B2 JP S5940147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prostaglandin
hydroxymethyl
tris
aminomethane
freeze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51038124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51127048A (en
Inventor
ペーテル・フツクス
ロルフ・リユーデガー・ホフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPS51127048A publication Critical patent/JPS51127048A/ja
Publication of JPS5940147B2 publication Critical patent/JPS5940147B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプロスタグランジン含有凍結乾燥粉末及び該粉
末を含有する経口的、腸管外及び局部的適用のための水
溶液又は固形ガレヌス学調製物並びにプロスタグランジ
ン含有凍結乾燥粉末の製法に関する。
本発明による粉末は室温で特に4℃で長時間に渡つて安
定である。
プロスタグランジンはプロスタン酸の基本構造から誘導
されるヒドロキシ脂肪酸であろ:、□゛ 1113151719 プロスタン酸 プロスタグランジンとは天然に産するプロスタグランジ
ン及び文献から公知の天然プロスタグランジンの合成類
似体であろ。
天然プロスタグランジンは例えばプロスタグランジンA
1、A2、E1。E2、Es、F1α、F2α、B1、
B2、D1及びD2がある。PGE2は例えばシスー
5 ・ 6−二重結合、トランスー13 ・14−二重
結合、C−9ケト基及びプロスタン酸の11−及び15
−位に各々1つのα=ヒドロキシ基を有する。天然プロ
スタグランジンの合成類似体は例えばC−1・19−オ
キサ−、17−置換−ω一トリスーノル一及び16一置
換−ω−テトラーノループロスタグランジンのカルボン
酸エステル及び−アミドである。
更に例えばヒドロキシ基を9−、11一及び/又は15
位でエーテル化又はエステル化してよく、15−ヒドロ
キシ基は酸化してケト基とし、ケタール化してよい。1
0・11一又は13・14一位の二重結合をメチレン化
又は水素化してもよい。
プロスタグランジンはその顕著な生物学的及び薬理学的
特性のために大きな利点を有する。
しかしながら、プロスタグランジン特にプロスタグラン
ジンE一誘導体は極めて不安定であることが公知である
。プロスタグランジンを好適なキヤリア材料により安定
化するという実験が成されなかつたわけではない。メタ
ノール中のプロスタグランジンの溶液はPH一値に関連
してPGEl及び,の場合、40日まで室温で安定であ
る〔Eur.J.PharmacOl.第4巻(196
8年)416〜420頁参照〕。
しかしながらメタノール溶液はメタノールの毒性のため
に医学的には使用されない。無水エタノール中のPGE
2の溶液は少なくとも6ケ月−20℃で保持される(A
mer.J.HOsp.第30巻(1973年)236
〜239頁)。
エタノール中の溶液は同様に医学的な用途には不適当で
あり、このような溶液は適用前に水又は他のキヤリア物
質で希釈されなければならない。りヒト(Lipids
)の報告8、10巻(1973年)592〜594頁に
よれば、エタノール中のPGE2は4℃で1ケ月で活性
の5〜12%が消失され、食塩溶液中のPGE2は急激
に分解して、15日後には本来の活性の58〜62%が
存在するにすぎない。米国特許第3826823号明細
書に、ポリビニルピロリドンで安定化されたプロスタグ
ランジン一調製物が記載されている。
有利な実施例によれば、プロスタグランジン材料及びポ
リビニルピロリドンを二塩化メチレンに溶解し、50℃
で真空中で蒸発濃縮する。フイルムから得られる乾燥粉
末又はこれからつくられる薬学的調製物は8ケ月室温で
保持可能である。プロスタグランジン1′部に対してポ
リビニルピロリドン10〜1000部であるので、処方
されるべきプロスタグランジン材料は既に顕著な稀釈物
で存在する。
従つて、米国特許明細書の方法により高濃縮されたプロ
スタグランジン一調製物が得られることは可能ではない
。本発明は、長時間にわたつて安定であり、水溶液及び
固形ガレヌス学的製剤を製造するのに好適なプロスタグ
ランジンを含有する凍結乾燥された粉末を提供するとい
う目的に基づく。
この目的は本発明によれば、プロスタグランジン材料を
トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン塩酸塩及び
場合により不活性充填剤を含有する水溶液から凍結乾燥
することにより解決される。
ところで、トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン
−塩酸塩の添加はプロスタグランジン材料の顕著な安定
性改良を惹起することが判明した。トリス(ヒドロキシ
メチル)−アミノメタン塩酸塩を添加しないで例えばプ
ロスタグランジンE2を水性一アルコール溶液から凍結
乾燥すると、室温において3週間以内に30%以上の分
解が確認された。アルコール姓プロスタグランジン一E
2水溶液にトリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン
塩酸塩を除外して薬学的に常用の緩衝剤を添加すると、
同様に凍結乾燥プロスタグランジンE2の急激な分解が
生じる。
例えばPH3.5のくえん酸ナトリウム/くえん酸−緩
衝剤を添加すると、凍結乾燥後12日以内に室温でプロ
スタグランジンE2の完全な分解が生じ、PH7.Oの
トリエタノールアミン/塩酸−緩衝剤を添加すると1週
間以内に15%、PH5.6の第二燐酸水素ナトリウム
/くえん酸−緩衝剤を添加すると2週間以内に30%、
PH5.lの第二燐酸水素ナトリウム/くえん酸一緩衝
剤及びポリビニルピロリドンを添加すると2週間以内に
10%が分解する。意想外にも、これとは逆にトリス(
ヒドロキシメチル)−アミノメタン−塩酸塩の添加によ
り、凍結乾燥の際のプロスタグランジンE2の安定姓が
顕著に上昇する。
プロスタグランジンは極めて顕著な作用性物質であるの
で、普通極めて僅かな量のプロスタグランジンが投与さ
れる。
従つて、方法技術的には、凍結乾燥時に不活件充填剤例
えばポリビニルピロりトン、ゾルピット、マンニツト、
ラクトース、シクロデキストリン、グリシン等々を添加
するのが普通である。これらの物質は、乾燥−調製物が
水又は薬理学的食塩溶液に溶?する際の高溶解速度(例
えばI.v.一注射のための調製物に対して〕を与える
微細な高多孔性構造を有する調製物を得るために凍結乾
燥時に添加するのが普通である。ポリビニルピロリドン
は本発明によれば充填剤として有利に適用される。溶剤
としては水又は水及び水と混合可能な易揮発生溶剤より
なる混合物が使用される。
水と混合可能な溶剤は例えばエタノール、アセトン及び
ジオキサンである。従つて、本発明は、トリス(ヒドロ
キシメチル)アミノメタン一塩酸塩及び場合により不活
性充填剤を含有することを特徴とするプロスタグランジ
ン含有凍結乾燥粉末に関する。
本発明による凍結乾燥粉末を製造するためには、プロス
タグランジンをトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタ
ン及び場合により充填剤の添加下に溶解し、塩化水素を
添加することにより溶液のPH値5〜7を成立させる。
沢過後、該溶液を凍結乾燥する。プロスタグランジンの
トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン−塩酸塩及
び充填剤に対する割合は広範に変化してよい。
若干のプロスタグランジンは他のものより安定であるの
で、添加される安定化剤トリス(ヒドロキシメチル)−
アミノメタン−塩酸塩の量はプロスタグランジンの安定
性による。不安定なプロスタグランジンの場合には、大
量のトリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン−塩酸
塩が適用され、それらが安定である程度に応じて、僅か
な量が使用される。殊に該割合は、最終的に所望の適用
形のプロスタグランジンの最終的に所望の濃度による。
例えばプロスタグランジン1部に対してトリス(ヒドロ
キシメチル)−アミノメタン−塩酸塩約1〜1000部
有利には1〜200部並びに例えばポリビニルピロリド
ンのような充填剤0〜1000部、有利には1〜200
部が添加される(部一重量部)。本発明によるプロスタ
グランジンを含有する凍結乾燥粉末は4゜Cで1年以上
安定である。凍結乾燥粉末は好適な助剤とともに経口、
腸管外又は局部的適用に好適な多くの医薬一又は獣医薬
組成物に加工される。例えば薬理学的な食塩溶液ととも
に注射一又は注入溶液が製造される。固形助剤例えばマ
ンニツト、ラクトース、とうもろこし殿粉、ステアリン
酸マグネシウム、タルク等とともにタブレツト、粉末、
カプセル等が得られる。本発明はプロスタグランジン含
有粉末の医薬又は獣医薬組成物の製造に対する使用にも
関する。
次に本発明を実施例について詳説する:例1 凍結乾燥に使用されるプロスタグランジンE2一溶液の
1アンプル当りの組成: 1.0η プロスタグランジンE2 7.5Tf!9 トリス(ヒドロキシメチル)−ア?ツ
メタン及び 5.0即 ポリビニルピロリドンを0.1N一及び0.
01N一塩酸でPH5.Oに調整し、二回蒸留した水と
ともに0.5T!11に充填する。
製法:プロスタグランジンE2を蒸留水中のポリビニル
ピロリドン及びトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタ
ンの氷冷溶液に添加することにより溶液にする。
0,1N一及び0.01N一塩酸を慎重に添加すること
により、更に強力に冷却しながら該溶液のPHを5,0
に調整する。
引続き、該溶液を必要な容量に充填する。メンブランフ
イルタを介して瀘過した後、該溶液をアンプルに配量す
る。該溶液を、アンプルをアセトン/ドライアイス冷却
混合物に浸漬することにより凍結し、すぐに前冷却され
た凍結乾燥装置中で約48時間凍結乾燥する。凍結乾燥
の遮断後、このアンプルをすぐに溶封する。例2 凍結乾燥に使用されるプロスタグランジン一溶液の1ア
ンプル毎の組成:2.0m9(5Z・13E)−(8R
・11R・12R・15S)−11・15−ジヒドロキ
シ9−オキソ一5・13−プロスタジエン酸(N−メタ
ンスルホニルアミド) 15.0mク トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメ
タン10.077Z9ポリビニルピロリドンを0.1N
−及び0.01N−塩酸でPH5.Oに調製し、2回蒸
留した水とともに1,0m1に充填する。
製造は例1におけるように行う。
例3 凍結乾燥に使用されるプロスタグランジンの1アンプル
毎の組成:0.05Tf!916−フエノキシーフロス
タグランジン一E2−メタンスルホンアミド7.50m
9トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン5.00
m9ポリビニルピロリドンを0.1N一及び0.01N
一塩酸でPH5.Oに調整し、二回蒸留した水と共に0
.5m1に充填する。
製造は例1におけるように行う。
乾燥組成物は4℃で光線遮断下に貯蔵される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン−塩酸
    塩及び場合により不活性充填剤を含有することを特徴と
    する、プロスタグランジン含有凍結乾燥粉末。 2 プロスタグランジン1部にトリス(ヒドロキシメチ
    ル)−アミノメタン−塩酸塩1〜1000部並びに不活
    性充填剤0〜1000部を添加する特許請求の範囲第1
    項記載の凍結乾燥粉末。 3 充填剤としてポリビニルピロリドンを含有する特許
    請求の範囲第1項記載の凍結乾燥粉末。 4 プロスタグランジン含有凍結乾燥粉末を製造するに
    当り、プロスタグランジンをトリス(ヒドロキシメチル
    )−アミノメタン及び場合により充填剤の添加下に溶解
    し、塩化水素を添加することにより溶液のpH−値5〜
    7を成立させ、濾過後該溶液を凍結乾燥することを特徴
    とする、プロスタグランジン含有凍結粉末の製法。 5 溶剤として水又は水及び水と混合可能な易揮発性溶
    剤より成る混合物を使用する特許請求の範囲第4項記載
    の方法。 6 トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン−塩酸
    塩及び場合により不活性充填剤を含有するプロスタグラ
    ンジン含有凍結乾燥粉末を含有することを特徴とする、
    経口、腸管外又は局所的適用に好適な医薬及び獣医薬組
    成物。
JP51038124A 1975-04-04 1976-04-05 プロスタグランジン含有凍結乾燥粉末、その製法及び医薬及び獣医薬組成物 Expired JPS5940147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2515001A DE2515001C2 (de) 1975-04-04 1975-04-04 Prostaglandin enthaltende gefriergetrocknete Pulver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51127048A JPS51127048A (en) 1976-11-05
JPS5940147B2 true JPS5940147B2 (ja) 1984-09-28

Family

ID=5943206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51038124A Expired JPS5940147B2 (ja) 1975-04-04 1976-04-05 プロスタグランジン含有凍結乾燥粉末、その製法及び医薬及び獣医薬組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4058623A (ja)
JP (1) JPS5940147B2 (ja)
BE (1) BE840357A (ja)
CH (1) CH637375A5 (ja)
DE (1) DE2515001C2 (ja)
DK (1) DK146435C (ja)
FI (1) FI59022C (ja)
FR (1) FR2305972A1 (ja)
GB (1) GB1540483A (ja)
IE (1) IE42671B1 (ja)
LU (1) LU74695A1 (ja)
NL (1) NL183439C (ja)
SE (1) SE427006B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02162143A (ja) * 1988-08-16 1990-06-21 Illinois Tool Works Inc <Itw> 加熱装置
JPH02149353U (ja) * 1989-05-22 1990-12-19
JPH03107251U (ja) * 1989-06-30 1991-11-05

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA787353B (en) * 1978-05-17 1980-08-27 Wellcome Found Pharmaceutical formulations
US4301146A (en) * 1980-07-29 1981-11-17 G. D. Searle & Co. Stabilization of 16-oxygenated prostanoic acid derivatives
DE3162914D1 (en) * 1981-01-10 1984-05-10 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Stabilized prostaglandin tablets for topical use with regulated dissolving speed and process for preparing them
US4675182A (en) * 1983-02-12 1987-06-23 Bayer Aktiengesellschaft Complexes of prostaglandins
US4835320A (en) * 1986-06-03 1989-05-30 Societe Francaise Hoechst Process for the preparation of glyoxal monoactals
DE4125255A1 (de) * 1991-07-31 1993-02-04 Knoll Ag Prostaglandin e (pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)-formulierung
JPH11506100A (ja) * 1995-06-01 1999-06-02 ジー.ディー.サール アンド カンパニー ミソプロストールの安定化された分散系
WO2000059480A1 (en) * 1999-04-05 2000-10-12 Emisphere Technologies, Inc. Lyophilized solid dosage forms and methods of making
US20090035260A1 (en) * 2002-07-29 2009-02-05 Therapicon Srl Enhanced nasal composition of active peptide
ITMI20040235A1 (it) * 2004-02-13 2004-05-13 Therapicon Srl Preparazione farmaceutica per il cavo orale

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069322A (en) * 1958-05-28 1962-12-18 Bergstrom Sune Pge and pgf
US3644638A (en) * 1970-08-24 1972-02-22 American Home Prod Compositions and methods for relieving bronchial spasm with prostanoic acids and esters
FR2157899A1 (en) * 1971-10-22 1973-06-08 Upjohn Co 16-mono and di-lower alkyl prostaglandin compsns - - for treatment of peptic ulcers
US3904679A (en) * 1972-05-23 1975-09-09 Upjohn Co 15-Methyl and 15-ethyl prostaglandin F{HD 2{331 {0 {B analogs
US3826823A (en) * 1972-09-25 1974-07-30 Syntex Inc Stabilized prostaglandin preparations
US3954787A (en) * 1974-06-18 1976-05-04 Pfizer Inc. Stabilized E-series prostaglandins

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02162143A (ja) * 1988-08-16 1990-06-21 Illinois Tool Works Inc <Itw> 加熱装置
JPH02149353U (ja) * 1989-05-22 1990-12-19
JPH03107251U (ja) * 1989-06-30 1991-11-05

Also Published As

Publication number Publication date
GB1540483A (en) 1979-02-14
DK146435C (da) 1984-03-26
FR2305972A1 (fr) 1976-10-29
FI59022C (fi) 1981-06-10
NL7603043A (nl) 1976-10-06
CH637375A5 (de) 1983-07-29
DE2515001C2 (de) 1986-10-02
DK131976A (da) 1976-10-05
SE7603741L (sv) 1976-10-05
NL183439B (nl) 1988-06-01
BE840357A (fr) 1976-10-04
DE2515001A1 (de) 1976-10-14
LU74695A1 (ja) 1976-11-11
IE42671L (en) 1976-10-04
FI760800A7 (ja) 1976-10-05
US4058623A (en) 1977-11-15
IE42671B1 (en) 1980-09-24
FI59022B (fi) 1981-02-27
FR2305972B1 (ja) 1979-09-21
NL183439C (nl) 1988-11-01
JPS51127048A (en) 1976-11-05
DK146435B (da) 1983-10-10
SE427006B (sv) 1983-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940147B2 (ja) プロスタグランジン含有凍結乾燥粉末、その製法及び医薬及び獣医薬組成物
US4054736A (en) Clathrate compounds of prostaglandins or their analogues with cyclodextrin
KR950008764B1 (ko) 서방성 의약 제제
HU205861B (en) Process for producing hydrosole of pharmaceutically effective material
DE69327432T2 (de) Heilmittel für wunden und hämorrhoiden
KR920003331B1 (ko) 활성성분으로 스페르구알린(Spergualin)을 함유하는 주사제 조성물과 그 제조방법.
HU181703B (en) Process for producing aqueus solutuins of water insoluble or hardly soluble vitamines, steroides, localanesthetics, prostanoides and non-steroid and antiphlogistic agents
HU202761B (en) Process for producing stabilized erythropoietin compositions
JPS6310686B2 (ja)
JP3140409B2 (ja) 安定なプロスタグランジンe1−含有注射剤組成物
US4036954A (en) Stable prostaglandin E group-containing formulation
CA2011943A1 (en) Compositions for the preparation of dosage-form active vitamins d3 and process for preparing stable dosage-form active vitamins d3 by using the same
JPS6152146B2 (ja)
US4824674A (en) Stable alpha-interferon dosage forms
JP4142149B2 (ja) バンコマイシンの凍結乾燥製剤
DE2353797A1 (de) Stabilisierung von prostaglandinen
US4092428A (en) Process of preparing stable prostaglandin E group-containing formulation
JPS605567B2 (ja) オキシテトラサイクリンの調合液
JPH07157431A (ja) 安定なプロスタグランジンe製剤
JP2629005B2 (ja) フエニルキノリンカルボン酸類の凍結乾燥医薬組成物
IE47833B1 (en) Process for solubilizing an insoluble drug and an aqueous solution prepared by this process
EP0116358A1 (de) Komplexe von Prostaglandinen
AU604547B2 (en) Antidiabetic composition comprising 7-thiaprostaglandin e1 or its derivative
JPS6216929B2 (ja)
JPH07267863A (ja) プロスタグランジンまたはその類縁化合物を含有する注射用組成物